『この世の地獄みたいな黄金郷』過去のトラウマボスが強化されて戻ってきて発狂する猿【黒神話:悟空 Black Myth: Wukong実況】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 157

  • @2-qx8pm
    @2-qx8pm 2 місяці тому +608

    一章のストーリーと、何故亡魂と金池長老が同じ見た目なのか解説しようと思います。昔むかし黒風山は黒風大王と凌虚子が支配していました。そしてその山の中に観音禅院。そして金池長老の弟子に広智と広謀。そしてこの金池長老がなかなか曲者で、僧でありながら妖怪と仲良くし、黒風大王に長生きの秘訣を教わったりしていました。さてそんなある日山に三蔵法師一行がやってきます。金池長老は三蔵法師の袈裟を大変羨ましがります。そんな師匠のために広謀が火事に見せかけて三蔵法師を焼き殺す作戦を思いつきますが、悟空にバレて逆に寺を全焼させられます。そして家事のどさくさに紛れて黒風大王の手下が袈裟を手に入れます。それを知った悟空は、そのままの勢いで凌虚子を殺し、黒風大王も悟空に敗れ南海に逃げ帰ります。そしてどうやら南海で死んだ者を生き返らせる術を学んだようです。そうして力をつけて戻ってきて、再び山を支配しました。そうして凌虚子と金池長老を復活させますが、どちらも失敗したようで凌虚子は寝ることも食べることもできなくなったよう。そのまま行方をくらましました。金池長老はと言うと魂が上手く還らずにゾンビのようになってしまいました。このゾンビ金池長老が序盤に出てきた亡魂です。さらに黒風大王は凌虚子の後釜に霊虚子を任命します。こいつが観音禅院で戦ったでかい狼です。そうして黒風大王ら天命人の到来を静かに待つのでした。

    • @yogi8076
      @yogi8076 2 місяці тому +42

      解説助かる…
      このゲームで興味出たから西遊記しっかり読んでみたいけどどれ読めばいいかな

    • @2-qx8pm
      @2-qx8pm 2 місяці тому +70

      ようは亡魂は金池長老の肉体で、金池長老は死んだ僧の地縛霊みたいな者です

    • @psi_yutaka
      @psi_yutaka 2 місяці тому +48

      ちなみに2体に分かれた理由は金池長老が財宝が好きすぎて黒風大王に魂を呼び戻された時自分の体ではなく金銀財宝の方に取り付いたかららしい

    • @momomo-n7w
      @momomo-n7w 2 місяці тому +42

      だから金坊主先に倒すと亡魂回収不可になるんか

    • @たかね-z1b
      @たかね-z1b 2 місяці тому +7

      解説助かるー
      二章以降もぜひ頼む。

  • @ルイイノウエ-o1t
    @ルイイノウエ-o1t 2 місяці тому +147

    6:35
    「天は私の見方をしたようだ、ェ‼︎」
    フリとして完璧すぎるでしょ。

  • @coconats-ou4wr
    @coconats-ou4wr 2 місяці тому +42

    23:00 ここの演出めっちゃ好き
    やっぱりアクションゲーはいかに戦闘を楽しくかつカッコよく魅せるかが大事よ

  • @1522HRK
    @1522HRK 2 місяці тому +50

    亡魂「私は、帰って来た」
    0:59 キセル
    1:33 おしり伏線回収
    3:04 あ゙痛い゙
    6:36 えっ!?(乙〜よ〜)
    8:03 界隈無詳シリーズ
    10:14 うっソぉっスホスホスホスホス

