Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
log撮影、カラコレ、カラグレは作品製作で必須だと思っていました。初学者にはこの工程は正直かなり面倒くさく感じ、気持ちが少し折れかけていましたが、これには救われました😊しっかり光と仲良くなること。ああ、そうだと、この動画のおかげで自分がワクワクする方向に向かえそうです。ありがとうございます。
動画制作では工程が多いので、まずやることを減らしていくのはとても賢明な選択です😉ちゃんとした光や色で撮れていると撮って出しやちょっとの調整でとてもきれいになります!
自分の動画制作目的を忘れてしまいそうになると、力技のテクニックに溺れてしまいそうになります。本質に立ち戻ることができました。感謝です。
いつも本当にお世話になっております!5:35あたり『α7sIIIだとPP0でもとても綺麗』のところですが、この場合、XAVC S HDで設定しても10bitで撮影した方がいいでしょうか。
HDで撮影しても10bitで撮れるなら撮ったほうが良いです📸🙆
@@yuichiishida お忙しい中早速のお返事感激です‼️そうしてみます。これからも応援しています♪
α7ⅡでS-log2で撮影した素材にラットを適用しても変な色になってしまい素材が使い物にならない状態で困っています😢初めてlog撮影してみたので何か編集時の設定などがあるんでしょうか?それとも撮影時の設定がそもそも問題だったのでしょうか?編集ソフトはプレミアプロです!本当に困ってます😢ご教授していただけたら幸いです🙏
考えられる原因は以下のような感じでしょうか?-LUTが良くないor 素材にあっていない-撮影時の露出が良くない純正のLUT Sony Slog 2のS-Gamutを当ててみて色が適正でなければ撮影時の設定に問題がありそうです。
@@yuichiishida 純正のLUTを当ててみたのですがノイズがすごくて使えなそうで😭おっしゃる通り、撮影時の設定がダメだったと思います...ご回答していただき、ありがとうございました🙇
非常に勉強になりましたありがとうございます機械音痴ゆえ苦戦してますが楽しんでいじってみます
ぜひいじりながら学んでいってください😁
補足: 動画内で言及しているpp0はpp offのことです😌
こちらの動画は色補正とカラーグレーディングについて解説しています。色補正ua-cam.com/video/S77zNYh6Ees/v-deo.htmlTeal&Orange lookの作り方ua-cam.com/video/7xAu-Sjyu6Y/v-deo.html
α7sⅢを使っています。Log撮影にこだわり自ら編集のハードルをあげていました😅PP11で良いんじゃない?と考え始めたところで今回の動画。目から鱗な思いです❗ありがとうございます❗
PP11は肌色が本当に綺麗で、ちょっとだけ彩度やコントラストいじるだけで綺麗な色が出てきますよ!色味をつけたい場合にはLUTを弱く当てたりすればいい感じになります😌
こんにちは。いつも参考にさせてもらっています。「lutを弱くあてる」というのは、具体的にどのようにするのでしょうか?そんなことができるんだー!と少し期待してますー。
ちょっと気になったけど路頭に迷う前にこの動画見てよかったー😂石田さんの言う通りにします👍
もちろんLog撮影できれば色のダイナミックレンジが広いですが、難しいです。なのでそれなりにきれいに見えるppで撮影して、構図・構成・カットつなぎを考えたほうが素敵な動画に仕上がります😁
いつもHLGで撮影していますが、他のも試したいなと思いつつ結局バランスがいいのはHLGかなぁと脱却できません。笑しかし石田さんの語り口調は柔らかくて聞き心地がいいですね。
僕もa7iii を使ってた時はHLG8割くらいでした😁とてもいい色がでますよね!語り口を誉めてくださるなんて嬉しいです😭
勉強になりました!よくS-cinetoneで肌の適正露出を65%に設定してゼブラ表示して撮っているのですが、PP0やPP1の場合肌の適正露出はどのくらいに設定するのがいいのでしょうか?
ちょっとわからないですね😅公式の情報調べてみてください!
@@yuichiishida ご返信ありがとうございます!
