【ドラクエ3リメイク】ルイーダで選ぶべき3人とその後の最強転職ムーブを徹底考察した結果、悲しい結末に...

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • ★ろびんTwitter
    / robin_gamech
    ★くらもっちゃんTwitter[動画編集者]
    / kuramottyann
    ★ろびんのドラクエ雑談部屋(サブチャンネル)
    / @ろびんのドラクエ雑談
    ★FFランキングのサブチャンネル
    / @ff-ys8df
    ★メンバーシップ
    / @robin-dq
    ★サブチャンネルお題箱
    odaibako.net/u...
    ◼️素材
    背景→booth.pm/ja/it...
    【チャンネル運用方針】
    こちらのチャンネルでは、
    ・週3程度のドラクエ動画投稿
    ・ドラクエ縛り実況のライブ配信
    を公開しています。
    コラボ・お仕事関係のご連絡はこちら
    robin.gamerch@gmail.com
    =============================================================
    このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
    (C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
    この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
    (C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
    (C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO
    Adventure (feat. sorateras) / Stardom Sound
    (P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
    #ドラクエ
    #dq
    #解説

КОМЕНТАРІ • 534

  • @Kurumi-Vicky
    @Kurumi-Vicky 2 місяці тому +157

    勇者の境遇
    ルイーダの酒場がオルテガを独りで行かせたのを後悔した王が用意したもので、そこで集めた仲間が自分を差し置いてぶっ壊れ職業を転々と転職しまくり自分はどんどん置いていかれ、ベホマズンマシーンやねむりの杖などのアイテム係にされている疎外感を感じたらそりゃ宴の後姿くらますわ

    • @Kai-tx6tr
      @Kai-tx6tr 2 місяці тому +39

      魔王倒した今なら退職届けを受理してくれそうだから宴抜け出した後はダーマに向かったんじゃないかと思ってます。

    • @raikurai7145
      @raikurai7145 2 місяці тому +10

      @@Kai-tx6tr 勇者「遊び人になろう」

    • @Rクロノ
      @Rクロノ 2 місяці тому +13

      クリア後限定でいいから上位職への転生や、復活したオルテガから歴戦のノウハウを学んで覚醒するとかあっても良かった

    • @野良悪魔
      @野良悪魔 2 місяці тому +3

      まぁ、転職繰り返して呪文と特技全部持っているキャラ相手だと、どちらが主人公だか解らない始末だからな。
      しかもType2を3人だったりすると、姦しいこと極まりないパーティーで下僕扱いされているのが目に見える……。

    • @三度の飯より007
      @三度の飯より007 2 місяці тому

      @@Kurumi-Vicky
      性格が「いっぴきおおかみ」だったからスゲー納得してしまったw

  • @psider2560
    @psider2560 2 місяці тому +92

    本作でDQ3初プレイです。
    まもの呼びが強い+ビーストモードがお手軽に感じるのは、攻略情報が出回るのが早くてまもの集めが制作側の想定より簡単になっているからだと思います。何も考えずに進めてたら、ビーストモード習得って結構遅くなるんじゃないかな……。(この動画見てる人はDQ熟練者も多いから、そういう人は探索慣れしてて早期習得してると思いますが)
    「強くなるには探索必須」「ステの上がりはそこまでではないから最終職業にはならず転職必須」「クリア位なら十分だが極めていくと最高火力じゃなくなる」あたりから、DQ3入門みたいな職業として作ったのかなと思いました。
    時代の流れとして、ちいさなメダルとかはぐれモンスターみたいな「情報さえ知っていれば早期に取れる収集物」は、ネットで攻略情報がすぐ出回る現代に合ってないのかもしれないですね……。

    • @すけまる-g8n
      @すけまる-g8n 2 місяці тому

      攻略情報なしでも50体なんてすぐ集まったが小学生?
      自分の馬鹿さを他の人に当てはめてないでね
      そもそもビーストモードよりまものよびがやばいんだからな
      極めていくとって極める必要ないからw
      裏ボスもビーストまものよびで規定ターン充分満たせるからな
      無理矢理擁護してるのきしょすぎ

    • @polar-bear-in-a-love-affair
      @polar-bear-in-a-love-affair 2 місяці тому +19

      自分の中にあったモヤモヤが言語化されてました🙏本当にそうですよね
      自力ではぐれモンスター50匹集めるのは、後半〜終盤になるなと感じます

    • @エリーハル
      @エリーハル 2 місяці тому +9

      まさにその通りだと思います。攻略情報が簡単に広まる今の時代に合ってないですね。バランスの取り方が時代遅れだと思います

    • @うなさか-o2l
      @うなさか-o2l 2 місяці тому +4

      今作は前作に比べ難易度が高めに設定されて、ビーストまもの無しだとキツくて有りだとヌルくて難しいところですね

    • @積んで積んで
      @積んで積んで 2 місяці тому +7

      今時の子は攻略情報すぐ見て効率重視のプレイしちゃうんだなあ
      タイパ至上主義

  • @近藤勇-w5u
    @近藤勇-w5u 2 місяці тому +82

    魔物使いは裏ダンジョン後とかの隠し職業でよかった気がする。
    性能的にも勧誘を無条件にできる性質といいまさにピッタリな位置付けだと思う。

    • @ごごいち-s4n
      @ごごいち-s4n 2 місяці тому +21

      新規でドラクエ3に触れた人にはひたすら魔物を呼ぶゲームって認識されそうですからね
      まもの使い縛ってやるといいバランスだと思うんだけど

    • @harutoman2939
      @harutoman2939 2 місяці тому +6

      ダーマの近くにあるガルナの塔の中の悟りの書みたいに、ダーマ行けるようになる直前か直後に魔物使いになれる消費アイテムが拾えるとかでもよかったんじゃないかって思う

    • @rokiloki1023
      @rokiloki1023 2 місяці тому +4

      確かに、せめてバラモス後で良かったな

    • @コーラ-w2u
      @コーラ-w2u 2 місяці тому +2

      SFC版で追加された盗賊が当時他職業を食ってしまうほど強かったのと同様に、新規職業は強めに設定される感じなんですかね

    • @SUN-km7ym
      @SUN-km7ym 2 місяці тому +5

      魔物使いをこれほどピックアップするならⅤのリメイクでやってほしかった

  • @liko7842
    @liko7842 2 місяці тому +309

    このシリーズにおいて11のキャラバランスは奇跡だったんだなって…

    • @kubotakai2607
      @kubotakai2607 2 місяці тому +49

      同じ投稿者の動画で、キャラ格差の無いシリーズとして扱われたほどですからねぇ

    • @west4160
      @west4160 2 місяці тому +53

      でも
      転職がないと
      つまらんやろ?
      FFだって
      4みたいに個性が好きな人もいるし
      5みたいにジョブやって全職マスターして
      俺つぇープレイが好きな人もいる。
      3から転職取ったら
      それはもうドラクエ3じゃないだろ?
      6でモンスター仲間システム奪ったリメイク版は批判ばかりだったね