  • @そうはならんやろ-r5t
    @そうはならんやろ-r5t 2 місяці тому +44

    金池長老は個人的に初見良ボス
    雑にモブを並べるんじゃなくてプレイヤーとボス両方に利益を与えるギミックが良い

  • @user-bs6zh2un2g
    @user-bs6zh2un2g 2 місяці тому +27

    6:34 笑顔の時間

  • @poppopoppo9771
    @poppopoppo9771 2 місяці тому +26

    おいエルデンヨッシーが奪われてんじゃねえか
    信仰はどうなってんだ信仰は

  • @maki-notaba24
    @maki-notaba24 2 місяці тому +49

    死にゲー特有の、「押されてるけど回復でゴリ押せば倒せそうだな〜」という皮算用を一瞬でひっくり返される第二形態の絶望が大好き

    • @小型撲滅株式会社専務
      @小型撲滅株式会社専務 2 місяці тому +10

      木材ニキわかる。でもあの絶望が癖になるからやめられない止められる

    • @チキン非公開
      @チキン非公開 2 місяці тому +5

      てくてくお散歩してるかと思ったら回復されてたとか焦っちゃうじゃあないかぁ♡

  • @miyamoto-takezou
    @miyamoto-takezou 2 місяці тому +34

    結構なボスがこっちの使う術にコメントでリアクションしてくれるのすき

  • @andoshin41
    @andoshin41 2 місяці тому +52

    白衣を一発で倒すのは流石

    • @rockyshi9609
      @rockyshi9609 2 місяці тому

      僕3回失敗した。。。

  • @うむ-o9l
    @うむ-o9l 2 місяці тому +23

    人型とじりじり対峙してる時間ええな、良い雰囲気でる

  • @よしつき-j9x
    @よしつき-j9x 2 місяці тому +21

    テーマ曲がおもしろソングになってしまう

  • @シャルト-x3l
    @シャルト-x3l 2 місяці тому +12

    見合いの時間があるボス戦は総じて良ボスと約束されている

  • @モソソ
    @モソソ 2 місяці тому +4

    7:34 こんなところにあったのか、坩堝の諸相・ヨッシーよ…

  • @nosas.953
    @nosas.953 Місяць тому +2

    金池上人や黒風戦で広智広謀使うと特殊セリフあるの細かくて好き

  • @vantvant8200
    @vantvant8200 2 місяці тому +12

    15:40〜 割と感情移入してしんみりしてたのに突然それを煽る様な文言(16:41)が出てくるのワロタw

  • @アークス
    @アークス 16 днів тому +1

    完走記念に最初から見返してるんだけど、「面白ぇもん、見せてやるよ」の後に、「ハァッ!!ハァッ!!ハァッ!!」が来ないと物足りない体になっていることに気付いてしまった。

  • @TKGrice
    @TKGrice 2 місяці тому +6

    このゲーム、かなり面白かったので、これから楽しみです

  • @意気衝天
    @意気衝天 2 місяці тому +23

    毎回どの界隈にも詳しくない笑顔さん好き

  • @nekozilla6000
    @nekozilla6000 2 місяці тому +11

    技は全部初期セットで最後まで行ける。
    てか笑顔さんうめえな…

  • @えんがわ-i7g
    @えんがわ-i7g 2 місяці тому +11

    今日自分もこのゲーム買いました
    とりあえず亡魂倒せるように頑張ります

  • @user-bs6zh2un2g
    @user-bs6zh2un2g 2 місяці тому +8

    11:03 地味に上手い

  • @おむ-i2x
    @おむ-i2x 2 місяці тому +5

    笑顔さんなんのゲームやっても面白くて本当にすごいや

  • @ゴリゴリ-k1l
    @ゴリゴリ-k1l 23 дні тому

    最終回見た後、二週目で見ているけどこの回は白衣の秀士の「兄上」の意味とロード画面の「執念」って言葉が後に突き刺さるようになっているんだな
    ストーリーや伏線の組み立てが本当に丁寧なゲーム
    ただ結構難解ってのが難点
    少なくとも自分は初見では全然理解できてなかった

