GR86 開発ドライバー 佐々木雅弘 直伝 ノーマル車 ドリフト法【新作】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • すでにご存じ、 新型 GR86 開発ドライバー 佐々木雅弘 が、今回 ドリフト を見せる。 GR86 は ノーマル で即ドリ可能というマサ。 ドリフト に生かせる車両の 特徴 解説 と、 GR86 ドリフト の ヤリ方 を伝授。
    面白かったらTWEETしてね! If it's fun plz TWEET! #VOPT
    ※動画内の情報は当時のものです
    火曜・金曜:新作公開
    月曜・木曜:旧作をUP!!
    Tue,Fri : New movie
    Mon,Thu : Classic movie Update!!
    公式Twitter
    / video_option_ch
    公式Facebook
    / videooption
    公式Instagram
    / video_option
    公式TikTok
    vt.tiktok.com/...
    WEB OPTION
    motor-fan.jp/w...
    ※著作権上の都合により、音声が無い・小さい場合があります。予めご了承ください。
    世界最高峰ドリフト!!「D1グランプリ公式サイト」はコチラ
    D1 Grand Prix Series Official Web Site
    www.d1gp.co.jp
    ・動画の無断転載・ダウンロード・二次加工を禁止します
    ・乗用車による公道での高速・危険走行は生命に危害を及ぼすと共に、法律で罰せられます。絶対に真似しないで下さい。

КОМЕНТАРІ • 85

  • @marawylaulel
    @marawylaulel 3 роки тому +62

    トラコン切ると油水温度表示に切り替わるとこがわかってる感すごい

  • @yanmoq
    @yanmoq 3 роки тому +46

    zn6からzn8に乗り換えました!
    正直言います!
    すごいいい車です
    足回りの仕上がりが素晴らしいです
    青森県住みなんですが雪道でも安定して走れて
    雪ドリしてるんですけどzn6は純正OPでLSD入れてるのに前に進まない感じしてて結構ピーキーだなっておもってたんですけど
    zn8は前に進むドリフトが出来てなんか安定してるんですよね!
    パワーは慣れてないから余し気味ですけどww

  • @dollcam
    @dollcam 3 роки тому +32

    最高の試乗動画感謝です 現行86より旧86やシルビアを20年ぶりに買おうか悩んでたけど現行86を買う決心がつきそうです

  • @haruharu-RR
    @haruharu-RR 3 роки тому +157

    これほんとに純正!?っていうぐらい現行車で楽しそうな車をTOYOTAさんが出してくれて、今年から新社会人の自分、これを所有できるように頑張ります!☺️

    • @そらまめ-i4y9k
      @そらまめ-i4y9k 3 роки тому +11

      応援してます!

    • @haruharu-RR
      @haruharu-RR 3 роки тому +8

      @@そらまめ-i4y9k ありがとうございます!!

    • @manamana398
      @manamana398 3 роки тому +18

      その考えが好きだわ
      頑張ったら必ず所有できるから頑張れ👍

    • @haruharu-RR
      @haruharu-RR 3 роки тому +9

      @@manamana398 頑張って所有できるように仕事に打ち込みますっ!!
      ありがとうございます!!

    • @0214D
      @0214D 3 роки тому +12

      自分も社会人2年目でGR86買えたので大丈夫ですよ!(納車待ち中)
      頑張ってください👍

  • @xzzz9097
    @xzzz9097 3 роки тому +11

    One of the best videos about the GR86, amazing driving skills!

  • @asahinex1
    @asahinex1 3 роки тому +54

    この時代にドリフトも楽しめる車が出てきたことは喜ばしいことだけど俺の稼ぎじゃこの値段の車でドリフトする気になれない...
    旧型買ったのでこれから楽しみます。

    • @コイキング-p8w
      @コイキング-p8w 3 роки тому +4

      旧型買えるくらいなら新型でドリフトもできますよ!!
      旧型買えるだけで凄いことです!!

    • @35-17yy
      @35-17yy 2 роки тому +8

      @@コイキング-p8w どんな理屈だよ
      値段4倍は違うぞ
      初期型なんて80〜150万
      新型は380〜450 あほか

    • @コイキング-p8w
      @コイキング-p8w 2 роки тому +15

      @@35-17yy どうしてそんないきなり喧嘩腰でくるかなぁ笑
      値段とかじゃなくて旧型買えるなら頑張れば新型も買えるでしょってことですよー

    • @Natsukir
      @Natsukir 2 роки тому +3

      @@コイキング-p8w だから値段違いすぎて頑張って買える範疇超えるって話してんでしょうが彼は
      最近、走行距離3万キロのH25式前期買ったけどコミコミ140万くらい。
      ホントは新型欲しかったけど、どこも特に治すとこもない極上車だからそれより差額で足回り強化した方が良いと判断した。

