ロシア軍は輸出用のT-90Sを徴収か、インドの戦車を勝手に持ち出した可能性も

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 387

  • @そこ曲がったらむつみ荘工事中

    数少ないお友達が、、、

  • @kkpeace9250
    @kkpeace9250 2 роки тому +87

    わざわざ自分からインドの信頼裏切って、一体何がしたいんや...

  • @mkhi1998
    @mkhi1998 2 роки тому +73

    インドはロシアから武器を輸入してるから、
    国際的にも「ややロシア寄りの中立」くらいの立場を守ってるんだろうに
    そのルートを反故にしちゃったらどうなっちゃうんでしょうね

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 2 роки тому

      まあもしこれ費用払ってたんなら返金ないとさすがのインドもおこでしょうね
      ようはロシアはインドを舐めてる。
      事実なめてるんでしょうけどもw

    • @_jigsaw913
      @_jigsaw913 2 роки тому +11

      パキスタンに露助兵器流されるの困るから露助擁護してたのに、この仕打ちは西側の兵器にシェア奪われるだろ

  • @miranshea
    @miranshea 2 роки тому +33

    てっきりインドへの輸出用戦車を徴発したと思い、それなら戦時やから問題無いやろと思ったら、インドで生産されて改修のためにロシアに送られた戦車を徴発したとか…
    インドからしたら、これはインドがロシアに加担したと思われてしまう状況なので、たとえ裏で合意があったとしても表面上は抗議せざるを得んでしょうな。

    • @eponasong7469
      @eponasong7469 2 роки тому +5

      >インドへの輸出用戦車を徴発した
      こうとしか解釈できんよな
      他のチャンネルもそうだけど、この件に関して皆タイトルがよくないわ
      「シンプルに盗んだだけ」って言うロシアの爆笑ポイントが、動画見ないと伝わらない

    • @miranshea
      @miranshea 2 роки тому +1

      @@eponasong7469 んだんだ。
      最近、ネット記事は誤字脱字が多かったり(TwitterとかSNSでも多い)、一行二行の日本語なのに、解釈が難しい文面が多い気がします。
      ワシやったら、そやな、【インドでライセンス生産され、改修のためにロシアに送られていたT-90Sを、ロシアが勝手に持ち出した可能性】てとこかなあ?
      それか、【改修のためロシアに送られていたインド生産のT-90Sを、ロシアが勝手にパクる!】かな。

    • @eponasong7469
      @eponasong7469 2 роки тому

      @@miranshea ね~。国語力弱い人ほど、単純な情報を難解な文章に変換してくるっていう。
      >【改修のためロシアに送られていたインド生産のT-90Sを、ロシアが勝手にパクる!】
      あぁ~いいっすね~(^ω^)b

  • @MaestroAbar
    @MaestroAbar 2 роки тому +55

    Shtora-1は試験で全く使い物にならない事が判明してインド側が要らんって言ったので取り外されたってのが真相らしい。

    • @rinsaku9850
      @rinsaku9850 2 роки тому

      Shtora-1はシリアで使ってTOWミサイルの欺瞞が出来ず作動したら被弾率アップしたと言う不良品が判明したから要らないでしょうね
      TOWミサイルはジャミングとしてコード化された赤外線パルスを発振するほうが性能がアップする様に作られたミサイルでからね

    • @toxic9525
      @toxic9525 2 роки тому +4

      True. We have our own upgrades.

  • @n1k2-ja46
    @n1k2-ja46 2 роки тому +119

    禁断な手段を使ったな。もしこの報道が事実だとすれば、インド太平洋戦略にとって重大な関心事。インドが今後益々西側の兵器を購入するきっかけになるだろう。日本との防衛事業協力を更に推進してほしい。

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist 2 роки тому +1

      K2...