参考になりました。ありがとうございます。まったくその通りだと思います。私はふだん11年前の、パナソニク製家庭用HDビデオカメラで撮影しているので、そもそもカラーグレーディング機能とか付いていません。でも、オートホワイトバランスじゃなく、ちゃんとホワイトバランスを設定した時は、わりと綺麗な色味で撮れています。
やはり撮る前にどれだけきれいな光で設定で撮れるかが重要ですね☺️
純粋に質問なのですが、log撮影せず彩度を落としてからカラーグレーディングしたらいいんではないかなと思うのですが、やはり色調の広さからlog撮影を行うのでしょうか?
Logで撮影したほうが圧倒的にダイナミックレンジが広いですからね😌
@@yuichiishida ありがとうございます!log撮影に関してちゃんと調べてみるとダイナミックレンジが広いことで白飛び黒つぶれを普通で撮るよりも防げるんですね。ただ動画でも仰られたようにカラーグレーディングなどの編集の手間が通常時よりも増えてしまうので、そこは各々の判断て感じですね!
背伸びして難しい方向へ進んでいきそうになってたので凄く参考になりました。基本的なところをもっと勉強して行きます😊
Log素材を使えると色のダイナミックレンジが広がりますがその前にちゃんと適正露出で撮影できて、色や光を見れるようになるのをまずおすすめします😁
いつも動画楽しく拝見しております😌Sony a7c のHLGで撮影をしてDaVinci Resolveで編集をして書き出した場合、編集画面と書き出し後で、色味がかなり変わってしまいました。HLGを使用した際の書き出し方法は何か特別なものがあるのでしょうか?お時間あれば、ご回答お願い致します🙇
ダビンチでHLG扱ったことないのですが、FCPだと色空間をRec.2020 から709に変換して扱います。なのでそこらへんをいじってみてください。まとを得てなかったらすみません・・・
@@yuichiishida お返事ありがとうございます。一度試してみようと思います🙇
美容師でポートレートが多いのでpp11で撮ってるのですが、、、色味出しでオススメな設定←ピクチャプロファイルはpp11であってますでしょうか?あと美容師なので髪色とかを現実の色をなるべく、再現して出したい場合は撮る時の色温度とかの設定が大切なのでしょうか?motionvfxで、ポートレートにオススメなラッドが入ってるパックがあれば是非とも教えてください🙇♀️見たのですがなかなか色々あり分からなくてとりあえずmtuberだけダウンロードしてみて、今使えてます!🤗
pp11は肌色が綺麗でカラコレ&グレーディングがちょっとだけでいいので楽なピクチャープロファイルです。色を忠実に再現するにはまずなるべく正確なホワイトバランスでの撮影をおすすめします。 Lutに関しては正直好みだと思うのでおすすめするのが難しいですね・・・😅
理に適ってるわ
log撮影結構しますが、最低ISO感度が高いことがネックとなることも多く悩んでました。参考になりました。ありがとうございます。
最低ISO感度が高くなるとNDもより濃くしたり色々と弊害もあったりしますよね😌
この動画で自分自信を撮影している時の撮影はどのPPを使用しているのですか?
PP off で撮りました😀UA-cam のトーク動画は基本PP offですね😄
@@yuichiishida PPオフでこんなに綺麗に撮れるんですね😁!!ありがとうございます!
ppは料理でいう最後の最後の塩一振りみたいなものですので、まずは光をみて素材をきっちり作るとppオフでも十分に綺麗になります😌
@@yuichiishida わかりやすくて、すごく助かります😁貴重な返信ありがとうございました🙏
ずっとlog2で撮影し、カラグレが難しく思った色が出せないのと、ノイズが大きいので、次回はPP6で試してみます^ ^勉強になりました😊✨✨
PP6などは取り回しがずいぶんと楽になりますよ😌カラグレの段階より撮影の段階で良い色や光で撮るようになるとpp6やpp offでも十分にきれいです!
