囲碁プロ棋士が時代別の最強棋士を語ったら盛り上がりすぎた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 вер 2024
  • 囲碁プロ棋士が時代別の最強棋士を語ったら盛り上がりすぎた
    今回は、下島先生の持ち込み企画で時代別にお互いの好きな棋士と、一番強いと思う棋士をあげてそれについて討論してみました。
    今回は、江戸時代、明治〜昭和、平成の3時代に渡って語ってみました。
    柳澤と下島先生の二人の間では、とても盛り上がりましたが皆さんのご意見もぜひコメントによろしくお願いします。
    ●下島先生との対談動画1本目はこちら↓
    【囲碁棋士対談】下島陽平先生と本音で語り合ってみました
    • 【囲碁入門レッスン4】基本用語 将棋は「指す...
    ●プロ棋士と対談シリーズのまとめ↓
    • Playlist
    囲碁プロ棋士が時代別の最強棋士を語ったら盛り上がりすぎた
    柳澤理志(ヤナギサワ サトシ / Yanagisawa Satoshi)
    昭和63年3月18日生。長野県出身。吉岡薫八段門下。
    平成17年入段、19年二段、21年三段、25年四段、28年五段。
    日本棋院中部総本部所属
    平成24年7月より 中部総本部棋士会幹事
    #柳澤理志 #囲碁 #日本棋院 #柳澤理志の囲碁教室のチャンネル

КОМЕНТАРІ • 93

  • @sakas751
    @sakas751 4 роки тому +12

    面白かったです!こういうのは、視聴者を置き去って行くくらいマニアックな話をしてくれるとむしろうれしいです。自分が知らないことを先生方が楽しそうに話しているのを見るだけでもファンは楽しいものです

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому +1

      なるほど、今度はマニアック全開でいってみます笑

  • @setuzansatuma676
    @setuzansatuma676 4 роки тому +4

    プロの棋士が集結して、このような話題で「朝まで生youtube」されたら、本当に朝まで見てしまいますね~。

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      いつかやります!!

  • @Staggerinn
    @Staggerinn 4 роки тому +7

    この企画 最高です!
    面白くて、最後まで一気に ニヤニヤしながら見てしまいました。
    本当に10人位で語りあって欲しいです。

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      ありがとうございます!10人ぐらいのパターンもいつか企画したいです!

  • @bukowski4470
    @bukowski4470 4 роки тому +12

    滅茶苦茶面白かったです。
    たとえば、柳澤先生に、道策先生を最強だと思われる理由を、
    棋譜をもとに解説していただけたり、下島先生に秀和先生を最強だと思われる理由を棋譜をもとに解説していただけると、涎がでるほど楽しい動画になるきがします。
    機会があれば、ぜひご検討、お願いいたします。

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому +1

      ありがとうございます!そうですね、棋譜の内容にも踏み込んでみたいです!

  • @sadahitokanno3794
    @sadahitokanno3794 2 роки тому +1

    いつも拝見させて頂いております。
    2人の対談おもしろかったです。
    囲碁への興味が増しました。
    先生方の感銘を受けた対局とかあれば紹介して頂きたいのと
    耳赤の一曲みたいに解説して欲しいです。

  • @Pikuminnsakura
    @Pikuminnsakura 15 днів тому

    小林覚先生の小銭逸話が面白過ぎました🤣

  • @ainouein
    @ainouein 4 роки тому +3

    下島先生、楽しそうでしたね。好きな棋士の棋譜でこの一手に感動したというエピソードを交えた話が聞きたいです。

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому +1

      そうですね!好きな一手、というのもいいですね!

  • @zet398s
    @zet398s 3 роки тому +1

    秀和ファンなので、下島先生のお話し大変嬉しい気持ちで聴いていました。
    もちろんGoodボタン押させていただきましたよ♪

  • @tomoakisato572
    @tomoakisato572 4 роки тому +2

    めっちゃおもしろいです!ぜひ続編やってください。歴史に残る名局とか、厚みとかシノギとかのテーマとかでも聞きたいです。

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      ありがとうございます!なるほど、いいですね。

  • @ささ-i6f4m
    @ささ-i6f4m Рік тому

    かつての名人たちの逸話は何時間書いていても全く飽きず、時間がどんどん奪われていきます😭

  • @ayarosmith9535
    @ayarosmith9535 4 роки тому +4

    面白かったです!!!ぜひ平成の棋士の方々(まだ存命の方々)について深掘りしてお話しいただけると嬉しいです!!

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      ありがとうございます!また企画します!

