ピアノ演奏動画 服部克久 ル・ローヌ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 30

  • @真空管なっしゅ
    @真空管なっしゅ 3 роки тому +4

    良いですね〜
    色んなバージョンがありますが!このソロが1番好きです♫
    癒されます♪ありがとうございます♪

    • @kawaranadeshiko1
      @kawaranadeshiko1  3 роки тому +2

      嬉しいコメント有難うございます♪
      来週には東京で追悼コンサートが開かれるようですね。
      私もこのソロバージョンが1番シンプルで好きです!

  • @あわこ-e1w
    @あわこ-e1w 2 роки тому +1

    いい音楽家はとても多いですから、
    センス等、相性がマッチしすぎたのでしょう🙆

  • @かず-x3w
    @かず-x3w 4 роки тому +4

    優しい音色で、気持ち良く聴けました。ありがとうございました。

    • @kawaranadeshiko1
      @kawaranadeshiko1  4 роки тому +1

      聴いてくださってありがとうございます。嬉しいです。
      いい曲ですよね😊

  • @michiohne
    @michiohne 2 роки тому +2

    いい曲、いい演奏…。勉強してみたくなりました。ありがとう御座いました🙏

    • @kawaranadeshiko1
      @kawaranadeshiko1  2 роки тому +1

      最近見てなくて返信遅れてごめんなさい。
      嬉しいです!
      聴いていただき有難うございます。

  • @yoheitamaki692
    @yoheitamaki692 4 роки тому +3

    素敵な演奏ありがとうございました。服部克久さんの曲は母が好きで小さい頃よく聴いていました。堅苦しくなく軽快なメロディは聴いていてとても心地よく、当時も現在も心に響きます。
    お亡くなりになられたことは残念ですが、きっとその素晴らしい曲は私たちの心の中でずっと生き続けていくと思います。
    ピアノは小学生の頃に止めてしまいましたが、こんな曲が弾けるのならまた始めてみたくなりました。「ピアノでポップスを」の楽譜も実家のどこかに眠っているはずですので。

    • @kawaranadeshiko1
      @kawaranadeshiko1  4 роки тому +1

      コメント有り難うございます。
      嬉しいです。
      服部克久さんの曲、本当に耳心地がいいですよね。
      ピアノでポップスを!お持ちなのですね。嬉しい。
      ぜひ、弾かれてください^_^
      心の中で生き続けていく音楽、私も本当にそう思います。
      コメント嬉しかったです。
      有り難うございます。

  • @masakiokamura799
    @masakiokamura799 4 роки тому +3

    初めてお伺いします。
    私も服部克久さんの曲が大好きで、昨日は本当に悲しい気持ちになり、you tubeを拝見しながら偲んでおりました。
    ル・ローヌは大好きな曲で、ともこ先生の演奏で一緒にお見送りできたような気持ちになりました。
    中でも一番好きだったのは、私も当時小学生だった時の、わくわく動物ランドのエンディングでした「5月の草原は愛に包まれて」です。
    もしよかったらいつか演奏していただけましたら嬉しいです。
    私も少しピアノを習っているので、今後弾いてみたいなあって思っています。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    • @kawaranadeshiko1
      @kawaranadeshiko1  4 роки тому +1

      聴いていただき有り難うございます。
      本当に悲しいですね。
      5月の草原は愛に包まれて、
      私も大好きです。近いうちにアップさせていただきますね。
      ピアノ弾かれてるのですね^_^素敵。
      音楽の持つ力は本当に素晴らしいです。こうして服部克久さんの魂が永久に曲の中で生き続けるのだと思います。
      コメント嬉しかったです。
      有り難うございました。

