「 L'orage La Pioggia 雨」ジリオラ・チンクェッティ Gigliola Cinquetti new

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 「 L'orage La Pioggia 雨」ジリオラ・チンクェッティ Gigliola Cinquetti new

КОМЕНТАРІ •

  • @岸本修一-f2k
    @岸本修一-f2k 3 роки тому +85

    まだ世界に夢と希望があった良い時代の歌ですね…

  • @MASAMI-OSIDA
    @MASAMI-OSIDA 2 роки тому +16

    見れば見るほど、聞けば聞くほど、彼女の歌に魅せられてしまう、半世紀以上前にこんな、素晴らしい歌手の歌をきけたこと、そして、半世紀以上過ぎたいま、あの時代と同じ感動。それ以上の感銘をまだ感じられる自分がいたことによかった、ボケる前に聞けてよかった。

  • @齋藤裕昭-r7g
    @齋藤裕昭-r7g Рік тому +2

    コメントにも、ありましたが、いい時代、そんな感じです魅力的な曲でいっぱいでした、今はテイラーが大人気ですね、時代は、これからもつづいていくんでしょうね。

  • @Jupiter218
    @Jupiter218 Рік тому +3


    此の曲大好き❤
    何時も聴いてましたよ❣
    美しい歌声がとても素敵でしたね 。大好きな楽曲を、ありがとう御座います 💖💫

  • @杉田成明
    @杉田成明 Рік тому +2

    トヨタヴィッツのCM曲ですね。懐かしい!
    更に前にジェットストリーム(城達也氏時代)に、ポール・モーリアver.で聴きました。

  • @高橋常雄-c8s
    @高橋常雄-c8s 2 роки тому +45

    とても良い時代でした

  • @湯園夏原
    @湯園夏原 2 роки тому +109

    60年代の日本では、イタリアやフランスの曲が普通にラジオから流れていて、結構流行っていましたね😊今では考えられないですよね😅

    • @和泉一郎
      @和泉一郎 2 роки тому +31

      狂ったメディアが、一方的に韓国押しして、世界のトレンドとか欧州のオリジナリティーなんか全く届かなくなりましたね。

    • @kensloveu
      @kensloveu 2 роки тому +18

      サンレモ音楽祭、ボビー・ソロ「頬にかかる涙」、ジリオラ・チンクェッティ「夢見る思い」「ナポリは恋人」あと誰だか忘れたけど「ラ・ノビア」中学生の頃買った、今でもたまにUA-cam で観ながら聴いてる、シルビーバルタンも好きだったな、中学2年からBeatles一択になてしまったけどね(笑)

    • @yamaumito
      @yamaumito 2 роки тому +10

      @@和泉一郎 同感。

    • @fsg67974
      @fsg67974 2 роки тому +7

      @@kensloveu  そうですね。1953年生まれ。

    • @nao1208a
      @nao1208a 2 роки тому +9

      学生街の喫茶店には名曲喫茶というのがありまして「クラシック」が良くリクエストされてたんですよ
      その次の世代になると当時の女子大生人気NO1「ジェットストリーム」でしたね

  • @user-xh5er2nn2o
    @user-xh5er2nn2o Рік тому +2

    自分が初めて聞いた時は雷の音から歌が始まりました、少し残念です、でも歌は軽快ですきです。ありがとうございます。

    • @user-xh5er2nn2o
      @user-xh5er2nn2o Рік тому

      追伸です。大変失礼しました、曲名です、実は悲しき雨音でした。

  • @アメジスト陽子
    @アメジスト陽子 2 роки тому +10

    これも子どもの頃に五歳上の姉と聴いて 育ちました。昭和は良い思い出です。

  • @指田経彦-z2h
    @指田経彦-z2h 2 роки тому +26

    ジリオラ・チンクエッティ懐しいですラジオ番組で流れていました。勿論ビートルズメリー・ホプキンも流れていました。ポピュラー音楽全盛期であったと思います。

  • @samtr3223
    @samtr3223 Рік тому +2

    1979か1980年 新宿厚生年金ホールのコンサートに行きました。 オープニングが
    この曲で真っ赤な傘、レインコートにブーツで登場、よく覚えています。

  • @akiyoshitaira165
    @akiyoshitaira165 Рік тому +3

    トヨタのCMで初めて知りましたな。雨の日に思い出す〜☔️

  • @むらまさ-p3q
    @むらまさ-p3q Рік тому +4

    🌹私がこの曲を初めて聴いた時衝撃⚡を受けました,☺なんていい曲なんだろ! そして歌っている女性歌手も🌺美しい,一目ぼれしました❤gigliolaの曲🎵を毎日聴いています🌴🍀🎄🏡💌

