フィリピンの【格差社会】を感じる瞬間!日常の事例からわかりやすく解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 січ 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @太郎次郎-b4g
    @太郎次郎-b4g Рік тому +4

    もう30年前になりますが、今でいうと「SDGs」を学ぶ旅で、現地の案内の人に連れられて、フィリピン国内の、農村、漁村、国内難民収容所、スラム、大学等を周りました。いまでも、良い思い出です。

    • @MANABERU
      @MANABERU  Рік тому

      30年も前からあったんですね~

  • @葉山哲男
    @葉山哲男 2 роки тому +7

    とても繊細的な動画でした。全ての動画で大輔さんの観察力を感じました。

    • @MANABERU
      @MANABERU  2 роки тому +2

      話せない分、観察してます~

  • @hirohiro5348
    @hirohiro5348 Рік тому +6

    興味深いお話しでした。ありがとうございます。私の義理の母(フィリピン人)と話していても「政治家等の上流の人は贅沢・派手に暮らすのは当たりまえ。何が悪いの?」という考えで格差を最初から受け入れているのだなぁ、と感じていたので村田さんのお話しで再確認できた感じです。異文化ですよねぇ。でも世界で見ると日本の「平等」の方が異常なのかもしれません。

    • @MANABERU
      @MANABERU  Рік тому +2

      日本の常識は世界の非常識( •᷄ὤ•᷅)

  • @halohalo2011
    @halohalo2011 2 роки тому +7

    こんばんは。フィリピン人にとって誕生日は、特別なのだと思います。最近はコロナでやってませんが、子供の誕生日にはジョリビーでチキンとスパゲッティーを買ってクラスで配っていました。やったことないですが、風船飾ってジョリビーの一区画借りてる人も見かけます。
    私にとって誕生日なんて1歳年を取っただけでめでたくもなんともないのないのですが。

    • @MANABERU
      @MANABERU  2 роки тому

      >誕生日は、特別なのだと思います
      それはワタシをのぞくメンバー全員が同じだと思います。
      周りの仲間は『それなり』にやります。
      この辺りが動画で解説した『立ち居振る舞いで分かる』コトです。

  • @nakalumi3713
    @nakalumi3713 2 місяці тому +1

    勉強になりました。外国人の立場であり、更に日本人には、最初は、分かり得ない話を、丁寧に例題を実践的にご説めしていただき、ありがとうございます。夫が、ヨーロッパ人なのですが、通常、アッパークラスや、ワーキングクラスなどがある国々がヨーロッパでも、多くあるわけで、日本人の持つ、理念の方が、少数派国だったようですね。
     基本的には、人間は平等の教育と、それを背景とした文化を持っている日本人は、素晴らしいとは、思うのですが、外国で、物事の理解に苦労しますね。

    • @MANABERU
      @MANABERU  2 місяці тому

      両方知っとくのは良いことだと思います~

  • @simonsoeda2000
    @simonsoeda2000 8 місяців тому +1

    とても面白いです!

    • @MANABERU
      @MANABERU  8 місяців тому

      ありがとうございます😊

  • @cedarbland
    @cedarbland 9 місяців тому +3

    戦前や高度経済成長期前の日本の格差や序列みたいものが色濃く残っている社会なんですね。
    フィリピン人を観察すると日本人より15歳老けて見えます。
    40才半ばだとだいたい還暦、初老みたいな感覚ですね。
    初老の人を敬うような扱いを受けます。
    40歳前後のフィリピン人の知り合いは息子が高校卒業まぢかですし、
    滞在先近くのサリサリやカレンデリアで年齢やどこに滞在しているって聞かれ
    4X歳でゲーテッドタウンに滞在してますって述べたら
    小金持ちに接するような感覚で接してきますね。
    フィリピン人、結構付き合いとか義理事が多く
    言うまでもなく収支がとにかく多いと思います。

    • @MANABERU
      @MANABERU  9 місяців тому +2

      戦前や高度経済成長期前を知りませんが、
      社会の成熟度は30~40年位のギャップ(ワタシが子供の頃)を感じますね~

  • @masanoritada3996
    @masanoritada3996 2 роки тому +4

    流石言えていますね。
    アッパーミドルのその上ぐらいは結構 モンスター多いかも。
    うちは誕生日 家の中だけが多いですね。従業員は誕生日に沢山のパンシットを事務所に持って来ていましたが。
    いつも有難うより 無駄金使うな
    の説教のせいか 非常に質素です。

