【廃村と限界ムラ】根笠のワンダーランドは ㊙限界集落①

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 歴史にも古代史から現代史まで、いろいろあるが、ここでは日本史を集落という側面から見つめてみたい。
    かつて栄えた村が今どうなっているのか、日本各地の廃村や限界集落を訪ね、かつて人の営みのあった集落の今をお伝えします。
    故郷を離れて今想う~子供の頃の思い出
    ノスタルジックな古い町並み~望郷を感じられる作品を目指しています。
    #ポツンと一軒家#廃村#限界集落#古い町並み#癒しの音楽#観光#旅行#ノスタルジック

КОМЕНТАРІ •

  • @proarginineplus
    @proarginineplus 14 днів тому

    もう少し高解像度でお願いします。
    私は東京人なので田舎は東京となってしまいます。
    かなり魅力的な場所ですよね。
    そこに生まれていたらキットそこで一生過ごしていると思います。
    このような場所で暮らし続けられないという事は食糧危機を政府が求めているからでしょう。
    こういうのを見ると怒りしかありませんよね。
    今農家の多くが悲鳴を開けています。
    こういうことをしているという事は税というものが私らの生活において必要のないものということを表していますよね。
    財務省解体と先導されていることも前に一度看板架け替えでごまかしたことがあるから誘導されているんですよね。
    すっぱりと税をやめてしまうべきですよね。
    60%も巻き上げられていて放置している人の気持ちがわかりません。
    支援ということも昭和30年代ころのまだ懐に余裕があったころなら少しずつでも出来たかもしれませんがお金持っているのは皆犯罪者という世の中ではそういうことはおこりません。
    少し前まで家が完全い潰れたところばかり行っている人らが写してきたものばかりですがまだ家が残っているところでこのような状況というのは半来は作物を生産するには不利なところ以外でも農家いじめをしている表れなのだと思います。
    自分がいじめを受けているとは普通は思わないんですよね。
    私自身明らかないじめを受けていますのでや糞というのはいじめが本文で自4させることが公務であると認識しています。
    自分にいじめがされてもう10年以上になりました。
    でふと思い出してみると私の人生で記憶がある部分ではずーと昔もあれもいじめだわざとやられていたんだなということに思い当たります。
    東京人から巻き上げた金は地方にばらまかれていたので自民党政府支持者というのは少ない東京でしたので移民を入れて選挙を奪ったという歴史でした。
    私たちから巻き上げた金をもらっていた人らには自分はヤクザのカツアゲをもらっていたという意識はないことが非常に問題だと思います。
    ここの人たちもそういう金をもらっていたのかどうかわわかりませんが普通に他人お痛みにも心をはせるという事が日本人に出来ていたらこのような事態には陥らなかった可能性もいくらかはあると思います。

    • @歴史街道人に道あり道に歴
      @歴史街道人に道あり道に歴  13 днів тому

      現状ではこれが限界ですね。現在2.7k 4kにするとPCの方が編集できない

    • @proarginineplus
      @proarginineplus 13 днів тому +1

      @@歴史街道人に道あり道に歴
      そうですかせっかくきれいな景色なのにもったいないですね。
      編集できないので写したままをアップしてきた私にはそこは突っ込めないところでした。
      昔ノートPCで一晩かかってDVDに入る容量まで切る詰めるようなことしていて気が付いたらアップデートでお釈迦ということを経験していたので編集するにはどれくらいの性能が必要なのかがよくわからないところでしたからね。
      切り詰める繋ぐだけで膨大な時間ですからね。

    • @歴史街道人に道あり道に歴
      @歴史街道人に道あり道に歴  13 днів тому

      @proarginineplus 写したままだと、プライバシーの侵害になったり、画面の暗さ、手ブレ、カットなどができないですからね。PCは、4k編集をするため、ゲーミングPCを購入しました。
      やってできないことはないのだが、重たいですね。歴史街道が、毎日配信、その他にあと3chありますから、4k動画だと大変です。

    • @proarginineplus
      @proarginineplus 12 днів тому

      @@歴史街道人に道あり道に歴
      金が優先的に回される犯罪組織の家系でないとここでは自在を更新する金は10年やっても得られないからパソコン複数買ってなんてやってられませんよね。
      私も親の介護が必要で写せなくなりましたというか薔薇ももうすでに全滅したんです。
      私が日常離す言葉はここではバン対象なので話しかけられて話してしまったときには撮り直し確定でした。
      ゲーミングPCでも思た過ぎるのかとあらためて知ることが出来ました。
      本当は16Kくらいの動画でよく見たいところをポイントしてそこを中心として拡大再生できるようになることを望んでいたりします。
      どこでもそうですけど人の顔が全く見えないというのは人間としては不満でもありますね。
      人がいてこそこの世の中だと歳が上がるほどに思うようになりました。
      それと自然だと思っていたことが自然ではないという事に気が付いてしまったからなのかもしれません。
      プライバシーをというのは役人の名前の部分を隠すためだけですよね。
      守ると国立図書館は閉鎖しないとならないらしいです。
      私自身も情報も名簿やが売っているしですね親が具合が悪くなってくると途端に家を売れという電話が殺到してくるという状況を見るとプライバシー何ても盛らないとならないと法律作った方はまるで考えてなどいませんよね。
      第一そうならスマホを禁止しているはずです。
      何時カメラが稼働していても解りませんし音声ももちろん収集してどこのあるかもばっちり取り込まれていますよね。
      付き合いのある人もプラグラムでデータ化されてそのうちの誰かが捕まると自分も犯人にされかねないという状況ですよね。
      このシステムを構築するためにチップを独占してきたのですからね。
      廃村に守プライバシーがあるかといわれると疑問も多いですからね。
      第一一番情報を手に入れたがっているのは役人という犯罪者の方ですからね。
      税金ふんだくるためには誰が相続したのかが手続きしないと得られないわけですからね。