【おすすめ】着物警察への対応方法をお伝えします!そして、着物警察の方へお願いがあります。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 101

  • @avigayil_0921
    @avigayil_0921 Рік тому +37

    私の憧れのお姉さまが着物を着始めた頃に、着物警察に捕まって「なんで着方も知らないのに着て歩いてるの?」ぐらいのことを言われたらしいんですけど、そのお姉さまは着物警察に「だって、こうやって崩して歩いていれば姉さん(着物警察)みたいな粋な人にお声を掛けて頂けて着物の何たるかも教えてもらえるじゃないですか」って答えたんだそうです
    そしたら気に入られて色々とお店とか教えてもらったりご馳走してもらったりしたそうです…スゴいですよね(笑)
    着物のプロのお2人のチャンネルで着物警察について逮捕する側、される側それぞれへの提案を発信して頂けるのはとても参考になりますし助かります

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Рік тому +8

      是非ご活用いただければと思います‼️
      そしてお姉様素晴らしいご対応☺️

  • @高田美紀-q4j
    @高田美紀-q4j 10 місяців тому +5

    そうなんです!だから、着物に興味があって着たいのに、怖くて着れないの!

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  10 місяців тому +1

      今ではUA-camやオンラインショップもあるので自学で楽しむこともできるので様々な方法で楽しんでいただければと思います☺️

  • @ツアキサルタ
    @ツアキサルタ 9 місяців тому +8

    去年 歌舞伎に着物で行きました 席にすわるとすぐに 真後ろの女性らが 聞こえる声で こんなところに来てきてる なんのつもりかね すごい すごい 私にはできない 恥ずかしいもの と
    着ていた道行を着直し 最後まで 後ろが気になり 舞台に集中できずにいました
    それ以来 着物で出かけることが怖くなりました
    田舎は特別な時以外 着物はきないみたいなところがあるんだなと思います

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  9 місяців тому +3

      普段着というジャンルから着物が離れてしまっていることを痛感しますね…
      特に地方は着ているだけで何かある、と邪推されてしまいますしね😭

  • @youchi9548
    @youchi9548 11 місяців тому +7

    最近はインナーにレースのハイネックを合わせたりパーカーにしたりすることで着物は幅広く普及されると思うけど(年寄りですが何か?!)こんな夏と冬しか無い気候に成ったのに昔の通りに着物着れないです

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  11 місяців тому +3

      ルールに縛られず季節に適応した着方やファッションで過ごしたいものですよね🥺

  • @さえ-t2f
    @さえ-t2f 2 роки тому +39

    友達と着物着る時は「取り締まられるかギリギリを狙う」を楽しんでます。
    価値観の違いを受け入れあっていけたら良いですよね。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +2

      素敵な楽しみ方ですね🥺✨

  • @myouun
    @myouun 2 роки тому +58

    大正とか昭和初期の写真でよく見られるざっくりとした着方に戻って欲しいですね。今流だと補正とかいっぱい入れて小道具をいっぱい使ってよく考えたらちょっと不自然ではないかなと思います。
    着物着てて一つ気付いたのは、道中着みたいなのを必ず着ていたら埃だけではなくてお直しばばあからも守ってくれます。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +8

      もっと自由にカジュアルに着るのも素敵ですよね☺️
      たしかにそれは着物警察に捕まらないですね👏✨

    • @p.p.7135
      @p.p.7135 2 роки тому +8

      道中着、素晴らしい案ですね!どっちかというと、上着着てる方がきちんとしてる感じですし。

    • @ピンクダイアモンドマニア
      @ピンクダイアモンドマニア Рік тому +2

      それな!w
      😊今道中着集めてますw

  • @由美德田
    @由美德田 2 роки тому +64

    普段着なんか襟はだけててもおはしょりグチャグチャでもええんです。自分が着やすいように着りゃ。着付け教室ごとにルール違うし。着物警察の「着付け知ってますー!」ってなんぼのもんじゃ??by元着付け師

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +7

      素敵な着付師さん👏✨

    • @蒔絵師
      @蒔絵師 2 роки тому +4

      同意します。
      洋服だってTシャツひとつでも色々な着方があるし、組み合わせだって人それぞれ。
      着たいように着れば良いと思います。
      勿論きちんと決められた場所では、最低限のルールを守りますからね。