    • @yasu-so6mj
      @yasu-so6mj 2 місяці тому +76

      転職が強すぎて勇者が1番雑魚なの悲しい。サポート技も覚えないからほんと賢者の石要員

    • @黒木-p6q
      @黒木-p6q 2 місяці тому +13

      11はヌルすぎるけどな〜

    • @近藤勇-w5u
      @近藤勇-w5u 2 місяці тому +17

      @@west4160
      そりゃあリメイクしておいて追加するならまだしも元々あったシステム外されるのは納得できないでしょ。現にドラクエ3のリメイクなんてゲームボーイカラーから後は批判しかなかったし

  • @Nagi-mb4md
    @Nagi-mb4md 2 місяці тому +42

    戦闘面で苦労しない、探索とまもの集めを考えると初期2枠はまもの使いと盗賊は不動ですよね
    残り一人ですが僕は魔法使いを推します
    その魔法使いは悟りの書で即賢者にして、盗賊→まもの使い、まもの使い→遊び人か商人って感じで賢者の魔法とまもの呼びx2で敵を蹂躙しつつ、後ろの二人は低レベル転職を繰り返しステータスと特技をどんどん充実させてく感じで行けばゾーマも勇者がLV40前半の頃には余裕で倒せました

  • @ver.1.580
    @ver.1.580 2 місяці тому +30

    この転載ムーブが最強です

  • @ごずき
    @ごずき 2 місяці тому +82

    盗賊のフィールド特技がなかったら魔物使い×3になったの草

    • @魚住龍一
      @魚住龍一 2 місяці тому

      無断転載とか終わってんな
      こいつにドラクエ愛とか無いわな
      所詮金稼ぎの道具

    • @稲丸昭翔
      @稲丸昭翔 Місяць тому

      最強職3人もいたらもうそれでいい説www

  • @世界一カッコいいハゲ
    @世界一カッコいいハゲ 2 місяці тому +35

    ビーストモードは、魔物50体集める&レベル45以上で覚える特技にしても問題なかったと思う。
    それでも最終的には全員に覚えさせたいぶっ壊れ特技です。

    • @Tatchy412
      @Tatchy412 2 місяці тому

      11でビーストモードが特技じゃなく連携技で良かった。
      鬼のように強いカミュが更に強くなってゲームバランスぶっ壊れる。

  • @ルオリッツ
    @ルオリッツ 2 місяці тому +37

    正直魔物使いの特技は50魔物呼び100ビーストモードくらいが本来のバランスなのではと感じるくらい壊れてますね。

    • @Bさん-l5n
      @Bさん-l5n 2 місяці тому +4

      150ダメージの4回攻撃くらいだったら戦士や武道家の特技でも出来るんですが
      防御無視の固定ダメージって所が一番やばいんですよね
      ゾーマ以降のボスのいてつくはどうの頻度の多さも
      準備が必要な山彦メラゾーマや物理職の特技の邪魔をしまくって使いにくしているという

  • @ヤス-s9v
    @ヤス-s9v 2 місяці тому +27

    まものよびは特技複数人おぼえてても最初の1人しか呼べない、その戦闘で別なキャラが使っても失敗するくらいの制限みたいなのあったらよかったかもしれんですねぇ

    • @yahu8719
      @yahu8719 2 місяці тому +1

      自分で制限したら良いやん😂

    • @耳に2ミリのミニミミズ
      @耳に2ミリのミニミミズ 2 місяці тому

      @@yahu8719やばw頭わっるw的外れなこと言ってる自覚ある?

    • @こーぱぱ
      @こーぱぱ 2 місяці тому

      そういう問題じゃないの草

  • @FateTKTK
    @FateTKTK 2 місяці тому +50

    正直、勇者を棺桶にぶち込んでおいた方が経験値効率が良いですからね…
    ルーラとホイミくらいしか使わないっていうか、できれば勇者外してまもの使い入れたい。

    • @ooo657
      @ooo657 2 місяці тому +3

    • @hitsuki_karasuyama
      @hitsuki_karasuyama 2 місяці тому +2

      勇者行為

    • @naasan3786
      @naasan3786 2 місяці тому +2

      ラリホーも使うぞ!

    • @tipad7246
      @tipad7246 2 місяці тому +6

      王様が発注者で、勇者は一次受けで、ニ次受けは魔物使いだから、勇者は指示と管理する役目。

    • @the-TOWER-vc6me
      @the-TOWER-vc6me 2 місяці тому +1

      それがイヤになった勇者は、
      後に、カンフーにのめり込んだという。。。(諸説)

  • @パイル-h8n
    @パイル-h8n 2 місяці тому +12

    プレイ前「まものつかいとか微妙枠確定でしょ」
    プレイ後「一生着いていきます。あなたが勇者です」

    • @H9rtN
      @H9rtN Місяць тому +2

      分かります笑最初はネタ枠だと思ってたのに、😂

  • @NK-hp3cp
    @NK-hp3cp 2 місяці тому +11

    狙ったかのように他のダメージ通してくれない敵が多すぎるのも追い風すぎる

  • @ななな炭鉱
    @ななな炭鉱 2 місяці тому +19

    今回攻撃力が850も999も計算式の都合同じなのと、ダメージ計算式及び武闘家の会心率が弱体化入ったので、最終職としての武闘家はお亡くなりになりました。

    • @近藤勇-w5u
      @近藤勇-w5u 2 місяці тому +3

      運のよさあげたら昔みたいな会心率に近くなるって聞いたけどどうなんだろ?

    • @rokiloki1023
      @rokiloki1023 2 місяці тому +3

      攻撃力850が最大ってこと?
      ソースは何処ですか?

    • @ななな炭鉱
      @ななな炭鉱 2 місяці тому

      @@rokiloki1023
      DQ3 HD-2D Remake Base luckと検索です

    • @ななな炭鉱
      @ななな炭鉱 2 місяці тому

      @@rokiloki1023
      DQ3 remake Base luck とかで色々検索してください。解析データ出てきます

    • @t-game4861
      @t-game4861 2 місяці тому

      ​@@rokiloki1023
      食卓です

  • @ひみか-u4g
    @ひみか-u4g 2 місяці тому +26

    保護した魔物の数で特技習得するのではなく、バトルロードの特定のランク戦クリアでモンスターじいさんから伝授とかにしてもよかったかなと思いました。

    • @Tatchy412
      @Tatchy412 2 місяці тому +1

      それ、いいですね!

