Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
1人の時は下り坂探しますw
私も今日バッテリーが上がってCBR250Rを初めて押しがけして成功しました。めちゃめちゃ感動しますよね😊
その感動、すごく分かります!!😆
一人で押し掛けするのに、バイクにまたがったまま押し掛けするの初めて見たw
シングルアールの動画の見ましたが、あの状態になると押しがけできないです!インジェクション車なので、キーオンした際に「シュイーン」って音が鳴らなかったら押しがけできないです!ガソリンが回らないので!今回ニダボはバッテリーが完全に上がり切ってはないので押しがけできたってだけです!
なんと!そういう事だったんですね!ご教示ありがとうございます😊
@@fujiponrrr 自分も一度キーオン放置してしまって、そのときは原付のバッテリーと繋いでやりました笑
押し掛けする時はヘルメットかぶっといた方が...後輪ロックで転倒や、アクセル煽りすぎてウィーリーとか(笑)
ご指摘ありがとうござます‼︎何が起こるかわからないですもんね💦
エンジンかけずに電源だけ入れてる状態で放置するとすぐバッテリー上がりますよね。。。自分も自宅で経験してその時は車からケーブル繋いで難を逃れましたが、出先で起こると顔が真っ青になりますね…
充電してたのも原因ではあったと思いますが、あんなに早くバッテリー上がるとは思いませんでした💦出先のバッテリー上がりは血の気引きますね笑
やっぱり面白い!ちなみに自分の乗っているバイクはあまり調子が良く無くて年間10回以上押しがけしてます(笑)一人で押しがけしてる時はちょっと恥ずかしいです💦笑笑
ありがとうございます!!今回いい感じにまとめられました😆年間10回以上⁉︎w確かに事情知らないと何やってんだろ?ってなりますねw
MC51で同じく3速で乗車せずに押して走って行えば1人でもかける事が可能ですよ!!
漫才みたいで面白かったです。押し掛けってできるんですね。いい勉強になりました。充電とか言ってたので、てっきりバイクのバッテリーを自宅で充電してたのにあがってしまったのかと思ったら、バイクのバッテリーから奪い取ってたんですね。私は車で数回ライト点灯でやらかして出先で高いバッテリー買う羽目になってるので、それ以来バッテリーは車も含めて家でこまめに充電してます。盗難防止アラームとかついてるだけでもくいますね。最近の車は一週間乗らないだけでバッテリーが減ってくるそうです。ライトがついてるだけでバッテリー使うので、エンジン停止中は絶対他の機器に充電なんてやってはいけません。
面白かったと言ってもらえて嬉しいです!🙇♂️
今のバイクでも押しがけ出来る物なんですね~。今度から二人で行くときはどっちがバッテリー上がってもいいようにブースターケーブル常備しておきましょう😄
最近のバイクは押しがけ出来ないものだと思ってました💦何が分からないのでブースターケーブル持っておいた方がいいですね!
FIなのにエンジンかかるとは😊
まさかかかるとは思いませんでした!
今度から1人で押し掛しなよ
1人で出来るよう頑張ります!
おもろいw
セル回るだけの電力があればインジェクションでも押しがけ出来る車両もある、そもそも何で降りて押さないの?
そうだったんですね!こかすの怖くて乗ったままやってました💦
二ダボってキャブ車あるん?
mc22がキャブ車
1人の時は下り坂探しますw
私も今日バッテリーが上がってCBR250Rを初めて押しがけして成功しました。
めちゃめちゃ感動しますよね😊
その感動、すごく分かります!!😆
一人で押し掛けするのに、バイクにまたがったまま押し掛けするの初めて見たw
シングルアールの動画の見ましたが、あの状態になると押しがけできないです!
インジェクション車なので、キーオンした際に「シュイーン」って音が鳴らなかったら押しがけできないです!ガソリンが回らないので!
今回ニダボはバッテリーが完全に上がり切ってはないので押しがけできたってだけです!
なんと!
そういう事だったんですね!
ご教示ありがとうございます😊
@@fujiponrrr 自分も一度キーオン放置してしまって、そのときは原付のバッテリーと繋いでやりました笑
押し掛けする時はヘルメットかぶっといた方が...
後輪ロックで転倒や、アクセル煽りすぎてウィーリーとか(笑)
ご指摘ありがとうござます‼︎
何が起こるかわからないですもんね💦
エンジンかけずに電源だけ入れてる状態で放置するとすぐバッテリー上がりますよね。。。
自分も自宅で経験してその時は車からケーブル繋いで難を逃れましたが、出先で起こると顔が真っ青になりますね…
充電してたのも原因ではあったと思いますが、あんなに早くバッテリー上がるとは思いませんでした💦
出先のバッテリー上がりは血の気引きますね笑
やっぱり面白い!
ちなみに自分の乗っているバイクはあまり調子が良く無くて
年間10回以上押しがけしてます(笑)
一人で押しがけしてる時はちょっと恥ずかしいです💦笑笑
ありがとうございます!!
今回いい感じにまとめられました😆
年間10回以上⁉︎w
確かに事情知らないと何やってんだろ?ってなりますねw
MC51で同じく3速で乗車せずに押して走って行えば1人でもかける事が可能ですよ!!
漫才みたいで面白かったです。押し掛けってできるんですね。いい勉強になりました。充電とか言ってたので、てっきりバイクのバッテリーを自宅で充電してたのにあがってしまったのかと思ったら、バイクのバッテリーから奪い取ってたんですね。私は車で数回ライト点灯でやらかして出先で高いバッテリー買う羽目になってるので、それ以来バッテリーは車も含めて家でこまめに充電してます。盗難防止アラームとかついてるだけでもくいますね。最近の車は一週間乗らないだけでバッテリーが減ってくるそうです。ライトがついてるだけでバッテリー使うので、エンジン停止中は絶対他の機器に充電なんてやってはいけません。
面白かったと言ってもらえて嬉しいです!🙇♂️
今のバイクでも押しがけ出来る物なんですね~。今度から二人で行くときはどっちがバッテリー上がってもいいようにブースターケーブル常備しておきましょう😄
最近のバイクは押しがけ出来ないものだと思ってました💦何が分からないのでブースターケーブル持っておいた方がいいですね!
FIなのにエンジンかかるとは😊
まさかかかるとは思いませんでした!
今度から1人で押し掛しなよ
1人で出来るよう頑張ります!
おもろいw
セル回るだけの電力があればインジェクションでも押しがけ出来る車両もある、そもそも何で降りて押さないの?
そうだったんですね!
こかすの怖くて乗ったままやってました💦
二ダボってキャブ車あるん?
mc22がキャブ車