  • @CjgpeWkp-g
    @CjgpeWkp-g Рік тому +13

    最初に勇気を出して着物を着た時は衿元ぐちゃぐちゃ、帯ぐちゃぐちゃで街中を歩いていました(>_

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Рік тому +1

      なんて素敵な方なのでしょう🫢

  • @akiclairdelune
    @akiclairdelune Рік тому +15

    『にわかの人たちは宝』っていう言葉すごく響きました❣✨ フランス在住の際、学校やイベントで着物や風呂敷、茶道などの日本文化をシェアしたり、着物で道で歩いているときでさえ日本文化がすごくフランスの方達から愛されていることを実感する出来事にたくさん出会いました。江戸時代からのエコな知恵とか、これから自然との共生などを考えていく必要性がより出てきている社会に、日本文化はすごく私はキーになると思っています。 これからも世界にもどんどん広がっていったらいいと思うし、それを少しでも広めていけるようなお手伝いができる自分になっていきたいです👘💞🌏✨🌈

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Рік тому +2

      広く多くの方々に愛されることってとても素敵なことですよね✨
      僕たちもどんどん着物や和の素晴らしさを伝えて行けたらと思っています☺️

  • @おがさーら
    @おがさーら 2 роки тому +25

    自由に、自分が好きなように、自分の好みで楽しめたらいちばん‼️

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +3

      その通りです!✨
      端的で、本質的です!

  • @zvhuikm
    @zvhuikm 2 роки тому +31

    日本は特に、どの分野でも着物警察みたいなのがいる〜

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +6

      ほんと、おっしゃる通りです🙇‍♂️
      着物という分野だけじゃないですよね💦

  • @salon4225
    @salon4225 4 місяці тому +2

    2年ほど前に裸顔でバス待ってると、マスクしろってマスク警察来ましたね〜。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  4 місяці тому

      もうそれも2年経つのですね…🤔

  • @もちさくら-z1l
    @もちさくら-z1l 2 роки тому +13

    両者に寄り添った動画をありがとうございます。
    今回年齢の高いいわゆる『着物警察』の方を特にをあげられておられましたが、
    同年代(20代)の友人が着物警察と化しており
    複雑な思いを致しました。
    その友人は着付けについて正しいと教わったルールが
    目の前で間違っている状態が気に障る様子で
    着付けのルールを押し付けることが
    着物警察化の原因なのかな…と思いました。
    今回、動画を拝見し
    着付けのルールの正しさを
    普段着に適用するという点は
    まずジャンルが違うんだな、と感じましたので
    勇気を出して着物にチャレンジしたいと思います。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +5

      着付け教室では
      『これが正解です』と教えられることが
      ほとんどですもんね💦
      そのご友人の方も、強い正義感を持たれてるんでしょうね🙇‍♂️
      それはそれで素敵だと思います。
      とはいえ、着る物というのはもっと自由で楽しい物であっていいと思うので
      その方にも、自由な着物が伝わるといいですね✨

  • @メグ-c2n
    @メグ-c2n 2 роки тому +20

    私の娘は背が高くて成人式の振り袖を諦めていたのですが やっぱり着たい‼️と言うので慌ててレンタル屋さんに相談したところ、おはしょりをなくして着れば?と提案されたのでそうしました。とてもステキで美しく着ることができました。…が…親戚のオバサンに おはしょりがないなんて おかしくて見苦しいって言われました。娘の晴れの姿に(泣)
    娘はそれでも満足していましたが、その後着物を着たいと言わなくなりました( ω-、)
    でもお二人のお話を聞くようになって またおはしょりなしで着物を着付けてあげたいと思ってます🎵

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +6

      柔軟な考えと対応をしてくださったレンタル屋さんとても素敵です‼️
      みんなが多種多様な着物の在り方に理解を持つことができるようになるといいですね☺️

    • @メグ-c2n
      @メグ-c2n 2 роки тому +2

      ありがとうございます♥️
      これからも視聴させていただきます✨

  • @R_cocoAJ
    @R_cocoAJ 2 роки тому +9

    好きなものを好きなだけ着ればいいんじゃ!精神で着物きまくってます。
    周りの目なんて気にしません!

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +4

      おっしゃる通りだと思います‼️
      色んなスタイルがあって着物の世界も広がっていくと思うので、多くの方に自分なりのスタイルを楽しんでいただきたいですね☺️

