適当に買うな‼︎バイク用スマホホルダーの選び方とオススメ品!
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 【Lamicall バイク用スマホホルダー】
※Amazonで買う場合は、ここのリンクで先にチャージしてから買ってください!
100円からチャージでき、それだけでポイントが付きます。
amzn.to/3al4Vdh
amzn.to/39xKKrR
期間限定のクーポンコード 0615BP07X
以下、無料の厳選リンクです。
【バイク任意保険一括見積】
・自分の条件で最安の保険がすぐわかる!!
px.a8.net/svt/...
【乗り換え&売却】
・このリンクからすぐに買取価格の目安がわかります。
・最大3万円貰える出張買取業者
px.a8.net/svt/...
・大型や旧車であればココが強い
px.a8.net/svt/...
【二輪免許価格比較】
・合宿なら安くて確実
px.a8.net/svt/...
#PR
物自体はすっごく良いと思うんですが本体が工具なしで外せてしまうのがなぁ...。簡単に盗まれてしまうからナット締めの方が良い😢
あ、これの最新版なんかバンパー強化されたっぽいですね。
物凄いゴツくなっていました。
どのホルダーにしろ、ストラップ通すの忘れないことが大事かなと思いますね。
これ気に入って使ってるから同じ会社からサンバイザーも出して欲しいな
僕はAliExpressで買ってます。
金属製の頑丈な物です。Amazonより安く良いものが買えます〜。樹脂と違って紫外線の影響も受けません
AliExpressは見ていて飽きないですよねー。
異常に安かったりしますし!
忘れた頃に届くのはアレですが。。。
@@bike_youtuber そうそう!箱がボコッボコですしねぇ
このスマホホルダー使用しています。
動画でおすすめされていてびっくり!
125ccの通勤用バイクで1年弱使っていますが全く問題ありません!
ラミコールのスマホホルダ、クランプのジョイント部って相変わらず樹脂製ですか?
昨日こちらの動画を見て、
速攻Amazonで注文しました!
今日、届きまして現物みましたが、期待以上にしっかりした作りで、ホールド感が凄く、どんな振動でも落ちることのない安心感がありました!
ありがとうございました✨
おおお、ありがとうございます!
ほんともう、万単位のお金をスマホホルダーに使う理由がわからなくなってきます。
どれにしようか迷っていたので今更ながら買ってみました
一度失敗してるバイアグラさんのおすすめなら間違いない!←暴
検証動画参考になります。 こちらの商品ですが、私はハーレーなのですがインチバーも対応してますか?
ラミコール使いやすかったのに1ヶ月ちょいで盗まれました笑笑
なんとー!!!
クランプ式の弱点ですね!
とうとう買っちゃいました。
あー楽しみと不安
初めて買ったファスナーのケースタイプのホルダが壊れてしまったところ、ちょうどこの動画を見つけて注文しました。みなさん雨の時はどうしてるんでしょう。雨の時だけナビなし?
本日、スマホホルダー届きました。重厚感があってとても2000円の商品には思えない代物です。フォアグラさんが言うように取り付け取り外しも簡単で購入してよかったです。フォアグラさんの商品紹介は安心して購入できるので大変助かっています。ありがとうございます。
おおお、もう届きましたか!
気に入っていただけたようで何よりです!一つ紹介するまでに、何件かのお断りがありますからね。笑
紹介していないイマイチ商品も実はたくさんあるんです。。。
安いホルダー探してたので購入しました!
丁度数年間使ってたホルダーにガタがきて買い替えを考えてたんでポチリました(^^)。ありがとうございます(^^)。
こちらこそありがとうございます!
良いものなので安心して使ってください!
年に数回しか使わない私ですがRAMマウント持ってます。クランプ しっかりしてていい感じ☺️
あ
キーホルダー届きました❣️
大事に使いまーす😊👍
届きましたか!
お待たせしましたー!!!
使ってる人見かけたら、声かけますので。笑
@@bike_youtuber そしてたった今、帽子とTシャツも届きました❣️Tシャツの素材良いですね〜💕さっそく明日着て走ります😆👍
おおおおお、それはそれは!
今日、うちも届きましたー!!!
ぜひどこかで!