    • @MANABERU
      @MANABERU  2 роки тому +2

      結局、背伸びしてる感があると安く見られちゃうのかもしれません。
      ゆとりのある人は相応に振る舞います。

  • @精神医学
    @精神医学 2 роки тому +1

    非常に興味深い話でした。格差は世界どこでもあること。しかし、日本人の価値観とは違ったものが、当たり前にそこにあることを強く意識されられました。
    「フィリピン×精神医学」のコラボなんて何か思いついたらお声をおかけしよかな

    • @MANABERU
      @MANABERU  2 роки тому +1

      >「フィリピン×精神医学」
      ありますか?(笑)あればぜひよろしくお願いします。

  • @nobuyukiharuyama4892
    @nobuyukiharuyama4892 2 роки тому +5

    いい悪いは抜きにして、序列感じます。ドライバーさんなど収入が低い方の場合、基本的に控えめな行動を取りますよね。

    • @MANABERU
      @MANABERU  2 роки тому +3

      ドライバーが勤め先のメイドをマウントするなんてハナシを聞いたことがあります。
      ココにも
      ドライバーの給料>メイドの給料
      とゆー格差があります。

  • @ゆたかみた
    @ゆたかみた 7 місяців тому +3

    フィリピンで格差の壁を突破する方法は意外と単純、ひとつ挙げるとしたらそれは圧倒的な英語力です。
    学位の裏付けがあればなお完璧ですが、この国のスーパーリッチと呼ばれる階級は、学位さえカネの力で何とかしてしまうので、肩書きなどよりも実際の運用能力を見せつける方が手っ取り早いでしよう。大勢を前に堂々とスピーチを張れる、誰とでも高度な内容の会話ができる、作法に則った英語の文章が書ける、などの能力を見せつければ、出自に関係なく上流階級の仲間として受け入れてもらえますよ。
    フィリピンでは、政治と経済どちらも、“本音”の部分はタガログ語で動いているにも拘わらず、“建前”は英語でという捻れ現象が起きています(極端な喩えですが)。たぶんそのせいで、この国の指導者層は正統的な英語というものに極めて大きな価値を認めている。もはやコンプレックスになってしまっているのではないか、とさえ思えるほどです。
    東南アジアの各都市で、長く商社絡みゼネコン絡みの仕事に携わってきましたが、英語力だけでかくも容易に階級社会の壁を突破できる国をフィリピン以外に知りません。他の国では英語力だけでは無理ですから、ある意味いい国だと私は思います。トンドで生まれ育った子でも、一念奮起して英語の書物を年に100冊読破、それを10年続ければエリートになれる、ということを伝えてあげたい気がします。

    • @MANABERU
      @MANABERU  6 місяців тому +1

      再現性のハナシは置いといて…
      意外とシンプルなんですね~?

  • @Kinai89
    @Kinai89 6 місяців тому +4

    大賢上、本当の上流階級は、そいつらだけで固まって下の階層むちゃくちゃバカにしてるよね..........

    • @MANABERU
      @MANABERU  6 місяців тому +5

      上と下は交わらないのが暗黙のルール…っつーか、お互いに価値観を理解できないのかもですね~?

  • @Hiro.m1974
    @Hiro.m1974 2 роки тому +1

    話の内容は良くわかりました。
    カバチャンは属するコミュニティを間違えたと言うより誤ったのでしょうか
    この場合、彼に対してどのようなアドバイスが必要ですか?
    周りが彼の引け目を分かっているならばお互いが付き合うのに楽しくないと思いますが

    • @MANABERU
      @MANABERU  2 роки тому

      >コミュニティを間違えたと言うより誤った
      ⇒ワタシはそうは思いません。周りに『違和感』を感じさせることをすべきではない…と決めつけるのもどうかと思います。
      >彼に対してどのようなアドバイスが必要ですか?
      ⇒必要ないと思います。いけないコトしてるわけでもないし、実際周りの人が何かするかというとしないと思います。
      >周りが彼の引け目を分かっているならばお互いが付き合うのに楽しくないと思いますが
      ⇒必ずしもそうとは限りません。彼には彼の思いがあると思います。
      日本の様に『こうあるべき』って言うのはコチラではさほど重んじられないんですね~