    • @miraphycs7377
      @miraphycs7377 2 роки тому +5

      10式ちゃんをインドに売り飛ばそう。

    • @miraphycs7377
      @miraphycs7377 2 роки тому +12

      @@THE.Everestlist K2の方が10式より値段が高いので、大量に1000両、2000両買うなら、10式の方が安上がり。しかも、重量が60トン、あるいはそれを上回るK2はインドの悪いインフラや、中国ともめてある山脈に簡単に配備できない。10式なら、ソ連製みたいに小さくて小型50トン未満だから、戦略的移動って面では10の方が良いし。又、10式はインドの主力のIL-76貨物機に搭載可能だが、K2は重すぎてできないから、ごくわずかのC-17輸送機のみに搭載可能。

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist 2 роки тому

      @@miraphycs7377 さん、はやく国内の仕組みを変えて、マスコミとプロフェッショナル市民をなんとかして、輸出できるようにしたいですね、もう日本の猟銃が普通に世界の戦場で使われてますし

    • @薄和-e8r
      @薄和-e8r 2 роки тому +26

      インド「今回頑張って中立保っていたのに嘘だろお前、、、」

  • @Tnohito
    @Tnohito 2 роки тому +36

    出荷前の戦車を投入は前からしてたけど
    預かってた物を使い始めたらもうあかん

  • @nekonata6025
    @nekonata6025 2 роки тому +40

    長年の友好国インドにもケンカを売るロシアの謎ムーブ。ロシアはウクライナに勝とうが負けようが大損だとは前々から言われていましたが、また新たに損をしてますね。

  • @zipzip0502
    @zipzip0502 2 роки тому +31

    もう終わりだよこの国

    • @kokoho819
      @kokoho819 2 роки тому +9

      ずっと前から終わっとるわ

  • @薄和-e8r
    @薄和-e8r 2 роки тому +28

    インド「、、、やっぱ今度配備する空母の艦載機ホーネットにしようかな。」

    • @名無し人-s9e
      @名無し人-s9e 2 роки тому +8

      フランス 「ラファール如何ですか?」

  • @KP-gc6kf
    @KP-gc6kf 2 роки тому +32

    ついに人様の物に手を付けるように…いや最初からか

  • @altion2600
    @altion2600 2 роки тому +12

    T-90Sビシュマは近代化改修のために送られてたのか 映像の中の画像は爆発反応装甲の形状が違いますね。

  • @山吹秋風
    @山吹秋風 2 роки тому +21

    うーん無法国家はやることが違うな、人様の国の戦車を戦場に送ってしまうとは。

  • @I1I1I-yuyuko-konpaku
    @I1I1I-yuyuko-konpaku 2 роки тому +39

    オイオイオイ、ロシアくたばるわ。
    その代わり、石油やら天然ガスを格安で輸入できる様な取引があれば、インドもしたたかだろうけどね。

  • @toruwatanabe590
    @toruwatanabe590 2 роки тому +61

    どのみち産業の破綻と軍の損耗で、ロシアは兵器輸出どころではなくなる見込みではあるが、
    こんなことをしてしまったら売買契約も信用も何も無くなるからちょっと論外すぎるなぁ…。

    • @park-sy2ov
      @park-sy2ov 2 роки тому +5

      せっかくの外価を獲得できる旧ソの遺産さえ潰すとは

    • @_jigsaw913
      @_jigsaw913 2 роки тому

      安物買いの銭失い定期、信用まで投げ捨てるとかプーさんは史上最低の皇帝だな

    • @muramasa-i8n
      @muramasa-i8n 2 роки тому +1

      ロシア軍事産業に関しては逆じゃないかな、受注増えるし
      軍隊に関してはもう戦争は無理だから核一択の北朝鮮化すると思うけど

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 6 місяців тому

      @@muramasa-i8n
      ????????

  • @daisuke-t3p
    @daisuke-t3p 2 роки тому +64

    戦車が足りなくなって近代的な化改修のためきてたインドの戦車を徴用したんだね。なんでもありだな。

    • @ボヤッキー-q8q
      @ボヤッキー-q8q 2 роки тому +10

      え、納品用の新車じゃなく、預かっていた物を使っちゃったって事?

    • @zawasu47
      @zawasu47 2 роки тому +11

      @@ボヤッキー-q8q インドメディアの放送では、インドでライセンス生産されたT90をロシアが開発した新装備を取り付ける為にロシアに送った
      するとなぜかロシア軍の前線の映像に、ロシアの整備工場で近代化回収中のインド軍の戦車と思われるものが映ってた
      それをみてインド政府は自分達の戦車が勝手にウクライナ侵攻に使われてるのではないかと憶測が生まれた
      あくまで可能性の話であって、事実確認はこれからだが、事実ならロシア軍の国際的信頼はさらに落ちる