  • @らんちょん-r6g
    @らんちょん-r6g 4 роки тому +3

    自分は張栩さんが大好きです!NHK囲碁トーナメントとかみていて、ワイプ画面に映ってる張栩さんがなんか面白い笑

  • @ジンジン-t8u
    @ジンジン-t8u 3 роки тому +6

    ナルトがボルトになったり、犬夜叉が夜叉姫になったりしてるみたいに、
    「ヒカルの碁」の新バージョンをヒカルの碁関係者含めて新アニメ作って欲しい。
    日本棋院でそういう働きかけしてほしいです。僕応援します。

  • @user-hj4bt7kp6t
    @user-hj4bt7kp6t 4 роки тому +1

    マニアックなお話最高でした!

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      ありがとうございます。

  • @prana-ayama
    @prana-ayama 4 роки тому +2

    こういう話大好きです!最後まで楽しく視聴させていただきました。ありがとうございます!
    これまでにもされていますが、古碁の、その人の棋風がよく出た棋譜の解説を今後もしていただけるとうれしいです。エピソードもまじえつつだったりするとさらにうれしいです(笑)。
    なお、私も江戸時代は知得が好きです。
    近代では、雁金準一先生や藤沢朋斎先生が好きです。自分の道に殉ずる生き方に憧れがあるのかもしれません…。(最強は私には判断ができません!)

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому +2

      ありがとうございます!雁金先生、朋斎先生は囲碁の歴史に欠かすことのできない巨人であると同時に悲運の棋士、というイメージもありますね。エピソードつき棋譜解説、考えてみます。

  • @tachimachigekko
    @tachimachigekko 4 роки тому

    小林覚先生のエピソード、面白かったですw
    NHK杯での解説って基本、どの先生も視聴者向けに優しく語ってくれますが、小林覚先生の湧き出るようなダンディズムと優しさが同居している謎の空気感が一番好きですw

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      ダンディーという言葉がぴったりの先生ですね^^

    • @pa6752
      @pa6752 4 роки тому

      @@igoYanagi どこで聞いたか覚えていませんが…
      小林覚さんは、NHK杯では見せる碁を打っていたって聞いた気がするします。

  • @r.k1121
    @r.k1121 4 роки тому

    こういうな、UA-camrっぽいのがええんじゃ。
    いろんな棋士の解説動画とか出してくれたら最高や。

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      ありがとうございます!色々考えてみます。

  • @user-xf1jx8se4w
    @user-xf1jx8se4w Рік тому

    秀和は色々趣向を凝らすのも好きだし優性になった途端に収束に走るコンピューターも好きだから最強候補に名前が出て嬉しい
    印象としては1目優勢を確認したらもう何もしない気がする
    私の江戸時代最好は本因坊道知、向こう先番必勝くらいにぶっちぎりに強かったし(時代もあるのかな?)打ち方も独特、最初の星打ちも道知だった気がする
    中村道碩もかなり好き
    明治~昭和は多士済々で好きな棋風の棋士が多い
    本因坊秀哉、鈴木越雄、田中不二男、加藤正夫、木谷実(新布石旋風終息後)、加藤信等々
    個性が爆発してた気がする
    楽しい企画ありがとうございます

  • @tarishihiko
    @tarishihiko 2 роки тому

    詰碁大好き人間ですw 江戸時代の林元美先生の「衆妙」をやった時、その実戦性・芸術性の高さに驚きました。この先生でも御城碁2勝10敗なんですね。江戸棋士のレベルの高さに圧倒されます。
    井上 因碩名人の「発陽」にも手を出しましたが、一問解けても解けなくても3日はかかる。おそろし過ぎますw詰碁トークもしてほしいです。

  • @kylie1626
    @kylie1626 4 роки тому

    柳澤先生の相槌が好きです

  • @takenobunishio2826
    @takenobunishio2826 3 роки тому

    面白かったです。江戸時代の最強、最好は柳澤先生に全く同感。下島先生が秀栄にしたのは疑問。江戸時代でなく明治の大棋士の印象が強いです。秀栄は遅咲きの大棋士と言え、秀甫と和解し、その死後、再度本因坊家の跡目を継いでから大ブレイクした感がありますので。先生方の師匠の師匠のそのまた師匠である秀哉も定先までだったようですね。

  • @tokoroabe
    @tokoroabe 4 роки тому

    見てるほうもメチャたのしいですよ。

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      ありがとうございます!何よりです!

  • @YK990S
    @YK990S 4 роки тому +1

    いつも楽しく拝見させてもらってます。
    井山棋聖の話がありましたが、お二人は対局されたことはあるのかが気になりました。
    ぜひお教えください。そしてその強さを教えてください。

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому +2

      ありがとうございます!
      対局は、若手棋戦で一度、練習で何度かあります。
      年が近いので、昔は一緒に合宿したり、家に遊びに来てくれたこともよくありました。
      井山について語る、も面白いですかね。

  • @アマアマ囲碁
    @アマアマ囲碁 3 роки тому +1

    柳澤先生、ここに書いてごめんなさい。下島先生の囲碁フォーカス出演を知りました。祝㊗️!下島先生のMC。4月4日が待ちきれないです。あさみ先生のハンマーはやはり怖いですか?