@@yuichiishida 返信ありがとうございます♪😃Ishidaさんの映像に憧れています✨👍🏻😆色々試してみます✨✨
確かになぜlogで撮るのかと言われたら。。なんかかっこいいってだけで、よく理解もせず撮ってました😅故に、ノイジーな映像であったり、上手く色が出なかったりと失敗しましたwpp見直しと撮影段階をもっと見直します🙇♂️
ほんとLog以外のppもおすすめです。シンプルにきれいな光を適切な露出でとるだけで動画の色はきれいになります。
いつも勉強になります、ありがとうございます!!sony a7lllを購入して半年間ずっとPP10を使用してきましたが、今回の動画を拝見してPP6も試してみたくなりました(^^)あと質問なんですが、slog3は高いISOで撮影しなければいけないとお聞きしたんですが、暗い夜の撮影とかには撮影しやすかったりしますか??😅
夜の撮影ではlogはあまり推奨されていないようです。特にa7iiiなど8bitのカメラだとノイズが出やすいとかでpp10のがいいらしいですね😉pp6はちょっと淡い色が出てきますがすぐ調整できていいですよ!Cine2 cine4と設定できるので両方試してみてください。
@@yuichiishida 返信ありがとうございます!そうなんですね🤐8bitはこの時代力不足なんですね😥PP10とPP6のcine2とcine4も両方試してみます♪♪ありがとうございます✨✨
8 bitは10bitに比べては物足りないですが、十分綺麗です😌なので8bitでも綺麗な光と露出で撮ってさえいればむちゃくちゃクオリティの高い絵を出すことが可能です😉
@@yuichiishida 綺麗な光と露出でとれように練習します!!アドバイスありがとうございます😃✨
何を明かそう、高評価100人目は私です。笑Nikon使いなので、外部レコーダーがないとlog撮影出来ず、必然的に普通に撮るしか無いですが、言われているように、まだまだその他の基本部分に注力したいと思います。
100人目ありがとうございます😭😭外部レコーダーを付けると機動力が落ちますしね・・・😅でも写真と同じように光を見ていい時間帯で撮影していけば綺麗な色は出ます!
ログ撮影、カラグレできたに越したことはないのですが、カメラ初めて数ヶ月の私にはまだハードル高いですね。撮って出しの範囲でもまだカメラ機能を理解できていませんし😅 ただ、撮って出しでも夜明けや日の入りすぐとかに撮れば、あるいは、オートではなくなりますが、ホワイトバランスでケルビンいじったりすれば、それなりにいい色出るなぁーと最近気づいたばかりです。ソニーは色味がオレンジ寄りとか言われてるみたいですけど、寒色寄りに設定すれば初心者の私なら全然気にならないです。
そうですね、カメラになれるのは数年くらいかかるので最初はほぼオート気味で、慣れてきたら少しづつ設定をマニュアルにしていくのが一番ですね😉最初から全てマニュアルだと難易度上がります。ソニーは確かにオレンジ・赤みがかった色になりやすいですが、ケルビンバランスで調節すればそこまで気にならないと思います😆
@@yuichiishida s-log撮影、カラグレはちょこちょこ触りつつも、いきなり全部やろうとはしないでおこうと思いました😅
少しづつでいいと思います😌それよりカメラワークや編集でのつなぎ、全体の構成が動画に与える影響が色より大きいのでまずはそちらから徐々に勉強してその進捗に合わせて色をちょっとづつ勉強するのをお勧めします!
今日の「いいね!」は、👍10個ぶんです!
ありがとうございます!
とても参考になりました、フォトスタイルで軽く色補正してみることをやってみます
軽く色補正程度でも十分綺麗ですし、Logで色がちゃんと出ないよりはいい結果になることが多いです😌
Ishidaさんのアドバイスのおかげで、PPなしで適正な露出で撮影する練習をしたところ、とても綺麗な撮影ができるようになりました!! その後、大好きなHLG撮影でも綺麗に撮影することができ、薄くLUTをあてるだけで、好みの色にできました!本当にありがとうございます!あと、日中、NDフィルターを使わないといったお話を参考に実践してみたところ、ヒキではうまく絞りを調節すればNDなしだからこその色むらのないカメラとレンズの良さを引き出すことができたし、寄りの露出をシャッタースピードで露出調整といった、動画撮影の思い込みセオリーから脱した撮影も思ったよりいい具合になりました。ログ撮影しなくてはいけない、と言った思い込みが、撮影を難しくさせていたと思います。最近では、撮影がこれまで以上に楽しくなりました!これからもishidaさんのUA-camを見させていただき勉強させていただきます!ますますよご活躍と、今後ともよろしくお願いいたします!