こんにちは😃
いつも実用性を兼ねたテーマ!参考、勉強になります🤔 購入前の商品は特にです😊 フォアグラさんにお願いしたいテーマがあるのですが
🙏 走ってる動画撮りたいと思ってます! モトブログ迄では無いのですが、個人レベルで、スマホがいいのかアクションカメラ等 、はたまた安全性、実用性 、とか (好みは個人差ありありですけど😊)何がベストとかコスパとか! フォアグラさんの意見でお願いします🤲
圧倒的にアクションカメラです!
安物のアクションカメラはダメです!
中古でもGoProやSONYにしましょう!
@@bike_youtuber やはり 安物の中華はダメなんですね🥲有難う御座います🤣
何に使っているのか?解りませんが
よくバイクにスマホを取り付けている人を見かけますが私には無理ですね。
スマホ本体の価格が高くて取り付ける勇気がありません。
もしもナビゲーションとして使っているなら、私は普通に防水カーナビを使います。
使い勝手の面でスマホの方が良いというなら、カーナビでも充分使えますよ。
おすすめホルダー買っちゃいました❗️
クランプバーも買ったのでかませてみましたが、とても簡単でしっかりホールド👍
早く梅雨明けないかなぁ…装着してロンツーしたいです😁
自分もカエディア使ってますねぇ
私は2輪館でゴム製の4点留めの2000円くらいので概ね満足しまくってます😅高速から峠道、段差などでも全然不具合ないです😅
最近、バイクで走ったり、その他の趣味に没頭しているせいで、
うP直後に動画を観たり、生配信を観ることができずにいます。
些少でお恥ずかしいのではございますが.....ご笑納ください。
来月末、1年ぶり2度目の北海道オール自走ツーリングに参ります。
どこかで、モンスターを駆るアヒルさんをお見掛け出来たらサイコーです!!
今はもう、脱北してしまって本州なんですううううー!
これ買いましたけど確かによかったです 情報ありがとうございます!
早速購入、到着しました。
ちなみに2,000円未満で購入できましたよ。
バイク初ホルダーです。今日から使いたかったのですが、暑過ぎて出掛ける気にならなかった…来週以降、使ってみようと思います。
以前は、「クラジウス バイク用 スマートフォン バーマウントホルダー」という、
1300円程度のものを使っていたのですが、今はラムマウントを使ってます。
工具でハンドルに取り付けるタイプなのでホルダーそのものの脱着は大変ですが、
Xグリップでスマホを挟んでいるので、スマホの脱着は数秒でできます。
また、アタッチメントを替えればGoProなども取り付けられるのでなかなか便利です。
お値段のほうは、基本セットで片手を超えますが、耐久性は折り紙付き。
RAMマウントは間違い無いですよねー!!
あっ!!!
スーパーサンクス!?
初めていただきました!ありがとうございますー!
買いましたー😁
レンタルバイク用にポチりました。
レンタルバイク屋によってはホルダーが付いていなかったりするので…
たしかにレンタルバイクによいかもですね!
取り外しが簡単ですし!
その発想はなかったです!!
カエリア、amazonで購入し、早速着けてみました。しかし、自分のはアイホンですが、アイホンを真ん中のヘソに押しつけて止めを外すんですよね?それが、カメラの突起に干渉してヘソが押せません😢
カエディアのことでしょうか??
これはカエディアの製品ではなく、ラミコールです。
メーカーに問い合わせてみてください。
@@bike_youtuber そうです。カエディアのことです
自分が持ってるものがオススメされてる!!いい買い物した〜!
クランプは何ミリがいーですか?
ズレてしまって
自分のスマホは厚みがかなりあるのでデイトナしか付けれなかったですそれを使ってます、それ以外はスマホのアクセサリーのホルダー買ってカメラ用のハンドルホルダーを合わせて使うしかないです。
散々悩んでました。
ラミコール、買おうじゃないか👍️
スポーツジムにバイアグラTシャツ来ていったらメチャクチャ声かけられた
なんと!
それは視聴者さんというアレで…はないですよね?さすがに。。。
@@bike_youtuber 昔、某P製薬で働いていたときにバイアグラグッズをしこたまもらいまして、ジムにシャツを着ていったらカッコいいっすね!と言われたマジモンのバイアグラです……
ガチな方でしたか!笑
当時のPといえば、希望退職をガッツリ募っていたころですね。。。
電話が鳴り止まなかったとか…!
初めまして!
バイアグラさんの動画を拝見して携帯ホルダーをAmazonで購入したのですが箱を開けると
ネジもバネもバラバラの状態で組み立て説明書も入ってません!