  • @11pianofan26
    @11pianofan26 3 роки тому +1

    初めてコメントさせていただきます。
    「ピアノでポップスを」は私も大好きな番組で、テキストの表紙を見たときはとても感激しました😃
    番組のエンディングに服部克久先生が自らこの曲を弾いていて、いつか自分も弾けるようになりたいと思っていたものです。
    放送されていた当時、私は20代前半で音楽は聴くだけでしたが、その後40代になってからピアノを習い始めました。
    とても素敵な曲ですよね🎵
    聴いていると優しい気持ちになれます。
    演奏していただき、どうもありがとうございました😉👍🎶
    チャンネル登録もさせていただきましたので、頑張ってくださいね😊

    • @kawaranadeshiko1
      @kawaranadeshiko1  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      わぁ!共感していただけて嬉しいです😊
      ピアノ弾かれているのですね!
      とても素敵です。
      作曲者は亡くなっても、こうして素敵な作品が残されていて、、それを再現できるというのはとても大切なことだと感じます。
      チャンネル登録、嬉しいです。
      ゆっくりペースでしかアップ出来ておりませんが、、励みになります。
      ありがとうございます♪

    • @11pianofan26
      @11pianofan26 3 роки тому +1

      @@kawaranadeshiko1 返信ありがとうございます。
      40代になってからピアノを始めたので四苦八苦しながらもなんとか続けています。ちなみに現在50代後半の男性です。
      昨年のピアノ教室の発表会はコロナの影響で中止になってしまいましたが、次回開催されるときはル・ローヌを演奏する予定です。
      動画のアップはともこ先生のペースで全然構わないと思います。楽しみに待ってます😊

    • @kawaranadeshiko1
      @kawaranadeshiko1  3 роки тому +1

      @@11pianofan26 様
      次の発表会、ル・ローヌを弾かれるのですね!素敵です😊
      この1年は本当に様々な演奏の場が失われました。仕方ないことと思いながらも、、でもこんな世の中だからこそ、文化芸術を!と思っております。
      とはいえ、
      コロナ禍だからこそ、UA-camも始めましたし、、。
      こうして、音楽を通しての出逢いがあることはとても嬉しいことです。
      聴いていただき有り難うございます。
      コメント、本当に嬉しいです。

    • @11pianofan26
      @11pianofan26 3 роки тому +1

      @@kawaranadeshiko1 音楽の力は素晴らしいですね。
      私も今回の出逢いを大切にしてピアノを頑張っていこうと思っています。これからもよろしくお願いします😊

  • @imac1952
    @imac1952 2 роки тому +3

    とても素敵な演奏、ありがとうございます。❤️
    この曲を知ってからとても好きになりました😀
    ピアノの鍵盤がここちよく耳に響きます!

    • @kawaranadeshiko1
      @kawaranadeshiko1  2 роки тому +1

      そんな風に聴いていただけて嬉しいです。
      いい曲ですよね!
      私も大好きな曲です。

  • @369haru
    @369haru 7 місяців тому +1

    すてきです(*´∀`*)

    • @kawaranadeshiko1
      @kawaranadeshiko1  7 місяців тому

      ありがとうございます♪
      嬉しいです!