    • @ボヤッキー-q8q
      @ボヤッキー-q8q 2 роки тому +4

      @@zawasu47 詳細、ありがとー
      証券会社が顧客から預かったお金をFXで溶かしちゃった、ぐらいやばいですね。

    • @_jigsaw913
      @_jigsaw913 2 роки тому +3

      露助は貴重な外貨獲得の機会を無くし、笑うのは西側の兵器企業かな

    • @toxic9525
      @toxic9525 2 роки тому +1

      インド戦車ではないことが判明。インドの戦車は、インドで製造され、維持され、アップグレードされたライセンスを受けています。独自のアップグレードがあります。ロシアのアップグレードは使用しません。当社の Mig 29 は、インドの機器を使用してインドの UPG 標準にアップグレードされています。アップグレードはインドで行われました。これが、西側諸国が許可していない必要に応じてシステムをインストールおよび変更できるため、ロシアの機器を購入する理由です。米国は常にパキスタンに資金を提供してきたため、米国の機器は使用していません。イスラエル、フランス、スウェーデンの機器を使用していますが、英国、ドイツ、米国は使用していません。

  • @yokoyama-vm1ym
    @yokoyama-vm1ym 2 роки тому +20

    インドがロシアから完全に離れられない理由が少し分かった

  • @買うもの霧吹き単4電池
    @買うもの霧吹き単4電池 2 роки тому +15

    絶対に手をつけちゃいけない金に手をつけるギャンブラーみたいやな

    • @DN-ij2pk
      @DN-ij2pk 2 роки тому +6

      『ちょっと借りるだけ。返す時にまたあれば大丈夫…。』

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 6 місяців тому

      単なる使い込み

  • @ふんてる入ってる
    @ふんてる入ってる 2 роки тому +19

    仲良かったインドにも嫌われに行くのか...

  • @seeker2374
    @seeker2374 2 роки тому +85

    ロシアは何でもアリのトップに管理されていない現場。
    何があってもおかしくないからなぁ。

    • @_jigsaw913
      @_jigsaw913 2 роки тому +4

      露助製の装備やレーションが露助より海外で手に入り安いの笑うわ

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 6 місяців тому

      その場しのぎの連続でソ連時代からやってきた

  • @いはる-w4w
    @いはる-w4w 2 роки тому +22

    ロシアの装甲兵員輸送車5000輌以上が損失もなかなかエグい数字

  • @tunkpok8474
    @tunkpok8474 2 роки тому +10

    お客様の商品勝手に使ったんかw面白い情報ですね。

  • @zx11blaze78
    @zx11blaze78 2 роки тому +43

    見つかった、とゆう所で思わず笑ってしまったw先発隊の戦車と同様の最期を迎えたとしか思えんw

  • @水泳バカキャベツ太郎
    @水泳バカキャベツ太郎 2 роки тому +11

    仲良いから中立の立場にいてくれたのに裏切るのか...

  • @SAMA-ck8jd
    @SAMA-ck8jd 2 роки тому +18

    そしてそれが無料でウクライナ軍にプレゼントされるんですねわかります。

  • @Konaki-Jiji_love
    @Konaki-Jiji_love 2 роки тому +14

    石油とか資源の輸入があるからナ…
    インドも形ばかりの抗議だけはして、制裁とかはしないんじゃないかな…

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 6 місяців тому

      石油でバーターしてるかもね

  • @てんろー-j7y
    @てんろー-j7y 2 роки тому +15

    出荷用ですらなくインド軍の所有物に手を出した可能性があるのか。
    もしそうだとしたら勘違いだったとしても許されざる酷さだな。

  • @NaNa-ph3ic
    @NaNa-ph3ic 2 роки тому +18

    インド政府「T-90送ったらT-72になって帰ってきたでござるの巻」になるんだろか....

    • @DN-ij2pk
      @DN-ij2pk 2 роки тому +8

      T-72ならまだ良いけど、下手するとT-55とかになって帰ってくる可能性ある(笑)
      T-72なんて上等な物がまだ残ってるのか怪しい

    • @zawasu47
      @zawasu47 2 роки тому +4

      そもそも返却しない可能性すらあるな
      改修の為に預かったという証拠はないとか言い出しそう

    • @ウンコ喰っとけの会
      @ウンコ喰っとけの会 2 роки тому +2

      返ってきたのはルーブルだった

  • @toushou
    @toushou 2 роки тому +8

    他国から預かってる戦車で戦うって、酷すぎる😂

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 2 роки тому +8

    インドは軍事開発パートナーとして只の顧客じゃないので関係が悪化するとこれらの関係も解消となる可能性がありますが、
    一方で、インドは中国と軍事開発パートナーとなっている隣国パキスタンと中国に対抗する新たな流れを作らないといけないというところに追い込まれますが。
    今後のインドの対応はどうなるのか、正念場でしょう。

