【SBI】新NISAクレカつみたての最適解【楽天】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 225

  • @toshi_anime
    @toshi_anime  7 місяців тому +37

    ■訂正
    申し訳ございません。
    SBI証券は三井住友カードを使う必要がある。
    と動画内でお伝えしたのですが、アプラスカード東急カードオリコカード等他にもいろいろと種類がありました。ややこしい。。。

  • @Son-Giri
    @Son-Giri 7 місяців тому +185

    「『年間』これだけポイントが貯まります。特にこのカードならこんなに!」「だからニーサ口座はウチで」って宣伝したくせに、まさか1年未満で改悪は詐欺でしょう。どんなに最低でも、『年間』をせめて1回は満たさなきゃ。さらに「もうこれ以上口座を動かすのはもう面倒臭いからニーサはこのままで行く」という意見を見ると、(まあ気持ちはわかるけど)、詐欺の思惑通りになる結論ですげーモヤモヤする。

    • @HamHam009
      @HamHam009 7 місяців тому +6

      積立NISAの時代からクレカ積み立てはありますので、1年以上は経っていると思います。私は積立NISAからずっとクレカ積み立てです。

    • @nytnk0416
      @nytnk0416 7 місяців тому +16

      ​@@HamHam009 「直近(1年以内)までそういう宣伝をしてたのに」って意味だと思いますよ。

    • @m123m12
      @m123m12 7 місяців тому +3

      法規制されてないんだから詐欺じゃねーぞ
      詐欺まがいってだけ

  • @r.baggio4130
    @r.baggio4130 7 місяців тому +17

    楽天証券、SBI証券両方の口座を持っていますが、新NISAは楽天証券で積立しています。
    SBI証券の口座は旧NISAの時に積立していましたが、現在はハイブリッド預金と株主優待のクロス用で維持しています。
    積立の観点からすると、個人的には楽天証券の方が使いやすいと思います。
    これとは別に個別の銘柄の情報などはSBI証券が使いやすいと思います。
    もともとポイント目的で両口座を維持しているわけでないので、今後も状況に応じて使い分けしていきます。

  • @ひめつぐ
    @ひめつぐ 7 місяців тому +146

    最初から改悪を宣言した楽天より新NISAが始まってから改悪するSBIのほうが酷いよな
    ただまあポイントのためにNISA枠変えるのはめんどくさい
    SBIの思惑通りなんだろうな

    • @耕一坂本
      @耕一坂本 7 місяців тому +19

      特に楽天から切り換えれば手数料持ちます!これってなにげにひどい!

    • @m123m12
      @m123m12 7 місяців тому

      法規制されてないんだからしゃーない

  • @36-fs9jo
    @36-fs9jo 7 місяців тому +49

    つきあってられない・・・、完全同意です。

    • @azeru1210
      @azeru1210 7 місяців тому +1

      めんどう…🤔

  • @ah16a10
    @ah16a10 7 місяців тому +20

    26:26 自分もSBIでNISA作ったので同じです。ポイント狙いでカード積み立ては10月までですね。それ以降はNISA積立枠は年初一括にします。その方がポイント獲得よりも値上がり益期待できますよね。時間分散はできなくなるけど。

  • @kaz9689
    @kaz9689 7 місяців тому +24

    本当のmoomoo証券のCMで「モーモーじゃないよ、ムームーだよ」と。コーヒー吹き出しそうになりました。

    • @toshi_anime
      @toshi_anime  7 місяців тому +6

      え?wwww公式化決定ですか?wwww
      テレビCMとかでしょうか???wwww

    • @ぼたもち-y9o
      @ぼたもち-y9o 7 місяців тому +1

      @@toshi_anime
      moomoo証券 結果主義。 のCMだと思います

    • @AyaGT-z2n
      @AyaGT-z2n 7 місяців тому +2

      @@toshi_anime
      公式化したかと思って私もびっくりしました!
      俳優の松重豊さんが出てるCMですね。

    • @toshi_anime
      @toshi_anime  7 місяців тому +18

      皆様、教えてくださりありがとうございます!
      本物見ましたwwww
      全く同じでは無いですがかなり似てますねwwwwwww
      これだけネタにした2分くらいの動画作ろうかと思いましたwww

    • @taratara754
      @taratara754 7 місяців тому +2

      ネタにした動画みたいです😂

  • @tamagokakegohan-oomori
    @tamagokakegohan-oomori 7 місяців тому +24

    モーモー証券じゃなくてムームー証券って事だけ解りました!!有り難うございます。

  • @電子レンジ-d7m
    @電子レンジ-d7m 7 місяців тому +63

    ほんとです。SBIに変えて損しました。
    最近の楽天の復活ぶりを見てると、そのまま楽天のままで良かったです。
    今年で楽天に戻すか考えてます。

    • @JJ-ig6xh
      @JJ-ig6xh 7 місяців тому +14

      自分は楽天でeMAXIS Slimを買ってるけど保有ポイントが付かないからSBIが少し羨ましい
      かと言って保有ポイントが付く楽天プラスシリーズはあまり買う気が起きない