  • @canina663
    @canina663 2 роки тому +5

    懐かしい! 当時チンクエッティの
    つばめのようにが好きでした。
    愛は限りなくも良いですネ!

  • @tadanobu3362
    @tadanobu3362 Рік тому +1

    子供の頃は日本語に聞こえた。
    イタリア語の歌だったか。
    明るいメジャーな響きは数十年忘れる事がなくハミング検索でこの動画にたどり着きました😅こんな綺麗な方が歌っておられたとは…

  • @尾木祐子
    @尾木祐子 2 роки тому +32

    懐かしいです。中学生でした(笑)夢、希望がもてる時代でしたね。

    • @セナがライバル
      @セナがライバル 2 роки тому +7

      私も、中学生でしたね(笑)
      ほんとに、大好きな曲でした😁
      ほんとに良き時代でしたね💖

  • @Naoko-nanohana
    @Naoko-nanohana Рік тому +3

    何故か急にこのメロディーが、浮かんで来ました🎵👍🥰
     とても、懐かしく、今、聴いても素敵な歌声ですよね👍👏🥰

  • @りこ-h2j4b
    @りこ-h2j4b 3 роки тому +32

    平成生まれですが、ジリオラさん好きです。
    『夢見る想い』もいいですよね。

  • @崎間タロピョン
    @崎間タロピョン 2 роки тому +14

    63歳 沖縄 高校の頃 カタカナイタリア語で 完璧に歌ってた
    ラァピオッジャーノマァニャノスタモレグランドィチェーロエブルー ♪ ♪

  • @杉山礼子-q6l
    @杉山礼子-q6l Рік тому +3

    大好きな曲で懐かしです。最高❤❤😊

  • @すみれ-y1g
    @すみれ-y1g 2 роки тому +7

    こんなにも美しかったのが知らなかったです…〽️ノノレタ🎶から始まるのから少しは歌えていました。途中はもうダメでしたけど…今はフランスやイタリアの曲って入っているのかも分からない…当時の曲はどうして親しみを感じられたのか…懐かしい世代です。