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 2 роки тому +3

      順当に考えると、西側兵器の導入かな。
      でもインドも謎ムーブというかミラクルしてくるそこまで信用できない国なんで、中華技術の導入とかいうウルトラCを見せてもおかしく無いかもww

    • @周直衛
      @周直衛 2 роки тому +3

      まぁ妥当に行けば韓国とフランスか

    • @zawasu47
      @zawasu47 2 роки тому

      我々は隣接してないからあんま気にならないけど、インドもインドでアレな国家だからなぁ…
      日本としては、対中って名目で歩幅を合わせたいところだけど、インドもなんだかんだでアカムーブを近代でかましてくる蛮族だし

    • @_jigsaw913
      @_jigsaw913 2 роки тому +1

      印度パキスタンの対立で露助兵器をパキスタンに流さないように、露助擁護なのにね
      兵器関連で信用無くすなら、反露路線もあり得るな

  • @syrup606
    @syrup606 2 роки тому +11

    とうとう使ってはいけないお金(戦車)に手をつけたか

  • @anmitsuk6760
    @anmitsuk6760 2 роки тому +4

    ギャンブルも絶対に使っちゃいけない金に手を付けてからが本当の勝負って言うしな。大丈夫へーきへーき。

  • @50n4
    @50n4 2 роки тому +6

    T-90Sって別にモンキーモデルではなかったような・・
    ただShtora-1は要らないっていう客側の希望に合わせた仕様なだけじゃないの?

  • @yagirinow
    @yagirinow 2 роки тому +3

    これがホントの、
    インド人もビックリ❗

  • @455jj3
    @455jj3 2 роки тому +10

    ロシア軍の世紀末感が

  • @satoshinumayama9994
    @satoshinumayama9994 2 роки тому +1

    まさにインド人もビックリ!

  • @カロンライト
    @カロンライト 2 роки тому +6

    欲張り過ぎて退けなくなってると。。。
    戦線維持出来ないのはちょっと。。。

  • @林由紀夫-k5p
    @林由紀夫-k5p 2 роки тому +1

    これらのロシア製戦車は、基本構造に致命的弱点を有する。主砲塔の主砲の自動装填システムへの主砲弾が砲塔下面にあることで、対戦車ミサイルなどの砲塔被弾した場合、主砲弾の誘爆により砲塔が吹き飛ぶ現象となる。ウクライナの戦場でロシア製のT70、T90他の戦車が砲塔が吹き飛ばされた残がいなのは、これら主砲弾の誘爆による。「ジャベリン」や「TOW」の対戦車ミサイルにひとたまりもない。アメリカ、ドイツ、イスラエルなどのMBTはいずれも、主砲塔後部に主砲弾を収容する方式で、被弾による誘爆防止の隔壁を装備している。
    いずれにせよ、もはや、歩兵部隊が、一発で機動中の戦車、歩兵戦闘装甲車を破壊する携帯用で命中精度抜群の対戦車ミサイルを多数装備するようになったことで、もはや、第二次世界大戦での戦車機甲師団の機動力による優位な攻撃位置の獲得と戦場正面の火力突破、野戦縦深陣地の突破は、通用しないドクトリンとなった。

  • @kzazk6861
    @kzazk6861 2 роки тому +9

    まぁT-90Sの横領がなくても、いずれはロシア戦車は使わなくなってたでしょうけどね

  • @RoLex__L
    @RoLex__L 2 роки тому +15

    インドくん!八方美人政策ならば10式買わないかい?と言いたいけど西側戦車に置き換えるならレオパルドが1番可能性高いやろなぁ

    • @IxoraNera
      @IxoraNera 2 роки тому +3

      India need a tank that can be used in the deserts of the west, the rainforest of the east and high mountains in the north. Many people believe that Japanese Type 10 is not battle-tested. In addition to that, I usually get the license to manufacture the product locally and Russians have no problems with that, Thought the T-90 and SU-30 are not same as one used in Russia, India use systems from Isreal and France to boost it's capabilities. Mix of Russian and Western technologies.