    • @独男40
      @独男40 7 місяців тому +9

      保有ポイントさえ、楽天もSBIも毎年支払う金額は多くなるはずなので自分たちの保有金額が上がるにつれて、還元率すごい低くなったり、還元自体なくなりそうですからね。もう気にせず、期間限定ポイントがないv ポイントを貯めていく為SBI継続にします。

    • @lopelopejbf
      @lopelopejbf 7 місяців тому +9

      そうやって毎回毎回頭使って少しのポイント差を追いかけて後悔してると、そのうち時給効率も悪くなるし精神衛生もよくないかと思います。

    • @おうし1983
      @おうし1983 7 місяців тому +2

      ​@@lopelopejbfポイ活すんじゃねえ、と150億年生きていると話す(笑)両学長(マッチョライオン)さんの通りに思えます。
      固定費削減は大きな差ですが、
      ポイント0.5%差、
      しかも年間〇〇円以上クレカで支払いの金額により、ポイントがつかなかったりもするなんて…
      インデックス投資同様に、どっしりコツコツといたいですね😮

    • @m123m12
      @m123m12 7 місяців тому +3

      まあそのうち楽天も改悪するんだが…

  • @サッパリ妖精
    @サッパリ妖精 7 місяців тому +40

    <ムームー証券>の広告が入らないと、
    ”え”?何で?”
    と思うようになるレベルで、慣れました。www

  • @じゅり-d7y
    @じゅり-d7y 7 місяців тому +32

    sbi証券改善したらいいな。還元率0%なら現金で投資するのと変わらないような😢

  • @sora6059
    @sora6059 7 місяців тому +28

    SBI証券ですが、つみたてNISAのために三井住友カードを作りました。
    よって、三井住友カードで年間10万円、買い物することがありません。
    来年からは、年始一括120万円、現金で買います。

  • @JO-sx3qu
    @JO-sx3qu 7 місяців тому +18

    同じように普段使いは別カード+三井住友ゴールドは積立投資のみって使い方だったけど、今後はもうポイントは追わないことに決めた。
    年間で数千ポイントごときに振り回されて投資するのはコスパが悪いことにようやく気付いたわ。

  • @sakura-vb2eg
    @sakura-vb2eg 7 місяців тому +34

    数千万の資産を持っている人でも、こんな細かい所を取りに行くんだという所が勉強になりました。

    • @sandwichtk2855
      @sandwichtk2855 7 місяців тому +9

      逆にこういう細かいところを取りこぼさないからこそなのかも

    • @lopelopejbf
      @lopelopejbf 7 місяців тому +2

      大手の証券口座を大抵持ってる人ならnisa口座設定は10分もあればできるし、それで年間3000ポイントくらい貰えれば時給換算割といいからね。
      ただの数字じゃなく時給効率で考えればちゃんとする価値はあると思う。

    • @m123m12
      @m123m12 7 місяців тому

      UA-camのネタづくり

  • @おうし1983
    @おうし1983 7 місяців тому +1

    今に限らずですが、長時間、裏声で話し続けられるのが凄いです😂
    moomoo証券の広告を話されたり、本音を惜しみなく伝えられたり、
    うp主様らしさ全開で、
    字幕も流しつつ、耳で笑ったり吹き出したりできる投資チャンネル、
    これからも聞きます😊
    僕は楽天で揃えました(クレジット、銀行、証券)、
    あとは某メガバンクで開設だけしてしまった(前職の給与口座、銀行指定されており、得意先営業に勧められたかで…)NISA口座を切り替えます😢

  • @yumehi3457
    @yumehi3457 7 місяців тому +3

    ペンギンさんもライオンさんも、いつも情報ありがとうございます!!!

  • @haruharu3086
    @haruharu3086 7 місяців тому +4

    松重豊もモーモーじゃないよって言ってて、ペンギンさんと合わせてほっこりしました😊

  • @Son-Giri
    @Son-Giri 7 місяців тому +4

    ハピタス漫才は27:45

  • @ちぇんちゃん
    @ちぇんちゃん 7 місяців тому +12

    そもそもポイントはオマケと考えた方がいいと思います。毎月クレカ積立するより資金的に余裕があれば年初一括の方がポイントを考えてもトータルリターンは高いです。

  • @そもさん-c1m
    @そもさん-c1m 7 місяців тому +15

    月に5万円積立で2500P、10万なら5000P、5%はさすがに誤差とは言えない
    その謳い文句で客を釣って、客のハシゴを外したんだから商業道徳もヘッタクレもない
    おそらく解約や勘定廃止通知などのNISA移管の動画もこれから沢山出てくると思うw

