グラトリ初心者の為のコスパ最強スノボ3点セットを選んでみた【ムラスポ白山店】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 物価高も相待ってスノーボード用品もなかなか手を出しづらい金額になってますよね…w
    なので今回はムラサキスポーツ白山店の方でグラトリ初心者の為のスノボ3点セットをガチで選んでみました!
    今年道具を揃えようと思ってる方、板やブーツを買い換えようと思ってる方は是非参考にしてみて下さい♪
    ◆ムラサキスポーツ白山店のInstagram
    www.instagram....
    ◆レッスンの申し込み、問い合わせはこちら
    ...
    ◆えばにいの楽天room
    room.rakuten.c...
    ◆えばにいのInstagram
    ...
    ◆えば弟のInstagram
    www.instagram....
    ◆えばにいのTikTok
    www.tiktok.com...
    【アイテム】
    スノーボード CROOJA LOCUST 148
    crooja.com/loc...
    ビンディング BURTON GENESIS
    www.burton.com...
    ブーツ BURTON ION WIDE
    www.burton.com...
    ゴーグル SMITH Squad MAG
    smithjapan.co....
    グローブ GREEN CLOTHING グローブ
    jau.shop-pro.j...
    ウエア UNFUDGE
    www.unfudge.sh...

КОМЕНТАРІ • 46

  • @popon8980
    @popon8980 2 місяці тому +3

    バインは違いますが、板とブーツはこれにして75,000で購入しました!板はヒマラヤの型落ちでバインとブーツは楽天です。実際に昨年買った感想ですが、tntr はソールが毛羽立ち易いので硬めのホットワックスをバインが乗る所らへんに塗っておくことをお勧めします!

    • @eba1213
      @eba1213  2 місяці тому

      いいですねー!😁
      安い板はソールの材質が悪くなるので仕方ないですね…💦
      バイン下あたりは塗りっぱなしにしておくって事ですか?

  • @暁-v9p
    @暁-v9p День тому

    来週人生初のスノボに行くんですけど、見た目が気に入ったのでTNTR赤いの買いました!
    バインセットで35,000円で買えました!
    靴も20,000円の安めのやつが1番フィットしたので想定よりもかなり安く揃えれました😂

    • @eba1213
      @eba1213  8 годин тому

      おお!楽しんで来てください♪
      それはいい買い物をしましたね🤣👍

  • @s207white2
    @s207white2 4 місяці тому +5

    スノボ用品の値段は本当に高くなりましたね
    特にここ数年の値上がり幅がやばいので最近は気軽に買えず、どれを買うかかなり慎重に選んでいます・・・
    今年はダブキャンの板を新調したかったのでwormの24-25モデルを買いました✌

    • @eba1213
      @eba1213  4 місяці тому +2

      ホントに値上がりヤバですよね…🥲
      噂じゃまた来年上がるみたいな話も聞きますし…
      CROOJA買ってくれたんですね!ありがとうございます♪
      WORMバカ楽しいので遊び散らかして下さいww🤣

  • @satoshity
    @satoshity 4 місяці тому +2

    TNTシリーズ凄い悩みました😅熟考した結果、locustにしました🎉🎉が確かに今回のセットの金額より高いですね(笑)
    手元に届くのが待ち遠しいです。
    ギア選び楽しいですね、次はブーツが買い替え時かなって思ってるので参考にさせていただきます!!
    もし関東でイベントがあった際には立ち寄りたいですな🤓

    • @eba1213
      @eba1213  4 місяці тому +2

      LOCUST選んでくれてありがとうございます♪
      そうなんですよ、3点セットより高いんですw
      でも程よい柔らかさとクセの無さが癖になる乗り味なので絶対楽しいと思います😁
      ブーツ選びマジで悩みましたwでも最終的に選んだブーツは1番ストレスフリーでした♪
      関東でイベントしてみたいですwその時は是非遊びにきて下さい😁

  • @えくすとりっく
    @えくすとりっく 4 місяці тому +33

    道具も高くなってリフト券も高くなって金持ちの贅沢スポーツやでホンマ

    • @すろまん
      @すろまん 4 місяці тому +1

      まあ昔より質も性能も良くなってるからねー😅しょうがいっちゃしょうがない

    • @eba1213
      @eba1213  4 місяці тому +2

      中国みたいに日本でもスノーボードが富裕層の遊びになる日も遠くないのかもしれませんね…😂

    • @eba1213
      @eba1213  4 місяці тому +1

      技術は確かに上がってますよね!逆に今までが価値のあるものにはそれ相応の価格、というのが出来てなかったのかもしれませんね😅

    • @DAISUMI-GAME
      @DAISUMI-GAME 3 місяці тому

      文句なら政治家に言うか、上場でもして稼げよ

    • @eba1213
      @eba1213  3 місяці тому

      @@DAISUMI-GAME そうですね😀

  • @kawaken332
    @kawaken332 4 місяці тому

    お店なら大丈夫だと思いますが、昔K2のバインにHEADのブーツが入らなくて返品した経験がありますので、バインとブーツの相性も大事ですね

    • @eba1213
      @eba1213  4 місяці тому +1

      そんな事もあるんですね💦
      確かに横幅合わないとそもそも使えないですからねw😂

  • @chihiro7433
    @chihiro7433 4 місяці тому +1

    グラトリをやり始めたばかりの頃、FNTCを履いていました。しかし板が長くて伸び代がありませんでした。

    • @eba1213
      @eba1213  4 місяці тому +1

      あるあるですね…
      身長マイナス10〜15センチの板に乗るのが昔は主流で店員さんもそれくらいを勧めてきますしね😂
      長いと操作しにくいし普通に滑るのも大変だったのを僕も思い出しましたw

  • @shu-1585
    @shu-1585 3 місяці тому +1

    ゼロワンを年5回くらいで、8年くらい使ってるんですけど、寿命ですかね?

