Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
高校生の頃、CB50JX1に乗ってました。当時は2ストのRX50とRG50とよく遊んだものです。リアキャリアもオプションでありました。当時は横浜新道も原付で走れて全開走行をよくしてました。懐かしいCB50のエンジン音をありがとうございます。
そういえばゼロハンで何キロ出るか?!!て当時の定番でしたね。懐かしいです。
CB50Sでミニバイクレース(田舎の草レース)を走っていました水冷2ストが出てきて勝負になりませんでしたが楽しかったです40年程昔の話です
やはり水冷2ストには勝負になりませんかあ😌それでもミニバイクの草レースいいですね。当時はゼロハンスポーツ達が走り回ってました
懐かしい動画ありがとうございます。上京して学校に通いながら働いていた1976年に白のCB50JXを購入しました。自動2輪の免許は持っていましたがお金が無かったのと駐輪場所が狭かったのが理由です。小石川のアパートから大学まで徒歩で25分かかるのがCBで5~6分 燃費も良くて月に1000円くらいでしたかね。親戚がいる昭島や奥多摩に良く行きました。
コメントありがとうございます!小さいバイクは実用が中心でたまにそれでツーリングみたいなのに行く、っていうのがいいですね。僕はいい年してそんなバイクライフを楽しんでます!
とてもわかり易くまとめて頂いてありがとうございます。こちらはCD90ですが、ディスク化したくて50sのパーツをこつこつ集めてます。高くなってますねー笑 CBはメーターもかっこいいですよね。
ありがとうございます!CB50車体は多く転がってそうですけど、パーツとなると少ないですかねえ、、いっそエイプとかを流用できれば、、あっ、でもメーターケーブルとかどうなんかな?、、、とか試行錯誤ですね、、CBのメーター、確かにカッコイイです。メーターパネルのカッコよさも大切ですね
初代のCB50は私の1台目のバイクです。懐かしい!新車購入だったのに長期保管車だったらしく、すでにタンク内に錆びがまわっていて、錆取り・防錆塗料塗布をするはめに。
初代CBの新車ですか?!今から思えば貴重ですね。それにしても新車なのにタンクのサビ取りしないとダメとは大変でしたね。
来週73年JX納車予定です。クラシカルでエレガントな排気音、場内を20キロ以下で3速まで入れました。穏やかな出力特性で静かな乗りやすいエンジンでした。サスペンションも快適で、何より軽くて旋回し易かったです。
73年JXいいですね 1番好きな形のCB50です。なによりエンジンの感じがほんと気持ちいいです。まさに今、納車目前という事でリアルタイムで生きてるCB50の話。ありがとうございます!
学生時代にSに乗ってました。今年還暦のじーさんです。初めてのバイクだったなぁ
@@留多浪-x9m コメントありがとうございます!ぼくはじーさんになって今更CB50のSに乗ってます😀
16歳になって原付免許取って中古で買ったのがCB50JXでした、当時4万(40年前)高校3年間の相棒ですよ!