  • @U8-hp2up
    @U8-hp2up 2 місяці тому +10

    13:18 #金池長老のHP全然減ってねぇぞ

  • @小雪さん-o8r
    @小雪さん-o8r 2 місяці тому +10

    ゲームには全く興味ないけど、解説者が面白すぎて登録しました。

  • @akminty1061
    @akminty1061 19 днів тому

    今見ると笑顔さんのゲームの哲学と開発者さんのゲームの哲学がかなりマッチしてんだなってよくわかる

  • @user-um3hj1zq3k
    @user-um3hj1zq3k 2 місяці тому +29

    「今最後的機会 我可打倒 君其逃逸」

  • @からあげ大好き-j9s
    @からあげ大好き-j9s 2 місяці тому +9

    1:34 ついに使えんようになったんだな!坩堝の諸相 ヨッシーを!
    爆速お尻返しされてて草

  • @砂糖菓子-v4u
    @砂糖菓子-v4u 2 місяці тому +21

    影響されて買っちゃった
    道中の視界が悪いこと以外は素晴らしいゲーム

    • @ぽっぷこーん-n6x
      @ぽっぷこーん-n6x 2 місяці тому +6

      グラフィック結構落としたら多少ましになりました。没入感は減ります。

  • @morudo.
    @morudo. 2 місяці тому +2

    10:14 亡魂の2Pカラーに慄く笑顔サン🤣
    ボス戦多くて楽しそうですね。
    ダメージ受けた時にコントローラが振動とかするなら喰らってる感あると思うのですけど、笑顔サンが気付かないという事は、そういうの無いのかしら?

  • @tak._.to7
    @tak._.to7 2 місяці тому +5

    白衣を一回で倒せるのすげえ、俺なんて何十回リトライしたか…死にゲー初見なんてそんなものなの?

  • @kiyominxx
    @kiyominxx 2 місяці тому +1

    笑顔さんの見てると、やってるゲームやりたくなるのが不思議

  • @紳士です-k5s
    @紳士です-k5s Місяць тому +1

    マジであのタイミングで3つ見たか?って言うの鬼。
    戻ってめっちゃ探したの思い出したw

  • @naas-j6d
    @naas-j6d 2 місяці тому +3

    死亡確定BGMガチで好き

  • @tak._.to7
    @tak._.to7 2 місяці тому +3

    蛇初見で倒せるのすげえや

  • @Gigatoro
    @Gigatoro 2 місяці тому +1

    倒した敵のテキスト読むと背景がわかっていいよね

  • @へそのゴマ夫
    @へそのゴマ夫 2 місяці тому +12

    神ゲー、いや仏ゲーか

  • @矢に膝を受けてしまって
    @矢に膝を受けてしまって 2 місяці тому +3

    あんま興味なかったけどすごい面白そうだな

  • @kyosuke4782
    @kyosuke4782 2 місяці тому

    22:42 ジャスト回避の意味よwww
    さらに謎のダメージwww
    残像のダメージが還元されてる説。

  • @まんだむ-f8x
    @まんだむ-f8x 2 місяці тому +1

    金池長老取り巻きからのリゲイン気付かなかった…これはたしかに良ボス

  • @村猫
    @村猫 2 місяці тому +4

    久しぶりに”落ち着きなはれ”出たね

  • @砥草-c5l
    @砥草-c5l 2 місяці тому +5

    まだクリアしてないけど今のところ本当に字幕が小さいことくらいしか不満がない

  • @acryl9160
    @acryl9160 2 місяці тому +4

    今更だけどめちゃくちゃグラフィック綺麗

    • @tak._.to7
      @tak._.to7 2 місяці тому +4

      水のグラフィック全部流体力学で動いてそうだからとんでもないな

  • @サンチャ
    @サンチャ 2 місяці тому +2

    金池長老は西遊記原作で、三蔵の袈裟が欲しくて自分の寺に火を付けた老僧として出てきますね

  • @ti6703
    @ti6703 2 місяці тому +3

    スタックしてる敵で死ぬところで一生笑える

  • @salt.papper_shox2
    @salt.papper_shox2 2 місяці тому +2

    モブ敵がハマったところを油断して逆に奇襲されるのが笑いました!ボス戦もどれも特徴的で見応えありますね!