  • @タカタカ-m3d
    @タカタカ-m3d 7 місяців тому +7

    もっとシンプルにネットショッピングに対して抵抗なく頻繁に使っている、既に楽天市場を使っているという人は楽天証券(楽天カード)一択。それ以外の人はSBIでいいんじゃないかと思う。

  • @mimizuku90
    @mimizuku90 7 місяців тому +4

    ポイント抜きにSBIが楽天に勝てる要素ってなんだろうね。
    三井住友カードが普段使いに使いたいって思えるカードじゃないのが悪い。
    楽天カードなら年10万は問題なく使える。

  • @Ks-xb7fp
    @Ks-xb7fp 7 місяців тому +43

    せいぜい月500円とか1000円の世界に青筋立てて怒ることも無いと思うが、世の中やっぱ大きな得より小さな損に怒りを覚える人間の方が多いって事かなと思っちゃうな。

  • @suya4525
    @suya4525 7 місяців тому +3

    一番の問題はノーマルからゴールドに変更すると今まで紐づけていたものを1からやり直さないといけないんだよね。公共料金、携帯、ネット等など。それがめんどい。

  • @田五作-t8n
    @田五作-t8n 7 місяців тому +10

    楽天の投資信託のポイントが付かなくなったのでSBIに移動したのですが、
    面倒なのでSBIのままにする予定です。
    家賃を抜いたら年間100万円も生活費を使ってないので、ゴールドは
    無理なんですよね。。。
    ポイント改善もしくは楽天の改悪で同じ水準に戻ることを願って、
    細かいポイントは気にしないようにしようと思います😊

  • @kiyo0k
    @kiyo0k 7 місяців тому +24

    SBI証券一択ですが楽天経済圏と楽天証券が羨ましかったんですがⅤポイントが始まってから100万円修行しました、
    元々ポイントに興味なかったので乗せられた感はあります

  • @Mame-wr5sf
    @Mame-wr5sf 7 місяців тому +4

    ホント、おっしゃる様に趣味の世界になってきてますね。三井住友の.75%でよしとしようかと思ってます😅

  • @user.cosmosurfer
    @user.cosmosurfer 7 місяців тому +28

    クレカ積立は楽天を信じ続けて現状は良かった。NLカードも便利だけど、ぶっちゃけ投資する人はマックやコンビニで買い物する機会激減するのよね~

    • @JJ-ig6xh
      @JJ-ig6xh 7 місяців тому +6

      昔はよくコンビニコーヒー飲んでいたけど最近は自分でドリップコーヒー淹れてるしマックも付き合い以外では全然行かなくなりましたねぇ

  • @piharu-zh3dm
    @piharu-zh3dm 7 місяців тому +4

    楽天がコロコロ改悪してうんざりして
    新ニーサからsbiに2ヶ月くらいかけてプラチナプリファードに変えたら
    大改悪
    正直うんざりやわ
    またカード変更せなあかんわ

  • @tokinohate
    @tokinohate 7 місяців тому +5

    同じ状況で悔しいですが三井住友カードを100万までつかうことにします
    ただしこの恨みは死ぬまで忘れません😅

  • @yt-lk7tm
    @yt-lk7tm 7 місяців тому +11

    三井住友ゴールドで修行中 ンなことより貝になりたい見たい

  • @太郎山田-r9x
    @太郎山田-r9x 7 місяців тому +8

    1%馬鹿にするけど投資信託だって年5%とかの世界だから、確定で年1%上乗せして取れるならそこは貪欲に追求すべきだよね。それはそれとしてコロコロポイント制度かえるのはやめろってそこは同意します。

  • @さるたく-h4k
    @さるたく-h4k 7 місяців тому +1

    配当金投資をしていないので定期的な配当も無いし、毎月でもポイントが付くとちょっとしたお得感があってモチベになってます。でも楽天も決して良い状態とも言えないのでいつまでポイント還元できるかわからないから、やはり投資関係は「忘れてる」くらいが一番なんでしょうね。いつも楽しく流し聞きしていますが、MooMoo証券の広告のとこだけいつも振り向いちゃうw

  • @gindows8
    @gindows8 7 місяців тому +3

    楽天とマネックスでポイント目当ての積み立てしてます
    たまに一括でメインのSBIに移す変な運用になってしまったから管理が面倒😂

  • @yano6916
    @yano6916 7 місяців тому

    いつも配信ありがとうございます!

