【平ヶ岳】日帰り最難関?!の山に挑戦した結果が予想外すぎた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 вер 2024
  • 登山専用のインスタ: / aryon_yama
    #新潟  #難関コース  #山ガール

КОМЕНТАРІ • 60

  • @user-ir5xs9ql2m
    @user-ir5xs9ql2m 10 місяців тому +2

    私の地元に来て頂きまして誠にありがとうございます。山頂の木道の仕事もヘリ作業で行いました。普段視聴しているアリョーナさんが来てくれて嬉しいです。

  • @user-yl8le1rx7c
    @user-yl8le1rx7c 11 місяців тому

    秋に一人っきりのテント泊、雄大な景色最高😃⤴️⤴️
    下山の途中🐻さんに威嚇されましたがいい山ですね🎵

  • @tt5246
    @tt5246 11 місяців тому +8

    アリョーナさんの旅動画はいつも楽しい。これからも色々な所紹介してください。

  • @yukinobuseguchi6147
    @yukinobuseguchi6147 11 місяців тому

    山頂が湖の景色は初めて見ました。貴重な景色ですね。😄

  • @MrYasuyuki01
    @MrYasuyuki01 11 місяців тому

    秋の気配が感じられます。 暑いのだろうけど。

  • @user-dj9qs7vr6z
    @user-dj9qs7vr6z 11 місяців тому +1

    お疲れ様です。最初の尾根が急だけど越えれば緩やかだからね。

  • @papa-meilland
    @papa-meilland 3 місяці тому

    上野駅→浦佐駅→奥只見ダム→遊覧船で尾瀬口→平ガ岳登山口→平ガ岳山頂(テント泊)昭和63年6月の残雪期
    上野を朝6時出発、登山口は正午頃で歩きだし。途中テントを張っている一人の若者に会い少し会話する。
    ゆっくりと陽が落ち始め、午後6時を過ぎ少し焦りはじめて7時頃山頂。テント場を示す案内はがあったが、残雪に覆われていて明確な場所が分からず、登山道の小広くなった所でテントを張った。
    静かな夜を過ごし、翌朝早々に山頂を踏み玉子石へ、木道の殆どが残雪の下で歩くのにはどこでも歩けた。
    遠くにブルーシートらしきものがが見えまっすぐに向かうと、なんと玉子石がシートに覆われていた。帰宅後地元役場に問い合わせると、風化を防ぐための措置だそうである。下山し始めた頃ひとつのパーティーが登って来た。
    他に誰もいない平ガ岳、時とそよ風がゆっくりとながれ、カッコウの鳴き声だけが聞こえていた。

  • @marinliner
    @marinliner 11 місяців тому +2

    北海道の後に新潟の登山とはハードでしたね。😀
    夏の登山は暑いけど、緑が美しいですね。✨
    美しい風景に癒されます。😊

  • @user-wn8eg1ws2v
    @user-wn8eg1ws2v 11 місяців тому +6

    山頂が湖になってます、 珍しいですね!! 新潟は 100名山が多くて、4 座有りましたね~。
    平ヶ岳~91座目~おめでとうございます。お疲れさまでした。

  • @ucymggwsw2932
    @ucymggwsw2932 10 місяців тому

    あれ?この山の名物、玉子石は見ていかなかったんですか?
    まぁ正規ルートから少しはずれるので寄ってしまうと時間かかるので仕方ないかな。
    もう一度行く機会があれば今度は玉子石を拝んでみて下さいな。

  • @user-kf8hm8cc9x
    @user-kf8hm8cc9x 11 місяців тому +1

    いつも登山した気分で癒されますよ。ありがとう。

  • @hirohisauchida2884
    @hirohisauchida2884 11 місяців тому +1

    秋が近い山の雰囲気がとても綺麗に美しく出てますね。

  • @user-fb6bc6dq2n
    @user-fb6bc6dq2n 11 місяців тому +1

    若い頃5月に至仏山から登ったことがある山スキー!

  • @Tachi-te210
    @Tachi-te210 11 місяців тому +1

    『走って下山』は、危険です。
    歩けなくなったら、どうするのですか?😮

  • @mn53
    @mn53 11 місяців тому

    行った気になれます!癒やされました~ありがとうございます✨

  • @baehicko446
    @baehicko446 9 місяців тому

    13:15 蚊はいないのですか?

  • @user-ko7sx6fv5n
    @user-ko7sx6fv5n 11 місяців тому

    あと少しですね!視聴させて頂いた動画の一つ一つの景色が絶景で美しく神々しさすら感じました✨その瞬間じゃないと出会えない一瞬の感動を訪れた人々に感動としてもたらせてくれる《自然界のおもてなし》を体験的に味わうと病みつきになりますね😊今回はキツかったようで本当にお疲れさまでした🍵山でバテている時に食欲なくなるの分かります🙍口当たりが良くて回復するものしか口にしたくなくなりますよね🍎🥒🍌🍇とにかくご無事で何よりでした☕季節も変わり目に入り、だんだんと夜風も緩やかに涼しさを増してきております。体調など崩されないようご自愛下さいね🍀😊ではまた!God bless you.🌹🕊