  • @wii3ds20
    @wii3ds20 2 місяці тому +1

    金池長老は三蔵の袈裟を欲しがったやつで、
    黒風怪は三蔵一行と長老がドタバタしてる隙に袈裟を火事場泥棒した奴らしい
    懲らしめられた後に観世音菩薩に弟子入りして、本作への登場という流れっぽい。

  • @asappotan
    @asappotan 2 місяці тому +1

    お〜カエル変化かわいい🩷
    活躍出来なかったのもまたかわいい🐸💬

  • @junhao1242
    @junhao1242 2 місяці тому +1

    早くトラさんにやられるのを見たい😊

  • @白瀬-q4y
    @白瀬-q4y 2 місяці тому +4

    えがち助かる

  • @カフェモカ-j6q
    @カフェモカ-j6q Місяць тому

    こう言うゲーム始めて買ってやってるんですけど難しすぎますー😭

  • @ばーじるばじっるばじるばっじる

    1動画に2~3ボスはいるからボリュームあって面白い

  • @io-xn2um
    @io-xn2um Місяць тому

    操作がうめぇ

  • @雨ねこ-u3f
    @雨ねこ-u3f 2 місяці тому +3

    ハンプティダンプティの擬人化

  • @スタズか
    @スタズか Місяць тому

    声が最高(定期)

  • @たい焼き-v1r
    @たい焼き-v1r 2 місяці тому +5

    サクッと終わらせるつもりで始めたけどこのゲーム隠し要素とかイベント多すぎて全然進まねぇ…
    西遊記に興味も出たし神ゲーかもしれん

    • @rockyshi9609
      @rockyshi9609 2 місяці тому

      いいゲームはゆっくりやる甲斐がある

  • @たかね-z1b
    @たかね-z1b 2 місяці тому +1

    大王、白ひげっぽさあるなと思ったけど流石にそんな巨体じゃなかったか。

  • @haruna6522
    @haruna6522 2 місяці тому +9

    ここにきてヨッシーできるようになってるのアツい

  • @juliazz
    @juliazz Місяць тому

    解説面白過ぎて笑った😂😂😂

  • @わさび-v1x
    @わさび-v1x 2 місяці тому +1

    「窮鼠猫を噛む」という表現がサラッと出てくるのすごい(ググった)

  • @hantake416
    @hantake416 2 місяці тому +1

    待ってた!

  • @kabukimonoyuhi7
    @kabukimonoyuhi7 Місяць тому

    SEKIRO要素あるの嬉しい☺️

  • @サロ-o1z
    @サロ-o1z 2 місяці тому

    黒風大王がどうしても武藤に見えてしまうよ。
    それにしても白衣の蛇を一発でクリアとか上手すぎる。

  • @みつめるめ
    @みつめるめ 2 місяці тому +1

    ボス戦での遠距離攻撃弾き忘れてそう
    弾けないのかな?

  • @hugehage3541
    @hugehage3541 2 місяці тому

    動きに緩急ついてるのはマジで製作者がわかってる

  • @pichiwo
    @pichiwo 2 місяці тому +1

    うまーい

  • @kona9620
    @kona9620 2 місяці тому +2

    坩堝の諸相ヨッシー使えなかったの引きずっとるやん

  • @戴德デ-ド
    @戴德デ-ド 2 місяці тому

    その白衣の秀士は元々三階段があるです。開発者は「最初回のbossのに酷過ぎがね」で言いった。だから今は二階段だけ残すだ。

  • @tak._.to7
    @tak._.to7 2 місяці тому

    第二章のラスボス早く見たい、1番苦戦した

  • @厨二病のくう-d8j
    @厨二病のくう-d8j 2 місяці тому +1

    もしかしなくても、笑顔ニキFPの存在に気づいてない説あると思います

  • @miyamoto-takezou
    @miyamoto-takezou 2 місяці тому +1

    自分が妖怪技使ったときに小回り効かなすぎて後ろから殴られてるの笑う

  • @_wag_
    @_wag_ 2 місяці тому +1

    火焚はかふんではなく、ほたきです!笑

  • @鶏の関守
    @鶏の関守 2 місяці тому +3

    ついにヨッシーが使えるように⋯ !