組み立て方法がわかるのであれば教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
なんと!?
それはもしかしたら不良品かも知れません!
バネは組み付けられた状態で梱包されているはずです!
Amazonにクレームを申し立ててみてください!
@@bike_youtuber アドバイスありがとうございます。
一度Amazonに申し立てます
m(_ _)m
すいません。言葉足らずでした。
迅速な対応ありがとうございました。
あまりネットでの買い物しないのでこれが普通なのかと…
これからもUA-camちゃんと
観させて頂きます^_^
ありがとうございました。
これ2ヶ月ほど使ってますがホールド力が凄いです
RAMマウントはどうですかね❓
結構いいと思うんですけど。
物は良いと思いますが、価格を考えるとあまり評価はできないです。
φ10のバーにも付きそう?なので、買ってみようと思います。
フォアグラさん口車にまんまと乗せられて、今カエディアをポチりました。(笑)
これ2ヶ月前ぐらいから使ってますけどいいですね。多少片手で付けづらい(慣れればできる)けど。ホールド感は充分でいまんとこ脱落しそうになったとかは全くないですね。
上下左右をホールドした上で、太めの輪ゴムみたいなもので中心部を止める物を以前使っていました(デイ○ナ製)ホールド性は悪くなかったのですが、中心部のゴム部分が画面を見るのにも触るのにも邪魔で、高価でしたが専用スマホケースごとマウントするク○ッドロックに交換しました。
お陰でナビ用スマホを1機種に決めないといけなくなり、以前に手ぶれ補正が壊れた旧iPhoneをデザリングして今は使ってます。
現金派というか、それって=銀行振込?😅
高回転でエンジンの振動強くなるとジージーうるさい。
こんにちは、私は腕や手首に付けるタイプを仕様しています。こちらのほうが振動防止と外れて壊れることもないので。。見るのも操作もスムーズですよ。
@豚野郎 バイク用と自転車用とランニング用と三種有りましてバイク用で使っています。手首と二の腕と両方に装着可能で段差などの衝撃でも、かるくいなしてくれて外れる心配もなく安心して使ってますよ。半日以上腕に付けていても気にならない、違和感無いですよ。転倒したら終わりですけどね。CRMで山も行きますが装着の違和感は無いですよ。
RAMシステム互換でよいと思うんですがボールは何インチでしょうか。
すみません、直径はわかりません!
中華製のものは「ほぼ同じ商品なのにメーカー名が違う」というパターンが非常に多い。
同じ設計図を複数社で共有してるのかな?または一つのメーカーが複数ブランド名を持ってるとか。
自分の物もこれにそっくり。ただロックの仕様が違う。他は全く同じ。とりあえず安心。
多分、射出成形の金型の所有者が中華工場なんでしょう。
同じ金型使い回すから同じプラ製品ができてきます。
金属部品や結合部はまた別途用意するので著しい品質の差が生じる場合があります。
中華工場自体が設計生産して、販売会社毎にロゴを変えている場合もあります、こっちだと本当に同じものです。
自分はカエディア製のものを使っていますが、iPhone 13 miniのスマホケースなしだと小さ過ぎて完璧にホールドとまではいきませんでしたね…追加で付属のゴムで四隅をマウントして使っていますが、今のところ脱落はありません。
カエディアも低価格なのにしっかりした造りですよね!
自分もSE3とZenFone8のコンパクト信者なのでわかります!
Kaedear は中華製品のKewigのリブランドです。
つい、ポチッてしまいました(笑)。
まだ、これから教習だと言うのに…。
大丈夫、教習車にもつけられますから…、
バイク乗ってる方々に聞きたいのですが、1台目のバイクとしてYAMAHAのドラッグスター400とKAWASAKI のzrx400iiで迷っています。見た目は少しドラッグスターの方が好きですがある程度スピードを出して走りたいと思っているので走っていて楽しそうなのは zrx400iiだと思います。予算は高くて90万、出来れば70万円くらいで乗りたいと思っています。どちらも古いバイクなのは分かっていますが調べた感じzrxの方が故障とか考えると苦労するのかなと思っています。見た目と乗っている時の楽しさどちらを取ったらいいと思いますか。価格帯はドラッグスターの方が安めだと思います。両者が同じ値段ならzrxを買うと思います。返信お願いします🙇♂️
走る楽しさを求めるなら、断然ZRX2ですね。
バーの固定はコンロッドみたいな2本ネジ留めでスマホ本体はネジで左右から締めつけるタイプが最強だと思ってる
角度変更機能とかワンタッチ着脱機構?そんなのトラブルや故障の元だから不要
パワーは全てを解決する
@豚野郎 ちょちょっと緩めれば3秒位でスッと外せるよ
クーポンで何円になりますか!?