高校3年間の相棒。いいですねー!バイクってほんと、相棒って感じです。
高校1年生の時に初めて買ったのが、CB50JXです。当時は前ブレーキが利かなくて、苦労しました。友人は、マメタンやバンバン50ハスラー50などの2スト勢に加速で負けて悔しい思いをしました。最高速では勝ってましたが、そんな長い直線が無かったのでCBは遅いイメージです。
僕も当時はRZとかに比べて鈍臭い感じだなあ、、、て思ってましたでも今又乗ってみてください!高回転型エンジンの乗り味は最高です。味わいが違います
あの頃は原付でホンダ以外は2ストが多くホンダは4スト多かったですね、自分もご多分にもれず、というか免許とるまで余りバイクには興味なかったので詳しくなく同僚の乗っていたRZ50の色違いを買いましたがCBもある程度キャリア積んでいろいろわかって来るといいな~と思うようになりましたね。
最初は単純に面白いRZとかが楽しいんですけど、今は一周回ってCB50の魅力がわかるようになった気がします。ホンダのこの頃のエンジンがいいんですよ、なんかわからないけど^_^
うわぁ~ 懐かしいですね。高校時代思い出します。
CB50今も現役で走ってます!リターンライダーですけど(^^)
私はCB50JX1かTL50か散々迷ってTL50を選びました~😃
CBかTLで迷うって、方向性が違うバイクで迷ったらその後どっちも買ってしまいそうですね😃僕は今オフ車欲しいですから😃
96年頃の高校生だった時に3万円でボロボロのCB50S買ったなぁ。購入理由は当時ショーモデルだったドリーム50のレプリカを作る為(どうせ発売しないと思ってた)結局ドリーム50が発売されるタイミングで予約し、偽ドリーム50に化けたCB50Sは売却した。今、結構懐かしくてオークションとかでCB50を見るけど、初代が一番かっこいいと思う。ドリーム50は今も車庫の奥で眠ってます(退職したら田舎で乗る予定)
偽ドリーム50 どんなのだったか興味あります😀 倉庫でドリーム50 が再び目覚めるのを待ってる、、ロマンがありますね😀
RG50乗ってました。
RGシリーズは50、80 250 どれもいいですね。よくヤフオクでチェックするバイクです!
現在高校生なですけど、半年程前からパーツかき集めて組んだCB50が最近やっとエンジンかかりました!それからずっと走ってます笑
今の高校生がCB50を乗ってるなんて、、それもパーツかき集めて復活させてるとは、、何でいい話なんだ!!こっちがそんなCBの話を聞きたいですよ
自分も高校生でCB50初期型に乗ってます!スピード出ますがドラムブレーキで全くブレーキがきかないですw
@@フェルディナンド-h7c 僕も効かない事で有名な紐引きディスクのJX-1型ベースだったんで油圧ディスク用の足周りに交換しましたね。意外とHONDAのゼロハン系なら流用効くんでオススメです。ちなみに僕はMBX50のホイール着けてるんで足周りもMBX50です笑
@@user-snpai81019 自分はCB50最終型(残骸)のフロント周りを使ってます。細身のカフェレーサーを作っていますが、図体のでかい自分が乗るとどうもアンバランスな感じがして戻そうかどうか考えているところですw
MBXのホイールつけたらチューブレスにできるんですよね。
はじめまして私はやっぱり初期型が良いですね。このエンジン高回転まで回る!CB50カッコイイですよね!よろしくお願いします🤲
コメントありがとうございます!長く乗っていくと初期型にデザインの好みは辿り着きそうです。CB50のスタンダードなスタイルで、それなのにエンジンは先鋭的で回して走ってるときの気持ちよさは2ストとは又違った感覚です!
高校生のころCB50jxを8000kmで45,000で買った40年前の思い出のバイク。
ゼロハンスポーツは1番最初に買うバイクの場合が多くて、青春の思い出と共にある!て感じで思い入れも深くなりますね。
ちょっと前に買ったcb50の型番?にcb50jeと書いてあるのですがこれは何年ぐらいの物なのでしょうか?無知ですみません。
僕もそんなに詳しくないですが、多分CB50JXのことじゃないかと、、
今は2st好きですが、元々は4ST派でしたので中学校の頃はCB50が大好きでした。メガホンマフラーがカッコよかった😃しかしバイクを買う1982年では流石にCBは古く感じられMBXを購入🥲(MBXは今でも元気です)あの時代でも外装とホイールを完全に変えていれば、ある程度売れたのでは?と思います。当時はCBX50が出るなんて噂もありましたね😮