  • @mi2371
    @mi2371 7 місяців тому +3

    三井住友、ゴールドとオリーブの2枚持ちも出来るし、
    条件によってお得なのかお得じゃないのか、ややこしくて考えるのめんどくさくなってしまいました🙃🙂🙃

  • @たつたつ7
    @たつたつ7 7 місяців тому +3

    長期的な資産運用ではポイント何て道端の1円みたいなもの。
    道端の小銭見つける為にキョロキョロするの面倒くさい😊
    長期積立分散投資だけを心がける❣️

    • @はこむつ-y8t
      @はこむつ-y8t 7 місяців тому

      外を歩く時は道端を見ながら歩きなさい、小銭なら拾って!お巡りさんに届けなくて良し!!
      と、幼稚園児に教えていた我が母の言葉を思い出しました、、、
      この言葉は3人きょうだい(みな今は五十代)の中で
      第一子の私だけが覚えてます。
      調子良い事に母本人も忘れています。
      八十過ぎた母は郵便局の定期積立で蓄えたの人。
      『丸井はデパートの振りをした月賦屋、クレジットカードで借金させる悪』と教えられました。
      そんな私は三十過ぎるまでクレカを持ちませんでした、、、。
      (今は13枚保有のマニア)
      そんな母ですが30代には一時期なんと株に挑戦していて、
      けど直ぐに辞めてました
      理由『手数料が高いのが悔し、嫌い』今のニーサを理解できたら驚くと思います、(非課税なんて信じてくれません)
      時代が変わって今も元気に現金派の母です。
      道端の小銭を合法で拾うのが
      ポイ活なのかも知れませんね。
      趣味です、ポイ活。

  • @doota5725
    @doota5725 7 місяців тому +9

    サービスを維持できないなら初めからやらないで欲しかったですね。
    客は神ではないけれど、顧客を第一に考えてくれた方が嬉しいのは確か。
    面倒臭いのや分かりづらいのは勘弁ですな。

  • @残念なイケメン
    @残念なイケメン 7 місяців тому +31

    株価も為替もポイントもコロコロ変わるから気にするだけ無駄ですね。
    投資は一度積立設定したら基本ほったらかしでいいと思います。
    ちなみに、私は頭皮もほったらかしです。

  • @4gmb39hj5kbep
    @4gmb39hj5kbep 7 місяців тому +2

    クレカの情報収集やら使い分けに割くリソースがポイントに見合わないのは分かるんですが、かといって微妙に損していると思うとそれももやもやしますし、タチの悪い問題ですね

  • @special-xg3sz
    @special-xg3sz 7 місяців тому +1

    クレカは楽天証券も含めて楽天経済圏で使用するときは、楽園カード。楽天経済圏以外ではエポスゴールドかエポスプラチナ。これが1番良いな。

  • @コールドシティー
    @コールドシティー 7 місяців тому

    sbiを利用してます
    日々の生活で無理なくポイント付与条件を満たせているのでNLをこれまで通り利用する結論となりました

  • @SugarCinnamon
    @SugarCinnamon 7 місяців тому +1

    新NISAの開始前くらいに、なんだかんだ楽天のかつてのポイント改悪とかグループのモバイル経営の不信感とか不満言ってSBIに乗り換えてた層は結構いたと思うけど、結局SBIも開始後に改悪があったり株価操作が発覚したり。
    結論、どっちでもいいなーとなった。
    楽天カード使ってたから適当に旧NISAから楽天証券、って決めてずっとそのままだっただけなんだけどね。

  • @男は野獣
    @男は野獣 7 місяців тому +4

    楽天モバイル始まる前から楽天証券で携帯はau携帯です。

  • @quadrifogliospa
    @quadrifogliospa 7 місяців тому +2

    SBIでクレカ積立5万でしたが10万の露骨な改悪でクレカ積立止めました。
    ポイント獲得条件の為に300万円も買い物するなら量販店クレカで5%とか10%の買い物します。
    どうせ今の条件に合わせていってもまたいずれ改悪されるでしょう。
    そういう意味では楽天経済圏の方が分かりやすいかもしれませんが、楽天使うと航行がウザいのでそれも無いですね。

  • @usmasuda
    @usmasuda 7 місяців тому +1

    秀逸な漫才を聴いているようでとっても面白かったよ。ボケとツッコミが絶妙ですね。

  • @sarurururu
    @sarurururu 7 місяців тому +2

    これからやる人はSBI新生銀行のアプラスカードでクレカ積立が0.5〜1%もらえてシンプルな気もする。

  • @kazuhiro6188
    @kazuhiro6188 7 місяців тому +1

    三井住友の100万円修行って初年度だけだと思ってたんですが、これ見ると(ポイントアップするには)2年目以降も必要なんですね…
    それなら自分的には楽天でもいいかなぁって感じです

  • @nikonikoiiko
    @nikonikoiiko 6 місяців тому +1

    ペンギンとライオンの贅沢コンビですね

  • @since0414
    @since0414 7 місяців тому +2

    楽天に変えようと思ってましたけども、ポイントに踊らされて楽天にも改悪されたら堪らないので、大人しくメインでもない三井住友10万使うとしますか…

  • @hanayamada2784
    @hanayamada2784 7 місяців тому +7

    例えばオルカン3万円のかごを100個作って取り崩しに入ったとき、ひとつずつ解約手続きするのでしょうか?それとも自動でできるのですか?
    一番古いものから順番に取り崩すとかになるのでしょうか?
    そんな動画をお願いします🙇

    • @toshi_anime
      @toshi_anime  7 місяців тому +1

      リクエストありがとうございます!
      検討させて頂きます!