  • @mmnmoqitelea9113
    @mmnmoqitelea9113 2 роки тому +3

    どこも日本と変わらない様に感じます。

    • @MANABERU
      @MANABERU  2 роки тому +4

      どこにもある
      と言えばある。
      差異を感じて下さい。

  • @辰己知永子
    @辰己知永子 5 місяців тому

    勉強になりました

    • @MANABERU
      @MANABERU  5 місяців тому

      ご参考になれば幸いです♪

  • @yukiovitah6107
    @yukiovitah6107 2 роки тому +2

    貧富の格差がある国では、多かれ少なかれ、かばさんのような事例はあるかもしれませんね。昔聞いた話ですが、どこに住んでいるのか(たとえばMakati の ○○ village)で、判断されるかも。もしかばさんに「下心」があるのであれば、いずれわかる?とも思ってしまいますが、間違っていたらごめんなさい。

    • @MANABERU
      @MANABERU  2 роки тому

      誰しも下心があるのがコチラの社会?w

  • @KOKI-cy3ph
    @KOKI-cy3ph 4 місяці тому +1

    日本だと格差があっても、同じ日本人という意識がある。
    でもフィリピンは格差が大きく、同じ国民という意識がない。
    スラム街=同じ国ではなく、外国人居住地と思ってる。
    だから趣味を通じてとかでも、一緒に交わることはありません。
    そのような層が働くのを見かけても、日本でいう技能実習生。
    同じ国民なのに、そんな感じで見ている・・・
    また富裕層だと、幼稚園から名門私立に入れることが多い。
    日本の金持ちだと、小学校までは公立という教育方針も多い。
    最近はキャリアーウーマンも多く、公立の保育園・学童とかにも通う。
    放課後に友達と遊びやすいし、いろんな人と接したほうが良いとかね。
    エスカレーターでなく、ちゃんと中学受験するのが偉いという感じ。

    • @MANABERU
      @MANABERU  4 місяці тому

      >日本だと格差があっても、同じ日本人という意識がある。
      ⇒階級による格差の意識があまりない、とも言えますね

  • @skipclass123
    @skipclass123 Рік тому

    こちらの動画は深い学びがあります。ところで、前借りしたり、つけで買い物をすると、生活が自転車操業状態と思いますが、フィリピンでは、銀行に口座をつくって、貯金するという発想はないのでしょうか?ごみと同列で、教育していかないことには、先に進まないと思いますがどうでしょうか?急な病気や、災害があった場合は、即時破産状態ですね。

    • @MANABERU
      @MANABERU  Рік тому +1

      コチラの社会では、庶民や下層の人達はお金を残すことができない社会の仕組みになっています。
      元々、生活でいっぱいいっぱい
      貯めても家族に使われてしまう
      などなどですね。
      教育されていない人が教育していくのは難しいのかもしれませんね。

    • @skipclass123
      @skipclass123 Рік тому

      ありがとうございます。仕組みはつくるのも壊すのも難しいですね。

  • @江頭和博
    @江頭和博 2 роки тому +2

    村田さんの観察力は、凄いですよ。
    思うのですが、村田さんから、カバちゃんにアドバイスをしてあげたら☝️って思いました。村田さんとカバちゃんの距離にもよりますけどね😊