  • @kindom_
    @kindom_ 2 роки тому +10

    カンツォーネ全盛時代いいね。チンクェッティ可愛いですね

  • @新原秀貞-q3q
    @新原秀貞-q3q 2 роки тому +12

    浪人中だった。この歌はいつも元気をくれました。懐かしさで涙が出ます。

  • @曽谷泰昭
    @曽谷泰昭 3 роки тому +41

    いい歌です

  • @田中生一
    @田中生一 3 роки тому +24

    あ~💖🎶いいですね~💖🎵久しぶり聞いて思い出しました。😁出だしのメロディがインパクトありますね~💖🎶☝️

  • @匠-p4l
    @匠-p4l 3 роки тому +38

    良いな~題名忘れてたけど,聴けて
    観れて良かったです!これも名曲‼️❣️

  • @渡邉豊-t5u
    @渡邉豊-t5u 3 роки тому +23

    ジリオラチンクェッティと言えば、やはりこの曲と「ツバメのように」ですね 懐かしい、素晴らしい有り難うございました。😂

    • @指田経彦-z2h
      @指田経彦-z2h 2 роки тому +6

      渡邉豊さん 初めまして、ジリオラ・チンクェッティの「燕のように」懐しいです1971年でした。

  • @nippon3000
    @nippon3000 Рік тому +1

    今は無き フランス 憧れのパリ でしたね。😮😢

  • @高橋常雄-c8s
    @高橋常雄-c8s 2 роки тому +7

    とても良い時代でしたね

  • @迫屋健一
    @迫屋健一 2 роки тому +10

    日本では伊東ゆかりさんがカバーしヒットしました寝、懐かしい私の最高の時代でした。

  • @中村敦志-q3f
    @中村敦志-q3f 2 роки тому +8

    彼女は年齢を重ねるごとに美しくなっていきましたね。LP盤やシングル盤を何枚か持っていますがこの曲が一番好きです。

  • @MrX-yl2ek
    @MrX-yl2ek 2 роки тому +4

    大好き!!
    昔レコードで良聴いた。

  • @知幸桐田
    @知幸桐田 5 місяців тому +1

    うまいし、可愛いし、最高です🎉❤❤

  • @hide-dg9xn
    @hide-dg9xn 9 місяців тому

    降りしきる雨、不快な気持ち。しかし、あなたと一緒にいれば気分が一新し、晴れ渡るわといった意味の歌ですね。サンレモ曲の名作です。

  • @松田穂
    @松田穂 3 роки тому +16

    🌈💖📻🎵〜毎日のように🎶〜流れてた✨🎵ジュレオラちゃん🌟💖🌈

    • @takehide8525
      @takehide8525 2 роки тому +1

      Sucusami
      ジュレオラちゃん って誰?

  • @からすカラス-v4f
    @からすカラス-v4f 2 роки тому +9

    今でも変わらぬ美貌と美声🎶😍

  • @hideakifukada9071
    @hideakifukada9071 2 роки тому +30

    かつてさっぽろFMで梅雨の時期が来ると『雨特集』としてよくかかっていました。好きな曲です。

  • @イートン-o5d
    @イートン-o5d 3 роки тому +10

    いいね。なつかしいね。

  • @YOKO-r7q
    @YOKO-r7q 7 місяців тому

    中学生の頃、この曲が大好きで、レコード買って聴いてました。歌詞も必死で覚えて歌ったこと懐かしく思います。

  • @神中清
    @神中清 2 роки тому +5

    懐かしいです。

  • @加藤功-u9i
    @加藤功-u9i 3 роки тому +16

    懐かしいねわかいね

  • @シルバーシートルズ
    @シルバーシートルズ 2 роки тому +5

    歌自体と歌手名は知っていましたが、歌手の顔は初めて見ました。「経験」をヒットさせた頃の辺見まりさんに似てますね。

  • @三瀧貴美子
    @三瀧貴美子 3 роки тому +9

    フレンチポップス、ホントに素敵ですね。💓😍💓

    • @小川幸彦-h2u
      @小川幸彦-h2u 3 роки тому +5

      イタリアの「カンツォーネ」ですね。

    • @三瀧貴美子
      @三瀧貴美子 3 роки тому +4

      @@小川幸彦-h2u 様 そうなんですか、勉強になりました。有り難うございました。

    • @小川幸彦-h2u
      @小川幸彦-h2u 3 роки тому +2

      @@三瀧貴美子 さま どう致しまして。

  • @前田敏行-m7u
    @前田敏行-m7u Рік тому +2

    ナポリは恋人もすごくいい曲ですよ 聞いてみてください

  • @御田明彦
    @御田明彦 3 роки тому +37

    昔は、イタリア語やフランス語の曲が
    流行っていて普通に聴けていたが
    最近は英語の曲ばかりになってしまった🤦‍♂️。
    グローバルなはずなのに。

  • @石井優司
    @石井優司 9 місяців тому

    久しぶりに聞きたくなりました

  • @メルアストロン
    @メルアストロン 2 роки тому +3

    懐かしい‼️レコード買つたわ……。歌詞を真似して歌つた………。懐かしい‼️

  • @吉田長
    @吉田長 11 місяців тому +1

    いつ聞いてもグウ

  • @rainsong-h5t
    @rainsong-h5t 16 днів тому

    控えめに使われているチェンバロがいい仕事をしている。
    あの頃の歌謡曲では考えられないな。

  • @松井政人-k5o
    @松井政人-k5o 2 роки тому +2

    この歌も寂しいです。

  • @神中清
    @神中清 2 роки тому +5

    この頃はフランスの曲が流行ってました。

  • @user-zc8nm2st9t
    @user-zc8nm2st9t 2 роки тому +4

    Dear.
    Melody
    Thank you.