  • @sokoniku2171
    @sokoniku2171 2 місяці тому

    深夜東京の六畳半
    夢をみてた
    この世の地獄みたいな黄金郷

  • @承久
    @承久 2 місяці тому +1

    笑顔さんのチャンネル登録者数千人くらい増えた?

  • @FM南極海
    @FM南極海 2 місяці тому +1

    この先、笑顔の時間

  • @knatpgtPj368gJkgtm
    @knatpgtPj368gJkgtm 2 місяці тому

    笑顔もそろそろボスの数が異常に多すぎてこのペースだとpart数キリがないことに気がつき出してる頃かな…

  • @kazenoru
    @kazenoru 2 місяці тому

    9:08 この「宝箱」、実は棺桶の形です

  • @user-eq3vv4rb4y
    @user-eq3vv4rb4y Місяць тому

    空中に浮かんだ後体力回復に気づいてないの草

  • @jimmyflier9624
    @jimmyflier9624 2 місяці тому +1

    白衣修士打的真牛啊!!

  • @jjsaod
    @jjsaod 2 місяці тому

    待ってた ボス多いのたのしいわあ

  • @おむ-i2x
    @おむ-i2x 2 місяці тому +1

    今のが私を仕留める最後のチャンスだった…が出るだけで歓喜

  • @yuto8119
    @yuto8119 Місяць тому

    ヤレイ!!

  • @sheepcrazy6118
    @sheepcrazy6118 2 місяці тому +3

    昔三蔵たちが泊まった時、三蔵の袈裟に欲が現れ、お寺の住持でした。あの頭でっかちんのボスが。黒風妖怪が知り合りの妖怪です。住持がお寺を燃やし、三蔵と悟空を焼死するとき、黒風妖怪が袈裟を取ったのだ。その住持が寺全部燃やし、かさを亡くし、自ら壁に頭をぶつけて死んだ。だから頭に血が流れたデザインになってる。これは悟空が三蔵に弟子になった後、一人目の妖怪。

  • @papu-hu5ke
    @papu-hu5ke 2 місяці тому

    悟空には申し訳ないが攻略中の俺「直剣使いてぇ」が最近の口癖。

  • @nns-kensi0001
    @nns-kensi0001 2 місяці тому

    ヨッシー→爬虫類
    カエル→両生類
    よって、ヨッシー=カエルであることを証明する

  • @nabeyakiudon222
    @nabeyakiudon222 2 місяці тому +2

    またお前かよしかも複数かよからの上げがすごいのよねこの子

  • @鮫になりたい
    @鮫になりたい 2 місяці тому +1

    今後亡魂と金池長老のイ"タ"ァーイ"が笑顔さんのネタとして言われそう

  • @コカコーラ-u2j
    @コカコーラ-u2j 2 місяці тому

    序盤のパンスィーパンスィーで5分ぐらいツボってたんやが今思うと何がおもろいかわからんくなって来た。疲れてんのかな…

  • @みゃあ2020
    @みゃあ2020 2 місяці тому

    最高

  • @sode_sode
    @sode_sode Місяць тому

    金池長老謎の回復あるせいで亡魂の方が全然難しかった件

  • @jnzhaoks5101
    @jnzhaoks5101 2 місяці тому

    センスがはんぱねえ

  • @カッカ
    @カッカ 2 місяці тому

    赤潮!!

  • @Ticket-Y
    @Ticket-Y 2 місяці тому +1

    このゲームで坩堝の諸相ヨッシーを満たしてるの草🌱

  • @おうふみ
    @おうふみ Місяць тому

    何で画質が“利用できません”

  • @じゃけん-h7z
    @じゃけん-h7z 2 місяці тому

    長老顔に画鋲ついてて草

  • @sgrock7966
    @sgrock7966 2 місяці тому

    亡魂新旧共に表情一切動かないからそういう被り物か石像なのかと思ったけどカットシーンで普通に動くんかい

  • @すい111
    @すい111 2 місяці тому

    最初の敵ミダやん

  • @ニトロドトキシン
    @ニトロドトキシン 2 місяці тому

    オブスキュラス