Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
自分で組み立てるのも楽しいですが、どのように組み立てているのかを見るのも楽しいので何回も見てしまいます。
めっちゃ分かります!
つくりが神の領域です‼️私には到底真似できません😂
これから少しずつ魂が吹き込まれていくのが今から楽しみです
動画、ご苦労様です!先端部の問題点と処理の工程、ブログよりも解かりやすかったです。この辺はやっぱり動画ですね。次回、楽しみにしております!
このキットの製作を動画で見れるのを楽しみにしてました😀いつも丁寧な製作素晴らしいです✨
青の22号さんの動画はわかりやすく丁寧なので毎回楽しみに拝見しております♪今回は240ZGですかいいですねー完成までじっくり拝見させて頂きます♪ケンメリGTRも発売して欲しいなぁ
Been following the progress on your blog! Can't wait for this series to finish on UA-cam! Thanks for making it!!
Thanks for the translation……great video
Great job ! And Thank you for English subtitles ! 🙂
いつもながら 和ませていただきました
先日は「色」をつけてしまい失礼しました^^;3年半前からエアブラシを始め本格的にプラモ作りを始めた時に青色22号さんの動画から多くを学ばせていただきました。同時にUA-camで動画配信を始めた為作風、手法が真似にならないように暫く動画の拝見をやめておりました。私自身のテイストも固まってきたので再び拝見しましたが天井裏のマスキングなど丁寧な工程に関心いたしました。
何が良いって声が素敵
ありがとうございます😊自分ではまだまだ修行が足りないと思っているのですが、、
ほんとに塗装上手ですよね!尊敬します!
ありがとうございます☺️私の塗り方が上手かどうかはさておき、とにかく場数を重ねれば誰でも上手になれると思ってます。👍
青22号さん、いつも楽しく拝見させて頂いてます。タミヤの240ZGは良いですね!Gノーズのフェアレディは自分が小さい頃に親父が乗ってたので、自分も青22号さんの動画を参考に作りたいと思います。
Zいいですね!ボディでこれだけパーツが分割されているのは珍しいですね。
タミヤさんのモデル説明見たのですが、魅力的なモデルですね。ウィンドウまわりがメッキ部品になってるとか
青さん、フェアレディZ240ZGの制作ですね、タミヤでクリアボディのキット化はスカイラインGTRR32などです……Zのボディ下地処理がうまくいましたね、上塗り塗装も楽しみです。
ボンネットとボディのクリアランスは詰めれるけど、(缶スプレーで初心者が)塗装して塗膜が乗った状態でも開閉できるように配慮してあるそう解釈してる模型屋さんがいらっしゃいました。というのも、他の自動車モデルで、ピッタリ合わせれるキットを組んだ時に、塗装したら閉まらなくなったそうです
タミヤのS30Z、自分も作りたいキットですが、あいにく他のキットを制作しているのでいつかは作ろうかと考え中です(果たしていつになることやら!?)。
パーツをナイフで削って出たカスを見ると画面越しに息吹きかけそうになる
青22号さん、いつも動画を楽しみに拝見させて頂いています。質問ですが、車のボディが白の場合、捨てサフはグレー又は黒、どちらが良いでしょうか?
いつも楽しく拝見させて頂いております。丁寧な仕事はさすが青さん!余談ですが、スポンジヤスリが登場するのは珍しいですね。Aピラーがあまりに細すぎることも関係しているのでしょうか??笑笑
これ作ろうか迷ってたので、これからの動画も楽しみです(´˘`*)
👍
Thank you Ronny👍
青さん、動画アップありがとうございます。今回も楽しみながら勉強させて頂きます。 ( )👈心のツッコミにくすっと笑っちゃいました (*`艸´)ウシシシ
🎵🎵👍
待ってました!旧「Exs/S」です( ノД`)…垢バンされちゃた(汗)
240Z渋いですよね。
今更なんですが エア圧の高めの場合はどのくらいや 標準で塗装する時はこのぐらいなど教えていただけませんか? 人それぞれだとは思うのですが 私個人もエア圧を変えて色々試してるのですが 正直どれがいいのかよく分からないでいます。
Hello! Amazing work and really well explained. Can you activate English subs in your other videos? thanks a lot
4:49の所に字幕が入っていませんよ!修正版をお願いします!一応ベルマーク通知を押しました!