  • @くりす-w6s
    @くりす-w6s 7 місяців тому +4

    SBIは年間何百万円も使えってのが無理。
    そもそも年間〇〇万円以上使えって、SBIの思うつぼでしょう(笑)
    携帯の契約でもそうなんだけど、わかりにくい細かい条件付けすぎなんだよね。
    楽天も改悪することはあるけど、携帯の1プランにしろ、シンプルな条件にするから楽天でいいわ。

  • @右代宮戦人-d4x
    @右代宮戦人-d4x 7 місяців тому

    【質問】SBI証券で投資しています。起きる確率は低いですが、日本で極端なハイパーインフレが起きた場合、資産防衛の観点ではeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)とVOOだと、どちらのほうが安全とかありますか?
    【背景】
    例えばロシアのデノミネーションのように、全国民の資産が1000分の1となる状況が万が一日本で起こった場合、運用会社が日本の会社だと、運用会社の倒産のリスク、償還のリスクがあるのではないかと思いました。
    eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の運用会社は三菱UFJアセットマネジメント(日本の会社)なので、運用会社がバンガード(アメリカの会社)であるVOOに投資したほうが、ハイパーインフレ時の資産防衛の点で優れているのではと考えました。

  • @sllmes_like_teen_spirit
    @sllmes_like_teen_spirit 7 місяців тому +5

    私はSBI証券派です。
    三井住友カード年間10万使いたくないので、新生銀行のアプラスカードwithに変えようと思います。
    が、手続きめんどくさすぎー。
    まずクレカ作るところからですが、11月ごろまでに、ゆっくりやっていきます。

  • @ギンジ-g9g
    @ギンジ-g9g 3 місяці тому +1

    思い切り論点が間違ってます。
    そもそもクレカは日常の買い物に使う物で楽天カードは100円で1ポイント、三井住友NLカードは200円で1ポイントだから楽天の勝ち。
    法人カードは三井住友ビジネスオーナーズは無料で作れる、楽天は有料のプレミアムカード保持者のみビジネスカードが作れる、三井住友NLの勝ち。
    私は個人証券口座は楽天証券で楽天カード、法人口座はSBI証券にしたが三井住友ビジネスオーナーズではクレカ積み立ては出来ません、
    だから一般人は楽天カードで楽天証券開設して楽天プレミアムシリーズの投信を買えば保有ポイント貰えます。

  • @torontoron1778
    @torontoron1778 7 місяців тому +5

    NISAをSBIからAUカブコムに切り替えてよかった…普通に1%つきますし…
    今思えばマネックスもいいかもですが。
    ただ、まあどこも変わる可能性はありますが…
    それにしても楽天もSBIもサービスがどんどんややこしくなっていきますねぇ…

    • @ホアアアアア
      @ホアアアアア 7 місяців тому +1

      同じくauでやってます。ポイントで選んでおいてなんですがまあおまけですね

    • @taka_freebird
      @taka_freebird 7 місяців тому +2

      以前クレカ積立ての各社比較の動画を観た時、auって存在は地味だけど条件がシンプルで分かり易いし還元率も悪く無いしで意外に良いよなと思いました。

  • @ショウ3
    @ショウ3 7 місяців тому +1

    ポイントはおまけだからいいんだけど、三井住友の複雑怪奇なポイント制度にはウンザリなので、もうポイント貰うのは諦めましたね
    ほんの少しポイント貰うために苦労するなら、仕事するなり、個別株調べる方が有益ですね

  • @ERIC-cp4fi
    @ERIC-cp4fi 5 місяців тому

    これから始めるならSBIと楽天どちらを利用するべきでしょうか?
    もしSBIのゴールドNLを利用することになるなら、初年度の100万円修行は何とかクリア出来ると思うのですが、2年目以降は10万円以上の利用でやっていくことになると思います。

  • @uozaki07225
    @uozaki07225 7 місяців тому +4

    確かにハシゴ外しまくりですね。

  • @redbags-w7l
    @redbags-w7l 7 місяців тому +2

    わ!ペンギンさんと同じだw楽天カードがメインカードだけど、証券はSBIなのでクレカ積立は三井住友カード使っているので・・知らなかったです😂

  • @arisakm1577
    @arisakm1577 7 місяців тому +1

    長い目で見たら誤差になるでしょうが、始めたばかりのファンドとかは特にそうで開始直後の値動きに不安感とかあって安心感欲しさにに月一積立を止めて毎日積立にしました。
    つみたてNISAの頃はファンド一択でクレジット月一でした。当面は10万円全て毎日(ポイント無し)で考えていますが、僅かなポイントでも貰えるものを軽視するのは勿体ない話ですかね?