    • @コイキング-p8w
      @コイキング-p8w 2 роки тому +1

      @@Natsukir 何買ったとか誰も聞いてないですし新型が欲しいなら差額を旧型の足回り強化などいいと思いますが本当は新型が欲しいなら新型を買うのが1番だと思いますよ^_^

  • @プテン
    @プテン Рік тому +2

    いやぁGR86の魅力が伝わってきます

  • @oketsu_puripuri
    @oketsu_puripuri 3 роки тому +30

    東北版NOBさん上手過ぎっす

  • @carwash-ryutamaria
    @carwash-ryutamaria 3 роки тому +3

    最高です👍

  • @emanh4keem_san420
    @emanh4keem_san420 3 роки тому +21

    In USA: Today we will bagged this brand new GR86
    In Japan: Today we gonna shred this stock GR86

  • @h-1502
    @h-1502 3 роки тому +8

    音がとても良い。

    • @Ruide-su
      @Ruide-su 2 роки тому +1

      スピーカーからの音とはいえ良い音ですよね。

  • @神力車
    @神力車 3 місяці тому +2

    いつか86買います。
    エンジン車絶滅する前に

  • @秀和シュウト
    @秀和シュウト 2 роки тому +2

    ドリフトうま。。
    でもノーマルでここまで遊べる車ってすげえな!zn6乗ってますが正直新型欲しい。。笑

  • @Gubatron814
    @Gubatron814 3 роки тому +3

    Great video, would appreciate some English subtitles

  • @ギアテック
    @ギアテック Рік тому +2

    zn6もいい車だけどGR86もいいなぁ

  • @freedkun2886
    @freedkun2886 2 роки тому +7

    1月にBRZ届くからめっちゃくそ楽しみ

  • @taro___jog
    @taro___jog 3 роки тому +2

    黒のGR86カッコいいな

  • @Chi-f2l3n
    @Chi-f2l3n 3 роки тому

    わかりやすいです

  • @yuyuGreadTV
    @yuyuGreadTV 3 роки тому +11

    右のボタン長押しでは、トラコン切れなくないですか?トラックモードに入って、それぞれのトラックモード制御になるだけでは?
    左のボタン長押しでVSCとTRC切れるはず

    • @アクティブマン
      @アクティブマン 3 місяці тому

      きちんと同時に切れますよ。

    • @yuyuGreadTV
      @yuyuGreadTV 3 місяці тому

      @ 切れませんよ

    • @Nassy_
      @Nassy_ Місяць тому

      @@yuyuGreadTV ね。左長押しですよね。

  • @Tkashi0852
    @Tkashi0852 3 місяці тому +1

    このトルセン、路面が濡れてても効いてるぞ…

  • @yapiyapiman
    @yapiyapiman Рік тому +2

    NAだけどマジで速かった。シルビアブーストアップくらいのスピード感はあったなぁ。

  • @堅気屋百合根
    @堅気屋百合根 3 роки тому +16

    意外と電子制御が邪魔しないんですね。

  • @ryujidrift5818
    @ryujidrift5818 3 роки тому +13

    これぞ、脱シルビア!!

  • @naochanroadster
    @naochanroadster 3 роки тому +16

    基本的に舗装路でドリフトすることはあんまりないけど、ロードスターはサイド一体式キャリパーだから結構苦労する(出来なくはないけど)んだよなぁ。
    その点ドラムインディスクは羨ましい。
    まぁ、雪ドリならサイド一体式キャリパーでも普通に出来るけど、やっぱりガツンとロックする感覚は無いよね。

  • @ktm6900
    @ktm6900 3 роки тому +7

    なんかレースゲームみたいな音。もうちょっと音質改善するかOFFにしたい。

  • @わあ-b9u
    @わあ-b9u 3 роки тому

    慣らし運転ってだいたいどのくらいの目安なんですか?

    • @kazukiwa2323
      @kazukiwa2323 2 роки тому +1

      1000キロくらいまでは4000回転以下を推奨

  • @peppa8920
    @peppa8920 2 місяці тому +1

    うますぎて参考になりません

  • @aa-zq7ty
    @aa-zq7ty 3 роки тому +2

    純正でスタートラインに立てるのは大きいわね。初心者もとっつき易い

  • @batako4327
    @batako4327 2 роки тому +2

    マサさんD1出てほしいなw

  • @rollinthunder8671
    @rollinthunder8671 2 роки тому

    Why is he half clutching sometimes?

  • @ワンコロ-r3p
    @ワンコロ-r3p 3 роки тому +2

    S15ブースト1.2に乗ってるけど自負はブレーキでフロントに荷重移動してステアリング切ってアクセルで曲げてたけどサイドも簡単にちょいちょいと曲げれて良いなぁと思ったのでサーキットで練習します、あとS15にも鉄ナックルありますか、良さそうなので付けたい、話しながら完璧にコントロールしてるのが流石プロ!