CBX50!の話は知らなかったです。熱いネーミングです!ちょっと楽しい空想してしまいます(^ ^)
横から失礼します。CBX50は当時のバイク雑誌のスクープ記事でイメージイラストが掲載されていたのを見たことあります。初代VT250Fをスケールダウンしたようなフォルムに近かったと記憶しています。ヤマハRZ50の過剰な高性能ぶりを批判する朝日新聞の記事が出た後であり、事故や違反の増加もあって自主規制を敷かざるを得ず、市販化が見送られたようです。カワサキAR50の水冷化も似た事情があったように思います。あの記事がなければ市販ゼロハンももう少し進化していたことでしょう。
高校の時にはじめて買ったのが8万5000円で安売りされてた最終型のCB50Sでした。よく回るエンジンで楽しかった。でも出足は鈍かったですw馬力規制がなかったらAR50とともに水冷のCB50とか出たのかな。出てたら2代目VT250Fでなく水冷CB50にしてたかも、なんて84年頃に思ってた懐かしい記憶。
コメントありがとうございます!出足遅いですね😅でも充分で、それを上回る楽しさがありますね。水冷でCBX50が出てれば多分その時は見向きもしなかったですけど今色めきたって探しています😀
縦型エンジンとしては同じ系列のApeと比べてもこれが同じ系列かと思える様です、CB50はただひたすらにトップエンドの伸び命でしたね、中間加速なんか関係ない!風圧に耐えながら5速全開メーター読み90Km/hが目標みたいなバイクでしたね。実際富士で当時日本でただ一人の女性国際A級ライダーが体重の軽さを武器にノーマルで実測90Km/h出してました。
トップエンド伸びが命くらい高回転型なんですね。、いいことを聞きました。僕はまだまだ回すの遠慮してCBの良さを引き出せてないです。女性国際A級ライダーのエピソードいいです。
高1の時に73jxが初めての愛車だった…中古で3万円だったな
コメントありがとうございます!73JXはCBの中でも珍しいと思います。今ヤフオクとかでもほとんど見かけないのです。
良いな、原付が10万円台で買えて。CB50がその値段で売っていたら衝動買いしそうで怖い。2st原付全盛時代に原付免許を取ったから「CB50 なんて遅い」と眼中に無かったんだよな。いい歳のオッサンになり、やっと4stの原付の良さが解ってきた。
おんなじです。当時ゼロハンは2スト全盛でCB50は全く眼中になかったです!
友達の兄貴から貰ったCB50にXR80のエンジンを載せたかったですが・・・そもそもXR80がない!YZ80とかRM80はモトクロスやってるショップがあったので結構あったんですけど・・・
CB50にXR100のエンジン乗せたバイクの動画を見たことあります。僕もそれやりたいなと思ったんですけど、、CB50のエンジンが魅力的というのもあるので、それと色々難しそうなのでやめました。
@@RR-xn9vm なるほど。友人がXL80を持っていてあまりに調子よくトコトコはしっていたのですが・・・確かに高回転高出力を楽しむCB50には向いてませんね。
昔 1986年ごろ 解体屋に腐るほどあった CB50
それだけ売れたという事なんですね。なんかものすごくヒットしたCDがブッ○オフで500円コーナーに山積みされてる悲しみがありますけど、、今でもゼロハンスポーツの旧車の中では手に入れやすい価格ですね。
@@RR-xn9vm そー言われれば CD50 スーパーカブも解体屋にありました
どのバイクも今はその頃より値打ち上がってますね。古き良きものが見直されてるのか、ノスタルジックか、、
DAXやシャリィやモンキーのために、キャブだけ買いに行きました。
ホンダのバイクは共用部品が多かったりで安心感がありますね。CB50もいまだに部品供給の不安がないですから。
最後の3車線の右折、駄目なんじゃなかったっけ?
二段階右折?このCB小型原付二種登録なんです
コメント失礼します!こちらの動画見てる方いらっしゃれば教えて頂きたいです。私は73年式のcb50jxを購入致しまして、ガソリンコックの件なのですが、Sと他にありますが、offはどれで、onはどれで、リザーブはどれでしょうか。。。
何も変わりません、坂道は登りません www
それを言っちゃあ、、😅ですが、その少しの違いを無理やり見つける、という遊びです😆
メーターの電気電球変えたら付きますよ!!