  • @茶々麿-i6w
    @茶々麿-i6w 2 місяці тому +18

    無断転載ならそらはやぶさの装備可能職の間違いも気づかないし商人も最終職の価値なしってエアプもかましちゃうよな

  • @タコ-d1b
    @タコ-d1b 2 місяці тому +6

    最初から茨の道でやって、レベル上げや転職、寄り道もほどほどにストーリー進行重視でやったらどのボスもいい感じの緊張感で戦えてよかった。

  • @反仮面教師
    @反仮面教師 2 місяці тому +47

    勇者強化してくれ
    死亡以外の状態異常無効にしてくれ
    ついでにギガデインの消費を25ぐらいにしてくれベホマズンも40ぐらいにしてくれ
    たのむ

    • @トーポ-6112
      @トーポ-6112 2 місяці тому +1

      勇者ももっと色んな呪文特技を覚える様にするか転職出来る様にするかつ
      ふしぎなぼうしとかの消費MP軽減防具を装備出来る様にしてほしい

    • @Tatchy412
      @Tatchy412 2 місяці тому +1

      @@トーポ-6112 耐性持つ敵少なくて弱点の敵はボス含め多いデイン系を唯一使えるのは結構なアドバンテージなんだが・・・。
      「クリア後は勇者も転職できるようにして欲しい」という声があるけど
      それやると7や11みたいな歴代トップクラスの強さになってしまってゲームバランス崩れる恐れがあるので
      呪文や特技追加するのが落とし所だろうね。
      個人的に加えて欲しいのは
      マヒャド斬り・ドラゴン斬り・いてつく波動・つるぎのまい・メタル斬り・渾身斬り・ちからため・ぶんまわし・ザオリク辺りかな。

    • @トーポ-6112
      @トーポ-6112 2 місяці тому +1

      @
      それ言うなら勇者以外は好きに転職出来るし
      今作魔物使いのビーストモードや魔物呼びでかなりゲームバランス壊れてると思うけどね
      その中で勇者の転職まではというなら、せめてやまびこは装備出来る様にしてほしいのと
      追加特技の中で、ぶんまわしよりは全体攻撃のさみだれけんの方がいいかな

    • @questgundam4438
      @questgundam4438 Місяць тому +1

      ​@@Tatchy412さんへ
      ドラクエ7のコスタール編以降だと
      ドラクエ7主人公が強すぎますからね

    • @Tatchy412
      @Tatchy412 Місяць тому +1

      @@questgundam4438 無茶苦茶強くなりますよね。グラフィックは歴代主人公の中ではそんなに強そうに見えないのに(失礼)。
      個人的には上級職の呪文・特技を引き継げるPS版とモンスター職になり易い3DS版ではどちらが強いかな?と思ったりもします。

  • @_blastgate872
    @_blastgate872 2 місяці тому +33

    2周目をまものつかい・賢者禁止でプレイしてなかなかやりごたえありつつ無理か所も無く選択に迷えるところあって面白かったですね。
    理力の杖の高攻撃力でらせん打ちやねむりアタックをしつつ仲間の耐久状況を監視する元盗賊の僧侶とか面白かったんですけど、「それ盗賊→賢者でいいよね?」みたいな話になっちゃう。
    やはり自分なりにルール作らないと埋もれるものが多くてもったいないですね

    • @むう-w8f
      @むう-w8f 2 місяці тому +3

      同じく盗賊→僧侶理力の杖持たせてます
      あの漫画の真似みたいなことしてますw

  • @オダッティ
    @オダッティ 2 місяці тому +9

    初見は勇・魔物・盗・遊でした。
    くちぶえ欲しくて遊び人入れましたが、戦闘中ホント遊びまくって…😅
    だけど運が高いのと、今回は序盤から敵数多いお陰で、ブーメラン投げれば1匹くらいは会心出るイメージあります。
    魔物使いと盗賊も正解で良かったです☺️

  • @hanatosi2834
    @hanatosi2834 2 місяці тому +8

    発売前からの宣伝でまものつかいは強いのは知っていたけど、ここまで強いとは。まもの使いを外すのは、もはや縛りゲー

  • @yuusekimine8041
    @yuusekimine8041 2 місяці тому +11

    魔物呼びは攻略を一切見ずに50体集めるとしたら労力に見合った適正ダメージなのかもしれませんね
    新規の子はロトの物語やオーブ集めよりも魔物集めの方が印象が深くなるかもw

  • @松本葵-g3f
    @松本葵-g3f 2 місяці тому +2

    私は 最初 僧侶、魔物使い、盗賊で開始しました。
    その後の変遷は
    僧侶→魔物使い→盗賊
    盗賊→魔法使い→戦士
    魔物使い→遊び人→賢者
    でクリアしました。
    はぐれモンスター50体確保まで
    魔物呼びを擦り続けるにはMPに不安がありましたので
    このような変遷を辿りました。
    僧侶経由の魔物使いの素早さが低すぎたので
    最後の最後に盗賊へ転職してゾーマ城一階で
    レベル35くらいまでレベリングしてゾーマに挑みました。
    ※はぐれモンスター回収は
     クリア前に集められるのは全て集めたはずの状態です。
    今作、眠りが強すぎなので 全員に眠りの杖持たせて
    戦士 眠りの杖か賢者の石
    勇者 眠りの杖か隙あらばライデイン 状況に応じ回復
    盗賊 ビースト→魔物呼び
    賢者 やまびこラリホーorベホマラー、
       隙あらば魔物呼び
    で かなり安定してゾーマ戦も抑える事が出来ました。
    ※戦士の仁王立ちはバラモスブロス戦で使った瞬間
    イオナズンか何かで500ぐらい効いて瀕死になり焦ったので
    仁王立ち要員というよりは眠りと賢者の石役に変えました(笑)

  • @p-koro
    @p-koro 2 місяці тому +6

    ドラクエってのはね冒険を進めて新しい武器、防具を手に入れたときワクワクしながら装備して強化されたのを実感したときが一番楽しいのよ
    飛び抜けて強い特技の一辺倒になるのはなんていうか…ロマンがない笑
    それに勇者より仲間がはるかに強くなっちゃうのもなんかね…
    だってドラクエ3は勇者はまぁネタバレになるからアレだけど特別じゃん?それが戦力的に置いていかれるとかなんだかなぁ

  • @嵐さんだゆう
    @嵐さんだゆう 2 місяці тому +16

    わかるんだけどビーストモード魔力覚醒まで乗せても凍てつく波動でなかったことにされちゃいやすいのよね………
    それならビーストモードのみでやまびこの帽子メラゾーマ4連発したほうが良いかも