    • @toshi_anime
      @toshi_anime  7 місяців тому

      月1と毎日はほとんど誤差だったような記憶があります。つみたてよりも一括投資のほうが合理的という話しもあります。
      一番重要なのは資産配分なので、そもそもポイントなどもあまり気にしなくて良いと思いますね!(貯まればラッキーくらいで良いと思います)

  • @mten335
    @mten335 7 місяців тому +1

    楽天は、即売り使えばノーマルカードでもポイント1%できますよね。ワイは面倒なのでやりませんが…

  • @a182245554
    @a182245554 7 місяців тому

    松井証券ー>SBI証券ー>マネックス証券と1年ごとににーさ口座ごと切り替えてます。ポイントはマネックスが一番シンプルです。還元率もカード年会費条件なし無料のところでは結構いいと思う。JCBなのでDLsiteで使える。

  • @tansokutansoku
    @tansokutansoku 7 місяців тому

    巨大掲示板のお金板では、事実かどうか分かりませんが「クレカポイントを貯められるだけ、複数の証券会社で買ってる。ポイントだってバカにならない」という意見を見掛けました。証券口座が分散しても楽しく運用できるのであれば、アリだと思います。でも、楽しさよりも管理の煩雑さや「1ポイントでも無駄にできない!」という必死さの方が上回ってしまうのであれば、「ポイ活」卒業のタイミングだと思うんですよね。資産形成もポイ活も、楽しめる範囲で含み損も笑い飛ばしながら、が丁度良い気がしております。今回、下調べだけで精神削られたのではないかと思いますw 私はちょっと特殊でSBI証券でタカシマヤカードのポイントを貯めております。それで自然に貯まる分以外は気にしない、としております。

  • @ナッシュ-g8d
    @ナッシュ-g8d 7 місяців тому +10

    10%とか30%とかの
    下落に怯まず
    株を20〜40年持ち続ける人間は
    0.5とか0.75とか1とかのポイントには
    興味無くなりはしないが
    薄くなると思う
    信託報酬も同じ。
    ある程度の数字までは
    気にするが
    0.1以下になると
    もう気にしないかと
    極論ですまぬ

  • @menctyan
    @menctyan 7 місяців тому +1

    改悪しまくる楽天からSBIに移管したけど、よくよく考えたら月々2万程度しかクレカ積立してないからポイントとか無いに等しいから意味無かったw
    来年から月々5万に増やす予定ではあるけど・・・
    とりあえず、SBIのアプリが使いにくいし見にくいしでどうにかして欲しいです。

  • @pompomflash
    @pompomflash 7 місяців тому

    三井住友プラチナプリファード入りましたが、初月で40,000ポイントくらい貯まってびびりましたw意識しないで普通に使ってただけなのに。

  • @させっち-e3i
    @させっち-e3i 7 місяців тому +1

    楽天、現状では楽天モバイル以外のサービスは各業界から見ても良い方、ということを覚えておけば良いので助かりますわ
    楽天モバイル自体も質自体は自分は不満なく使えてますし

  • @harunonichijyoufuukeich
    @harunonichijyoufuukeich 7 місяців тому

    ポイント関係はめんどくさいですよね 一応カードを使い分けてはいますけども何も調べない人もいるのでこういった動画はありがたいと思います 年会費が高いカードは作るのを躊躇いますね 無理して作らなくてもいいかな?

  • @ねこすけ-j9s
    @ねこすけ-j9s 7 місяців тому +2

    年初に成長投資枠で購入したオルカンのリターンは16%ほどあるに
    つみたて投資枠で毎月クレカ積み立てしてるオルカンのリターンは6%ほど
    クレカポイント以上の差が付きましたね

  • @yy.yoshi-
    @yy.yoshi- 7 місяців тому +4

    プラチナプリファード作った途端にこれ、ホントに付き合ってられない、三井住友クレジットカードは銀行口座も同じカード一体型なんです。変更するのも面倒なんですよ。今年は放置ですね😓

  • @かみはらふく
    @かみはらふく 7 місяців тому +2

    ところで、GW明け 米国🇺🇸株 上昇トレンドの予感しませんか!?✨🌋✨🥰

  • @とよし-j3r
    @とよし-j3r 7 місяців тому +10

    筋肉ライオンさんもポイントはオマケって言ってました、株価値動きに対して誤差ですね

  • @lopelopejbf
    @lopelopejbf 7 місяців тому

    楽天でクレカ積立上限までやって、楽天モバイルにポイントあてて使用しています。
    もともとSNS依存していないのであまりパケット使わないし、家はwifiあるしで十分。