    • @eba1213
      @eba1213  3 місяці тому

      エッジ割れ、ソールのえぐれなどがなければ滑る事自体は可能です!
      ただ板自体はへたり切ってそうですね😂

  • @o.h.k.1972
    @o.h.k.1972 2 місяці тому +1

    俺が初めた34年前の値段に近づいてるねぇ~
    でも物は別格だけどね。

    • @eba1213
      @eba1213  2 місяці тому

      昔ってそんな高かったんですね😳

  • @パソス
    @パソス 3 місяці тому

    足の横幅が規格外だから快適性のためにブーツsalmonかK2のWideモデルしか選択肢がない 😂

    • @eba1213
      @eba1213  3 місяці тому

      足の形特殊だとブーツ選び大変ですよね…🥲
      性能も大事ですが快適性も同じぐらい大事!

  • @中山優月-w3i
    @中山優月-w3i 3 місяці тому

    Romeの板ってグラトリしやすいですか?

    • @eba1213
      @eba1213  3 місяці тому

      出来なくはないと思います😂
      ただ、使った事がないのでハッキリは言えません💦

  • @k2yadu
    @k2yadu 4 місяці тому

    クロージャのworm高いなりにいいよね〜

    • @eba1213
      @eba1213  4 місяці тому

      そりゃもう自信作ですから♪😁

  • @なぬ-v2f
    @なぬ-v2f 4 місяці тому +1

    友達が今年からスノボを始めようとしてるんだけど、色々と値段が高くて全てレンタルでいいやって考えをしてしまっている
    【ブーツだけ】は買って欲しいのに…

    • @eba1213
      @eba1213  4 місяці тому

      なるほどww
      今年始めると言う事ならとりあえずレンタルで楽しんでもらいましょう!
      それでスノーボードにハマってくれたら色々欲しくなると思うので、その時に力になってあげましょう😁

  • @ゴルゴン3世ピコピョンコ
    @ゴルゴン3世ピコピョンコ 3 місяці тому

    今日初めてマイボードをムラサキスポーツで買いました。中1です。8万円程で揃えられて、とても安価で嬉しかったです。これでバンバンきめます。

    • @eba1213
      @eba1213  3 місяці тому +4

      初めてのマイボード、いいですねー♪
      親に買ってもらったのかな?8万円は決して安い金額じゃないからちゃんと親には感謝しないと駄目だよ?😆
      グラトリ練習頑張ってね!👍

    • @ゴルゴン3世ピコピョンコ
      @ゴルゴン3世ピコピョンコ 3 місяці тому

      @ 頑張ります

  • @マックス-q5w
    @マックス-q5w 3 місяці тому +1

    身長が159しかないから短い板にしようとするとレディースモデルになってまう()

    • @eba1213
      @eba1213  3 місяці тому

      分かります、僕もレディースの142のレディース買った事あるんですが、捲られまくったの思い出しましたw😂

  • @マックス-q5w
    @マックス-q5w 3 місяці тому

    デスレーベルのdws安くて軽くて柔くて調子良かったです

    • @eba1213
      @eba1213  3 місяці тому

      デスレーベル確かにコスパいいですね!😆

  • @鯛ノ煮物
    @鯛ノ煮物 4 місяці тому +1

    スノボ2年目でグラトリ始めるのにlocust買ってしまった🫠
    最初はwormにすべきだったかもですね笑

    • @eba1213
      @eba1213  4 місяці тому +2

      そんな事ないですよ!
      今回は安くて程よいフレックスがダブキャンにしかなかったのでダブキャンから選びましたが、エッジコントロールやトーション操作をする際にダブキャンはかなり楽が出来ちゃうのでダブキャン症候群になっちゃう可能性があるんですよねw(一言で言うと手抜きを覚えちゃいます)
      なので柔らかいキャンバーで基礎的な動きを練習する方を僕は推奨してますので安心して下さい♪🤣

  • @とし-y8n
    @とし-y8n 4 місяці тому

    いつもありがとうございます。
    モトのボアは1つしかないのでクイックレースを考えてますがそのへんはどう思われますか。

    • @eba1213
      @eba1213  4 місяці тому

      そうですね、僕自身はクイックレース派なのでお店に残っていればそちらを選んでいたかもしれませんね😂
      確かにボアは2個あって初めて真価を発揮すると思いますが、スノボ、グラトリ始めたてなら一つでもいいかなと思います😊

    • @とし-y8n
      @とし-y8n 4 місяці тому

      @@eba1213 ご意見ありがとうございます。クイックレース買おうと思います。

  • @かわ-w6w
    @かわ-w6w 4 місяці тому

    ホント何もかも高くて買えないわ😭
    昔はブーツ3、4万めっちゃわかるー‼︎ってなりました。だんだん高くなって…💸今じゃあれくらいが普通…😵‍💫恐ろしい…

    • @eba1213
      @eba1213  4 місяці тому

      全部まともに揃えたら50万とかいかそうですよねw😂

    • @かわ-w6w
      @かわ-w6w 4 місяці тому

      @@eba1213
      破産です…😭昔から毎年毎年買い換えはしてないけど、一つ一つが高くなりすぎて買えない😨