  • @user-ol1vf1om2g
    @user-ol1vf1om2g 11 місяців тому

    いつの間にか秋の気配がしますね!野草の佇まいもいいですね~。
    百名山が追い込みになり安涼奈さんの下半身はすっかり逞し感が増量中😅
    動画のエンディング付近はトレイルランナーみたいでしたよ👍👍

  • @user-vxymoqm
    @user-vxymoqm 11 місяців тому

    山頂の突然現れた池には
    驚かされました。🤩
    小さな、小さなマチュピチュのような……。
    イタチがなんか、びっくりしたみたい。昔、私の机の下にイタチが居たことがあります。可愛いいですよ。😆
    下山時は、疲れが良く伝わってきました。セブン
    の、おにぎり、みかん
    重そう。良い登山でしたね!パカ、パカー
    おやすみなさい。😪

  • @user-dj9qs7vr6z
    @user-dj9qs7vr6z 11 місяців тому +1

    沢登りで何度も下山で歩いていますが、最初の尾根は紅葉の時期が錦のカーテンに包まれます。
    それと残雪期は尾瀬から登っても良いですよ。

  • @user-dj9qs7vr6z
    @user-dj9qs7vr6z 11 місяців тому +2

    深田久弥さんが登った当時は国道352はまだないので、船で中ノ岐川まで行き二支沢→ジョウ沢→藪を漕いで平ヶ岳まで登り、反対の奥利根の登山道(現在は廃道)で1週間掛ったそうです。

  • @user-sy8gb1kh2g
    @user-sy8gb1kh2g 11 місяців тому

    日本の自然ですね。空が 霞んでいます。地中海の景色とは また 違いますね。

  • @user-hv3ne5pz7i
    @user-hv3ne5pz7i 11 місяців тому

    どこまでも広がる気持ちの良い平ヶ岳の木道。一度、自分も訪れてみたい。山頂でくつろぐ安涼奈の姿も、景色に似つかわしいリラックスモード。ひたすら駆けていくシーンも楽しそうだ。下山後、パーティーで道路に寝そべりながらの動画のラストも、いかにも平ヶ岳トレッキングに相応しい。ちょと、笑ってしまった。

  • @gumigumi7178
    @gumigumi7178 11 місяців тому +1

    9月に入り関東でも気温がピークより数度下がったようだが、例年と異なり湿度がまだ高い気がします。大気が未だ霞んだ日が続いていますね。
    私の方が小さい www 嬉しそう。

  • @user-by7do4iq8e
    @user-by7do4iq8e 11 місяців тому +1

    夏と秋の狭間で味わうぬか漬けは贅沢ですね。

  • @user-oz1bw4cl1b
    @user-oz1bw4cl1b 11 місяців тому

    大和葛城山の登山で頂きメシ見ました👍

  • @ISENO-SYOUZYOU
    @ISENO-SYOUZYOU 11 місяців тому +1

    間に合った🐵と思ったら終わった😭今から見るべ😅🐵

  • @laoshin80
    @laoshin80 11 місяців тому

    北海道登山の後の山登りでしたか。内地の山と北海道の山も趣にそれぞれ違いがありますね。どこが違うかうまく表現できません。でもいいんだな~。もう少しで百名山登りますね。楽しみです。無事完遂されることを祈ります。

  • @takeshinakamura-cn8xi
    @takeshinakamura-cn8xi 11 місяців тому

    91座まできましたね、おめでとうございます。
    3桁の数字が直ぐ近くで待っていますよ〜、
    頑張ってください、応援しています😊

  • @hidehikotorii
    @hidehikotorii 11 місяців тому +1

    相変わらず、底なしのタフさ。それにつけても山の美しさよ。

  • @user-kc3hw7lm1t
    @user-kc3hw7lm1t 11 місяців тому +1

    ロシア生まれの女の子がぬか漬けとは....おまけにその美味しさも知っている…脱帽。 素敵な人だ。

  • @KUROBE-GORO
    @KUROBE-GORO 11 місяців тому

    91座おめでとうございます!🎉🎉🎉
    平ヶ岳も長いよね~。😅😅
    草が多いから足がかぶれませんでしたか?
    暑いから他の登山客も全然いなかったのかしら。
    頂上付近の姫の池の脇を入ったところに玉子石という奇岩があるので(氷河が削った?丸い岩)それを観たかったです。それとも折れて転がっていったのかしら?
    いずれにせよ内地でも変わらず絶好調でよかったです。
    次の山行を期待しています。😊😊😊

  • @user-yx6gj4vy3s
    @user-yx6gj4vy3s 11 місяців тому +1

    お疲れさまです。

  • @laoshin80
    @laoshin80 11 місяців тому

    そうか、頑張った幌尻岳?の後ですもんね。楽勝な気分でしょうか?