    • @周直衛
      @周直衛 2 роки тому +3

      1番K2だよ

    • @miraphycs7377
      @miraphycs7377 2 роки тому +1

      @@周直衛 印度のインフラや地理見て、ソ連製みたいに軽くて、小さい10式の方が地形的に有利

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 2 роки тому +2

      だけども10式は日本専用機として機密のためにも輸出はないなあ

    • @RoLex__L
      @RoLex__L 2 роки тому

      @@周直衛 コスパ的にはk2だけど最近インドドイツ間で100億ユーロ規模の経済関係強化してるからその延長でレオパルドかなって。
      レオパルドの方が一応中東で実戦経験もあるしね。

  • @ehehe123456
    @ehehe123456 2 роки тому +20

    流石無法国家だけのことはある。やる事がエグイwww知らんけど

  • @LimitedEXPASAMA
    @LimitedEXPASAMA 2 роки тому +1

    1:35 この写真ってT-90SじゃなくてT-72アジェヤ(Ajeya)じゃないの???ついてる反応装甲コンタークト1だし。

  • @Sousukec
    @Sousukec 2 роки тому +28

    インドが購入をキャンセルしたのかロシアがインドに黙って勝手に使ってるのか
    どちらにしてもインドは怒ってるだろうな

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 2 роки тому +3

      原油とバーターしたとか?

    • @sepa3435
      @sepa3435 2 роки тому +24

      節子、購入ちゃうでw
      分かりやすく言うと、車検で工場に車預けてたら、勝手に横流しされたようなもんやw

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 2 роки тому +5

      @@sepa3435 酷すぎて草
      車検に出したはずが遠いとこでスクラップになってるとか…

    • @mkhi1998
      @mkhi1998 2 роки тому +5

      @@ヤス-l4b ファッ!? ワイの愛車…

    • @takoyaki-gq1qj
      @takoyaki-gq1qj Рік тому

      普通のt90sより安いから自国用に作った可能性もあるのでは? 信頼性や効果が薄く感じて普通のT90から赤外線装置を取り外して代わりにT-90S用の装甲を取り付けたって線もある

  • @oresama2621
    @oresama2621 Рік тому +1

    これはもうインドに引導を渡されたな

  • @blueblackinkblot
    @blueblackinkblot 2 роки тому +2

    インドは軍事的にロシアとのパイプがあるから日本が航空機で防弾チョッキとかヘルメット等の支援物資送ろうとした際の経由地としてインドへの着陸許可を打診したら断ってくる程度には親露の態度を維持してますね
    でもこれで少しは…と思ったけど割と反欧米な言動が多めだからあんまり変わらなそう

    • @ミックスミッキー-z2g
      @ミックスミッキー-z2g 2 роки тому +2

      そりゃ英国の植民地として長年抑圧されてましたから。かといって自国で戦闘機や戦車を生産するのはまだ技術不足気味

  • @kkpeace9250
    @kkpeace9250 2 роки тому +5

    まじで戦時中の日本を見ているようで見ていて辛くなってくる...

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 2 роки тому +2

      共感性羞恥や

    • @say5699
      @say5699 Рік тому

      地球の反対側のナチスドイツに「空母使ってないなら送れ」「降伏するならUボートよこせ」とか要求しちゃうんだからなー。

  • @miraphycs7377
    @miraphycs7377 2 роки тому +8

    その、T-90Sの写真はT-72ね。
    Shtora-1は役ただずだから、取り外して、ERA取り付けた方が防御力上がる

  • @ssannhiro3686
    @ssannhiro3686 2 роки тому +6

    自分達の事情を優先して、次々と敵を作っていくなぁ、本当に。
    早く戦争を終わらせないと、制裁解除されたところで企業が戻って来なくなるんじゃないか?