  • @まぁまぁ-f7h
    @まぁまぁ-f7h 3 роки тому +17

    イタリアのカンツォーネですね。✨

  • @user-ヨリドコロ
    @user-ヨリドコロ 2 роки тому +2

    レコード盤のを買ってよく聴きました名曲
    現在そのレコード盤どこにあるのかわかりませんが(涙)

  • @門地芳希
    @門地芳希 10 місяців тому +1

    すばらしい

  • @kwtk6636
    @kwtk6636 Рік тому +1

    初めて聴いたのは中学生の頃、かれこれ半世紀前です(笑)

  • @澤野弘-u4y
    @澤野弘-u4y Рік тому +1

    あの頃は若かったな!

  • @npmyx946h
    @npmyx946h 2 роки тому +5

    THANK YOU

  • @エロガッパ-y6u
    @エロガッパ-y6u 10 місяців тому

    イタリアは、舌の巻き方が独特やな⁉️😮気高く、力強い‼️

  • @MrGyuri45
    @MrGyuri45 Рік тому +1

    Música maravillosa época inolvidable Csodálatos zene felejthetetlen időszak‎

  • @裕板垣
    @裕板垣 Рік тому +1

    昔はよくラヂオで聴いてましたが、最近はあまり耳にすることがなくなったのは残念です。

  • @kenyuushimoji2281
    @kenyuushimoji2281 2 роки тому +5

    いつから 英語の歌詞だらけになったのだろうか?
    シルビー バルタン フランス ギャル
    どこ行った?
    俳優アラン ドロン 女優カトリーヌ ドヌーブ
    等々…英語以外の歌手の歌が聴きたい❗今日このごろ…

  • @たなかいちろう-l8g
    @たなかいちろう-l8g 2 роки тому +4

    亀淵あきのぶさん オールナイトニッポン     お宝ポップス  毎週聞いていますか? 50年代60年代のポップスがきけますよ。 すごい

  • @tadanobu3362
    @tadanobu3362 Рік тому +1

    皆さんどうやってこの動画にたどりついたんだろう?70年代洋楽ヒット曲かな?

  • @諸正俊彦
    @諸正俊彦 2 роки тому +2

    これが好きな人わもしかしてマルチェラも

  • @イートン-o5d
    @イートン-o5d 2 роки тому +4

    サイゼリアでかけてほしいな

  • @majormajormajormajor1378
    @majormajormajormajor1378 2 роки тому +5

    振り返ればヨーロッパの黄金期だったような。移民に頼りすぎたのが・・・

  • @marietaranto906
    @marietaranto906 2 роки тому +1

    😇🙏🌈🕯🌹🕯🌈🙏😇

  • @marietaranto906
    @marietaranto906 2 роки тому +1

    😇🙏💚🌈💚❣💚🌈💚🙏😇

  • @一計類
    @一計類 2 роки тому +5

    サンレモ音楽祭優勝曲だね

    • @takehide8525
      @takehide8525 2 роки тому +2

      残念ながら優勝曲ではなく、入賞曲です。
      優勝曲は Zingara 涙のさだめ Bobby Solo と Iva Zanicchiです。
      勿論、世界中で大ヒット。イタリア国内では、年間22 位の大ヒットでした。

  • @gorogoro
    @gorogoro Рік тому +1

    「中国女」の参考元だったとは!

  • @竹島省三
    @竹島省三 2 роки тому +3

    69かな感動した

  • @直樹-e8e
    @直樹-e8e 2 роки тому +1


    んん

  • @半田正博-l6c
    @半田正博-l6c 2 роки тому +1

    。。。。k

  • @高橋常雄-c8s
    @高橋常雄-c8s 2 роки тому +63

    とても良い時代でしたね

  • @高橋常雄-c8s
    @高橋常雄-c8s 2 роки тому +2

    とても良い時代でした

  • @半田正博-l6c
    @半田正博-l6c 2 роки тому +1

    。。。。k

  • @高橋常雄-c8s
    @高橋常雄-c8s 2 роки тому +6

    とても良い時代でしたね

  • @高橋常雄-c8s
    @高橋常雄-c8s 2 роки тому +6

    とても良い時代でした