そうなんですよね、なんか電気系統を触るのが億劫で、夜に乗ることがほとんどないしとほったらかしのままです、変えた方がいいですよね、
高校生の頃、CB50JX1に乗ってました。当時は2ストのRX50とRG50とよく遊んだものです。リアキャリアもオプションでありました。当時は横浜新道も原付で走れて全開走行をよくしてました。懐かしいCB50のエンジン音をありがとうございます。
そういえばゼロハンで何キロ出るか?!!て当時の定番でしたね。懐かしいです。
CB50Sでミニバイクレース(田舎の草レース)
を走っていました
水冷2ストが出てきて
勝負になりませんでしたが
楽しかったです
40年程昔の話です
やはり水冷2ストには勝負になりませんかあ😌それでもミニバイクの草レースいいですね。当時はゼロハンスポーツ達が走り回ってました
懐かしい動画ありがとうございます。上京して学校に通いながら働いていた1976年に白のCB50JXを購入しました。自動2輪の免許は持っていましたがお金が無かったのと駐輪場所が狭かったのが理由です。小石川のアパートから大学まで徒歩で25分かかるのがCBで5~6分 燃費も良くて月に1000円くらいでしたかね。親戚がいる昭島や奥多摩に良く行きました。
コメントありがとうございます!小さいバイクは実用が中心でたまにそれでツーリングみたいなのに行く、っていうのがいいですね。僕はいい年してそんなバイクライフを楽しんでます!
とてもわかり易くまとめて頂いてありがとうございます。
こちらはCD90ですが、ディスク化したくて50sのパーツをこつこつ集めてます。高くなってますねー笑 CBはメーターもかっこいいですよね。
ありがとうございます!CB50車体は多く転がってそうですけど、パーツとなると少ないですかねえ、、いっそエイプとかを流用できれば、、あっ、でもメーターケーブルとかどうなんかな?、、、とか試行錯誤ですね、、
CBのメーター、確かにカッコイイです。メーターパネルのカッコよさも大切ですね
初代のCB50は私の1台目のバイクです。懐かしい!
新車購入だったのに長期保管車だったらしく、すでにタンク内に錆びがまわっていて、錆取り・防錆塗料塗布をするはめに。
初代CBの新車ですか?!今から思えば貴重ですね。それにしても新車なのにタンクのサビ取りしないとダメとは大変でしたね。
来週73年JX納車予定です。クラシカルでエレガントな排気音、場内を20キロ以下で3速まで入れました。穏やかな出力特性で静かな乗りやすいエンジンでした。サスペンションも快適で、何より軽くて旋回し易かったです。
73年JXいいですね 1番好きな形のCB50です。なによりエンジンの感じがほんと気持ちいいです。まさに今、納車目前という事でリアルタイムで生きてるCB50の話。ありがとうございます!
学生時代にSに乗ってました。今年還暦のじーさんです。
初めてのバイクだったなぁ
@@留多浪-x9m コメントありがとうございます!ぼくはじーさんになって今更CB50のSに乗ってます😀
16歳になって原付免許取って中古で買ったのがCB50JXでした、当時4万(40年前)高校3年間の相棒ですよ!
