[JP/EN] Shangri-La Vlog : Let's find the beauty of this Tibetan city | 2 Day Travel Vlog

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 11

  • @アクビ-m4i
    @アクビ-m4i 3 місяці тому +1

    牧歌的な景色から鮮やかな旗、宗教的色彩と見所満点で楽しめました。

    • @jptripmemory
      @jptripmemory  3 місяці тому

      コメントありがとうございます😊普段目にしないような景色ばかりで良いところですよね〜!

  • @pomurin5983
    @pomurin5983 3 місяці тому

    素晴らしい動画でした✨
    撮影お疲れ様でした。
    中国の歴史的なお寺に興味があるので、引き込まれて拝見いたしました。
    大自然の素敵な風景、貴重な体験、素晴らしい旅でしたね👏🏻民族衣装もバッチリきまってます👍
    私はシャングリラと聞くと、プリプリの曲が浮かびます😅
    旦那様の体調は大丈夫でしたか?
    もう一度、家族とTVでゆっくり拝見します🤗

    • @jptripmemory
      @jptripmemory  3 місяці тому

      いつもありがとうございます!
      頑張ってシャングリラまで足を伸ばした甲斐がある素晴らしい場所でした✨
      自然と歴史と宗教と、全てが新鮮でした!
      民族衣装は半ば強制的でしたが着て良かったです!
      夫は上海に戻ったらケロッと元気になりました💪🏻ご心配ありがとうございます。

  • @だおべん
    @だおべん 23 дні тому

    コメント失礼します。5月東京から香格里拉に行こうと思っています。3点質問させてください。
    1.東京からだとシャングリラまでどのようなルートになりますか?
    2.通信SIMは何を使用してしていますか?
    3.チベット文化の体験は、アプリなどで事前に予約した方がいいですか?

    • @jptripmemory
      @jptripmemory  22 дні тому

      ご覧いただきありがとうございます☺️
      1.北京や広州、成都などで乗り継ぎ空路でシャングリラへ。もしくは麗江や昆明まで飛んでから高速鉄道でシャングリラへ入るパターンがあると思います。日によって出ている便が異なると思うので調べてみてください!
      2.中国在住のため中国キャリアを使用しております。通信SIMに関しては詳しくないためアドバイスできずすみません...
      3.チベット文化体験はナパ海での乗馬のことでしょうか?乗馬に関しては予約不要でその場で料金を支払いました。松赞林寺は当日窓口でチケットを購入し入場しました。この旅行で事前に予約して行った観光施設はなかったと思います。

    • @だおべん
      @だおべん 21 день тому

      @ ありがとうございます!チベット服の体験なども事前予約不要でしょうか?

    • @jptripmemory
      @jptripmemory  20 днів тому

      ナパ海のチベット服体験は予約不要でした。独克宗古城には数えきれないほどの衣装屋さんがあり呼び込みをしているので当日喜んで対応してもらえると思います!

    • @だおべん
      @だおべん 20 днів тому

      @ なるほど!一眼レフ?などを用いた写真撮影もありそうな感じですかね?

    • @jptripmemory
      @jptripmemory  19 днів тому +1

      衣装屋さんに、着付け+写真撮影(拘束時間や撮影場所で値段変動)のプランがあったりします。一眼を持ったカメラマンさんと観光客がセットで歩いている光景はよく目にします。私はそういったプランでの写真撮影をしたことがないので詳細はわかりかねるのですが、カメラマンさんの空き次第では当日でも対応していただけると思います!