  • @sekizo9995
    @sekizo9995 3 роки тому +1

    演奏 3:48~

    • @kawaranadeshiko1
      @kawaranadeshiko1  3 роки тому +1

      前置きが長過ぎるので💦
      ありがとうございます😊

  • @佐光寿英-w3e
    @佐光寿英-w3e 2 роки тому +2

    とも子先生のピアノ練習動画見て上手に弾けてますよ‼️ピアノ何歳位から習い始めてます?繰り返す曲長い演奏弾けるからリズム感とテンポ両方出来て素晴らしいです。子供の頃ピアノ発表会、卒業式の伴奏、中学校の合唱コンクールなどピアノ伴奏担当してました?ピアノ上手に弾けると音楽🎼の成績優秀で、他の教科でも勉強出来る真面目な生徒です。ピアノ練習動画見て姿勢が良く背筋が綺麗です。僕は、50歳位から先生宅のピアノレッスン習い始めて約3年経過している生徒です。お盆明けに文化会館で、ピアノ練習会(リハーサル)室でミニ発表会初めて参加する生徒です。リハーサル室は、C7サイズのグランドピアノです。ミニ発表会は、生徒と生徒の家族とピアノ講師の先生が来るから当日緊張します。ピアノ全く未経験だった僕でもミニ発表会大人からピアノ習い始めて初めて参加する生徒です。ミニ発表会ピアノ弾く曲は、思い出のアルバムです。とも子先生の方がプロでピアノ上手で弾けるから羨ましいです。明るく笑顔で若々しく綺麗で美人です。ピアノ長く続けるように頑張ってください。応援します。

    • @kawaranadeshiko1
      @kawaranadeshiko1  2 роки тому

      嬉しいコメントありがとうございます。
      思い出のアルバム、弾かれるのですね!
      私も大好きな曲です。
      私がレッスンさせてもらってる70代の男性の生徒さんも以前、発表会でその曲を弾かれました。娘さんとの思い出の曲とか。
      いいですよね、音楽を通して、人と人とが繋がっていけることって。
      小学校の頃からよく伴奏はさせてもらってました。その頃の音楽の先生とは今でも一緒に合唱団の指揮と伴奏として関わらせてもらってます。
      本当に子供の頃からピアノが大好きで大好きで、、。今こうしてそれを生業に出来てることが幸せです😊
      発表会、楽しまれてくださいね。
      私もなかなかUA-cam更新出来ずにいますが、、コメントいただけて少しやる気スイッチ入ったのでまた更新頑張ってみようかな。
      応援ありがとうございます。

  • @nikenew3482
    @nikenew3482 3 роки тому +1

    ピアノ、エレクトーンもアンサンブルの楽譜が出ました。俺もピアノやエレクトーン両方やっています。よかったらピアノパートでどうぞどうぞ。

    • @kawaranadeshiko1
      @kawaranadeshiko1  3 роки тому +1

      アンサンブルの楽譜も出たのですね😊
      名曲がこうして引き継がれていくことが嬉しいです。
      コメント有難うございます。
      嬉しいです。

  • @森田浩子
    @森田浩子 4 роки тому +1

    前置きがながすぎて、聞くのを止めてしまいます。

    • @kawaranadeshiko1
      @kawaranadeshiko1  4 роки тому +4

      服部克久さんが亡くなられてすぐにアップしたので、、思いが溢れて前置きが長くなりすぎました💦すみません。前置き、飛ばして聞いていただけたら嬉しいです。

    • @Taka-Musics-Labo
      @Taka-Musics-Labo Рік тому +3

      ​@@kawaranadeshiko1
      先生の仰る通りです。前置きが長すぎるなら飛ばして聴けば済む事で、先生に文句をいう必要はありません。
      最近は「倍速視聴」なる「タイパ」重視の視聴が流行っているそうで、
      長時間の映画は元より、大学の講義(昔は平均で一コマ90分)でさえも、
      腰を落ち着けて真剣に聴いていられる人は激減している様です。本当に「せっかち」な世の中になりました🥺
      この曲に対する「ともこ」先生の思い入れや克久先生のエピソードを聞く事ができて、
      むしろ「良い」と私は思っていますが、そう感じる人は今の時代は極めて少数派なのでしょう。

    • @kawaranadeshiko1
      @kawaranadeshiko1  Рік тому +2

      @@Taka-Musics-Labo
      コメントありがとうございます。
      そんな風に捉えていただけて嬉しいです。
      好きな曲の話、好きな映画の話、好きな本の話、、
      好きなもののことになるとついつい熱が入ってレッスンでもたくさんお話ししてしまいます。
      今はみなさん、倍速で映画を観たりすると聞いていて、、私も悲しくなります。
      音楽も映画も、間の美しさ、、
      本も行間の美しさがありますものね。
      共感してもらえるコメントで嬉しくなりました。ありがとうございます。