    • @数珠-h5f
      @数珠-h5f 2 місяці тому +4

      クリア前後~裏ダンジョン入ってすぐくらいだとビースト魔物がだいたい1000~1200くらいでビースト覚醒やまびこメラゾーマが耐性なしで1600くらいだから
      仮にビーストモードが4ターン続くと仮定した場合、ビースト魔物は総計4000~4800くらい、ビースト覚醒やまびこメラゾーマも総計4800くらいであんまり差がないんよね……
      ※覚醒→ビーストの順だとビーストが切れる前に覚醒が切れる可能性が高くあまり差はない

    • @aホモクレェ
      @aホモクレェ 2 місяці тому +3

      まぁ魔物呼びのアレなところは弱点も突けないけど耐性持ちもミミック系が弱耐性くらいかなって程度なところ

    • @rokiloki1023
      @rokiloki1023 2 місяці тому +1

      ⁠@@数珠-h5fいや覚醒有り無しの話をしてるのにどっから魔物呼び出て来てん
      まあ単純に800くらいで魔物に負けてるから意味無いんやろうけど
      そしたらぶきみなひかりは?
      あとビーストモードは3~5ターンだから行動出来るターンは3ターンで計算した方が良いでしょ

  • @唯一-g4n
    @唯一-g4n 2 місяці тому +6

    全員が何でもできるはよろしくないってよくわかるゲームでしたね

  • @Persona4FEVER
    @Persona4FEVER 2 місяці тому +10

    レミラーマは「じゅもん」で、とうぞくのはなやしのびあしは「とくぎ」だから、連続で使いたい時にいちいちコマンド切り替えなきゃいけないの地味に面倒だった。

    • @the-TOWER-vc6me
      @the-TOWER-vc6me 2 місяці тому

      ……そっか!
      それで“あなほり”が無かったわけだ!!!
      (今までは“じゅもん”の欄に、両方入ってた。)

  • @めがね-s9k
    @めがね-s9k 2 місяці тому +6

    勇者が仲間が強くなればなるほどお荷物になるのがほんと悲しくなってくるなぁ… ストーリ進行でイベントかなんかで専用上級職とかレベルリセットが出来ればなと思いました

  • @yousay8607
    @yousay8607 2 місяці тому +17

    まもの使いは全モンスター仲間にするまでは常に一人は欲しいので
    最初は一人、転職タイミングで盗賊以外のもう一人と入れ替える方が良い気がする。

  • @よよよ-r9e
    @よよよ-r9e 2 місяці тому +24

    まもの使いをさっさと何かに転職させたいのにはぐれモンスターのせいでできないでいる

    • @のぶちゃん-b2w
      @のぶちゃん-b2w 2 місяці тому +3

      そうですよね〜
      中盤以降もはぐれモンスターの捕獲を楽にやりたいなら
      神竜の所に行くまで誰かしら
      魔物使いは居た方がいいですよね〜

    • @おとこ-r8v
      @おとこ-r8v 2 місяці тому +2

      それがあってあえて最初に魔物使いはずしました^_^
      そんな自分は勇者即棺桶で盗賊3で始めました笑

    • @のぶちゃん-b2w
      @のぶちゃん-b2w 2 місяці тому +4

      @@おとこ-r8v 盗賊も今回入れてないとクリア後が地獄になりますよね〜
      レミラーマ無いと小さなメダル105個とか絶対無理〜、って言うか使ってても取りこぼすぐらいだった

    • @Tatchy412
      @Tatchy412 2 місяці тому +3

      @@のぶちゃん-b2w 地面に落ちてるアイテムが増えた上にタルやツボが見つけづらいので
      相当記憶力良い人以外は2周目以降も盗賊いた方が良いでしょうね。

  • @かぷちーのもか
    @かぷちーのもか 2 місяці тому +7

    逆に初手で選んで苦労するのは僧侶、武闘家、戦士かな
    最序盤は鞭ブーメランで敵の上から殴るのが大正義だし

  • @るい-o4z
    @るい-o4z 2 місяці тому +30

    序盤からAIに任せるとまものよびしか使わなくなっていろんな特技を使う喜びが味わえなかったのは残念だった。というかめちゃめちゃ鍛えないとちからが死にステも同然なのもなんだかなという

    • @HN-xy2th
      @HN-xy2th 2 місяці тому +1

      その力も700を超えたあたりから、それ以上あげても与ダメに誤差の範囲に収まるような差しか出ないようです。別のUA-camrが検証してました

    • @茶々麿-i6w
      @茶々麿-i6w 2 місяці тому +9

      @@HN-xy2th
      あの検証敵の防御力を考慮に入れてないので参考にしないほうがいいですよ

  • @アンゲル
    @アンゲル 2 місяці тому +19

    1周目タフネス商人を入れてたんですがみるみるうちに体力が伸びてレベル12くらいでHP150超えでかなり頼もしかったです
    ダーマで転職しちゃってもHPの高さは残るので案外良いムーブなのでは?と思ってます。

    • @mpn7062
      @mpn7062 2 місяці тому +3

      フィールド歩く序盤〜中盤は「おおごえ」が優秀ですね

    • @briskly4126
      @briskly4126 2 місяці тому +2

      商人レベル24で覚える技も優秀ですしね

  • @ある-s1g6i
    @ある-s1g6i 2 місяці тому +28

    5:23 はやぶさの剣は商人と賢者も装備可能

    • @あいうえおかき-n5j
      @あいうえおかき-n5j 2 місяці тому +8

      ヒュプノスハントの役割上、あんまりすばやいと逆に999ラリホーより先に動いちゃうことあるから、素早さ上昇低いしょうにんのほうがつかいやすい説ありますね。

    • @mm-qk2ed
      @mm-qk2ed 2 місяці тому +5

      種集めを考えると最終着地は盗賊にしたくなりますよね…
      最速討伐用と種集め用でそれぞれ別に育成するべきなのか

    • @ダイ-l3w
      @ダイ-l3w 2 місяці тому

      アプデするならいばらのみちでまものよび弱体化にしてほしいな

    • @あいうえおかき-n5j
      @あいうえおかき-n5j 2 місяці тому +3

      @@mm-qk2ed そうか。種集めまで考えるとたしかに盗賊一択ですね。。。
      私はステカンストするより、もう一回プレイしたい派なので、そこまでは考慮しませんでした。
      ちから999だとしんりゅう1ターンキルとかできるんでしょうか??未知の領域です。

