受信環境が極端に悪すぎる支局

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 8

  • @Aomaru-SPEC
    @Aomaru-SPEC 3 роки тому +1

    川口市でしょうか。
    川口市は子局がそもそも少なく、お隣の蕨市がソノコラムを採用しているので市境で聞くと蕨市しか聞こえません…(^^;
    川口市のデジタルは弱電界地域が多いですね…アナログの時は結構良かったのですが。
    電波が悪いにしても、ここはまだマシな方だと思います。
    重症化すると富津市のデジタル子局みたいになりますね(笑)

    • @Komura_Sangou
      @Komura_Sangou  3 роки тому +1

      あさか野さんお越しいただきありがとうございます。川口市ですね。川に遠い住宅地で撮ったらこんなことになってしまいました。。
      アナログの時代は…混線してたからなあ…
      一概には言えませんね()
      そして上には上がいたとは…
      富津市程になると「ヘイ、ラジオ!(携帯ラジオ)」状態になりますから、悪化してほしくはないですねー。()

    • @Aomaru-SPEC
      @Aomaru-SPEC 3 роки тому

      返信下さり有難う御座いますm(__)m
      以前、戸田市のTLM子局で収録した際に16時35分くらいだったので「川口市も聞くだけ聞いてみるか~」と、西川口の方面まで行ってみたのですが・・・川口市にいるはずなのに、蕨市の方が聞こえました!
      恐らく、西川口周辺では戸田市の防災無線しか聞こえないのでしょうね…
      戸田市はJアラートもTLMで時差放送2回なので、「戸田市は緊急地震速報が流れない」疑惑があります(笑)
      あの辺りは地震起こったときどうなるんだろう…緊急放送はどのように…って思いました(^^;
      川口市も密かに収録したいと思っていたところでしたので、良い情報となりました!有難うございました!
      アナログ時代はマンション屋上子局の混信が酷かったですね…檜原村との混信で有名でしたね。
      実は、私が防災行政無線に益々興味を持ったのは、川口市の混信動画からなのです。混信に興味を持たなければ、広帯域受信機も買っていないと思います。まあ、宮代も重症でしたが(笑)
      富津市のデジタルは本当に凄まじいです。。。
      ua-cam.com/video/Gc3ehmlIXX0/v-deo.html
      デジタルはやはり天候に左右されやすいみたいです。
      デジタルのメリットとしては、アンサーバックなどにより管理が簡単になる程度でしょうか。
      こちら朝霞市では、アナログでは
      ①明瞭且つ重低音という防災無線とは思えない音質が聞けた。
      ②細かい音までハッキリ聞き取ることが出来た。
      ③子局から少し離れても、ほぼ同じ音量で聞こえた。
      ④故障が少なかった。
      ⑤アナログ防災ラジオも併用出来た。
      のですが、デジタル化後は・・・
      ①明瞭性はあるが、音が籠り音量も小さくなり、音質が明らかに悪化した。
      ②音の籠りが目立ち、細かい音はかき消されるので全く聞こえない…
      ③子局付近ではもはや騒音公害。なのに離れると全く聞こえない。(これで一番困っています。)
      ④デジタルは機器が精密である為、故障が多い。(コンフォールの子局は初期不良で放置。東朝霞公民館の子局は2年で故障)
      ⑤関東総合通信局との打ち合わせにより、防災ラジオは使えなくなる予定。
      →危機管理室に戸別受信機の要望を何度もし、あさかFM(コミュニティFM)に割り込む形での放送(いわゆる「FM告知システム」)が上手くいけば出来るかもしれないが、費用面で難しいとのことでした。
      また、現在朝霞市では夕方に「不要不急の外出を控えるお願い」が放送(夕焼け放送は中止)されているのですが、モヤモヤと1分30秒も聞こえてくる良く分からない放送に憤りを感じています。
      和光市では、30秒しか放送していません。最近では和光市長自ら放送しています。とても聞き取りやすかったです。
      他の新座市・さいたま市もとても聞き取りやすかったです。
      朝霞市は本当に聞き取り難いので困っています。

    • @Komura_Sangou
      @Komura_Sangou  3 роки тому +1

      @@Aomaru-SPEC そうでしたか…私もこの前上里町に住んでいる親戚に防災無線をうかがってみたのですが、案の定親戚宅の近くにある支局が撤去され、そのうえ撤去されていない支局の低コストのソノコラムなので放送が聞きにくくなっているようです。防災ラジオを活用するなどのことは現在出ていないようですが、それにしてもデジタル化によって財政がひっ迫している自治体にとっては防災無線が異常ともいえるほど聞きにくくなっているのには変わりないでしょう…()

    • @Aomaru-SPEC
      @Aomaru-SPEC 3 роки тому

      @@Komura_Sangou
      上里町はほぼソノコラムにしたのが失敗ですかね…
      ソノコラムやスリムは、山間部向けの長距離型スピーカーです。
      山間部か学校、役所の屋上などに適したスピーカーですので…。
      ソノコラムは通常のレフレックス・ストレートの10倍くらいのお値段のようですので、普通のスピーカーで子局を増やせばよかったのかもしれないですね。
      朝霞市役所職員によると、業者が直接聞きに行ったところ、「放送が鳴る」と意識していないと気付かないとのことでした。
      財政難な蕨市は埼玉県内で整備率が最も多く、ソノコラムによりどこでも聞き取れるようになります。
      財政状況関係なく最近の防災行政無線は聞き取り難くなってきていますね・・・。
      むしろ財政難な所の方が聞き取り易かったりします(笑)
      何でも低廉化にすれば良いというものではないのですがね。

    • @Komura_Sangou
      @Komura_Sangou  3 роки тому

      @@Aomaru-SPEC そうですね

  • @mosaic47
    @mosaic47 3 роки тому

    テスト休止3/11までとはw

    • @Komura_Sangou
      @Komura_Sangou  3 роки тому +1

      当初はテスト返却までの期間としてました。。。