【Phasmophobia】誰もが1度はある? 初心者の頃にしていた" 勘違い "をまとめてみました【実況】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 分からないなりに色々試行錯誤するのが楽しいんすよ
    【X】
    → / meuniere_elel
    【Twitch】
    → / muniel5
    普段はこちらで配信してます!
    【Phasmophobia初心者向けスタートガイド】
    → • Phasmophobiaスタートガイド
    【Phasmophobia 解説・攻略動画 再生リスト】
    → • Phasmophobia 解説・攻略動画
    【Phasmophobia 実況動画 再生リスト】
    → • Phasmophobia 実況・ネタ動画
    【チャンネル】 / @munil
    チャンネル登録、コメント等して頂けると嬉しいです!
    【メンバーシップ】 / @munil
    加入すると限定スタンプの入手やメンバー限定の配信に参加できます!
    【使用フリー音声素材】
    魔王魂 様
    ▶maoudamashii.j...
    DOVA-SYNDROME 様
    ▶dova-s.jp/
    効果音ラボ 様
    ▶soundeffect-la...
    BGMer 様
    ▶bgmer.net
    オトロジック 様
    ▶otologic.jp
    #Phasmophobia #ファズモフォビア #ゲーム実況

КОМЕНТАРІ • 22

  • @Sadabilly
    @Sadabilly Місяць тому +7

    ジャーナルを書いたのは「ゲームの製作者」ではなく先輩格の調査員のお手製と考えると、ひとつの組織として現実味のある作りに感じられる。
    後で有識者から間違いであることを知って笑い話にできれば大きな問題ではないと思う。

  • @水月零-r8v
    @水月零-r8v Місяць тому +12

    レイスは更に前はテキストが変わっていて、壁を透過して調査員を発見するみたいなこと書いてあって、隠れていてもバレルみたいに誤解されていたね。

  • @mibesamiti8492
    @mibesamiti8492 Місяць тому +5

    まじで1番勘違いしてたのって昔のブードゥー人形で、投げるとブードゥー人形が吹っ飛んでいくバグがゴーストの位置が分かるものだと思い込んでたやつ‍www

  • @Bod_booob
    @Bod_booob Місяць тому +6

    ・ライティングは設置できる
    ・DOTSは設置できる
    ・DOTS tear3は首振りを止めれる
    ・懐中電灯は正気度減少を抑制する
    ・十字架は手持ちでも発動する
    ・十字架の範囲内は無敵
    こんな所かな

  • @じぶんさん
    @じぶんさん Місяць тому +7

    結局ジャーナルホラ吹きシリーズが勘違いの元って事ですね

  • @ricolbelette1607
    @ricolbelette1607 Місяць тому +5

    ツインズはモーション2箇所出たらツインズだと思ってたしドッツも変な方向に出たらツインズだと思ってたな⋯。あとは御霊かなんかに「生前死んだ場所に留まる」みたいにあるのを骨の落ちてる場所だと思ってた

  • @あずみん-y7x
    @あずみん-y7x Місяць тому +3

    勘違いしていたと言えば、ミミックはハント中でも特徴を変えてくるってのと、化け狐はハント中必ず一回は姿を変えるけどそれ以降は点滅時確立で姿を変えると思ってました

  • @MIYA-zs7fy
    @MIYA-zs7fy Місяць тому +3

    動画のこと以外で自分の勘違いは
    ・精神安定剤はティアで回復量が変わる
    ・ミミックはハント中でも変化先が変わる
    ・ハントの姿はゴーストによってある程度固定している
    ・レヴナントは一度見つかったらずっと速いままである
    ですかね。あと真偽不明ですがファントムのウィジャ盤は、ゴーストの場所を聞いたときに自分の後ろだと答えることがあるというのを聞いたことありますね

  • @vond007
    @vond007 20 днів тому +1

    CS版だとスピリットボックス ボタン押しでしか反応しないのにひたすら話しかけてたな😢

  • @taurus2630
    @taurus2630 Місяць тому +3

    あくまでフレーバーテキストなんだから、ファズモではなく実世界のどこかの地方で「言い伝えや伝承でこう言われてるという紹介」として雰囲気を伝える程度で認識しとかんと。
    噂話を真に受けて自分で事実を確認もせず騒ぎ立てる人多いからなぁ…。
    「ツインズのサブは十字架を無視してハントを起こせる」なんて話しを配信でされてる方もたまに見ましたけど、徘徊で十字架の範囲外に出た時にハント始めたのを勘違いしてたりするんですかね?(真相は開発しか分かりませんが…)
    やっぱり正しい検証は大事

  • @ayane_toudou-lh1cf2ez7x
    @ayane_toudou-lh1cf2ez7x Місяць тому +7

    ファントムの説明は、どういうことか調べたことがあって
    最終的に、ウィジャ盤って書いてるからややこしいだけで
    日本でいうところの「こっくりさん」か、と納得しましたね

  • @shimadunohito
    @shimadunohito Місяць тому +1

    ツインズはあくまで「ゲームの仕様的には」1体しかいないってだけで
    ゴーストの設定上はちゃんと2体なんだろうなって思う。
    十字架の勘違いは最初してたなーw

  • @renon9635
    @renon9635 Місяць тому +5

    勘違いシリーズ割と自分にも当てはまってるw
    ジャーナルに関しては確か1周年の取材?だかで開発者がフレーバーテキストだから実際の行動とは関係無いと言っていたのを覚えていますね
    あまりにも不親切な説明は、調査ゲームだから自分で調べて欲しい開発者の思いからあの書き方になってるそうです
    サイレント修正もパッチノートに変更点を全部書かないと言い切ってるので、今後のこの方針は変わらなさそうですね

  • @ちょこ-777
    @ちょこ-777 Місяць тому +1

    ツインズ勘違いしてました!
    2箇所で干渉起こせて、1体で速度を変えるツインズって名前とは関係ないゴーストなんですね
    むにエルさんのツインズ動画でさっき知りましたw

  • @saerudesu
    @saerudesu Місяць тому +1

    それぞれのゴーストの元となった話と考えれば納得出来なくは無いけどうーんって思う

  • @福田-d6y
    @福田-d6y 23 години тому

    ハント中十字架で防ぐのデモノロジストと同じやんw(自分も最初思ってた)

  • @bips_tetu
    @bips_tetu Місяць тому +1

    まぁでもよくよく考えたらphasmophobiaの中の世界だとツインズは二人いるように見えるからそう書いてあるのかもしれない

  • @福田-d6y
    @福田-d6y 23 години тому

    ハント中十字架で防ぐのデモノロジストと同じやんw

  • @まいこ-f5e
    @まいこ-f5e Місяць тому +1

    色んな人のプレイ動画を観て、このゲームを好きになったので、もしプレイするとなったら、他の人からしたら勘違いだらけなのかもしれない……。
    因みにネット情報だとPS4でファズモが販売されると間違った情報があって信じてました😢

  • @don_erumar
    @don_erumar Місяць тому +1

    レイスの壁すり抜け文章は、レイスワープのことなんじゃないかなぁ…と思っています(;´∀`)

  • @7717-i4c
    @7717-i4c Місяць тому +2

    一発目からクソワロタ

  • @hayapy-hayachun
    @hayapy-hayachun Місяць тому +2

    ゴースト特徴紹介、誤情報を改めてみるとそんな特徴はない+大ウソすぎてエグいw