  • @01エリミネータ
    @01エリミネータ 2 місяці тому +6

    本作力カンストさせても思ったよりダメージ出なかったりするのでますます魔物呼びが強く感じる要因になっているなと感じています。

  • @コーラ-w2u
    @コーラ-w2u 2 місяці тому +5

    勇者にも転職ができない代わりの何かが欲しいですね…ビーストモードがないだけで火力的にどうしても せめてギガスラッシュの単体版とかあればよかったのに

    • @渡辺一平-p5n
      @渡辺一平-p5n 2 місяці тому

      ベホマズンっていう専売特許が・・・

  • @nors4989
    @nors4989 2 місяці тому +7

    魔物使いは禁止にしたほうが絶対に楽しめる。どの職業に行ってもビーストまもの呼びが最強すぎて、個性もくそもなくなる

    • @犬マサ
      @犬マサ 2 місяці тому +3

      そこらへんは育成ゲーの欠点ですなあ どのみちけものがいようがいなかろうが最後は全員横並びに強くなって個性亡くなるので自分で縛るしかない

  • @太田拓也-z9y
    @太田拓也-z9y 2 місяці тому +4

    すいません、「初期職業3人」「最終職業3人」の形で画面にするのではなく、「盗賊→商人→遊び人→賢者」のように各キャラの経歴を画面に表示してくれないでしょうか?

  • @amanatsu_
    @amanatsu_ 2 місяці тому +31

    ですよね~。
    普通にゾーマ様撃破までなら、ビースト+魔物よびとやまびこ賢者が居ればライト層はこれで充分。

    • @泪雨夜
      @泪雨夜 2 місяці тому +5

      ビースト+やまびこ賢者がビースト+まもの呼びより火力出ると最近気付いた

  • @Gil-galadNoldoran
    @Gil-galadNoldoran 2 місяці тому +2

    今作では魔法使いと僧侶が完全に空気なのが、FC版プレイヤーとしては寂しいですね。
    せめてレベル25くらいのあたりで、魔法使いで「魔力覚醒」、僧侶で「聖なる祈り」でも覚えられれば、賢者転職前に経験しておく価値もあっただろうに。
    そして遊び人の高レベル習得で「無限の悟り(魔力覚醒+聖なる祈り)」を覚えられれば、それこそ究極の賢者への道になったでしょうに。

  • @ak-kz5nb
    @ak-kz5nb 2 місяці тому +7

    魔物呼びは素の威力の高さもだけど、物理も魔法も通りが悪いガメゴンロードやうごくせきぞうにまで安定してダメージ通るのが地味にやばいと思った

  • @リューカクさん
    @リューカクさん 2 місяці тому +10

    魔物使い1人を魔法使いにしたほうが雑魚殲滅能力が上がるのでは?と思ったけど今作ムチとブーメランが大量に手に入るから問題ないのか・・・

    • @01エリミネータ
      @01エリミネータ 2 місяці тому

      私も魔物使いは途中経過で全員噛ませるのは共通だと思うけど、初期メンバーに魔物使いは2人も入れなくても良いかなとは思います(1人は入れたほうが楽とは思います)

    • @Tatchy412
      @Tatchy412 2 місяці тому +1

      @@01エリミネータ 自分もバリエーション増やした方が良いと思うのですが・・・。
      呪文職入れた方がいいかと。僧侶なら安定感増すし
      魔法使いはインパス・トラマナ・ラナルータ覚えるので移動でも役立ちます。

    • @01エリミネータ
      @01エリミネータ 2 місяці тому +1

      ​@@Tatchy412
      魔法使いの便利さはやっぱり捨てがたいですね
      個人的にはプレイスタイルにもよるかもしれないところあるけど魔法使いの枠は商人も悪くないように思っています
      宿屋呼べるの思っていた以上に便利でした

    • @Tatchy412
      @Tatchy412 2 місяці тому +1

      @@01エリミネータ商人に関しては私は「おおごえ」あまり使わないんですけど、
      初めて入手したり他のナンバリングとは効果が違う装備が多い今作では鑑定できるのが地味に役立ちます
      (みかがみの盾が何の耐性もないのには驚いた)。
      あとゲーム実況見てて知りましたが最初から入れている場合は序盤石つぶてが結構強力なんですよね(後半は明らかに威力不足ですが)。
      ちからためやぶんまわし覚えた後物理攻撃系の職業に転職するのも定番ムーブですし
      (FC版からの「レベルが上がりやすい」特性も健在です)。

  • @ppp-om2ze
    @ppp-om2ze 2 місяці тому +4

    今作のつるぎのまいは、4発全部にバイキルトが乗る上に、11と同じく1発1発に会心判定があるという安定のぶっ壊れなんだよな。これをビーストモードでブッパすればまものよびと双璧をなせる。

    • @渡辺一平-p5n
      @渡辺一平-p5n 2 місяці тому

      バイキかけて並ぶって魔物呼びやべぇ

  • @ねも-l8q
    @ねも-l8q 2 місяці тому +7

    まだ船を取ったばかりですが、いばらの道で勇者・盗賊・魔物使い・遊び人で遊んでいます。
    それにしても何で今回はしのびあしはMP消費する仕様になったんだろ。
    むしろルーラはちゃんとMP消費しろよって思う。

    • @てつろう-c4s
      @てつろう-c4s 2 місяці тому +1

      トヘロスの上位互換になっちゃうからじゃないですかね?今作はわからないけど、一部過去作みたいに実は不意打ちされやすくなるみたいな仕様だったら消費0でも差別化されていいとは思いますけどね
      ルーラはまぁファストトラベルにリソース消費させるのは今の時代に合わないからでしょうね

    • @もり抹茶
      @もり抹茶 2 місяці тому +4

      アホみたいにエンカ率下がってるからMP払う価値大ありよ

  • @デモスパ
    @デモスパ 2 місяці тому +3

    20LVまで秒で上げられる今作において、クリア前までを想定してルイーダの酒場でのパーティ編成を考えているのがちょっとよく分からない
    ダーマに到達すればつまみ食い転職でまもの使いとかも余裕で経由できるのだから、ダーマまでの性能で見るべきでは?
    ダーマまでのまもの使いの役割の薄さを考えたらどう考えてもまもの使い2体よりどっちかを魔法使いの方が遥かにいいと思う

  • @やったねマン
    @やったねマン 2 місяці тому +5

    まものつかいのバランスブレイカーっぷり、割とインターネットで攻略情報を見ないではぐれモンスター集めようとすると大変だと思うので、個人的にはドラクエ4のトルネコのはじゃのつるぎの溜め込みで大富豪プレイするみたいなイメージに近いですね。
    ただどうしてもいろんな動画とかで「強い」といろんなところで言われると攻略情報見てでもモンスター集めしちゃうと思う気持ちもわかるし…。バランス崩壊が叫ばれるのも令和という時代だからこそなのかなと感じてしまいます。
    そういう意味で、アップデートで弱体化は違うかな…と。
    逆に考えて、まものつかいの使用やセクシーギャルなどの強いせいかくを縛って自分の好きなゲームバランスにしていけるゲームだと思ったほうがいいのかもしれません。

