【創業40周年記念】ダクの歴史をご紹介いたします!
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 皆様に支えられながら、ダクは今年で創業40周年を迎えることができました。
いつも応援してくださいまして、誠にありがとうございます!
今回の動画では40周年を記念し、ダク創業当時からの歴史をご紹介しております。
サムネイルはダクの一部の社員のみですが、集合写真を撮りました!
撮影時に一瞬だけマスクを外しておりますが、至近距離で会話などはしておりませんのでご安心ください。
この動画を通して、皆様にもよりダクを知っていただければ幸いです!
お問合せフォームはこちら
www.kkdac.co.j...
◆ホームページ
www.kkdac.co.jp/
◆ツイッター
/ dac_music
◆フェイスブック
/ %e7%ae%a1%e6%a5%bd%e5%...
◆Instagram
/ dac_shinokubo
◆ミュージックスクール「ダ・カーポ」
www.music-dacap...
#管楽器専門店ダク
#創業40周年
#DAC
ずっとダクさんにお世話になってます❣️
旧店舗時代から通っております。田代さんにはとってもお世話になりました。
コメントありがとうございます!旧店舗からお世話になっております。ぜひ、田代にまた会いに来てください!
自分は担当者はずっと池端さんです。めちゃくちゃお世話になってます。
旧店舗、あーそうだったと思い出しました。1997年だったかロータリーTpを買って今でも使ってます。消耗品のほかリペアでは何度もお世話になっています。楽器の取り揃え、アドバイスなどもぴか一ですが、修理技術が本当にすごいです。いい仕事しますよね!頼りにしております。
懐かしいお寺の隣!
大久保通り沿いの店舗、懐かしいです。場所とか色々記憶が間違っていた事に気がつきました。
コメントありがとうございます!旧店舗を懐かしんでいただけて嬉しいです!現在の店舗にもぜひ遊びに来てください♪
大学オケにもおみえでしたよ。諸先輩方は「井上くん」呼んでましたね。
コメントありがとうございます!ぜひ、井上に会いに来てくださいね♪
酒巻さんと言う方、いらっしゃいませんでしたか?当時の師匠にDACさんを勧められ、行ったら「あ〜(師匠が)選んでったよ〜。」といくつか候補を出され、初めて外国製のトランペットを手にしました。それから、師匠に借りてたbachのトランペットケースの取っ手が壊れた時も、直していただきました。今は東京を離れているので、なかなかお伺い出来ませんが、機会があればお伺いさせて頂きます。
長文失礼しました。
コメントありがとうございます。古くからご利用いただき誠にありがとうございます。東京にいらした際はぜひお立ち寄りくださいませ♪