  • @Jeter-x1r
    @Jeter-x1r 4 роки тому +1

    オールタイムの最強棋士ランキングTOP10話してほしいです!

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      なるほど、ありがとうございます。選べるかなぁ...

  • @nyantaaaa
    @nyantaaaa 2 роки тому

    秀甫先生好きです!

  • @ren8551
    @ren8551 4 роки тому +1

    秀策は師匠に対して白は持てない、と言ったとの話しも残っていて(失礼だからとか謙遜で)
    師匠の方は互い先で良いと言っていたらしい話しもあるので、実力で劣っていたかどうかは疑問がある。
    ただし、自分も秀策が最強だとは思ってはおりませんが。

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      秀策が白を持った碁が見られないのは、後世の我々としては残念ですね。

  • @protect-from-tom
    @protect-from-tom 4 роки тому

    江戸時代の棋士の碁はかなり並べていたので結構共感できました。もう手元にはないのですが一番並べたのは丈和です。個人的に丈和の時代の前後が一番面白い時代じゃないかなあと思います。

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      群雄割拠、エピソードにも事欠かない時代ですね!

  • @柏木淳-t2p
    @柏木淳-t2p 4 роки тому +1

    ブラボーブラボー
    次回は3時間枠でお願いします。
    もっとマニアックに!!!

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому +1

      拡大版をいつかやります!!

  • @Masa6ers
    @Masa6ers 4 роки тому

    前半マニアックすぎるw わかる人どれぐらいいるんだろ?
    出来れば、一人一人をもっと掘り下げてほしいですね。
    棋譜とか紹介しながら、時間をたっぷりとって、お二人で語ってほしいです。

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому +1

      そうですね、今度は棋譜も交えながらやってみたいですね!

  • @AI-ww6ti
    @AI-ww6ti 4 роки тому

    ほとんど分からなかったんですが(小銭の話面白かったです笑)知識があったらとっても楽しめるんだろうなと思いました。本が好きなので、機会があれば江戸時代の棋士のエピソードなどがわかるおすすめの書籍を紹介してもらえたら嬉しいです✨

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      ありがとうございます!
      江戸時代の棋士のエピソード満載の小説といえばwww.amazon.co.jp/幻庵-上-百田-尚樹/dp/4163905693
      ←これですね。

    • @AI-ww6ti
      @AI-ww6ti 4 роки тому

      ありがとうございます✨読んでみます!

  • @makotouemura6547
    @makotouemura6547 2 роки тому

    江戸時代棋士 5vs5 団体戦の下島先生と柳澤先生氏の指名によるドラフト会議をしてほしいです。
    農心杯風にもう一人ゲストの先生をお呼びして3チームでもよいかもしれません。

  • @bmcv-k6x
    @bmcv-k6x Рік тому

    囲碁と将棋の両方のプロの人は、いるのでしょうか。他に、麻雀のプロもありますなあ。

  • @user-sc3tf7dr2m
    @user-sc3tf7dr2m 4 роки тому +1

    道策先生に今の布石理論やA I理論渡すとひと月くらいで無敵になるかな?

  • @user-lp9xe3hz2y
    @user-lp9xe3hz2y 4 роки тому

    ベタで何なんですが、好きなのは秀策。最強は道的?

  • @ひぐらしひぐらし-d6f
    @ひぐらしひぐらし-d6f 4 роки тому

    橋本宇太郎先生の名前が出るとは。私も好きな棋士の一人です。筋や形の明るさについてはダントツの人だと思います。だからあれだけの詰碁が作れたのでしょう。寂しいことですが、今では名前を知る人も少ないです。呉清源先生の兄弟子にあたる人ですね。

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      橋本先生が呉清源先生に完勝した一局は、手筋の塊で繰り返し勉強しました。詰碁集もすごいですね!

  • @yusuiny2914
    @yusuiny2914 4 роки тому

    この手の話は時間がいくらあっても足りないなあ。
    だけど、道策と呉清源の2人は別格というのは定説になると思う。
    勝敗やタイトルなんかは超えて、碁の本質に最も近づけた人たち。(素人がおこがましいですが。)
    私の好きなのは秀栄。あの明るさと力、鬼手(ゲタの2子引き出し)もあるし。(解説を追うのがやっとですが。)

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому +1

      名手についても語ってみたいですね!