  • @marumura4185
    @marumura4185 2 місяці тому +5

    個人的には後半のボスの攻撃力がエグすぎたので、魔物使いぐらいの火力が欲しいとは感じた。
    てか全体的にボス側の攻撃が今作痛い。

  • @basara4569
    @basara4569 2 місяці тому +3

    自分の好きなパーティで行くのが最強だし楽しい。

  • @最上彼方
    @最上彼方 2 місяці тому +6

    ゾーマ城1f狩りやりましたけど、個人的に光の兜と星降る腕輪装備した勇者に先制ギガディンして貰った方が大体一撃で済んで早く感じました。

    • @questgundam4438
      @questgundam4438 Місяць тому

      ドラクエ3PS5版には
      「光の兜」という兜が存在するんですか?
      ドラクエ3PS4版の勇者の兜は
      「オルテガの兜」です

  • @テレサぬいぐるみ
    @テレサぬいぐるみ 2 місяці тому +9

    難易度普通で敵の麻痺、眠りが1ターンで解除がほぼなんですが仕様ですか?

    • @はちまる-v9d
      @はちまる-v9d 2 місяці тому

      あと、マヌーサとマホトーンも。
      特に使用頻度の高いラリホーはせめてどんなに攻撃してもかかったターンだけは起きない仕様にして欲しかった。せっかく効いた相手を起こさないといけないようにしないといけないのが腑に落ちない。

  • @たか-o3q4t
    @たか-o3q4t 2 місяці тому +2

    ちょっと疑問に思ったんですけど、はやぶさ装備→ビーストモード→剣の舞は16回切りになる❓

  • @tetuv1
    @tetuv1 2 місяці тому +3

    勇者.魔物.盗賊.魔法使いで行ってた。理由はラナルータが無いとはぐれモンスター集めに苦労するからです

  • @varista2158
    @varista2158 2 місяці тому +14

    けど楽しむなら武闘家はどうしても推したい。
    SFCの頃のピラミッド時に黄金の爪と星降る腕輪装備させた武闘家作れると終盤まで死ぬほど心強かったんですよね。魔物使い君さぁ、新人の癖にちょっとやり過ぎなんだよなぁ。

    • @みーた-v3g
      @みーた-v3g 2 місяці тому +1

      戦士『せやせや』
      商人『アイツ新人のくせに調子乗ってるわ💢』
      遊び人『ホンマやでゲームバランスってのがあるやろが、俺を選ばんかい❗️』

    • @もんぺち-g3n
      @もんぺち-g3n 2 місяці тому +2

      ブーメランやムチ装備できないのが武闘家の弱点かな
      ブーメランと空手を組み合わせた全く新しい格闘技があるというのに

    • @naasan3786
      @naasan3786 2 місяці тому +1

      今作は雑魚の数が多過ぎるのよ
      当然のように4種4匹エンカだったり6匹グループとか出てくるのと
      とげの鞭、ブーメラン、刃のブーメラン、鋼の鞭とダーマまでに範囲攻撃が充実してて、その間の武闘家は
      武器なし、武器なし、鉄の爪、黄金の爪となってて、基本的にかまいたちを打ってたほうが強いという

    • @渡辺一平-p5n
      @渡辺一平-p5n 2 місяці тому +1

      盗賊「やり過ぎだよな」

  • @たこ山葵パフェ
    @たこ山葵パフェ 2 місяці тому

    初期メンバーはそれですが転職は
    盗賊→まものつかい
    まものつかい→戦士
    まものつかい→悟り賢者
    に私ならします。 このコメント浮気まがいと思われる方多数かもしれませんが私の中ではこれが最強ムーブです。

  • @怪獣コウジラ
    @怪獣コウジラ 2 місяці тому +14

    攻撃力999でビーストモードとバイキルトとルカニのヒュプノスハントすると、FF火力になりそう。
    もうカミュと変わらない最大火力

    • @ななな炭鉱
      @ななな炭鉱 2 місяці тому +8

      応援も込みで、大体8000〜×2の2万弱ダメージ出ます

  • @hughesmkw
    @hughesmkw 2 місяці тому +8

    魔物使いは、自分のような頭の悪い人間がサクサクプレイするのに必須なので、アップデートで弱体化はやめてほしいです。
    賢い方は、魔物使いを使用せず遊んでほしいです。

  • @一-k5t
    @一-k5t 2 місяці тому +12

    転職だな

  • @its-key_ch
    @its-key_ch 2 місяці тому +15

    今のところ武闘家がレベルアップで会心率が上がっていくデータなくないですか?

    • @girlnextdoor8598
      @girlnextdoor8598 2 місяці тому +1

      そんなつもり全く無いだろうけど口調がひろゆきになってて草

  • @われえるみゃ
    @われえるみゃ 2 місяці тому +2

    勇者単騎縛りしてたわい
    コメ欄で勇者が強くないことを知り絶望

  • @Kai-tx6tr
    @Kai-tx6tr 2 місяці тому +2

    魔法使い(切れ者)×2を遊び人(ラッキーパーソン)で賢者に、僧侶(タフネス)を盗賊、商人を経由させて戦士にしました。
    ザオリクとベホマラーは使い手が多い程安定するのはどの作品でも共通だと思います。

    • @questgundam4438
      @questgundam4438 Місяць тому +1

      ドラクエ7だと
      ザオリクと
      ハッスルダンスとベホマラー
      ドラクエ3だと
      ザオリクとベホマラーが
      重要ですね

  • @オダッティ
    @オダッティ 2 місяці тому +7

    メタル狩りについては、会心必中覚えた武闘家をお助けキャラにしているので、個人的には大声できる(ろびんさんと同じ)スライム島一択です。

  • @bn5030
    @bn5030 2 місяці тому +41

    魔物使いは魔物呼びとビーストモードだけで完結してるのが本当にアホかと…

    • @尾形拓郎
      @尾形拓郎 2 місяці тому

      魔物使いで覚える特技かがやく息有るのに灼熱の炎が無いんだよな。

  • @blackstorm5519
    @blackstorm5519 2 місяці тому +1

    俺の場合は
    仲間①を戦士→盗賊→商人→遊び人→賢者
    仲間②を僧侶→盗賊(本当は武闘家にするはずだったが手が滑って…)→商人→???
    仲間③を魔法使い→魔物使い→???
    ちなみに既知の方はいるかもしれないが、メタル狩りは回心必中だけでなく、魔法使いや賢者で習得するドラゴラムも捨てがたい!