ありがとうございます😌意外とLogにこだわらず露出や撮影時の光にこだわる方がいい色出ますよね😉撮影が楽しく快適にできるのがまず一番大切だと思います!それから少しづつマニュアル化できるとこはしていき、好みの設定に近づけていくのがいいですね😆
私は㏒撮影がしたくて富士フィルムカメラを購入したのですが、勉強するにつれ殊の外難い事が分かり、一旦、棚上げする事にしました、㏒撮影の前にするべき事があるんだとこの動画で学ぶ事が出来ました♪チャンネル登録させていただきました♪ではでは(^^)/
チャンネル登録ありがとうございます!Logで撮影するとより広いダイナミックレンジで収録できますが、そもそもきれいな光や色で撮っていないとそれ以上にはならないですからね😌
今回もとても参考になりました!初心者にありがちな情報過多になり、logや pp10に手を出し迷路に迷い込んだのも正に最近のコトです😅それでもカラコレやグレーディングが楽しくて、勉強しながら今はpp6のcine4を試しています🎨部屋でトーク動画を撮る時におすすめのppや注意点などありますか?暗めで撮影しているのですが、pp無しだと黒潰れが気になって💦
CINE4は簡単な割りに結構綺麗な色が出るのでいいですよね😌部屋でトーク動画の場合には時短のためpp無しで撮っています😉適正露出であれば大体黒飛び白とびせずに済みますよ!コントラストが強い場合にはちょっと注意が必要ですが・・・。インタビュー撮影をする場合にはpp10, pp11あたりで撮ってます。
@@yuichiishida いつもご丁寧な返信ありがとうございます🙇🏻♂️ pp無しでしたか😳イシダさんのトーク映像の雰囲気は柔らかさとコントラストのバランスがすごく好きです(素人でうまく表現できません🙇🏻♂️💦 自分がpp無しで撮ると何というかコントラストが強く生々しい感じで…😅まだまだ勉強不足痛感いたします。
おそらくピクチャープロファイルというより撮影時のライティングによる影響がルックに与える影響が大きいと思います😌僕の場合は窓からくる自然光を使っているので光が柔らかくなりますね😌自然光のライティングは一本動画あげているのでよかったら見てみてください。照明機材を使ったライティングももう少ししたらあげてたいと思っています!
@@yuichiishida なるほどです😳✨安価ではありますが、LEDビデオライトにデフューザー+自作ハニカムグリッドという使用で撮影しておりましたが…カラコレなどの調整で何とかしようと四苦八苦していた自分に今ハッとしました💦そもそもの素材(ライティング)をもっと大切にしなければですね🤔自然光の動画🎥何度か観させて頂いておりましたが再復習してみます✍🏻新しいライティングの動画も楽しみです😆
なかなかライティングは難しいですよね・・・。UA-camを初めてしまってそれから改善していくのもありかもしれません😆
なるほど、log撮影すると撮る時も大変なんですね😱元の素材の撮影もlogにしたら撮影しやすいのかと思ってました😱カメラマンにlogで撮影してもらって思う色味に出来なくてグレーディングをしてもらったのを思い出しました😭色はむずいです😭
僕も色については勉強していますが本当に難しいですね😅Log撮影は撮る時も編集も難しいですね苦笑
いつもありがとうございます!この動画、楽しみにしていました!!✨「 log撮影は必ずしもしなくて良いのでは?」というアドバイスに勇気づけられました。初心者として、石田さんたちの素晴らしい作品を見るにつけ、「高いクオリティにはlog撮影が必須なんだ」と思い込んでいました。また、log撮影してPCで調整してもなかなか理想の色味にならず、「動画編集ってなんて大変なんだ……」と心が折れかけていたところでした。ですが、まずは自分にあったPPを使用していくスタンスで良いという考え方を共有いただいたことで、肩の荷が下りた感覚です。もっと気楽に楽しんでいいんだと前向きなきもちになりました!次の動画も楽しみにしています!貴重な時間をありがとうございました!😊
少しでもお役に立てたのなら嬉しいです😆僕は特に初心者の方にはいわゆる正解と言われる設定やマニュアル撮影などはまだ早いと思ったりするので、個人的には少しづつご自身の知識と習熟度に合わせて設定を徐々にマニュアル化していくのをお勧めします。Logじゃないppでも十分綺麗な色は出ますし、動画編集のハードルが下がり、きっと撮影も編集もより楽しめると思います😌
log撮影、カラコレ、カラグレは作品製作で必須だと思っていました。初学者にはこの工程は正直かなり面倒くさく感じ、気持ちが少し折れかけていましたが、これには救われました😊
しっかり光と仲良くなること。ああ、そうだと、この動画のおかげで自分がワクワクする方向に向かえそうです。
ありがとうございます。
動画制作では工程が多いので、まずやることを減らしていくのはとても賢明な選択です😉ちゃんとした光や色で撮れていると撮って出しやちょっとの調整でとてもきれいになります!