  • @wakiwakiwakiwakiwaki
    @wakiwakiwakiwakiwaki 2 роки тому

    ミリレポさんがんばって

  • @rossotk4531
    @rossotk4531 2 роки тому +3

    インドに輸出する戦車をウクライナに輸出してしまったのか。
    武器貸与法があるとはいえ気前良すぎでしょ。

  • @Type13_M1la-Moriuti
    @Type13_M1la-Moriuti 2 роки тому

    インド軍の改修を研究するはずがどうして前線投入してるのか、借り物や逆輸入した物に試作、とにかく戦えるなら前線送りにしないといけなくなったのか。インド軍としても国防技術が呆気なく破壊されたらイメージが悪いですしロシアとの兵器のやり取りはもう終わる可能性が大きいですね。
    もしくは「先の戦争でとても戦車を無くされたそうですね。どうぞ、我が国のT-90Sの輸出版を買ってください!そのかわり、我が国の隣の大国との交渉では我が国を支持することを確約してもらいます。あ、最新の戦車は売りませんので」と政治的に利用をされるのか。

  • @keoyaji
    @keoyaji 2 роки тому

    最新のヤツはレーザー撃てるのか!見てみたい

  • @yutu010
    @yutu010 2 роки тому +3

    第一次世界大戦では、イギリスも戦艦を接収しているから、困ったときの常套手段でしょう。
    今回は、インドはとりあえず「盗られた」って言えば良いのでは?

  • @関さん-y6e
    @関さん-y6e 2 роки тому +1

    絶対やっちゃいけないことをまたやったんだね

  • @茶々丸-d8b
    @茶々丸-d8b 2 роки тому +6

    代わりに石油を送って貰った方がインドとしてもありがたいんじゃないかな。

  • @my-wo9vk
    @my-wo9vk 2 роки тому +4

    インド「お代は領地割譲でいいよ」

  • @yoda_dayo
    @yoda_dayo Рік тому +1

    タタ「ガタッ!!!」

  • @zt6718
    @zt6718 2 роки тому +3

    保管用戦車が大量にあるって話はどこへ??

    • @Ма́рков-й6к
      @Ма́рков-й6к 2 роки тому

      侵攻前から部品取りにされて勝手に解体されて部品は売られ骨組みは鉄スクラップで売っしまいウォッカに変わってしまったの…書類だけはあります!

  • @大堀英樹-b6x
    @大堀英樹-b6x 2 роки тому +3

    さすがロシア🇷🇺!何でも有りかい?えげつないこと、この上無いわ。

  • @2t647
    @2t647 2 роки тому +3

    まあ制裁と言っても交渉でガスか石油をかなり安くインドに売る事で決着させそうな予感
    それにしても毎度の事ながらロシアは無茶苦茶やな

    • @ミックスミッキー-z2g
      @ミックスミッキー-z2g 2 роки тому +2

      インドの雑さも凄いけどね。暑すぎるので冷静に考えるのが難しいらしい。

  • @ISE_TERUYA
    @ISE_TERUYA 2 роки тому +8

    余裕がなくなった末期の国の話のようだ😂

  • @Necochi_Youtube
    @Necochi_Youtube 2 роки тому

    失っている内の400両は置いて逃げるとかほっらかしにしてウクライナ軍の戦車になってます。
    鹵獲したらまさかのインド製でしたとかありそうで。 インドに返さないといかんのかなぁ?
    現状ロシア軍は何処からか見付けてきたT-72や、兎に角リアクティブアーマーや色々装甲をくっ付けたT-62Mやら供給してますね。

  • @willamhenryeccles1992
    @willamhenryeccles1992 2 роки тому +1

    人類の知恵▪背に腹は変えられない。

  • @神谷隆行
    @神谷隆行 2 роки тому +4

    日本が武器輸出できればインドはお得意様になってくれて立ち位置ももっと解り易くなっていただろうに、中露と仲が良いわけでもないが米英にも付きたくないから結局露から兵器を買ったりしてややこしくなってんだよな。

