田中英道「サルタヒコとはどんな神であったか」(台風による日本国史学会中止に代えて)・令和元年10月23日自宅にて(2019/10/23)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 33

  • @児玉優佳
    @児玉優佳 Рік тому +2

    田中英道先生
    埼玉川口在住の川上隆司と申します、65歳、
    児玉優香は小生の連れです。
    神国の一日本人として、自信を復活させる、国史復活の先生のUA-camの数々を昨今拝謁させて頂いて、生気を得て居ります。
    さて、私の父は15年前に他界しましたが、60期卒陸軍士官卒でした。
    晩年、靖国のご英霊の現況日本国民に対し慚愧にたえない、慟哭の思いを鑑み、歴史教科書を変える会に参加し、扶桑社より発刊を試みましたが、検定通過せず、残念な思いのまま逝きました。その会には安倍元首相も参加されたとか、果たして、田中先生はその会にて父がお世話になったかどうか、知りたく、お知らせさせて頂きました次第です。
    川上

  • @mktm7818
    @mktm7818 5 років тому +23

    自宅にある旧約聖書と日本神話を片手に拝聴しました。イデオロギーに左右されない、事実に基づいた先生の歴史の解釈はとても興味深く、ワクワクしながら聞かせていただきました!

  • @nemuihiro
    @nemuihiro 5 років тому +11

    過酷な遊牧の末、苦しみの戦いの末、秦氏がどれだけ秀でていて、安らぎを求め癒やされたかと思うと、感動的です。
    田中英道先生💐また素晴らしい配信ありがとうございます🌸

  • @kimiakiooyama6149
    @kimiakiooyama6149 5 років тому +13

    田中先生の古事記、日本書紀には事実が記されているという説に賛成です。
    遺跡や神社や各地の伝承と照らして再度研究されるべきと思います。

  • @正直ポチ
    @正直ポチ 3 роки тому +5

    秦氏も天皇に『恩義』を感じて日本の為に 云々。
    非常に有り難く 面白い お話でした。

  • @徳舛多喜子-x9z
    @徳舛多喜子-x9z 5 років тому +25

    田中英道先生を尊敬しています。

  • @genzow8711
    @genzow8711 3 роки тому +7

    これ、凄い話だな!!
    猿田彦は古代ユダヤ人で
    セクシーダンサー・アメノウズメ奥さんも渡来人?
    モーゼが申命記で「日本人を地の果てまで探しに行け」?
    そして「旧約聖書と新約聖書」が「神道と仏教」!?
    ぶっ飛んだ話だけれど、言われてみればナルホド!

  • @ウズメ-e7i
    @ウズメ-e7i 5 років тому +10

    『日本化すると攻撃性がなくなる』ごもっともです。もし手塚さんがご存命だったら
    『火の鳥』の続編でどんな物語が紡がれていたことか大いにそそられるところです。
    日本は災害大国ですから助け合わなければ生きていけない。同時に昔から移民大国で
    もある。今私達は手塚さんが表現しなかったもの・・・、移民の物語を目にしようと
    しているのではないか。それは大いなる移民の歴史秘話。田中先生の御研究は大いに
    貢献される事になるでしょう。願わくば、世界中が『日本化』されます様に・・・。

  • @AizawaMami
    @AizawaMami 5 років тому +9

    田中英道先生、10月12日の講演の内容をご自宅から動画配信下さり大喜びしています。(^▽^)/
    ありがとうございます。
    申命記28章のに八百万の神に祈っている人々がいることが記されているなんて、日本人の存在を既に知っているかのような感じですね、きっと縄文時代の日本人だと思いました。、、、だとすると、縄文時代に日本からそっちの方(エジプトや中東)に行った人達がいたのかも、?どうかな~この線はありですか?

  • @さんさー-i8l
    @さんさー-i8l 3 роки тому +3

    猿田彦は謎が多い神様ですね!天照大神以前から天地を照らす太陽神であり、ニギハヤヒ、キリスト、モーゼ、道祖神、塞の神、等、いろいろな説があって興味深いですよね。

  • @malkotoisu9730
    @malkotoisu9730 3 роки тому +2

    伊勢の人は今でも将来蘇る民だと書いたしめ縄を玄関に一年中かけてるからな。自覚があったんじゃないだろうか?

  • @橋本哲夫-n6k
    @橋本哲夫-n6k 4 роки тому +4

    猿田彦は日本語がうまくできなくて、天のうずめは、外国語もできて、共通にわかる言葉があったのじゃないかな。縄というのは葦舟を作るときに葦を束ねて船にする。縄は陸地と海を結ぶ、という事で重要なものであった?

  • @shinjis5538
    @shinjis5538 3 роки тому +1

    最後の秦大津父の狼の話は、「ローマ」を連想しました^^ ローマの衰退を内部抗争と診ていた秦氏が、狼の争いに擬えて、皇室の内部抗争を戒めた説話ではないかと想像してましたwww

  • @karuhi8684
    @karuhi8684 3 роки тому

    イスラエルの幕屋は移動式に造られていましたが、納得できないでしょうか。

  • @酒井結衣-p3y
    @酒井結衣-p3y Рік тому

    猿田彦って特攻隊長なイメージwどこの神社にもいますね。あと、お稲荷さん。
    あと、クナド神。何でだろ?
    竹内文書だと、キリストだって言ってましたね。

  • @ななかまど-s2f
    @ななかまど-s2f 5 років тому +1

    是は!女系天皇系でも?と思われる方々の様!!です。是は大変な事を!話されて居ますよ!!!。

  • @最終ヘーキ
    @最終ヘーキ 5 років тому +6

    天狗はユダヤ人だったんですね!

  • @kozo4754
    @kozo4754 5 років тому +1

    ずいぶん誘導的ですね!

  • @アソイマサユキ
    @アソイマサユキ 2 роки тому

    釣りキチざ。。。

  • @狐狸仙人
    @狐狸仙人 2 роки тому +1

    とても興味深い内容ですが、青壮年の語りなら、20分で終わりそうな内容です。時間の無駄だしイライラする語りで30分も聞いていられません。印刷された文献を読みます。

  • @yumeji7779
    @yumeji7779 5 років тому +2

    日本人が未だにアフリカからやって来たとか言ってる時点で、昭和の頭だなぁ、とがっかり。

  • @asa01053
    @asa01053 5 років тому +1

    もう少しハキハキ話してほしい❗餅がつまってるような話し方だと画面見ていると遅すぎて聞けません。

    • @副島由美子-n1p
      @副島由美子-n1p 5 років тому +1

      個人差はあると思いますが
      年寄り扱いするつもりはありませんけどご高齢である事も配慮した方が良いのでは〜と思います。

  • @user-R8e3K5i1-Ni-7Ya
    @user-R8e3K5i1-Ni-7Ya 5 місяців тому

    天皇陛下の即位式でも、その高御座からフォルモロジー的な視点ではそのような見方ができるんですね。配信ありがとうございます。ご自愛ください!