自分の動画制作目的を忘れてしまいそうになると、力技のテクニックに溺れてしまいそうになります。本質に立ち戻ることができました。感謝です。
いつも本当にお世話になっております!5:35あたり『α7sIIIだとPP0でもとても綺麗』のところですが、この場合、XAVC S HDで設定しても10bitで撮影した方がいいでしょうか。
HDで撮影しても10bitで撮れるなら撮ったほうが良いです📸🙆
@@yuichiishida お忙しい中早速のお返事感激です‼️そうしてみます。
これからも応援しています♪
α7ⅡでS-log2で撮影した素材にラットを適用しても変な色になってしまい素材が使い物にならない状態で困っています😢
初めてlog撮影してみたので何か編集時の設定などがあるんでしょうか?
それとも撮影時の設定がそもそも問題だったのでしょうか?
編集ソフトはプレミアプロです!
本当に困ってます😢
ご教授していただけたら幸いです🙏
考えられる原因は以下のような感じでしょうか?
-LUTが良くないor 素材にあっていない
-撮影時の露出が良くない
純正のLUT Sony Slog 2のS-Gamutを当ててみて色が適正でなければ撮影時の設定に問題がありそうです。
@@yuichiishida 純正のLUTを当ててみたのですがノイズがすごくて使えなそうで😭
おっしゃる通り、撮影時の設定がダメだったと思います...
ご回答していただき、ありがとうございました🙇
非常に勉強になりました
ありがとうございます
機械音痴ゆえ苦戦してますが
楽しんでいじってみます
ぜひいじりながら学んでいってください😁
補足: 動画内で言及しているpp0はpp offのことです😌
こちらの動画は色補正とカラーグレーディングについて解説しています。
色補正
ua-cam.com/video/S77zNYh6Ees/v-deo.html
Teal&Orange lookの作り方
ua-cam.com/video/7xAu-Sjyu6Y/v-deo.html
α7sⅢを使っています。
Log撮影にこだわり自ら編集のハードルをあげていました😅
PP11で良いんじゃない?と考え始めたところで今回の動画。
目から鱗な思いです❗
ありがとうございます❗
PP11は肌色が本当に綺麗で、ちょっとだけ彩度やコントラストいじるだけで綺麗な色が出てきますよ!色味をつけたい場合にはLUTを弱く当てたりすればいい感じになります😌
こんにちは。いつも参考にさせてもらっています。「lutを弱くあてる」というのは、具体的にどのようにするのでしょうか?そんなことができるんだー!と少し期待してますー。
ちょっと気になったけど路頭に迷う前にこの動画見てよかったー😂石田さんの言う通りにします👍
もちろんLog撮影できれば色のダイナミックレンジが広いですが、難しいです。なのでそれなりにきれいに見えるppで撮影して、構図・構成・カットつなぎを考えたほうが素敵な動画に仕上がります😁
いつもHLGで撮影していますが、他のも試したいなと思いつつ結局バランスがいいのはHLGかなぁと脱却できません。笑
しかし石田さんの語り口調は柔らかくて聞き心地がいいですね。
僕もa7iii を使ってた時はHLG8割くらいでした😁とてもいい色がでますよね!
語り口を誉めてくださるなんて嬉しいです😭
勉強になりました!よくS-cinetoneで肌の適正露出を65%に設定してゼブラ表示して撮っているのですが、PP0やPP1の場合肌の適正露出はどのくらいに設定するのがいいのでしょうか?
ちょっとわからないですね😅公式の情報調べてみてください!
@@yuichiishida ご返信ありがとうございます!
