【事件】行方不明者続出!?警察が介入できない村の掟とは!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 下駄華緒が送るこの世の不思議に迫る番組「不思議大百科」よろしくお願いします!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ナナフシギ【公式】(youtube)
    / @nanafushigi
    吉田猛々(X)
    x.com/yoshidak...
    吉田 一人(インスタ)
    / yoshidamoumou7724
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    限定コンテンツ&特典で楽しめる!不思議大百科オンラインサロン「秘密大百科」▶www.fan.salon/...
    不思議大百科ホームページはこちら▶︎ fushigidaihyakk...
    不定期更新中不思議ラジオ(stand FM)▶stand.fm/chann...
    「下駄華緒」
    プロのミュージシャンの傍ら主に怪談や火葬場の経験談などでトークライブを開催。2019年には一番恐い怪談を語るのは誰だ!?というコンセプトの竹書房主催の怪談最恐戦という大会にて全国各地から集まった語り部達の中で見事優勝し怪談大会の賞金としては史上最高額となる賞金100万円と「最恐位」の称号を獲得。現在トークイベントや自身のUA-cam番組「火葬場奇談」も配信中。
    ■2021年9月24日単行本発売開始、ご興味のある方は是非!
    『最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常』
    【Amazon購入ページ】
    www.amazon.co....
    【竹書房公式ページ】
    www.takeshobo.c...
    ■下駄華緒twitter・・・@geta_hanao
    ■下駄華緒HP・・・
    ■下駄華緒UA-cam・・・ / kasoubakidan
    ファンレター・プレゼントなどの送り先はこちら「不思議大百科事務所」へお送り下さい
    【送り先】
    〒150-0041
    東京都渋谷区神南1丁目5-19
    ハレ神南ビル2F
    株式会社LD&K 不思議大百科事務局 宛
    に変更お願いします!
    ※6/25より住所が新しくなっております。以前までの住所はお受けとりができませんのでご注意ください。
    ※送り先に必ず「不思議大百科」を入れないと不達になる恐れがありますので必ずご記入頂ますよう宜しくお願いします
    ※生もの・植物・冷蔵冷凍商品の受け取りは不可

КОМЕНТАРІ • 54

  • @yasu4147
    @yasu4147 6 місяців тому +43

    猛々さんの語り…好き♪

  • @らら-g8m
    @らら-g8m 6 місяців тому +27

    猛々さんの話は聞き入ってしまうし、奥深くて大好きです
    その後の取材の続編を聞きたいです

  • @oksho6630
    @oksho6630 6 місяців тому +14

    ジェネリック田中さん笑笑
    本当もうさんのギャグセン好き

  • @姓名-c7u
    @姓名-c7u 6 місяців тому +56

    もーもーさん!
    ジェネリック田中さんは笑う😂

    • @inoko3423
      @inoko3423 6 місяців тому +7

      サッと出てくるのが良いよねw

  • @ゆみ-c1n
    @ゆみ-c1n 6 місяців тому +21

    猛々さん回楽しみに待ってました😊❣️‘ジェネリック田中さん‘から掴まれました😂

  • @ミコ-h7x
    @ミコ-h7x 6 місяців тому +13

    やべぇ。幽霊より怖い。
    遊びに行くのは良いけど絶対に住みたくない田舎😢

  • @maho058
    @maho058 6 місяців тому +14

    猛々さん!嬉しい😍

  • @api-piapiapiattu
    @api-piapiapiattu 6 місяців тому +8

    もーもーさんの語りは余計な詰まりも回りくどさもなく聞きやすくて、
    もう終わってしまった…。

  • @えりんぎ牛乳に浸し娘
    @えりんぎ牛乳に浸し娘 6 місяців тому +7

    田舎住みたい!って思うけど、村の風習怖すぎるんで実際住むのは無理ですね😅

  • @松本メミリー
    @松本メミリー 6 місяців тому +5

    村の人怖、ありそうですね。猛々さんの語りが良いですね。

  • @yoshidayoshida02
    @yoshidayoshida02 6 місяців тому +25

    歪んだ正義感って感じですね。下駄さんと同じで「あり得るな」って思いました。ネット社会といわれるようになって随分経ってるし、地方の高齢化って深刻ですから、きっと続けられはしないとは思います。というか思いたいです。

  • @shizushizushizu1123
    @shizushizushizu1123 6 місяців тому +13

    ヒトコワですね
    村には村のルールがあるんでしょうね

  • @purin-kaido
    @purin-kaido 6 місяців тому +12

    閉鎖的な村、探せばまだあるんでしょうかね😅
    事実は小説より奇なり、ですね😩

  • @森田-y3e
    @森田-y3e 6 місяців тому +3

    何となく鳥取のお話かなぁと思いました。古墳も複数あるし妖怪もいるし🤧

  • @四方教裕
    @四方教裕 6 місяців тому +13

    何故か神社の敷地に古墳と石塔がある所あり、今でも地域の高齢者さんは合併しても何何村と呼称する地域あります、まだそういった、風習の名残がある所も聞きます、結構中核都市です

  • @みろく-y4y
    @みろく-y4y 6 місяців тому +7

    猛々さん❤下駄さん❤怖い話ありがとうございます。😊
    村のシキタリ、風習、謎の掟、
    伝承、伝説、😱今回の話し生け贄風習を利用した、、、、、村ぐるみの、、、下駄さんの最後に話した考察まとめ、その通りのですね~😅配信ありがとうございました。