  • @鐵霧夜-l3f
    @鐵霧夜-l3f 2 роки тому +6

    着物はたまに着ますし、浴衣は自分で着付けして着ますけど、いかにルールとマナーを守りつつ格好良く着崩すかを探ってます

  • @rie2118
    @rie2118 2 роки тому +12

    にわか賛成‼️ 洋服と重ねたり、靴と合わせたり、ファッションとして楽しめれば、一番いいですよね

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +4

      誰もが最初は初心者なので受け入れて楽しむことが重要ですね☺️

  • @清水寛美
    @清水寛美 Рік тому +4

    着物男子兄弟さん
    着物楽しく自由に着ましょうとても大事な内容でした
    🤗

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Рік тому +2

      ご視聴ありがとうございます‼️
      みんなが楽しく自由に着物を着れるような時代にしていきたいですね☺️

  • @石橋昌子-n2w
    @石橋昌子-n2w Рік тому +8

    ほんとにさ~
    自分が着たい物を好きなように着てなにが悪いのさ~(笑)

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Рік тому +3

      好きに楽しく着たいですよね☺️

  • @yuyuyuyu-dm8it
    @yuyuyuyu-dm8it Рік тому +7

    若い男性が、着物着てるの嬉しいです
    そのうちに、その世代はいなくなりますか、
    あまり相手にせず、聞き流して
    着物を楽しんで下さい。
    確かに、着物は最近しきたりもなくなり、
    自由になってますから
    着物の奥深さはなしとしてますが、
    ファッションなんだから良いじゃないですかねー
    ただ、着て楽しみたいだけなのにしんどいよね
    これからは、いわれたら
    一言、これはきものではありません
    私の趣味です
    と言ったらどう?
    わたしは、着物でバスに乗ったら、
    婆さんがいきなり近づいてきて
    エリを直されました。しかも、ですよ!
    特に直す必要もないのですよ
    たぶん、自分も着られるけど、着る勇気がなくて
    嫉妬からだと思いましたよ~~
    ほんと、うざいです

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Рік тому +1

      聞き流す能力は必要になりますよね☺️
      自由に楽しく着ていただきたいです‼️

  • @hachi1206
    @hachi1206 2 роки тому +26

    私は町中とか、帯とか困ったなな状態の時とかに、着物警察ではなくて着物介護さんに出会いたいかも🍀
    帯結び直しの時に地面につかないようにお手伝いしてもらいながらいろんなコツを教えてもらいたいな
    私もそんな人になろうとか、思います
    きっと知らない同士でも、お喋り弾んで嬉しいと思うのよ(*^-^)

  • @coconet3626
    @coconet3626 10 місяців тому +3

    オバちゃんとしてはね、普段着はどう着ても自由で良いのよ。
    ただね、式典や儀式という、人生の節目だけはキチンと着て欲しいと思うの。
    これはTPOを考えたマナーじゃないかしら?

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  10 місяців тому +2

      主催の気持ちに沿った形で参加することは大切ですよね☺️

  • @ピンクダイアモンドマニア

    中高年も多いですよ、若い頃ピンクハウスとかブランド物に染まってた人が着物警察になってたりします。
    UA-camrでも自由自由ってそんないわはるんやったら着物着なければええのに〜って言ってる京都人います。
    京都だからかな?
    祇園とかが世界の中心みたいに思ってるんだな

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Рік тому

      様々な着方、スタイリングを受け入れる心を皆さんに持っていただきたいですよね🥺

  • @いちご夢-x5w
    @いちご夢-x5w 2 роки тому +24

    笑笑…着物だって衣服なんだから好きに着ればいいですよね。伝統を守る方に重きを置くと柔軟に変化しにくい!着物だって元は下着。平安時代の人が見たらびっくりするかも🫢時代と共に変化するのは自然なこと。楽しんで着物着ましょう👘

    • @窪田直子-c6b
      @窪田直子-c6b 2 роки тому +5

      いちご 夢様
      初めまして、ご意見がすごく良くて思わず書き込んで
      しまいました❣️
      確かに平安時代の公家の方が見たら腰抜かし
      そうですよね😆

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +4

      ほんとおっしゃる通りです🙇‍♂️

  • @ワンサくん
    @ワンサくん 2 роки тому +7

    着物警察の方には「男はつらいよ」のおいちゃんやおばちゃんの着物の着方について意見を聞きたいですね。😅
    「いだてん」の森山未來のだらしない着物の着方は超カッコよかったです。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +1

      みんなそれぞれの着方で着物を楽しんでいただきたいですね☺️

  • @tororo321
    @tororo321 Рік тому +5

    何一つ気にしないで普段着にしてる、ハレの場なら守らなければならないルールは多いが普段着にごちゃごちゃ細かいこと必要ない。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  Рік тому +2

      おっしゃる通りです‼️
      洋服でも普段着はみんな自由ですよね☺️

  • @窪田直子-c6b
    @窪田直子-c6b 2 роки тому +22

    まだ少数ですがいますねー着物警察
    特にお茶を真剣にやってる方が多い気がします…
    マナーや伝統を守らなくては世代ですよね…
    私もその世代ですが好き勝手着てます、そして
    近所のお茶の先生に必ず職質されあーだこーだ言われます
    決まっていつも言ってるけどしれ知ってます
    でも今日は遊びに行くから好きに着てますがそれが何か?
    で、さらにお説教が始まります
    そりゃ訪問着に半幅帯で歩いてれば言いたくもなるでしょうね
    それでもギャーギャー言う人にはそこまで言うなら御五衣御唐衣も
    に使われてる紐の数知ってます?って聞きます。
    ほぼ知りませんから😁
    まあ、ルールを守ってみんな行儀良くという民族性も
    あるんでしょうかね?