なんか…使えませんでした
タイムセールとは併用できないとのことです!
quadlock使ってます。この手の直接スマホマウントするヤツだと、ちょっと高いけど汎用性高いのでラムマウントで良いんじゃないかと思う。ラムマウントはカメラ用に使ってます。
ナビ使用目的としてこの動画を参考にして購入しました。
これとてもいいですね。楽に取り外し可能だし、スマホ落ちる気がしませ😊
うーんどうしょう?
自分はスマホホルダーは着けない予定だったが😧
必要ないなら買う必要はないと思いますよ!笑
クロスカブ50にスマホホルダーをつけようと思っているのですが、なにか合うホルダーありますかね?
ちょうどホルダー検討している最中でした。手軽なお値段なので早速ポチッと
別のスマホルダー買う前なら買ってしまいそうな商品紹介…
私はquadlockとスマホケースを組み合わせてます。
一般的なスマホホルダーって、ハンドルクランプが貧弱なのでね。
※車も同じので揃えてます
👍 案件動画への、フォアグラさんのスタンスが、めっちゃ信頼できますね。 ウチは小さなチャンネルで、案件とかできるのは何年先になるか分かりませんが、このスタンスは忘れないでリスペクトしたいと思います。
お疲れ様です✨
クリップの機能、いいですね(^^♪
なかなか無いんですよね、この機能!
見た目もシンプルで気に入りました!
iPhoneが振動に弱いというより光学式手ブレ補正を積んだスマホがダメなのでAndroid機種でも同じ事が起こり得ます。
とはいえ最近のスマホカメラは殆ど光学式手ブレ補正なのでフォアグラさんが仰る通り使い古しや中古のスマホをナビ専用機にしてテザリングして使うのがいいですね。
クーポンコードがなくても、アマゾン会員なら最初から400円引きで表示されてましたよ。
自分は専用機のGORILLA派です。
北海道では最新地図の要求はそうでもないし、専用機には専用機の特化した使い勝手があるのでこちらを信用しています。
固定もバーハンドルにゴリラ専用アタッチメントで簡単マウント確実なホールドです。
電源の接続が面倒、スマホはその点ラク
バイクマウントする前提にスマホは京セラのTORQUEを使っていますので、自然とマウンタはREC MOUNT+一択に…
メインのスマホを本体に取り付けより安いものだと2万円も出せばそれなりのナビが有るのでそれを取り付けるのもありだと想う
付けたり外したりする人には良さそうですね。
後は振動でお辞儀しないかですねぇ。
しかしまぁほんとに聞いたことなかったですw
キーホルダーとTシャツ届きましたよ。
カワサキカラーで目立つから、これで道の駅うろついてればフォアグラさんから見つけてくれるだろう│m・)ノ
あ、ライムグリーン、自分もいま着てます。笑
さっそく買って使ってみました。
かなり良いですね。
ただ、頻繁にスマホをつけ外す
Uberで使うにはボタンでワンタッチ脱着可能な
カエディアの方が使い勝手が良いですみたいです。
なのでUber用のカブではなく
GN125Hで使うことにしました。
こちらは大満足です。
納車されたらZX-9Rにも使おうと思っています。
前に安物のクランプ式のスマホホルダーをつけて走ってたら突然スマホホルダーの首が折れて携帯が落下した。バイクの振動でいつ何が壊れるか分からないからゴムテープとかで補強してたほうがいいね。
TOPEAKライドケースが一番いいよ。ロードバイク乗りならみんな知っとるで。
うん❗結合部分が1年くらいで
劣化で折れるね❗
そこらの安い中華そのままじゃん
結合部品は金属でないと安心できないです
カエデのコピー商品ですね。
これなら国内ブランドのカエデの方が安いしクランプもそろえられているので安心できます。
カエディアのことでしょうか??
全然コピー商品ではないですよ!
クランプもホールド機構も全く別物です。
えええええええ!!