  • @米塚-e9v
    @米塚-e9v 2 місяці тому +12

    魔物呼びは魔物を集めるたび火力が増す仕様上今のタイミングで習得していいと思うんだけど、ビーストモードは最終技の風格あるし100保護で良かった気がする…
    なんやねん黒い霧って

    • @渡辺一平-p5n
      @渡辺一平-p5n 2 місяці тому

      確かに
      性能よりも習得時期がホンマに初心者救済枠やと思う
      ビーストモードでこんだけ強かったら黒い霧ってどうなんねんってワクワクしていた初心者可哀想

  • @レガシー先輩
    @レガシー先輩 2 місяці тому

    魔物使い、はぐれ魔物、モンスターバトルロード
    このリンクしている3要素がHD2D版ドラクエ3の目玉要素であると同時に
    存在するべきではなかった、大間違い要素ってことですよ
    すごろく場が運ゲーだし、何より作るのがすごくめんどくさかったのでしょうけども
    お手軽にゲームにボリューム感を付加しようとして、『ひみつのばしょ』と絡めてはぐれ魔物&魔物使いを用意するのは
    あまりにも浅はかな考えだし、その結果ゲームバランスがどうなるか、もう少し考慮するべきだった
    魔物呼びが強すぎるからって魔物呼びを弱体した場合、
    魔物使い、はぐれ魔物、モンスターバトルロード、というリンクした3要素が全て吹き飛びます
    それじゃあ、意味がないんですよね
    結局プレイヤー側で、魔物使いを使わない、転職しない、ビーストモードを縛る、などの縛りプレイして調整するしかなくなる

  • @トマト魂
    @トマト魂 2 місяці тому +19

    これも無断転載?

  • @ダイオウドウを往くゴマゾウ
    @ダイオウドウを往くゴマゾウ 2 місяці тому +16

    スーファミ版の盗賊も強かったし、ゲルダやピサロも強いから追加キャラは壊れる運命なのかもしれない。

    • @もいもいぶるぺん
      @もいもいぶるぺん 2 місяці тому +13

      スクエニ「だって目玉を弱くしたら君達不名誉な名前つけるでしょ
      "引換券"とか"馬車の帝王"とかさ」

    • @渡辺一平-p5n
      @渡辺一平-p5n 2 місяці тому

      ​@@もいもいぶるぺん
      確かに
      黒い霧さんwになっていた未来よりは良いよな

    • @questgundam4438
      @questgundam4438 Місяць тому

      ドラクエ3だと盗賊が強いですね。
      ドラクエ7だと
      勇者とバトルマスターと海賊が強い
      です

  • @user-do7gq7cq2d
    @user-do7gq7cq2d 2 місяці тому +4

    クリアできればなんでもよくね

  • @まいよる
    @まいよる 2 місяці тому +2

    戦士経由したメンヘラがオートでもろばぎりばっかりしてうざったいから2度と戦士なんか使わない

  • @chall39
    @chall39 2 місяці тому +2

    5:24
    隼剣賢者も装備できるくない?

  • @ぱらぱら炒飯
    @ぱらぱら炒飯 2 місяці тому +1

    批判多いけど、クリア帯で魔物使いが強いなら全然いいと思うけどな。ドラクエ初めてのRPG慣れしてない人の配信見たけど、魔物使いを複数使うとかないし、なにをそんなに不満がでるか分からない。
    よく分からないけど、極めれば魔物使いより強い職業はあるんでしょ?

  • @りか-x3k
    @りか-x3k 2 місяці тому

    結論が固定ダメージの殴り合いになるんだよな
    Lv99でBMぐんたいよび×4で神竜4ターン撃破できちゃう
    最初に魔法使い×3で始めて、全員ダーマまでにLv26〜にしてヒャダイン覚える
    ダーマに着いたら1度それぞれ、僧侶or遊び人とか覚えて回復手段と口笛を習得、悟りの書は使わない(使っても良い)
    ベホマ、ザオリク、口笛を覚えたら全員魔物使いに転職して魔物呼びできる環境にする
    あとはそのままラスボスまで殴れます
    好きなレベリングスポットでLv99にできるならラスボス前にぐんたい呼び習得して連打すれば魔物呼び以上に爆速で勝てるようになります
    固定ダメージゲームでした

  • @たまたなか
    @たまたなか 2 місяці тому +28

    これも人の動画から切り抜いて使ってるの?

  • @ワーズ
    @ワーズ 2 місяці тому

    強さの幅が広いと各々が楽しめる範囲で調整ができるので、魔物使いの特技が強いのは良い事だと思います。
    どちらかと言えば勇者をもっと強化できるようにして欲しいと思いました。

  • @funata-f
    @funata-f 2 місяці тому +4

    魔物使いと盗賊が強いのは戦闘だけじゃなく
    魔物使いは魔物捕獲で面倒な下準備要らない所、盗賊はしのびあしの他にレミラーマもあるから探索が楽な上、種やらを盗んでくれる上に盗賊が一度も殴ってなくても勝手に盗んでくれるから入れ得すぎる

  • @イトすけ
    @イトすけ 2 місяці тому +1

    発売日に購入したのに、最近まで積んでた😅。キャラメイクに悩んだ結果→武B、魔物B、魔法Bになった・・・、SFCで使わんかった盗賊入れるの忘れた😓

  • @SHUYA_MIYAMORI
    @SHUYA_MIYAMORI 2 місяці тому +6

    ゾーマまでのボスはほぼ全員眠るんで戦士の仁王立ちも要らないかな
    まあ、色々とテストプレイ不足ですよね…

  • @mm-qk2ed
    @mm-qk2ed 2 місяці тому +1

    クリア前はどうあがいてもラリホーで寝かせてビーストモード魔物呼びが最適解になってしまう

  • @もんぺち-g3n
    @もんぺち-g3n 2 місяці тому +1

    今作僧侶が完全に置いていかれてるのかわいそう
    賢者が完全に上位互換なのあんまりだよ
    魔法使いは装備や成長率で差別化できてるのに

  • @Rouge-f1q
    @Rouge-f1q 2 місяці тому +1

    今作の盗賊 原作と比べて賢さと運の良さが下がりすぎてて賢者転職させるには微妙すぎるんですよね
    同職2枚はやりたくないって人も多いと思うので魔物使い1人をラッキーパーソンかセクシーギャルの武闘家にしてガルナの悟りの書で賢者にするムーブもアリかなと思います 必中拳あるし
    そして盗賊を魔物使いに 魔物使いを戦士にすると結局船入手でビーストモード魔物呼びが2枚揃う

  • @フックン-w9o
    @フックン-w9o 2 місяці тому +1

    序盤は4人目の仲間としてやっぱ魔法使いは役立つ!!!スクルトとヒャドがやっぱ強い!!!そしてバイキルト!!!
    そしてバイキルト覚えたら、ダーマで戦士へ!!!それで戦士に属性耐性持って仁王立ちマホカンタしてもらう!!!