  • @knesnekqh
    @knesnekqh 5 місяців тому

    猛々さんのお話、好きです!
    とても、聞きやすいです。貴重なお話ありがとうございます。

  • @soysologistNo.1
    @soysologistNo.1 6 місяців тому +25

    猛々さんだぁ。ガンニバルみたいですね。

  • @tiamin6580
    @tiamin6580 6 місяців тому +5

    私はスニーカーもブーツもハイカットでシューレースを結ぶのが大好き

  • @karenmama6ヘルニアババァ
    @karenmama6ヘルニアババァ 6 місяців тому +9

    こんばんは✨猛々さんだー

  • @tukune-tori
    @tukune-tori 6 місяців тому +10

    未解決事件や、行方不明、
    ありますが、
    『聞き込みしても村の人の証言えられない』って噂、本当かも?と猛々さんのお話で、思いました。
    『人が埋められてるかもしれない古墳』観光地化されてるのか、気になります。

  • @北岡せいや
    @北岡せいや 6 місяців тому +8

    金田一少年の事件簿の話みたい、
    話だな
    😅

  • @hw1538
    @hw1538 6 місяців тому +4

    猛々さんだー😇

  • @emiamy8475
    @emiamy8475 6 місяців тому +12

    最高😊 コラボ
    大好きな もうもうさんと 下駄さん😂
    この方々と飲み会したいのは私だけ?

  • @おさむらじゅんころ
    @おさむらじゅんころ 6 місяців тому +4

    わ!もうもうさんはこちらにいらしていたんだ!!先程、洒落怖聞いていたら、がんさんがいて、もうもうさんは他のお仕事でってノヴさん言ってました🎉

  • @るみこ-u4z
    @るみこ-u4z 6 місяців тому +5

    村ってなんなんすかね?狭い地域で掟なんて作りあげちゃってさ🤔

  • @skzooo8
    @skzooo8 6 місяців тому +2

    私も田舎に住んでいるので何者にも関与しない都会がうらやましいです😂

  • @まつながあやこ-n7r
    @まつながあやこ-n7r 6 місяців тому +7

    ジェネリック田中さんて🤣

  • @ataaru9653
    @ataaru9653 6 місяців тому +2

    猛々さ〜ん😊❤

  • @ciel657
    @ciel657 6 місяців тому +5

    古墳をそんなことに利用するなんて😢

  • @松浦あや-t4f
    @松浦あや-t4f 6 місяців тому +2

    下駄さん最近お痩せになられました?
    過去動画見ててふと思いました。お忙しいのですかね、日に日にかっこよくなられてる☺️

  • @いなずまうるふ
    @いなずまうるふ 6 місяців тому +2

    ヒト怖って言うか、集団心理の怖さって言うか•••😖ゾワゾワしますわぁ😱

  • @tyawan-hashi-z6v
    @tyawan-hashi-z6v 6 місяців тому +4

    「ジェネリック田中さん」 次のナナフシギchでさっそく使ってみようと思いますw

  • @渡辺清美-p9l
    @渡辺清美-p9l 6 місяців тому +1

    映画【楢山節考】で、村の農作物を何度も盗み家があり、嫁いだ身重の娘も、その家と家族(親兄弟)ごと、
    村の掟で、跡形もなく、
    生き埋めがありました。
    そんな話しを思い出しました。
     古来から火付け、盗み等は、厳罰。

  • @genkiexa
    @genkiexa 6 місяців тому +2

    駐在に赴任してくるのは警官ではあるけど刑事ではないよね。

  • @kaytarner8381
    @kaytarner8381 6 місяців тому

    かわいいおじさんの代わりにかわいいおじさん来てて最高ね

  • @うりぼん-h2p
    @うりぼん-h2p 6 місяців тому +7

    ガンニバルに似てるね

  • @SSBBA-r6s
    @SSBBA-r6s 6 місяців тому +2

    猛々さ〜ん😊

  • @ゴジラマン-m3g
    @ゴジラマン-m3g 2 місяці тому

    ガンニバルみたいな村ですね😅

  • @ペロ助-o3c
    @ペロ助-o3c 6 місяців тому +2

    ひぐらしチックな話ですね、

  • @北岡せいや
    @北岡せいや 6 місяців тому +3

    妖怪ウォッチみたいな
    妖怪の仕業って😅

  • @胡麻三郎と茶助の母
    @胡麻三郎と茶助の母 5 місяців тому

    下駄さんともーもーさんのコンビ、ほっこり見れるから好き(*ˊ꒳ˋ*)

  • @よしを-z1v
    @よしを-z1v 6 місяців тому +1

    警察が機能してる今の感覚では理解しにくいけど、昔はその場所場所でやらなきゃ仕方ないので普通のことだったのではないですかねぇ…
    海外で政治や警察がまともに動いてない国では今も私刑システムは健在してますしね。
    戦争が終わったあとは急激に社会システムが色々と変わりましたからね。
    昔といってもそこまで昔じゃないですからね昭和初期なんて…本当に激動の時代…
    こういう話は社会全体の仕組みと変化を考慮しないと、その時代に生まれ育った人や地域への偏見になりますから勉強は必要ですね🤔

  • @関澤一斗
    @関澤一斗 6 місяців тому +6

    こんばんは 今日も、動画ありがとうございます
    これからも、UA-cam頑張ってくださいね
    撮影お疲れ様です
    怪談ありがとうございます

  • @nk05555
    @nk05555 6 місяців тому

    メンマでジェネリック田中さんと猫T対決してほしかった!

  • @yutakakawa5130
    @yutakakawa5130 6 місяців тому +3

    ナナフシギ?有名なの?キチダー!!

  • @太田だよ
    @太田だよ 6 місяців тому +1

    ベタなミステリー小説

  • @yhkmt652
    @yhkmt652 6 місяців тому +1

    ぶっちゃけ民俗学の研究者のフィールドワークの話聞くとそんな話は…