Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
W204後期8万キロ乗っていますが未だ大きな故障なく乗れています。個体差もあるのかもしれませんが、やはり乗り方だったり地域の気候による影響も大きいのかもですね。そろそろw205も中古で手に入れやすくなってきているので検討したいところですがW204が元気過ぎて踏み切れないでいます。
今度W177 A180に乗り換えます。調べた限り、マルチファンクションカメラの故障(数十万コース)、ナビ(HDD)故障(70万コース)、Noxセンサー故障(1本10万。ディーゼル車のみだったはず)が心配で、2年保証付きの認定中古車にしました。これで2年は安心ですが、保証切れた時が恐怖です。外車に強い整備ショップの紹介やってほしいですね。(もしミスって壊されてもちゃんと補償してくれるクラスのショップ)
返信では無いのですが、私もディーラ整備と遜色ない技術と安価なCクラスを整備可能なショップを紹介して欲しいです
コロナ中にC200アバンギャルドAMGラインを新車で買ったけどとにかく壊れますね…動画で指摘された箇所については幸い問題なかったのですが、メディアディスプレイだけで年に3回は修理しています。→画面がつかない、画面が反応しない、GPSアンテナが断線(なぜ?)それ以外でも燃料噴射プログラムのバグでアクセル踏んでも加速しないetc
因みにglcは、何という?
O2センサーなるほどね
新型のC43は、旧型C43より排気量が小さくなっているのに明らかに燃費が悪い。高回転で走ることが多いせいかな。これはどちらも乗った感想というか事実です。
W204後期8万キロ乗っていますが未だ大きな故障なく乗れています。
個体差もあるのかもしれませんが、やはり乗り方だったり地域の気候による影響も大きいのかもですね。
そろそろw205も中古で手に入れやすくなってきているので検討したいところですがW204が元気過ぎて踏み切れないでいます。
今度W177 A180に乗り換えます。
調べた限り、マルチファンクションカメラの故障(数十万コース)、ナビ(HDD)故障(70万コース)、Noxセンサー故障(1本10万。ディーゼル車のみだったはず)が心配で、2年保証付きの認定中古車にしました。
これで2年は安心ですが、保証切れた時が恐怖です。
外車に強い整備ショップの紹介やってほしいですね。
(もしミスって壊されてもちゃんと補償してくれるクラスのショップ)
返信では無いのですが、私もディーラ整備と遜色ない技術と安価なCクラスを整備可能なショップを紹介して欲しいです
コロナ中にC200アバンギャルドAMGラインを新車で買ったけどとにかく壊れますね…
動画で指摘された箇所については幸い問題なかったのですが、メディアディスプレイだけで年に3回は修理しています。
→画面がつかない、画面が反応しない、GPSアンテナが断線(なぜ?)
それ以外でも燃料噴射プログラムのバグでアクセル踏んでも加速しないetc
因みにglcは、何という?
O2センサーなるほどね
新型のC43は、旧型C43より排気量が小さくなっているのに明らかに燃費が悪い。高回転で走ることが多いせいかな。
これはどちらも乗った感想というか事実です。