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +6

      ルールが善だとされた時代が長いですからね💦
      それは逆に一種の流行でしかなく
      常に、人は変化し続ける生き物ですよね✨

  • @tomot4237
    @tomot4237 2 роки тому +3

    着物警察って言葉初めて知った😂😂😂
    この動画めっちゃ心に刺さりました!
    分析も素晴らしいですね。
    着物警察の人たちって、英語の発音とかにもうるさそう!型を重んじるんですよね。。。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +3

      型もあって良いと思うのですが、それに囚われてばかりでは良いものも無くなっていってしまいますよね😭

  • @tinnshokutuu
    @tinnshokutuu 9 місяців тому +2

    着物警察とは違うけど
    着物を褒められてからの宗教勧誘は落差があるぶんがっかり感とムカつき度が半端ない

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  9 місяців тому

      なかなか珍しいタイプですね‼️😂

    • @tinnshokutuu
      @tinnshokutuu 9 місяців тому

      和装って良くも悪くも人に話しかけられる機会が増えるんですよなあ
      10人中9人は他意はないのですが

  • @hirokomori2133
    @hirokomori2133 2 роки тому +2

    着物を正しく着るかよりも、おしゃれに着るほうが大事ですよね。
    ルールに則ってなくても、かっこいい!だったら着物素敵ってなるし、ズルズルでダサく見えたらあーあってなるよね。
    ルールから外れる時ほど、かっこいいかをめっちゃ気にして楽しんでます♪元山兄弟、かっこいい‼️
    自称着物伝道師で、着物を拡めてます😁

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +1

      一つのスタイルとしておしゃれでルールのない着物スタイルがあると初めての方も楽しみやすいですよね‼️☺️

  • @若おかみ-m4t
    @若おかみ-m4t 2 роки тому +3

    「羽織の襟立ってるよ」「帯曲がってるよ」とかの人も着物警察に入るのでしょうか?そういう人にしか会ったことないんですが。それはありがたかったです。

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +5

      受け手の感じ方にもよるところがあるので実際難しいところはありますよね💦
      伝え手が受け手に警戒されないような伝え方、コミュニケーションの取り方を心がけることで、「着物警察からの指摘」ではなく、ありがたいアドバイスに変化するのではないかと思います☺️

    • @若おかみ-m4t
      @若おかみ-m4t 2 роки тому +2

      @@kimonobrother 講師をしていた時、課題に取り組み中の学生に感想やアドバイスを言うと「うざい!」の表情になる学生が一定数いました。口出しされること自体が不快、という人もいるのかもしれませんね。

  • @ワンサくん
    @ワンサくん 2 роки тому +4

    ただ、左前に着てたり、帯の位置が以上に高い男子を見ると、言ってあげた方がいいのかな?と思う時もあります。ひょっとしてこれは警察予備軍?😅

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +2

      そういうスタイルで着たくて着ている可能性もゼロではないですもんね😅
      難しいところです…

  • @すてぃーぶんたらい
    @すてぃーぶんたらい 2 роки тому +5

    年寄りの方が、先例前列破り多いですがね😅本田宗一郎とか田中角栄見れば一目瞭然。
    着物警察は単に日本の歴史文化伝統に暗いというか無知なだけど思います🤯

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +2

      よく学んでさまざまな着物のあり方を許容していただければみんなで着物を楽しみやすいですよね‼️

    • @すてぃーぶんたらい
      @すてぃーぶんたらい 2 роки тому +1

      @@kimonobrother (⁠◠⁠‿⁠◕⁠)「和して同せず」です。違っていても和する事はできる。
      それぞれに違う国の文化、歴史、伝統があり、お互いを尊重するように
      日本人同士も尊重する事こそが
      高め合い、モードを前進させる事にも繋がる。
      先人の智慧に学び、自分達の世代で昇華させ、次世代へと受け継ぐ。
      本当の保守です。
      衣食住を通し、先人の営み、積み重ねをなぞっていくと感謝しかないですよね。
      改めて元山兄弟に教えを得ました。

  • @濱本充子
    @濱本充子 2 роки тому +5

    んだんだんだんだ!!首がもげる!