  • @naasan3786
    @naasan3786 2 місяці тому

    完全に同意
    技を取得するのに魔物保護の必要があるので
    ゆっくり序盤で鍛えまくって全技を取得するタイプのプレイイングも不可能になっており
    クリア後の最終パーティを見据えた構成よりも、ストーリー進行に有用なパーティのほうがはっきり勝る
    それと、盗賊が居て初めて他ゲームのUIにちょっと届かないくらいの遊びやすさに到達する
    他のゲームは盗賊の鼻も忍び足もレミラーマもパッシブでかかってるようなくらいの調整なのよ

  • @たらふく-c7w
    @たらふく-c7w 2 місяці тому

    困ったことに序盤パーティの魔物使い魔物使い盗賊って本当に最適解なんだよね。全体攻撃はブーメランあるし回復はやすらぎの歌があるから本当に万能。
    強いていうとスカラ使われると面倒くらい?

  • @あじさいの犬
    @あじさいの犬 2 місяці тому +1

    あくまでも「最強」ってなるとこういう構成になっちゃうよね…
    さすがに2周目は魔物使い縛ったわ…はぐれモンスター集めめんどくさいけど、攻略する張り合いがなくなるのは違うかな
    ぶっ壊れと言われたカミュでさえ超大器晩成型だから許されてるだけだし
    バイキ分身デュアルブレイカーをアラクラトロ撃破後から使えるくらいには壊れてると思う…

  • @運任せラック
    @運任せラック 2 місяці тому +1

    2週目をいばらのみちで人生縛りかつリメイクで登場した職業禁止
    買い物装備品購入極力禁止した。
    しかも勇者以外はAI頼りでやってます。
    ビックリしたのは最初の犠牲者が戦士だったことです

  • @irumaniita459
    @irumaniita459 2 місяці тому

    戦士はミミック戦で仁王立ち➕マホカンタはめちゃくちゃお世話になりました

  • @haru-dk3ii
    @haru-dk3ii 2 місяці тому

    純粋な戦闘力なら魔物使いと賢者で事足りるんですが、メタル狩りの効率も考えると、盗賊を経由したり、武闘家で会心必中を目指したりもしたいです。

  • @えじおくん
    @えじおくん 2 місяці тому +1

    このゲームを楽しむなら、1周目でまものつかい・種・ブーメラン禁止縛り
    難易度いばらの道をおすすめします。
    レベルアップ時の回復も無しにしたいまである

    • @ソックスレス
      @ソックスレス 2 місяці тому

      超わかりますはがねのつるぎ手にして強くなった感動が昔過ぎて

  • @noijistb
    @noijistb 2 місяці тому +1

    盗賊→賢者、使いやすいですね。素早さが高くなるので、ほしふるうでわ+やまびこで先制で雑魚殲滅、バフ、いざという時の回復など、仕事量が多いです。ただ、たまに痛恨の一撃が飛んでくると棺桶になってしまうのが弱点かな。
    とりあえずゾーマ討伐まで進めましたが、魔物使いは一人で十分でした。魔物使いは結局ゾーマ討伐まで転職しませんでした。勇者、魔物使い、賢者と、あとは適当にそこそこ素早いキャラが賢者の石とねむりのつえ係でした。

  • @kitiguy
    @kitiguy 2 місяці тому

    バラモス討伐後ですが、まものつかいをもて余してます。
    はぐれモンスターは50体集めたから十分だから、とりあえずリムルダームまでつれていこうか迷ってました。そのころには、かがやくいきおぼえるだろうし
    やはりあそびにん賢者がよいんですね。ありがとうございます

  • @metal_0808
    @metal_0808 2 місяці тому

    魔物使いは強すぎるから、2周目以降は縛って冒険するくらいがちょうど良いですよね

  • @user-ri5ny3kj1y
    @user-ri5ny3kj1y 2 місяці тому +1

    性格は何にすればいいんですか?
    転職後性格が変わるアクセサリーを持たせた方がいいならそれも教えてほしいです。

  • @ゲーム大好き先生
    @ゲーム大好き先生 2 місяці тому +5

    今2周目プレイ中
    1人目 ルックスBの戦士、名前ははやせユウカ
    2人目 ルックスBの盗賊、名前はうしおノア
    3人目 ルックスBの遊び人、名前はくろさきコユキ
    勇者はルックスAで名前はせんせい

    • @男たくみ-f4y
      @男たくみ-f4y 2 місяці тому +3

      コユキ ハッチャー⭐️して行動しないパターンやん

  • @ka6675
    @ka6675 2 місяці тому +1

    まものよびが強すぎるのはそうなんだけど、ダメージ計算式を変えたのが終わってる。

  • @chicknife937
    @chicknife937 2 місяці тому +11

    魔物使いは神龍のご褒美くらいが丁度よかったですよね。新職使って欲しいのは分かるけど、流石に強すぎた。ビーストモードははぐれ100体で習得、魔物呼びはモンスターのこうげき依存で防御無視しないくらいが妥当かなと。ガンガン賢者がボスで魔物呼び連打してたのは流石に笑ってしまった。

  • @はる-e8p
    @はる-e8p 2 місяці тому +1

    よーく考えると、盗賊だけは職業ではなく犯罪者なのが草

  • @zale5937
    @zale5937 2 місяці тому +1

    最強(最終PTではただの踏み台)これを最強というべきなのか疑問すぎる

  • @立花むつき
    @立花むつき 2 місяці тому

    戦士、商人、僧侶でスタートすると安定しますね。僧侶を遊び人、商人を盗賊か戦士か武道家に。みたいにすると楽。
    回復は勇者に任せればバラモス手前までは問題ないし。

  • @gmgkbrchanela2783
    @gmgkbrchanela2783 2 місяці тому

    頼もしい仲間は嬉しいんだけど
    あらゆる種やきのみを勇者に使ってもステで仲間に劣っちゃって実質お荷物になるのがすっごい嫌なんだよな…
    DLCでいいから勇者の転職を実装してほしい

  • @0426WASABI
    @0426WASABI 2 місяці тому +1

    追加された唯一の職業が弱かったら、それはそれで炎上してしまうから仕方ないのかなと…