  • @user-gw4ie1br2q
    @user-gw4ie1br2q 11 місяців тому

    安涼菜さん、こんばんは。91座登頂おめでとうございます。もうカウントダウンになりましたね。映像を見てもうススキの季節なんだと思いました。いや~今年の夏は暑かった。天空の湿地帯の映像に癒されました。ありがとうございました。

  • @user-qp3cn6iq5k
    @user-qp3cn6iq5k 11 місяців тому +1

    たくみさんのリュック!いいな~オフホワイトか気になる😆 ノースかな~🤔
    アリョーナさん、疲れてるのに‥嬉しくて楽しくて走るのわかる~🏃‍♀ ぴょんぴょんしたくなるんだよな~😄
    地面に横になると何か幸せを感じる、し、感じたい。
    満足感とかで多少の汚れとか脳裏に入ってこない程に幸せ🍀

  • @user-uc7bn4ve5s
    @user-uc7bn4ve5s 11 місяців тому

    とにかく長い道のり。別のユーチューバーの動画を見ると大変さが半端なかったが、アリョーナさんの体力が勝り楽に見えてしまう。山頂が湿原と池でなだらかオコジョにもあえて良い山行でした。

    • @aryon_yama
      @aryon_yama  11 місяців тому

      高低差ない?!累積で2000m近くありますよ😭

    • @user-uc7bn4ve5s
      @user-uc7bn4ve5s 11 місяців тому

      認識不足でした@@aryon_yama

  • @8e38ky5w
    @8e38ky5w 11 місяців тому +1

    昔々・・4月末~5月で単独行  六日町から 十字峡―大水上山―藤原岳―険ヶ倉-平が岳―尾瀬    険ヶ倉からが怖かった

  • @user-wp1gf9ev4i
    @user-wp1gf9ev4i 11 місяців тому +1

    此処は、秋に為れば広葉樹が
    赤く染まって綺麗に成ります
    (*^.^*)頑張って✌️10月頃は
    白一色の冬に成ります。
    山は、アブが居るから気を
    付けて下さい、刺されると
    可なり痛いですょ🐝

  • @pipmanjp
    @pipmanjp 11 місяців тому +1

    林道コースは、〇〇〇を使う、という裏技もあります😅

  • @user-yh9vl6ch9u
    @user-yh9vl6ch9u 11 місяців тому +1

    山は北海道とそれほど変わらないけれど、北海道で海だった所が切り立った谷になっている所が大きく違う。

  • @takaharuutiyama2905
    @takaharuutiyama2905 11 місяців тому

    無謀すぎる、私は20台の頃平ガ岳に一度行きました、一泊だったな、かなり長い、途中蛇の塊の場所もあったな、山の天気は急変するから仮泊できる装備は必要よ、10回無事だったから大丈夫は甘すぎ、山の怖い事は天候と道迷い、無事に願ってます

    • @aryon_yama
      @aryon_yama  11 місяців тому +1

      この山は宿泊が禁止なのですが、どちらにお泊りしたのでしょうか?

    • @takaharuutiyama2905
      @takaharuutiyama2905 11 місяців тому

      @@aryon_yama もちろんテント泊ですよ

    • @aryon_yama
      @aryon_yama  11 місяців тому

      それが禁止されています。

    • @takaharuutiyama2905
      @takaharuutiyama2905 11 місяців тому

      山頂ではなく途中でのテント泊です、もう50年前かな

    • @aryon_yama
      @aryon_yama  11 місяців тому +1

      そうなんですね。今はどこでもテント泊は禁止されています。ルール違反をせず平ヶ岳には泊まれません。 (※怪我など緊急時ややむを得ない場合はしょうがないだろうけど)

  • @akinasukizakura
    @akinasukizakura 11 місяців тому

    平ヶ岳って、登山口にたどり着くまで長いし、登山口からも長い上に登山小屋が無いイメージ

  • @user-bi3ct3jk8d
    @user-bi3ct3jk8d 11 місяців тому

    一般的なルートではないですが半分の時間で登れるとざんどうもあるんですよ

    • @user-kf7eb1vi9o
      @user-kf7eb1vi9o 11 місяців тому

      多分、今上陛下が皇太子時代に登山のためにつくられたというか開かれた登山道だと思います。会社に入社した時の同僚が数十年後の同期会で登山道を作るために所属していた山岳会から駆り出されたと言っていたことを思い出しました。ヘロヘロになって(今言われている熱中症)下山した懐かしい記憶が蘇ってきました。

  • @noritoshisasada7930
    @noritoshisasada7930 11 місяців тому

    秋にかけてクマに気を付けてくださいね。

  • @user-xn2ov7gp5d
    @user-xn2ov7gp5d 11 місяців тому

    おめでとう。

  • @user-bi3ct3jk8d
    @user-bi3ct3jk8d 11 місяців тому +1

    字幕を何とかしてほしい

  • @user-jq2zo1zx4b
    @user-jq2zo1zx4b 11 місяців тому

    マウント・ヒラ。。。正解かもしれないけれど、「ひらがたけ」にならないのかなぁ。安涼奈さんのサムネイルではすべてMTで統一してますけど。「ヤマとか「サン」、「ダケ」とか。それぞれの地方で呼び方に由来があるような気がする。

  • @saya1423
    @saya1423 11 місяців тому

    日焼け、大丈夫ですか?😆