参考になりました。ありがとうございます。
まったくその通りだと思います。
私はふだん11年前の、パナソニク製家庭用HDビデオカメラで撮影しているので、
そもそもカラーグレーディング機能とか付いていません。
でも、オートホワイトバランスじゃなく、ちゃんとホワイトバランスを設定した時は、わりと綺麗な色味で撮れています。
やはり撮る前にどれだけきれいな光で設定で撮れるかが重要ですね☺️
純粋に質問なのですが、log撮影せず彩度を落としてからカラーグレーディングしたらいいんではないかなと思うのですが、やはり色調の広さからlog撮影を行うのでしょうか?
Logで撮影したほうが圧倒的にダイナミックレンジが広いですからね😌
@@yuichiishida
ありがとうございます!
log撮影に関してちゃんと調べてみるとダイナミックレンジが広いことで白飛び黒つぶれを普通で撮るよりも防げるんですね。
ただ動画でも仰られたようにカラーグレーディングなどの編集の手間が通常時よりも増えてしまうので、そこは各々の判断て感じですね!
背伸びして難しい方向へ進んでいきそうになってたので凄く参考になりました。基本的なところをもっと勉強して行きます😊
Log素材を使えると色のダイナミックレンジが広がりますがその前にちゃんと適正露出で撮影できて、色や光を見れるようになるのをまずおすすめします😁
いつも動画楽しく拝見しております😌
Sony a7c のHLGで撮影をしてDaVinci Resolveで編集をして書き出した場合、編集画面と書き出し後で、色味がかなり変わってしまいました。
HLGを使用した際の書き出し方法は何か特別なものがあるのでしょうか?
お時間あれば、ご回答お願い致します🙇
ダビンチでHLG扱ったことないのですが、FCPだと色空間をRec.2020 から709に変換して扱います。なのでそこらへんをいじってみてください。まとを得てなかったらすみません・・・
@@yuichiishida お返事ありがとうございます。一度試してみようと思います🙇
美容師でポートレートが多いのでpp11で撮ってるのですが、、、
色味出しでオススメな設定←ピクチャプロファイル
はpp11であってますでしょうか?
あと
美容師なので髪色とかを現実の色をなるべく、再現して出したい場合は
撮る時の色温度とかの設定が大切なのでしょうか?
motionvfxで、ポートレートにオススメなラッドが入ってるパックがあれば是非とも教えてください🙇♀️
見たのですがなかなか色々あり分からなくて
とりあえずmtuberだけダウンロードしてみて、今使えてます!🤗
pp11は肌色が綺麗でカラコレ&グレーディングがちょっとだけでいいので楽なピクチャープロファイルです。色を忠実に再現するにはまずなるべく正確なホワイトバランスでの撮影をおすすめします。 Lutに関しては正直好みだと思うのでおすすめするのが難しいですね・・・😅
理に適ってるわ
log撮影結構しますが、最低ISO感度が高いことがネックとなることも多く悩んでました。参考になりました。ありがとうございます。
最低ISO感度が高くなるとNDもより濃くしたり色々と弊害もあったりしますよね😌
この動画で自分自信を撮影している時の
撮影はどのPPを使用しているのですか?
PP off で撮りました😀UA-cam のトーク動画は基本PP offですね😄
@@yuichiishida
PPオフでこんなに綺麗に撮れるんですね😁!!
ありがとうございます!
ppは料理でいう最後の最後の塩一振りみたいなものですので、まずは光をみて素材をきっちり作るとppオフでも十分に綺麗になります😌
@@yuichiishida
わかりやすくて、すごく助かります😁
貴重な返信ありがとうございました🙏
ずっとlog2で撮影し、カラグレが難しく思った色が出せないのと、ノイズが大きいので、次回はPP6で試してみます^ ^勉強になりました😊✨✨
PP6などは取り回しがずいぶんと楽になりますよ😌カラグレの段階より撮影の段階で良い色や光で撮るようになるとpp6やpp offでも十分にきれいです!