  • @永田浩二-e4n
    @永田浩二-e4n 7 місяців тому +1

    0.1%とかの信託報酬気にする人は1%のポイントも気にするはず。単純に考えれば信託報酬10年分だからな。

  • @sasredeyes2757
    @sasredeyes2757 7 місяців тому +1

    投資で貰えるポイントが誤差レベルなら、証券会社間のポイント差を考えるとさらに誤差レベルなんよ。

  • @tonchinkan2003
    @tonchinkan2003 7 місяців тому +24

    今年、しかも今現在の話ですが年始120万円一括投資してポイントの300倍ぐらい稼げています、金があるならポイントにこだわりすぎるのは気をつけましょう

    • @sandwichtk2855
      @sandwichtk2855 7 місяців тому +5

      今は上がり相場だからいいけどもし仮に年末あたりで年初より暴落したら一括だと損しない?積み立ての強みはポイント+リスク分散もあるから潤沢に資金があっても悪い選択肢じゃないと思う

    • @たいー-d4k
      @たいー-d4k 7 місяців тому +3

      長期投資の概念を全く理解していない反面教師的な良い意見ですね

    • @パナマどこよ-b8o
      @パナマどこよ-b8o 7 місяців тому

      ​@@sandwichtk2855様
      勝算は一括の方が高いので、リスク分散なら一括の方が良いですよ😅
      積み立ての方がいいのは、根拠不明な安心があるだけです🤔

    • @TA98.
      @TA98. 7 місяців тому

      まとめ:ポイ活する暇があったら家計とポートフォリオを見直そう

    • @tonchinkan2003
      @tonchinkan2003 7 місяців тому +2

      ん~経験が深いのか浅いのか、物事の見方は多角的ですから、何年を長期と捉えているか知りませんが例えば15年程度を長期投資と捉えるなら毎年年始にまとめて買い付けても全く不自然ではありません、見方や考え方は人の数だけありますからね、早く買って長くもつ、結果が出れば良いのです、ポイント如きに振り回されているようでは長期投資は難しいですよ

  • @tonyshiva7838
    @tonyshiva7838 7 місяців тому +1

    SBIでNISAの口座も作ったけど
    楽天証券で楽天カードの年会費無料のベーシックにするかな !
    三井住友のカードのルールは、いくらなんでもややこし過ぎるよw
    SBI証券のUIもちょっと見にくいしなぁ・・・。
    NISAの口座って1つしか選べないのな

  • @chomi4037
    @chomi4037 7 місяців тому +1

    コロコロ振り回されてる人おもろい
    絶対改悪されると思って楽天のまま続けて良かった

  • @ショコラ-r5y
    @ショコラ-r5y 7 місяців тому

    個人的に、証券とは別にクレカは自分の生活圏に合わせたクレカを使えばいいと思います。でもこれから始める人にクレカと証券何をお勧めするか迷いますね。
    自分は旧NISAで楽天を使い続け、改悪があってもポイントは所詮ポイントの精神、あとSBIは高ポイントずっと続かないだろうと思い新NISAも続けて楽天にしていたのですが、SBIのあれを見て正解だったのかなと思いました。楽天もこの先改悪はすると思いますけど
    NL金も持ってて旧NISA時代は特定口座使ってましたが、今後は楽天の新NISA枠埋めることに専念します。

  • @sandayou1010
    @sandayou1010 7 місяців тому +4

    新しく始める人にどこを紹介すればいいかすごく悩みます。
    圧倒的にSBI&三井住友ゴールドがお得、ノーマルでもいいのですが説明がむずかしい。私はSBI&ゴールド妻はノーマルです。

  • @持田ドアラ
    @持田ドアラ 7 місяців тому +3

    元ネタ村上ファンドに吹いたーwいつも笑いながら勉強になってます。

  • @kaneyan00
    @kaneyan00 7 місяців тому +3

    ハピタスの裏話してから、ハピタス紹介してウケましたw

  • @ChNINJA
    @ChNINJA 7 місяців тому +1

    泣き虫ペンちゃん、特定口座はどれくらい突っ込んでる?

  • @fxbmadstone708
    @fxbmadstone708 7 місяців тому

    1540 ETF問題のペンギンさんの意見を聞きたいです

  • @Troutist_J
    @Troutist_J 7 місяців тому +1

    無いよりあった方がいいけどこの先もどうなるかわからないからポイントは気にしてない。

  • @umakura8102
    @umakura8102 7 місяців тому +5

    楽天でいいと思うよ。sbiとかvポイントの手続きも面倒だった。脳死で楽天ポイントをためた方がいい。

  • @you55
    @you55 7 місяців тому +1

    エミン先生から来ました、エミン先生が講師の株-1ゼミナールっていう個別コンサルもやってくれるとこで投資学んでるんですが、色んな投資情報を得た方が良いと指導を受けまして来ました!しかしおもろいですね、そして私もUA-camで収入を得ている身として、すごく言ってる事分かります!ネタも考えるの大変でしょうね。゚(゚´Д`゚)゚。