  • @山田太郎-k4i
    @山田太郎-k4i 4 роки тому

    高川先生の打ち方が総合的に最強
    ただめちゃ難しい

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому +1

      平明流を実現させる水面下は深いですね!

    • @山田太郎-k4i
      @山田太郎-k4i 4 роки тому

      @@igoYanagi
      どこかで平明流の解説というかプロ棋士の方4・5人くらい集めて議論するという動画お願いします。

  • @七庸-t1y
    @七庸-t1y 4 роки тому

    こういうの良いですね。視聴者投票してもいいかも。
    丈和/幻庵
    呉清源/梶原武雄
    に一票

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому +1

      ライブでコメントもらいながらできたら面白いなと思っています!

  • @user-qw6rp7pf4m
    @user-qw6rp7pf4m 4 роки тому

    小林覚先生は自分も好きな棋士でしたが、暴行事件で一時手合い禁止になったこともあり、結構波乱万丈の道程でしたね。
    今であれば棋士生命を絶たれかねないことでしたが、今でもご活躍されていらっしゃることを嬉しく思います。

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      とても素敵な先生です!

  • @kodokudango5937
    @kodokudango5937 4 роки тому

    是非ともAI流との道策と呉先生の布石や打ち回しの比較などの動画をお願いします(_ _)
    小林先生と羽根先生のプロの視点からの棋風などをお願いいたします‼

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      ありがとうございます!考えます!

  • @reo7123
    @reo7123 Рік тому

    サムネ見て動画見てるんだから、『何言ってるか分からないでしょ』はないでしょ🤣

    • @reo7123
      @reo7123 Рік тому

      ごめんなさい🙏つい反応してしまいました。反省してます。🙇🙏

  • @kazutosioba9113
    @kazutosioba9113 4 роки тому +1

    プロ棋士なんだから、棋譜でお願いします。

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      また別の機会に!

  • @user-je4pc8rx6y
    @user-je4pc8rx6y 4 роки тому

    面白かったです。私の好きな棋士は武宮正樹なんだけどな~

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      自分も子供の頃は圧倒的に武宮先生に憧れました!

    • @user-je4pc8rx6y
      @user-je4pc8rx6y 4 роки тому +1

      @@igoYanagi 私の亡くなった親父の持論は、好きな棋士が勝つことではなく、対戦相手と盤面に共同作業で芸術作品が創造されていく過程が好きでその意味で棋士はみんな好きでした。アマ三段だからどの程度の完成度かは鑑定する能力はなくても楽しめるということでした。

  • @aisuhieta1047
    @aisuhieta1047 2 роки тому

    井山先生について説明が無いのが笑えました。
    しっかり現代の日本人最強棋士として語ってください!

  • @pa6752
    @pa6752 4 роки тому

    やはり秀策ではないんだ…
    チクンさんではなく井山さんなんだ…
    是非10人でやって欲しい!!

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      プロ棋士で秀和を推す人は多いですね。
      井山さんは史上初の七冠王ですから、しょうがないです(笑)

  • @decidrophob
    @decidrophob 4 роки тому +2

    平成と言われたら、李昌鎬先生しか思い浮かびませんでした。

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      広がりすぎるので、今回は日本に限定しました!

  • @cma46210
    @cma46210 4 роки тому

    趙治勲先生を床屋に連れて行って下さい お願いします

  • @space_tamakai
    @space_tamakai 4 роки тому

    秀栄は明治期の印象があったけど

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      確かに!そこらへんは大目に見てください笑

  • @OlivierSStrg
    @OlivierSStrg 2 роки тому

    秀策の師匠は正式には丈和ですね。秀和は芸兄だけれど、実質的には秀和が師匠ですよね。道策は『天地明察』で有名な渋川春海と同時代、江戸時代初期の人なんですね。あの時代に囲碁も歴代最強レベルの棋士が生まれて和算もヨーロッパの数学と肩を並べていたとか日本バンザイのオメデタイ輩に教えてやると喜びそう… 最後の世襲制本因坊秀哉が「秀栄さんは強かった…」と言ったそうで、秀和はどこまで強かったのだろうと思ってしまいます。

  • @user-jx6dk7vr6h
    @user-jx6dk7vr6h Рік тому

    布石最強とかヨセ最強とか読み最強とかも見てみたい

    • @user-jx6dk7vr6h
      @user-jx6dk7vr6h Рік тому

      もうやってましたね
      ありがとうございます😊

  • @nrin50
    @nrin50 4 роки тому

    百田直樹さんの小説「玄庵」で取り上げた棋譜との棋譜並べ企画が希望です!

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому +1

      ありがとうございます。やってみたいと思っていました!

  • @MrYyusk
    @MrYyusk 4 роки тому +3

    中韓の棋士についても聞きたかったです。

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      今回は日本の棋士に限定しました!また企画します!