  • @StarFive-c4r
    @StarFive-c4r 2 роки тому +1

    それともインドがつかって良いよと言ったなら、それはそれで問題。

  • @izen41
    @izen41 2 роки тому

    1:32 これはT-72 Ajeya Mark II、T-90Sではありません。

  • @jugemujugemu456
    @jugemujugemu456 2 роки тому

    さすがにインドの了解もらっての流用だと思う

  • @ft1885
    @ft1885 2 роки тому +3

    あーあー、やっちゃった・・・

  • @ブレーメンの愚連隊
    @ブレーメンの愚連隊 2 роки тому +3

    インドから取り上げて大事な大事なウクライナへ搬入
    パープーチンいつもありがとう♡

  • @misisimisumi5732
    @misisimisumi5732 2 роки тому +5

    性能が良くても使うことできなかれれば.ただのてつの塊魂だ

    • @ヒロ-d4z
      @ヒロ-d4z 2 роки тому

      というよりも複数人乗れるのが売りの棺桶

  • @芝茶
    @芝茶 2 роки тому +5

    ポンコツがバレるのかw
    T-72の二の舞になるなwww

    • @miraphycs7377
      @miraphycs7377 2 роки тому +1

      しかも、今回は「イラクスキーのT-72はモンキーモデルスキー」って言い訳できない

  • @komucchi
    @komucchi 2 роки тому +1

    インド政府が注文したのに来ないんですけど、ただの1台も届かないとか言ってて笑ってしまったわ。

  • @なべちゃん-q1u
    @なべちゃん-q1u 2 роки тому +1

    さすがロシア軍、何でも有りこれもウクライナ軍にとらわれてロシアに向けられてドカンになる訳だ。

  • @春の風太にゆ
    @春の風太にゆ 2 роки тому +3

    インド「注文した戦車が来ない…(´・ω・`)」

  • @WRYYY科植物
    @WRYYY科植物 2 роки тому +1

    あーあ
    中立だったインドにも喧嘩売っちまいやがって

  • @シューカツ
    @シューカツ 2 роки тому +1

    自分達の戦車もろくに使えてないのにインド製を使うなんてホントに武器不足なんだね

  • @K_TAMA-WT
    @K_TAMA-WT 2 роки тому

    T-90Sはモンキーモデルではない。なんならT-90の本国仕様より勝ってる部分もある。因みにShtoraはインド軍内では必要がないと判断されたので外されている。
    一応、T-90AはT-90Sが登場した後にSの技術を反映・設計されているのでSよりAの方が性能面で勝るのは当然かと…

  • @tkor912
    @tkor912 2 роки тому +4

    輸出先はウクライナか、ロシア人は貧乏なのに気が利くな

  • @sepa3435
    @sepa3435 2 роки тому +3

    いやあ、さすがに顧客の物品の横領は・・・www
    やっぱgdgdの管理体制で、その辺にあるものをよくチェックしないで送っちゃったんやないか?w

  • @石井靖浩
    @石井靖浩 2 роки тому +3

    いくら戦車出しても結局破壊されるだけ。

  • @みこやんサブ
    @みこやんサブ Рік тому +1

    インド「もう友達やめるわ、もう誰も信じない」

  • @tvwatch1500
    @tvwatch1500 2 роки тому +4

    何でも盗むんだな。

  • @てすと-j9u
    @てすと-j9u 2 роки тому +1

    それってインドに送らないと駄目なんじゃねえの?

  • @しがない船乗り-i3h
    @しがない船乗り-i3h 2 роки тому +3

    中国「うちの96式や99式、さらに98式を買わないかい?」

    • @miraphycs7377
      @miraphycs7377 2 роки тому +1

      露助と同じ、Carousel自動装填装置なので No thanks

    • @ミックスミッキー-z2g
      @ミックスミッキー-z2g 2 роки тому

      元の再興として中国にロシアを管理してほしいわ

  • @uA-gy8wk
    @uA-gy8wk 2 роки тому +1

    インド人曰く、インドは何もかも世界一だから、独自で世界最強戦車を配備するさ

  • @fa5501
    @fa5501 2 роки тому +4

    それにしても、インドの立ち位置がようわからんわ

    • @ミックスミッキー-z2g
      @ミックスミッキー-z2g 2 роки тому

      植民地になっていた過去があるから西側兵器の影響下で支配されることは絶対嫌らしい。非同盟主義のボス。

    • @jsynsmsrx-j5s
      @jsynsmsrx-j5s 2 роки тому +3

      自由主義国だけど植民地時代の記憶により反欧米
      で、半世紀くらい前にインドが国家主導の政策を出したんだけど、西側諸国は発展途上国のくせに生意気だと批判的だった。
      でもでソ連は経済援助をした。そこから印パ対立でソ連はインドに、アメリカはパキスタンに武器援助。
      どっちにつくとかじゃなくて、あくまでもインドは主体性を持った国家というスタンス
      自由主義国家だけどロシアから武器を買うし、その延長線上で中国と一緒に軍事演習をする。でも日本含む西側とともに中国軍を封じ込めようとしている。そして反欧米だけどなぜか親日。謎が多い