高校3年間の相棒。いいですねー!バイクってほんと、相棒って感じです。
高校1年生の時に初めて買ったのが、CB50JXです。
当時は前ブレーキが利かなくて、苦労しました。
友人は、マメタンやバンバン50ハスラー50などの2スト勢に加速で負けて悔しい思いをしました。
最高速では勝ってましたが、そんな長い直線が無かったのでCBは遅いイメージです。
僕も当時はRZとかに比べて鈍臭い感じだなあ、、、て思ってました
でも今又乗ってみてください!高回転型エンジンの乗り味は最高です。味わいが違います
あの頃は原付でホンダ以外は2ストが多くホンダは4スト多かったですね、自分もご多分にもれず、というか免許とるまで余りバイクには興味なかったので詳しくなく同僚の乗っていたRZ50の色違いを買いましたがCBもある程度キャリア積んでいろいろわかって来るといいな~と思うようになりましたね。
最初は単純に面白いRZとかが楽しいんですけど、今は一周回ってCB50の魅力がわかるようになった気がします。ホンダのこの頃のエンジンがいいんですよ、なんかわからないけど^_^
うわぁ~ 懐かしいですね。高校時代思い出します。
CB50今も現役で走ってます!リターンライダーですけど(^^)
私はCB50JX1かTL50か散々迷ってTL50を選びました~😃
CBかTLで迷うって、方向性が違うバイクで迷ったらその後どっちも買ってしまいそうですね😃僕は今オフ車欲しいですから😃
96年頃の高校生だった時に3万円でボロボロのCB50S買ったなぁ。
購入理由は当時ショーモデルだったドリーム50のレプリカを作る為(どうせ発売しないと思ってた)
結局ドリーム50が発売されるタイミングで予約し、偽ドリーム50に化けたCB50Sは売却した。
今、結構懐かしくてオークションとかでCB50を見るけど、初代が一番かっこいいと思う。
ドリーム50は今も車庫の奥で眠ってます(退職したら田舎で乗る予定)
偽ドリーム50 どんなのだったか興味あります😀 倉庫でドリーム50 が再び目覚めるのを待ってる、、ロマンがありますね😀
RG50乗ってました。
RGシリーズは50、80 250 どれもいいですね。よくヤフオクでチェックするバイクです!
現在高校生なですけど、半年程前からパーツかき集めて組んだCB50が最近やっとエンジンかかりました!
それからずっと走ってます笑
今の高校生がCB50を乗ってるなんて、、それもパーツかき集めて復活させてるとは、、
何でいい話なんだ!!こっちがそんなCBの話を聞きたいですよ
自分も高校生でCB50初期型に乗ってます!スピード出ますがドラムブレーキで
全くブレーキがきかないですw
@@フェルディナンド-h7c 僕も効かない事で有名な紐引きディスクのJX-1型ベースだったんで油圧ディスク用の足周りに交換しましたね。意外とHONDAのゼロハン系なら流用効くんでオススメです。
ちなみに僕はMBX50のホイール着けてるんで足周りもMBX50です笑
@@user-snpai81019 自分は
CB50最終型(残骸)のフロント周りを
使ってます。細身のカフェレーサーを作っていますが、図体のでかい自分が乗るとどうもアンバランスな感じがして
戻そうかどうか考えているところですw
MBXのホイールつけたらチューブレスにできるんですよね。
はじめまして
私はやっぱり初期型が良いですね。このエンジン高回転まで回る!CB50カッコイイですよね!よろしくお願いします🤲
コメントありがとうございます!長く乗っていくと初期型にデザインの好みは辿り着きそうです。CB50のスタンダードなスタイルで、それなのにエンジンは先鋭的で回して走ってるときの気持ちよさは2ストとは又違った感覚です!
高校生のころCB50jxを8000kmで45,000で買った40年前の思い出のバイク。
ゼロハンスポーツは1番最初に買うバイクの場合が多くて、青春の思い出と共にある!て感じで思い入れも深くなりますね。
ちょっと前に買ったcb50の型番?にcb50jeと書いてあるのですがこれは何年ぐらいの物なのでしょうか?無知ですみません。
僕もそんなに詳しくないですが、多分CB50JXのことじゃないかと、、
今は2st好きですが、元々は4ST派でしたので中学校の頃はCB50が大好きでした。メガホンマフラーがカッコよかった😃
しかしバイクを買う1982年では流石にCBは古く感じられMBXを購入🥲(MBXは今でも元気です)
あの時代でも外装とホイールを完全に変えていれば、ある程度売れたのでは?と思います。
当時はCBX50が出るなんて噂もありましたね😮