@@yuichiishida 返信ありがとうございます♪😃Ishidaさんの映像に憧れています✨👍🏻😆色々試してみます✨✨
確かになぜlogで撮るのかと言われたら。。なんかかっこいいってだけで、よく理解もせず撮ってました😅
故に、ノイジーな映像であったり、上手く色が出なかったりと失敗しましたw
pp見直しと撮影段階をもっと見直します🙇♂️
ほんとLog以外のppもおすすめです。シンプルにきれいな光を適切な露出でとるだけで動画の色はきれいになります。
いつも勉強になります、ありがとうございます!!
sony a7lllを購入して半年間ずっとPP10を使用してきましたが、今回の動画を拝見してPP6も試してみたくなりました(^^)
あと質問なんですが、slog3は高いISOで撮影しなければいけないとお聞きしたんですが、暗い夜の撮影とかには撮影しやすかったりしますか??😅
夜の撮影ではlogはあまり推奨されていないようです。特にa7iiiなど8bitのカメラだとノイズが出やすいとかでpp10のがいいらしいですね😉pp6はちょっと淡い色が出てきますがすぐ調整できていいですよ!Cine2 cine4と設定できるので両方試してみてください。
@@yuichiishida
返信ありがとうございます!
そうなんですね🤐
8bitはこの時代力不足なんですね😥
PP10とPP6のcine2とcine4も両方試してみます♪♪
ありがとうございます✨✨
8 bitは10bitに比べては物足りないですが、十分綺麗です😌なので8bitでも綺麗な光と露出で撮ってさえいればむちゃくちゃクオリティの高い絵を出すことが可能です😉
@@yuichiishida 綺麗な光と露出でとれように練習します!!
アドバイスありがとうございます😃✨
何を明かそう、高評価100人目は私です。笑
Nikon使いなので、外部レコーダーがないとlog撮影出来ず、必然的に普通に撮るしか無いですが、言われているように、まだまだその他の基本部分に注力したいと思います。
100人目ありがとうございます😭😭
外部レコーダーを付けると機動力が落ちますしね・・・😅でも写真と同じように光を見ていい時間帯で撮影していけば綺麗な色は出ます!
ログ撮影、カラグレできたに越したことはないのですが、カメラ初めて数ヶ月の私にはまだハードル高いですね。撮って出しの範囲でもまだカメラ機能を理解できていませんし😅 ただ、撮って出しでも夜明けや日の入りすぐとかに撮れば、あるいは、オートではなくなりますが、ホワイトバランスでケルビンいじったりすれば、それなりにいい色出るなぁーと最近気づいたばかりです。ソニーは色味がオレンジ寄りとか言われてるみたいですけど、寒色寄りに設定すれば初心者の私なら全然気にならないです。
そうですね、カメラになれるのは数年くらいかかるので最初はほぼオート気味で、慣れてきたら少しづつ設定をマニュアルにしていくのが一番ですね😉最初から全てマニュアルだと難易度上がります。
ソニーは確かにオレンジ・赤みがかった色になりやすいですが、ケルビンバランスで調節すればそこまで気にならないと思います😆
@@yuichiishida s-log撮影、カラグレはちょこちょこ触りつつも、いきなり全部やろうとはしないでおこうと思いました😅
少しづつでいいと思います😌それよりカメラワークや編集でのつなぎ、全体の構成が動画に与える影響が色より大きいのでまずはそちらから徐々に勉強してその進捗に合わせて色をちょっとづつ勉強するのをお勧めします!
今日の「いいね!」は、👍10個ぶんです!
ありがとうございます!
とても参考になりました、フォトスタイルで軽く色補正してみることをやってみます
軽く色補正程度でも十分綺麗ですし、Logで色がちゃんと出ないよりはいい結果になることが多いです😌
Ishidaさんのアドバイスのおかげで、PPなしで適正な露出で撮影する練習をしたところ、とても綺麗な撮影ができるようになりました!!
その後、大好きなHLG撮影でも綺麗に撮影することができ、薄くLUTをあてるだけで、好みの色にできました!
本当にありがとうございます!
あと、
日中、NDフィルターを使わないといったお話を参考に実践してみたところ、ヒキではうまく絞りを調節すればNDなしだからこその色むらのないカメラとレンズの良さを引き出すことができたし、寄りの露出をシャッタースピードで露出調整といった、動画撮影の思い込みセオリーから脱した撮影も思ったよりいい具合になりました。
ログ撮影しなくてはいけない、と言った思い込みが、撮影を難しくさせていたと思います。
最近では、撮影がこれまで以上に楽しくなりました!
これからもishidaさんのUA-camを見させていただき勉強させていただきます!
ますますよご活躍と、今後ともよろしくお願いいたします!