    • @MANABERU
      @MANABERU  2 роки тому +2

      ソレを露骨にしないのが暗黙の了解っぽいので…
      あとフィリピン人同士のコトに外国人の価値観でモノを言うのも🙄

  • @ファンチャンネル-q6j
    @ファンチャンネル-q6j Рік тому +1

    怖い世界ですね。生意気な!と思われたら怖いです。

    • @MANABERU
      @MANABERU  Рік тому

      細かく気を使う人
      あんま気にせず傍若無人
      両方いますけどね~…

  • @宏-r1w
    @宏-r1w 2 роки тому +2

    ちょっと違うかもしれませんが、昔の日本も地域の権力者と繋がりを求め地域のイベント行く人結構いましたね。今は、全くですね。

    • @MANABERU
      @MANABERU  2 роки тому +1

      だ~いたいそんな感じだと思います~

  • @928por
    @928por 2 місяці тому +1

    これは全部動画主の想像でしかないですよね?
    動画から分かるのは、動画主は
    カバちゃんの収入も年収も知らない。
    カバちゃんに直接聞く関係性も築いてない。
    単に1つの現象を見て想像してるに過ぎない(これは動画主も動画内で言ってる)
    「自分の想像」に「格差という問題」を絡めただけ
    いわば「0×1」という式に過ぎず。答えは永遠に0しかない筈。
    これで「フィリピンの格差社会を感じる瞬間」は、ちょっと、、、う~ん、じゃないですか?

    • @MANABERU
      @MANABERU  2 місяці тому

      まさに動画で言ってる通りですw
      洞察といっても想像も含まれますし、
      納得されるされないはアナタのご自由に~

  • @user-ulabcdabbbbdab
    @user-ulabcdabbbbdab 2 роки тому +3

    日本人もでは?

    • @MANABERU
      @MANABERU  2 роки тому

      似た側面は有ると思います。
      日本と比較して『より顕著な部分』とか『違い』とかについて考えて欲しいです。

  • @野本法夫
    @野本法夫 5 місяців тому

    こんにちはばらにゃけおろんがぼいきましたひりびんいきたい😅

    • @MANABERU
      @MANABERU  5 місяців тому

      フィリピン人を思わせる文章ですね…w

  • @nobhk
    @nobhk 2 роки тому +1

    英語を話すのにマインドは部族社会そのものですもんね。上下意識が日本以上に強くて、同等という関係がほぼないと思います。日本以上に面倒くさいです。なめられないようにマウントを取らないとダメなのは疲れます。ホントに下か上しか無いっすよ。

    • @MANABERU
      @MANABERU  2 роки тому

      ビジネスが絡むとそうかも知れませんね~
      テニスしたり酒飲んだりしてるだけだと同じ目線で付き合える人がいくらか居ます。

    • @nobhk
      @nobhk 2 роки тому

      @@MANABERU そういう繋がりは良いっすね。

  • @isamu4994
    @isamu4994 2 роки тому +3

    言おうとしていることは分かりますが、具体例がイマイチです。日本でも同様のことが日常的にあります。
    韓国人なら他の韓国人を収入・職業・出身地等であからさまに差別したりするので分かりやすいですが、フィリピン人は日本人と同じで、あからさまにはしないので、もう少し詳しく知りたかった。

    • @MANABERU
      @MANABERU  2 роки тому

      Isamさんが何を詳しく知りたいのか
      具体的に知りたいです♪
      (今後の参考として)

    • @isamu4994
      @isamu4994 2 роки тому +2

      @@MANABERU
      すいません。非常に興味のある切り口だったので期待し過ぎました。
      フレンドリーなフィリピン人たちが集まる同好会のような場所でも何か明確な序列とか区別、差別の基準となる独特な何か(韓国人がやるマウンティングのようなもの)があるのかと思ったもので。
      も少し具体的だと、TVドラマなどで、有名私立小学校に通う子たちのママさんの会合とかで、洋服やバッグ、話し方、注文する料理、夫の職業、子供の成績とかで序列を競うみたいなこと。

    • @MANABERU
      @MANABERU  2 роки тому +3

      動画で解説してる通り、露骨なマウントとかはしないんですよね…
      日本の田舎みたいな『よそ者』扱いもあまりありません。
      経済力のほかにも出生、母語、肌の色…序列の要素は仰るように様々あると思いますが
      その格差、序列を表面上は『露骨に扱わない』ってのがフィリピンスタイルなんだと思います。
      面白味の無いハナシでしたね…
      でも期待されてるようなインパクトの無い話題であるが故、
      その問題が社会の奥で何も言わず静かに横たわっている、
      というのが寧ろ根の深いテーマなんだな~とワタシは考えます。
      エンタメ性を狙った動画ではなく、
      動画内でお伝えしている通り
      『一緒に考えて欲しい』動画です。