    • @toshi_anime
      @toshi_anime  7 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      以前も株1ゼミナール様からとのコメントを他の方から頂いたことがあります。
      もしかしてエミン先生がこのチャンネルをご紹介されていたとかでしょうか・・・?汗

    • @you55
      @you55 7 місяців тому +1

      @@toshi_anime
      そうですね、株1ゼミナールの場合は講師はエミン先生以外にも雨宮京子先生とか色々といるのですが、偏らずに色々な角度から情報を取り入れる事を推奨してまして、受講生同士で面白いチャンネルとかも共有してたりします。
      少人数クラスで分かれてるので、講師の先生がこのチャンネルを紹介してるかもしれないです!
      知らんけどw

    • @toshi_anime
      @toshi_anime  7 місяців тому +1

      @@you55 ありがとうございます!!!

    • @toshi_anime
      @toshi_anime  7 місяців тому +1

      @@you55 ありがとうございます!!

  • @user-rs6qp5wc2h
    @user-rs6qp5wc2h 7 місяців тому

    SBI証券メインと楽天証券両方積立してますがメインは保有ボーナスがあるSBIにしています。
    楽天はノーマルカードでも1%付くけど銘柄が微妙なのでNISAはSBIにしてます。

  • @tetsuk
    @tetsuk 7 місяців тому

    SBI改悪ムカつくけど三井住友ゴールドの緑の券面が好みだからこのままでいく

  • @aribon715
    @aribon715 7 місяців тому +1

    プラチナプリファードの裏切りはまじで酷い

  • @ああ-y8o5t
    @ああ-y8o5t 7 місяців тому

    ポイントに一喜一憂するのは止めました
    楽天キャッシュがお得なったりカードのポイント率下がったり…脳のリソース割くほどか?と

  • @user-SP500
    @user-SP500 7 місяців тому +1

    ポイントの仕組み ころころ変わりすぎですよね。

  • @nankotsu-guchao
    @nankotsu-guchao 7 місяців тому

    自分は三井住友で100万使う予定だからそこまで影響なし
    対象店舗の高還元がなくなると話は変わってくるが‥‥

  • @kazuhirousui6133
    @kazuhirousui6133 7 місяців тому

    ここ2,3年前にクレカ投資始めた者ですが、最初はポイント優遇していた証券会社を求めていたものの、色々ありすぎてぶっちゃけもうどうでもいいや的な感じですw
    積立で0.?%貰えるだけでもマシかもと。

  • @米国株全力投球
    @米国株全力投球 7 місяців тому +9

    これを言ったらもとも子もないのですが、クレカ積立ポイントは放棄して、年初一括購入が1番儲かります。
    暴落したらどうする?とか言う意見は、確率論をわかっていないチープな反論でしかなく、結果は高確率で一括が勝ちますよ。

    • @シュガー-y7s
      @シュガー-y7s 7 місяців тому +6

      それはちょっと違う
      貴方の理屈で言うと、NISA口座を年初一括で枠埋めた上で、特定口座でも毎月給料の余剰資金分全てをクレカ積立に当ててポイントを余さず取るのが一番儲かる
      究極を言えば一年間、年初一括分の月給と賞与を貯め込んでおくことすら無駄なので常にフルインベストメントが正しい

    • @sarurururu
      @sarurururu 7 місяців тому

      @@シュガー-y7s
      確かに年初一括が一番リターン高いって言う人は年初に一括する現金がある時点で矛盾してるんですよね。
      投資を始めた瞬間にNISAと特定口座で株買って年初に特定口座からNISAに移動して毎月給料が出た瞬間に株買って、必要な分だけ特定口座を売って生活費にあてるのが一番リターン多そうですね。
      クソめんどくさいですが。

    • @user-lv4ed9hr1d
      @user-lv4ed9hr1d 7 місяців тому +1

      > 常にフルインベストメントが正しい
        確率が高い 事が予想される

    • @namletsa-kd2sm
      @namletsa-kd2sm 7 місяців тому

      お年玉、一杯貰えたらねw

  • @TuyoiI-o2u
    @TuyoiI-o2u 7 місяців тому +2

    まあ世の中美味い話は無いって事やな。あっちも商売だからね

  • @asaken1981
    @asaken1981 7 місяців тому

    ゴールドで比較すると、
    楽天0.75%、SBI三井住友1%だからどう見てもSBI三井住友のほうが良いじゃん。

  • @水分補給-g8q
    @水分補給-g8q 7 місяців тому

    サブでSBI使ってるけど、ホントわかりにくくて嫌気がさしてるところに追い打ち掛けられた感じ。はじめはSBI良いと思ってたんだけどなぁ残念だ。

  • @namletsa-kd2sm
    @namletsa-kd2sm 7 місяців тому

    株の上下で神経使って、更にポイントまで気にしてたら・・・
    NISA やるんじゃなかったw