ありがとうございます😌意外とLogにこだわらず露出や撮影時の光にこだわる方がいい色出ますよね😉
撮影が楽しく快適にできるのがまず一番大切だと思います!それから少しづつマニュアル化できるとこはしていき、好みの設定に近づけていくのがいいですね😆
私は㏒撮影がしたくて富士フィルムカメラを購入したのですが、勉強するにつれ殊の外難い事が分かり、
一旦、棚上げする事にしました、㏒撮影の前にするべき事があるんだとこの動画で学ぶ事が出来ました♪
チャンネル登録させていただきました♪ではでは(^^)/
チャンネル登録ありがとうございます!Logで撮影するとより広いダイナミックレンジで収録できますが、そもそもきれいな光や色で撮っていないとそれ以上にはならないですからね😌
今回もとても参考になりました!初心者にありがちな情報過多になり、logや pp10に手を出し迷路に迷い込んだのも正に最近のコトです😅それでもカラコレやグレーディングが楽しくて、勉強しながら今はpp6のcine4を試しています🎨部屋でトーク動画を撮る時におすすめのppや注意点などありますか?暗めで撮影しているのですが、pp無しだと黒潰れが気になって💦
CINE4は簡単な割りに結構綺麗な色が出るのでいいですよね😌
部屋でトーク動画の場合には時短のためpp無しで撮っています😉適正露出であれば大体黒飛び白とびせずに済みますよ!コントラストが強い場合にはちょっと注意が必要ですが・・・。インタビュー撮影をする場合にはpp10, pp11あたりで撮ってます。
@@yuichiishida いつもご丁寧な返信ありがとうございます🙇🏻♂️ pp無しでしたか😳イシダさんのトーク映像の雰囲気は柔らかさとコントラストのバランスがすごく好きです(素人でうまく表現できません🙇🏻♂️💦 自分がpp無しで撮ると何というかコントラストが強く生々しい感じで…😅まだまだ勉強不足痛感いたします。
おそらくピクチャープロファイルというより撮影時のライティングによる影響がルックに与える影響が大きいと思います😌僕の場合は窓からくる自然光を使っているので光が柔らかくなりますね😌自然光のライティングは一本動画あげているのでよかったら見てみてください。照明機材を使ったライティングももう少ししたらあげてたいと思っています!
@@yuichiishida なるほどです😳✨安価ではありますが、LEDビデオライトにデフューザー+自作ハニカムグリッドという使用で撮影しておりましたが…カラコレなどの調整で何とかしようと四苦八苦していた自分に今ハッとしました💦そもそもの素材(ライティング)をもっと大切にしなければですね🤔自然光の動画🎥何度か観させて頂いておりましたが再復習してみます✍🏻新しいライティングの動画も楽しみです😆
なかなかライティングは難しいですよね・・・。UA-camを初めてしまってそれから改善していくのもありかもしれません😆
なるほど、log撮影すると撮る時も大変なんですね😱
元の素材の撮影もlogにしたら撮影しやすいのかと思ってました😱
カメラマンにlogで撮影してもらって思う色味に出来なくてグレーディングをしてもらったのを思い出しました😭
色はむずいです😭
僕も色については勉強していますが本当に難しいですね😅Log撮影は撮る時も編集も難しいですね苦笑
いつもありがとうございます!この動画、楽しみにしていました!!✨
「 log撮影は必ずしもしなくて良いのでは?」というアドバイスに勇気づけられました。
初心者として、石田さんたちの素晴らしい作品を見るにつけ、「高いクオリティにはlog撮影が必須なんだ」と思い込んでいました。
また、log撮影してPCで調整してもなかなか理想の色味にならず、「動画編集ってなんて大変なんだ……」と心が折れかけていたところでした。
ですが、まずは自分にあったPPを使用していくスタンスで良いという考え方を共有いただいたことで、
肩の荷が下りた感覚です。もっと気楽に楽しんでいいんだと前向きなきもちになりました!
次の動画も楽しみにしています!貴重な時間をありがとうございました!😊
少しでもお役に立てたのなら嬉しいです😆僕は特に初心者の方にはいわゆる正解と言われる設定やマニュアル撮影などはまだ早いと思ったりするので、個人的には少しづつご自身の知識と習熟度に合わせて設定を徐々にマニュアル化していくのをお勧めします。Logじゃないppでも十分綺麗な色は出ますし、動画編集のハードルが下がり、きっと撮影も編集もより楽しめると思います😌