    • @ahima51
      @ahima51 2 роки тому

      @@jsynsmsrx-j5s 親日なのは日本軍または残留兵がインド独立に協力したから

    • @ahoboooffff
      @ahoboooffff 2 роки тому +1

      @@jsynsmsrx-j5s インドって中国と軍事演習とかしてましたっけ?ちょっと前に中国との国境線沿いで両軍がバトったみたいな話聞きましたけど

    • @shinmyokai
      @shinmyokai 2 роки тому +1

      @@ahoboooffff 9月にロシアの極東地域でやっていた大規模演習ボストーク2022に参加していたので中国と共同で演習してますね

  • @Mike_Kalkan
    @Mike_Kalkan 2 роки тому +1

    売る前の在庫かと思ったらやべーところから借りパクしてて草
    でもこれインドから買い取りって形になったらロシアにT-90シリーズが補充されることになるんか
    近代化改修に出した車両が何台あるかしらんが、どう落とし前つけるんじゃろうな

  • @どろいぜん-x4r
    @どろいぜん-x4r 2 роки тому +4

    もしかしてロシア国内の戦車製造ライン停止しているのでは?

    • @m3b1203
      @m3b1203 2 роки тому +1

      半導体はじめとする精密電子部品は自国で生産できないので止まってるでしょうね。

    • @どろいぜん-x4r
      @どろいぜん-x4r 2 роки тому

      @@m3b1203
      だとしたらアメリカ合衆国🇺🇸はロシアを徹底的に息の根を止める為にロシア-ウクライナ戦争を長引かせるかもしれない
      理由はウクライナ軍のロシア領侵攻を許していないから

  • @eeebee5116
    @eeebee5116 2 роки тому +7

    さあ虎の子のT-14も前線に引っ張り出すんだ。そして鹵獲されろ。

    • @そば粉-b6i
      @そば粉-b6i 2 роки тому

      現有のT-14はパレード用の張りぼてって話だけど

  • @hikakin_mania440
    @hikakin_mania440 2 роки тому +4

    まあこんなオンボロ戦車いらないだろうな

  • @nickjone986
    @nickjone986 2 роки тому +1

    流石のインドも切れそう…

  • @yuukixyz3473
    @yuukixyz3473 2 роки тому +1

    もうどうしようもねぇなロシア軍

  • @rw9806
    @rw9806 2 роки тому +5

    ロシアは戦車は10000両ほどあるときいたが?

    • @ミックスミッキー-z2g
      @ミックスミッキー-z2g 2 роки тому +1

      倉庫内保管でなく野ざらしにしていそう

    • @たかさん-b8h
      @たかさん-b8h 2 роки тому

      中味はないけど、ガワはある。

    • @Noob-xj1jw
      @Noob-xj1jw Рік тому

      1万両あるとしても全て使える訳では無いんだよなぁ

  • @ham4314
    @ham4314 2 роки тому +1

    ヤツらの事だから、別に驚きはしないな。追求されても勝手な理屈でのらりくらりと逃げて、自分達は悪くないと言張るだろうさ。

  • @willamhenryeccles1992
    @willamhenryeccles1992 2 роки тому +1

    上が上なら(時代錯誤)下も下(コソ泥)

  • @金原しん
    @金原しん 2 роки тому +2

    戦艦エリンのようにインドを相手側に追い込まなければロシアはいいけど

  • @toxic9525
    @toxic9525 2 роки тому +1

    インド戦車ではないことが判明。インドの戦車は、インドで製造され、維持され、アップグレードされたライセンスを受けています。独自のアップグレードがあります。ロシアのアップグレードは使用しません。当社の Mig 29 は、インドの機器を使用してインドの UPG 標準にアップグレードされています。アップグレードはインドで行われました。これが、西側諸国が許可していない必要に応じてシステムをインストールおよび変更できるため、ロシアの機器を購入する理由です。米国は常にパキスタンに資金を提供してきたため、米国の機器は使用していません。イスラエル、フランス、スウェーデンの機器を使用していますが、英国、ドイツ、米国は使用していません。

  • @悪者松
    @悪者松 2 роки тому +9

    また鹵獲されるのかな?

  • @およよ-w1i
    @およよ-w1i 2 роки тому +1

    T34が21世紀の戦場で見れるか⁉︎

  • @78m83
    @78m83 2 роки тому +2

    コレが事実だとしたら、ロシアの信用は完全に失ったな~💢😠👎‼️