自分で組み立てるのも楽しいですが、どのように組み立てているのかを見るのも楽しいので何回も見てしまいます。
めっちゃ分かります!
つくりが神の領域です‼️私には到底真似できません😂
これから少しずつ魂が吹き込まれていくのが今から楽しみです
動画、ご苦労様です!先端部の問題点と処理の工程、ブログよりも解かりやすかったです。この辺はやっぱり動画ですね。次回、楽しみにしております!
このキットの製作を動画で見れるのを楽しみにしてました😀
いつも丁寧な製作素晴らしいです✨
青の22号さんの動画はわかりやすく
丁寧なので毎回楽しみに拝見しております♪今回は240ZGですか
いいですねー
完成までじっくり拝見させて頂きます♪
ケンメリGTRも発売して欲しいなぁ
Been following the progress on your blog! Can't wait for this series to finish on UA-cam! Thanks for making it!!
Thanks for the translation……great video
Great job ! And Thank you for English subtitles ! 🙂
いつもながら 和ませていただきました
先日は「色」をつけてしまい失礼しました^^;
3年半前からエアブラシを始め本格的にプラモ作りを始めた時に
青色22号さんの動画から多くを学ばせていただきました。
同時にUA-camで動画配信を始めた為
作風、手法が真似にならないように暫く動画の拝見をやめておりました。
私自身のテイストも固まってきたので再び拝見しましたが
天井裏のマスキングなど丁寧な工程に関心いたしました。
何が良いって声が素敵
ありがとうございます😊
自分ではまだまだ修行が足りないと思っているのですが、、
ほんとに塗装上手ですよね!尊敬します!
ありがとうございます☺️
私の塗り方が上手かどうかはさておき、とにかく場数を重ねれば誰でも上手になれると思ってます。👍
青22号さん、いつも楽しく拝見させて頂いてます。
タミヤの240ZGは良いですね!Gノーズのフェアレディは自分が小さい頃に親父が乗ってたので、自分も青22号さんの動画を参考に作りたいと思います。
Zいいですね!
ボディでこれだけパーツが分割されているのは珍しいですね。
タミヤさんのモデル説明見たのですが、魅力的なモデルですね。ウィンドウまわりがメッキ部品になってるとか
青さん、フェアレディZ240ZGの制作ですね、タミヤでクリアボディのキット化はスカイラ
インGTRR32などです……Zのボディ下地処理がうまくいましたね、上塗り塗装も楽しみです。
ボンネットとボディのクリアランスは詰めれるけど、(缶スプレーで初心者が)塗装して塗膜が乗った状態でも開閉できるように配慮してある
そう解釈してる模型屋さんがいらっしゃいました。
というのも、他の自動車モデルで、ピッタリ合わせれるキットを組んだ時に、塗装したら閉まらなくなったそうです
タミヤのS30Z、自分も作りたいキット
ですが、あいにく他のキットを制作して
いるのでいつかは作ろうかと考え中です
(果たしていつになることやら!?)。
パーツをナイフで削って出たカスを見ると画面越しに息吹きかけそうになる
青22号さん、いつも動画を楽しみに拝見させて頂いています。質問ですが、車のボディが白の場合、捨てサフはグレー又は黒、どちらが良いでしょうか?
いつも楽しく拝見させて頂いております。丁寧な仕事はさすが青さん!
余談ですが、スポンジヤスリが登場するのは珍しいですね。Aピラーがあまりに細すぎることも関係しているのでしょうか??笑笑
これ作ろうか迷ってたので、これからの動画も楽しみです(´˘`*)
👍
Thank you Ronny👍
青さん、動画アップありがとうございます。今回も楽しみながら勉強させて頂きます。
( )👈心のツッコミにくすっと笑っちゃいました (*`艸´)ウシシシ
🎵🎵👍
待ってました!旧「Exs/S」です( ノД`)…垢バンされちゃた(汗)
240Z渋いですよね。
今更なんですが エア圧の高めの場合はどのくらいや 標準で塗装する時はこのぐらいなど
教えていただけませんか? 人それぞれだとは
思うのですが 私個人もエア圧を変えて色々試してるのですが 正直どれがいいのかよく分からないでいます。
Hello! Amazing work and really well explained. Can you activate English subs in your other videos? thanks a lot
4:49の所に字幕が入っていませんよ!修正版をお願いします!
一応ベルマーク通知を押しました!