CBX50!の話は知らなかったです。熱いネーミングです!ちょっと楽しい空想してしまいます(^ ^)
横から失礼します。
CBX50は当時のバイク雑誌のスクープ記事でイメージイラストが掲載されていたのを見たことあります。
初代VT250Fをスケールダウンしたようなフォルムに近かったと記憶しています。
ヤマハRZ50の過剰な高性能ぶりを批判する朝日新聞の記事が出た後であり、
事故や違反の増加もあって自主規制を敷かざるを得ず、市販化が見送られたようです。
カワサキAR50の水冷化も似た事情があったように思います。
あの記事がなければ市販ゼロハンももう少し進化していたことでしょう。
高校の時にはじめて買ったのが8万5000円で安売りされてた最終型のCB50Sでした。よく回るエンジンで楽しかった。でも出足は鈍かったですw
馬力規制がなかったらAR50とともに水冷のCB50とか出たのかな。出てたら2代目VT250Fでなく水冷CB50にしてたかも、なんて84年頃に思ってた懐かしい記憶。
コメントありがとうございます!出足遅いですね😅でも充分で、それを上回る楽しさがありますね。水冷でCBX50が出てれば多分その時は見向きもしなかったですけど今色めきたって探しています😀
縦型エンジンとしては同じ系列のApeと比べてもこれが同じ系列かと思える様です、CB50はただひたすらにトップエンドの伸び命でしたね、中間加速なんか関係ない!風圧に耐えながら5速全開メーター読み90Km/hが目標みたいなバイクでしたね。実際富士で当時日本でただ一人の女性国際A級ライダーが体重の軽さを武器にノーマルで実測90Km/h出してました。
トップエンド伸びが命くらい高回転型なんですね。、いいことを聞きました。僕はまだまだ回すの遠慮してCBの良さを引き出せてないです。女性国際A級ライダーのエピソードいいです。
高1の時に73jxが初めての愛車だった…中古で3万円だったな
コメントありがとうございます!73JXはCBの中でも珍しいと思います。今ヤフオクとかでもほとんど見かけないのです。
良いな、原付が10万円台で買えて。CB50がその値段で売っていたら
衝動買いしそうで怖い。2st原付全盛時代に原付免許を取ったから
「CB50 なんて遅い」と眼中に無かったんだよな。
いい歳のオッサンになり、やっと4stの原付の良さが解ってきた。
おんなじです。当時ゼロハンは2スト全盛でCB50は全く眼中になかったです!
友達の兄貴から貰ったCB50にXR80のエンジンを載せたかったですが・・・そもそもXR80がない!YZ80とかRM80はモトクロスやってるショップがあったので結構あったんですけど・・・
CB50にXR100のエンジン乗せたバイクの動画を見たことあります。僕もそれやりたいなと思ったんですけど、、CB50のエンジンが魅力的というのもあるので、それと色々難しそうなのでやめました。
@@RR-xn9vm なるほど。友人がXL80を持っていてあまりに調子よくトコトコはしっていたのですが・・・確かに高回転高出力を楽しむCB50には向いてませんね。
昔 1986年ごろ 解体屋に腐るほどあった CB50
それだけ売れたという事なんですね。なんかものすごくヒットしたCDがブッ○オフで500円コーナーに山積みされてる悲しみがありますけど、、今でもゼロハンスポーツの旧車の中では手に入れやすい価格ですね。
@@RR-xn9vm そー言われれば CD50 スーパーカブも解体屋にありました
どのバイクも今はその頃より値打ち上がってますね。古き良きものが見直されてるのか、ノスタルジックか、、
DAXやシャリィやモンキーのために、キャブだけ買いに行きました。
ホンダのバイクは共用部品が多かったりで安心感がありますね。CB50もいまだに部品供給の不安がないですから。
最後の3車線の右折、駄目なんじゃなかったっけ?
二段階右折?このCB小型原付二種登録なんです
コメント失礼します!
こちらの動画見てる方いらっしゃれば教えて頂きたいです。
私は73年式のcb50jxを購入致しまして、ガソリンコックの件なのですが、Sと他にありますが、offはどれで、onはどれで、リザーブはどれでしょうか。。。
何も変わりません、坂道は登りません www
それを言っちゃあ、、😅ですが、その少しの違いを無理やり見つける、という遊びです😆
メーターの電気電球変えたら付きますよ!!
そうなんですよね、なんか電気系統を触るのが億劫で、夜に乗ることがほとんどないしとほったらかしのままです、変えた方がいいですよね、