高性能で安価なホルダー、、、
先月国内メーカーの1万円の買ってしまったです…
次からは脳死せずしっかり調べてから買おうとおもいます
概要のリンクから購入しようとしてクーポン番号を入力しましたが、入力されたクーポン番号は有効ではありません。 というエラーが出て使えませんでした。
いまタイムセールの対象商品となっており、タイムセールとの併用はできないそうです!
ありがとうございます。今はタイムセールが終わってたので再度確認したらクーポン使えました!
一般的なスマホホルダーって四隅に角があってあまり厚くないことが前提になっているデザインなので、TORQUE 5Gは固定できないんですよね。
Lamicallのもちょっと無理っぽいなぁ。
REC MOUNT PLUSがTORQUE 5G専用のパーツを販売してるんですがお高めなので、
今は別機種の時から使用していたRAM MOUNTSにデイトナのスマホホルダーのシリコンバンドで固定しています。
カエリアの製品も購入して愛用してますが、簡単に取り外し出来るのは魅力ですね〜!
今度買ってみますね❣
この手のホルダーはスマホ付けないと鳴るから嫌
着脱簡単なモノはしっかりホールドしてくれるかと盗難が気になります。ツーリング先で友達が盗難に合いましたから…スマホへの振動に対しての処置は諦めてるので商品的にコスパ良いですね。って…またホルダーが増えそうw
ロック機構は嬉しいかも。段差で吹っ飛ばないか心配でスマホにテザー付けてる自分的には気になる点ですわ
タイムセール祭で安かったし、試しに購入してみましたが、なかなかいいですね。クランプ部分の自由度が高く、スペーサー無しでもいろんな太さのパイプにがっちり固定できるし、外すのもボタンで簡単に外せるのがいいです。
これでUSBポート付いてれば完璧だったんですが……
工具無しの脱着が便利ですね♪
簡易、安価、高ホールド性、どれ使って良いかわかんないからお試しでというのにもってこいの商品ですね
ササミ氏のスーツ姿イカツ過ぎです……
安物スマホカバーと安物マウント(挟むだけのタイプ)にそれぞれマジックテープつけて使ってます。引っぺがすだけで外せるし微妙に防振効果もありますよ。
テザリング…その手がありましたね〜!ナビ以外はハンドルに付ける必要ないですからねぇ
落下防止の一番の方法は、紐などを使って物理的にバイクと結ぶことじゃないですかね
自分のスマホはケースの四つ角が落下耐性のために突き出てる物なので紹介商品タイプのホールドは苦手なんですよね
なのでバッグタイプ?の物に紐を取り付け、バーに括ってます
ささみちゃ〜ん
まだまだ先の話です!笑
まだボイスチェンジャーの使い方が。。。
走行中にスマホ見るとながら運転になっちゃうんだよな
目線だけ動かしてバレないようにしないと
自分がいつもおすすめするメーカーです
ただハンドル固定しっかり回り込むちがうタイプの奴ですが
ハーレーとハードエンデューロ的な事をするセローに付けてます( >д
ヘッドライトですら振動で壊れないようにバイク専用があるのに、精密機械のスマホに振動をあたえ続ければ壊れるのは当たり前のこと
基盤の半田部分にクラックが入って接触不良を起こす可能性だってあるでしょう。
気になるのがクランプとホルダーの接続部、そこってプラスチックですよね!?
チャリで使用してたスマホホルダーがそれで、結構早くにガタ出てきたんですよね~(もちろん他社製品です)
その辺りもレビューお待ちしてます(・∀・)
クランプ部分がプラスチックじゃないことがホルダー選びの基準の一つです。安物はそこから割れてホルダーごと落下という惨事が結構あるそうなので。ついでに私はAndroid信者なので振動は気にしたことがありません。
いいものつながりで、昨日フォアグラTシャツ届きました!
着心地、肌触り最高でした!まるでアヒルの羽毛に包まれてる感じです( ´ ▽ ` )
自分も今、着てます!
今日、着てドッグランいってきましたよー!
うーんカエディアみたいにみんな使って高評価のレビューが増えてからかなあ
自転車用紹介してる・・・
???
@@bike_youtuber 自転車用商品ですよ
バイク用は別にあります
デイトナのじゃがりこホルダーを5年ほど使ってますが
脱落、カメラの故障は全くございません。
症状は車種によるのではと近頃思っています。