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +1

      共感ありがとうございます🥺

  • @caneco7922
    @caneco7922 2 роки тому +6

    着付け師範の木の看板持ってますが、いつまで経っても衿が上手く作れない私みたいなダメな奴は 間違っても着物警察にはなりません!笑
    けど、昨日お祭りで浴衣着てた女の子の衿足から下着見えてて 教えてあげようか?迷いましたが 結局言えずに終わってしまいました(ㅎωㅎ*)@ヘアメ美容室。
    自分の店の後輩ちゃんだったら間違いなく、後ろから裾めくって下着引っ張ってましたけどね 人との距離感によりますよね
    そこはww

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +2

      ほんとおっしゃる通りです!
      人は距離感が1番大切です!

  • @ek3949
    @ek3949 2 роки тому +13

    年配が着物警察世代っていう感覚も少しおかしな気がするのですが、、

    • @---lx2nu
      @---lx2nu Рік тому +1

      それ分かります。
      あくまでネットを見る限りでは、
      鷹揚な年配者も居れば(多くの場合は自分で裁縫できる)、
      ガチガチ志向の未成年も居るんですよ。
      年齢よりも本人の価値観や趣味の方が影響が大きいですね。

  • @maikei-kun
    @maikei-kun 2 роки тому +16

    「逮捕される側」に笑いました。20年着物着てるけどちょっと直されたくらいで(しかもとても親切に)酷い人にあった事はないですね~運がいいのか?でも銀座へ着物で行く時はちょっと緊張しますね。
    あ、自分そろそろ警察官になっちゃう側なのか?(笑)でも人に恥かかすのは違いますよね

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +1

      "指摘"と"伝える"はやっぱり大きく違いますよね🤦‍♂️💦

  • @くじら15号
    @くじら15号 2 роки тому +12

    京都の人とか
    逆にヤンワリ褒めそうで怖いですね😂
    真冬にあじさい柄の帯しめたら
    ええ柄の帯ですなあ とか言いそう🤣
    わざとやってみよっかな

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +2

      嫌味な感じは怖いですね😂😂

  • @英理子金子
    @英理子金子 2 роки тому +4

    警察手帳 持ってるですかね(*^^*)

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +2

      持ってたら聞くしかないですね😂

  • @ハマーン様-g4m
    @ハマーン様-g4m 2 роки тому +8

    ブームだからって、着物着るんじゃない‼️って言われたわ…😩

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +4

      それは着物のファンなんでしょうが
      結果的に着物の敵になってしまう
      パターンですね…💦

    • @ハマーン様-g4m
      @ハマーン様-g4m 2 роки тому

      @@kimonobrother
      私の実母の発言です😭

    • @おがさーら
      @おがさーら 2 роки тому +4

      @@ハマーン様-g4m
      ブームでも好きなら良いじゃん!って応援したい👊😆🎵

    • @ハマーン様-g4m
      @ハマーン様-g4m 2 роки тому

      @@おがさーら さん
      応援お願いします‼️

    • @さえ-t2f
      @さえ-t2f 2 роки тому +11

      ブームの時に着ないでいつ着るんだろう…

  • @まなみすた
    @まなみすた 2 роки тому +8

    着物警察って言い方がステレオタイプだと思います…お節介なおばさんとか、厄介なおじさんって言い方で良いかと。着物警察と言うジャンルが確立すれば、親切に声かけしてくれた人も一括りに着物警察だと批判することになる。着物業界に身をおいているなら正しい着物の知識を広める動画を作って欲しい。守破離と言うように、基本的な着方があって、そこから自由なコーデを始めたら良い。あなた方だって前合わせで右前でキチンと着れてるじゃないですか?多分左前の方を見かけたら逆ですよって言いたくなるはず…

  • @myunmyun17
    @myunmyun17 2 роки тому +2

    イラストで合わせが逆の絵には腹がが立ちます。これも着物警察かなぁ…
    合わせは小文字のyの形だから!って

    • @kimonobrother
      @kimonobrother  2 роки тому +2

      角の立たない伝え方で伝えてあげるのは良いと思います‼️
      誰にでもミスや知らないことはあるので、
      寛容に受け入れつつ伝えてあげることが重要だと思っています☺️

    • @箱物-h8f
      @箱物-h8f 2 роки тому +5

      怒っていいことってないわよね
      正義側に立っている時こそ優しく