    • @Hussy-vh7ru
      @Hussy-vh7ru 2 роки тому +6

      鉄ナックルwってシルビアは元から鉄
      剛性云々じゃなくてショート加工品が欲しいなら探せば幾らでも出てくる
      リア足回りはほぼ純正部品でインドラム式に出来る
      つーか多分手放しシュルハンレベルそうだから無駄金使わずひたすら練習すれ

  • @ハンターオトモ
    @ハンターオトモ 3 роки тому +4

    免許取って約20年…GR86に惹かれて、AT限定解除して通勤に使おうかと思ったけど、MT運転出来るのか、非常に不安…

    • @Cichlid_Visuals
      @Cichlid_Visuals 3 роки тому +13

      you can do it. trust me. manual is like riding a bicycle. once you learn, you will not remember how you didnt know before!

    • @ククリア
      @ククリア 2 роки тому

      免許習得中は大丈夫だと思うんですけど、免許取って86買うまでにMT車なんでも良いからレンタルして練習とかして感覚を忘れないようにしてれば大丈夫かと!

    • @antaresshaula4129
      @antaresshaula4129 2 роки тому +4

      休みの日に1日乗ってたら運転できるようになるよ
      買った車でミッション痛めたく無いなら1日レンタカー借りて田舎で町乗りするだけ

  • @Dragon228833
    @Dragon228833 2 роки тому +1

    I wish I could understand Japanese 😩

  • @なごみサブ
    @なごみサブ 2 роки тому +7

    確かにないよりは全然いいけどトルセンでコースをドリフトするのはかなりやってる人じゃないと厳しいですね

  • @名無し太郎-p4z
    @名無し太郎-p4z 3 роки тому

    サムネぱっと見よーいち

  • @satothyk6426
    @satothyk6426 3 роки тому +1

    昔懐かしのロングサイドドリ^_^

  • @CYGNUSXGP
    @CYGNUSXGP 3 роки тому

    甩的真美

  • @NanamiyaTakeo
    @NanamiyaTakeo 3 роки тому +7

    最初の左上の駐車場にいるスープラ

  • @vviivviioo3480
    @vviivviioo3480 3 роки тому +6

    初代86/BRZでも全く同じことができますよ^^

    • @シャシャンクス
      @シャシャンクス 3 роки тому +3

      できないよwトルク足りんからね

    • @vviivviioo3480
      @vviivviioo3480 3 роки тому +8

      知ったような口をw トルクとかそういうスペックの問題ではない。もっと練習して出直してこい^^

    • @シャシャンクス
      @シャシャンクス 3 роки тому +2

      @@vviivviioo3480 アホで草 初代は限界値を低くしてリアが滑りやすいようにしてるだけよ

    • @シャシャンクス
      @シャシャンクス 2 роки тому +3

      @@mon4468 侵入だけだろ?そこから非力な先代でどうすんねんw

    • @シャシャンクス
      @シャシャンクス 2 роки тому

      @@mon4468 いやごめんシルビアでドリフトしてるよ笑 くっそ下手やけどねハイパワー者主流なんだから笑

  • @アバルト-e6u
    @アバルト-e6u 2 роки тому

    GT乗ってた頃は半グレにーちゃんみたいなナリだったのに
    さわやかになっちまったなあ

  • @R31-g9m
    @R31-g9m 7 місяців тому

    デフってどのクルマにも装備されてるんじゃないの?

  • @silverroku
    @silverroku 3 роки тому +1

    Anyone else annoyed with engine speaker sound and costant use of ebrake? Car looks choppy through the corners...

    • @smilepermile8165
      @smilepermile8165 3 роки тому

      Who cares when you can easily disable the speaker sound. Get ITBs if you want more sound or get a loud blow off valve from the aftermarket turbo if you want 'real' sound

    • @dancearoundtheworld5360
      @dancearoundtheworld5360 3 роки тому +1

      Yes grainy speaker , first mod will be to remove it and give it back to Toyota.

    • @ANIMALragemode
      @ANIMALragemode 3 роки тому +2

      Yes, the engine speaker should be a listed option I think to give people a choice. Surely aftermarket suspension etc will fix other choppiness and allow transitions to flow nicer. I get your point that if it's marketed to be somewhat of a 'drift' capable vehicle it should be good to go from factory. Good news though that both of these matters in question can be easily changed. I'm just happy Toyota are still making cars like this now.

  • @かるぴあ-y7j
    @かるぴあ-y7j 2 роки тому +1

    s15を売る時が来たか...

  • @user-ys3vn8qq6d
    @user-ys3vn8qq6d 3 роки тому

    いやー💦プロだからですよ😅

  • @holotape
    @holotape 3 роки тому +2

    SAIDO BURE-KI

  • @野田隼
    @野田隼 3 роки тому

    ランエボみたいな前輪ベース四駆で同じやり方したらクソドアンダーでます笑

  • @熊猫-p4o
    @熊猫-p4o Рік тому

    文太とか70km出してたんよな😅

  • @TT-xp7sd
    @TT-xp7sd 3 роки тому +4

    ドリフトはイマイチだなぁ