Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
春版派です。ありがとうございます😊
ダブルマンスリー、いま2つ使ってて片方は健康管理、もう一つは掃除記録しています!掃除は、大体週1やりたいなーとか、月に2回くらい?とかいう項目を右に設定して(各列2分割8項目)、左は1日1掃除!と決めて右項目以外のものも含めてやった事書いてます。とにかく毎日何かしら1個ずつと決める事で「あぁ、あの掃除もこの掃除もやらなきゃいけないのにやれてない」っていう自責もないし、「あれ?この前ソファカバー洗ったのいつだっけ?」とか考える必要もなくてだいぶ気持ちが楽です^^因みに、秋の時に探し回りましたがうちの近所のセリアは3店舗全部置いてなくて、キャンドゥ2店舗で見つけました!
毎年ロルバーンのダブルマンスリー使ってましたが、セリアもいいですね。私はこれでざっくり家計簿つけてます。
おお! 正に、カレンダー1年でいいからメモを増やしておくれ、と思っていました。 1月始まり12月終わりが好きだけど(年末に準備できるから)、4月〜3月でもいいな。次の手帳(2026年4月から)はこれにするかなぁ〜
私もカレンダーの月数増やすよりメモ多いのが好きです✨春用は春用の良さもあるなぁと感じております☺️
1/13にセリアに行った時に3月.4月始まりの手帳があり、サンノートの4月始まりA5スケジュール&ダイアリーを買ってきました。バーチカルタイプやA6もありました。今まで手帳いっぱい買っても使いきれないし…と悩んで買わないことが多かったのですがMiyukiさんの動画を見てからは110円だしいろいろトライしよう!と思えるようになりました。(案の定1月からの手帳でもうリタイヤしてしまった手帳もありますが)
110円なら試してみやすいですよね!私もたくさん試して自分に合うものを探し中です!本日はおそらく購入されたサンノートさんの手帳も含む4冊をご紹介する動画をアップ予定です🙋♀️
前回うっかり月曜始まり買ってしまったので、日曜始まりで買い直したいかも😄セリア行ってきます!!=͟͟͞ ( ˙꒳˙)
そうだったのですね!日曜はじまり見に行ってみてください♡
春版派です。ありがとうございます😊
ダブルマンスリー、いま2つ使ってて片方は健康管理、もう一つは掃除記録しています!
掃除は、大体週1やりたいなーとか、月に2回くらい?とかいう項目を右に設定して(各列2分割8項目)、左は1日1掃除!と決めて右項目以外のものも含めてやった事書いてます。
とにかく毎日何かしら1個ずつと決める事で「あぁ、あの掃除もこの掃除もやらなきゃいけないのにやれてない」っていう自責もないし、「あれ?この前ソファカバー洗ったのいつだっけ?」とか考える必要もなくてだいぶ気持ちが楽です^^
因みに、秋の時に探し回りましたがうちの近所のセリアは3店舗全部置いてなくて、キャンドゥ2店舗で見つけました!
毎年ロルバーンのダブルマンスリー
使ってましたが、セリアもいいですね。
私はこれでざっくり家計簿つけてます。
おお! 正に、カレンダー1年でいいからメモを増やしておくれ、と思っていました。
1月始まり12月終わりが好きだけど(年末に準備できるから)、4月〜3月でもいいな。
次の手帳(2026年4月から)はこれにするかなぁ〜
私もカレンダーの月数増やすよりメモ多いのが好きです✨
春用は春用の良さもあるなぁと感じております☺️
1/13にセリアに行った時に3月.4月始まりの手帳があり、サンノートの4月始まりA5スケジュール&ダイアリーを買ってきました。バーチカルタイプやA6もありました。
今まで手帳いっぱい買っても使いきれないし…と悩んで買わないことが多かったのですがMiyukiさんの動画を見てからは110円だしいろいろトライしよう!と思えるようになりました。
(案の定1月からの手帳でもうリタイヤしてしまった手帳もありますが)
110円なら試してみやすいですよね!私もたくさん試して自分に合うものを探し中です!
本日はおそらく購入されたサンノートさんの手帳も含む4冊をご紹介する動画をアップ予定です🙋♀️
前回うっかり月曜始まり買ってしまったので、日曜始まりで買い直したいかも😄
セリア行ってきます!!=͟͟͞ ( ˙꒳˙)
そうだったのですね!日曜はじまり見に行ってみてください♡