新幹線の往復割引があまり知られていない件…紙のきっぷとネット予約ここが違いすぎる!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 10

  • @shosuke-xk2kt
    @shosuke-xk2kt 24 дні тому

    旅客営業規則(JR東日本より)
    (旅客運賃・料金割引の重複適用の禁止)
    第76条
    旅客は、旅客運賃・料金について2以上の割引条件に該当する場合であっても、同一の乗車券類について、重複して旅客運賃・料金の割引を請求することができない。
    2
    前項の規定にかかわらず、学生割引普通乗車券を購入する旅客は、第94条に規定する往復割引の普通旅客運賃に対して、第92条に規定する学生割引の適用を請求することができる。
    よって学生割引は重複可。障害者割引は不可。
    根拠を示さないのは不親切。

  • @やっぽん-f8d
    @やっぽん-f8d 3 місяці тому +15

    障害者割引は往復割引との併用不可です

  • @うさぺんぎん-f3i
    @うさぺんぎん-f3i 3 місяці тому +3

    飛行機の行と帰りで航空会社を変えるのはリスクです。行便欠航の場合、帰便航空会社が違う場合特にLCCの場合、キャンセル料取られます。同じ会社であれば、取られずに済みます。

    • @kenzy201
      @kenzy201  3 місяці тому +2

      香港でそれやらかしたことありました。
      台風は怖いですね…

  • @keibakeirin
    @keibakeirin 3 місяці тому

    自分の年齢でもできるのか不安なのに上の年齢の人は敬遠するでしょうね。何回かやれば慣れると思いますが最初は大変でした。ちなみにえきねっとだとスマホよりPCの方がやりやすいなと感じました。それ以外に乗ったことがないので乗車時に試してみたいです。

  • @しずー-e2n
    @しずー-e2n 3 місяці тому

    大阪→東京だと常磐線の〇〇駅往復にして割引受け、東京近辺で途中下車できる裏ワザありましたね(〇〇忘れた) 窓口の人によっては「ホントに〇〇行きます?」と嫌味を言ってくる人いました。90年代の話でした。

    • @se.v4809
      @se.v4809 2 місяці тому

      切符買ったからと言って実際にそこまで乗る義務なんか無いですね。窓口氏は嫌味というか余計な詮索の類です。

  • @AiRobi
    @AiRobi 3 місяці тому +2

    解説ありがとうございました。
    使用される動向に合わせて、運賃体系などを変えているんですね。
    このあたりが民営化のメリットでしょうか。鉄道会社は収益出して、サービスを充実させていって欲しいです。

  • @oresama2621
    @oresama2621 3 місяці тому +2

    存在は知ってるけどなかなか使う機会がない
    そもそも600km越える移動があまりないし

  • @loww21
    @loww21 3 місяці тому +2

    仰る通りEX予約もえきねっとも往復割引よりも安い早得やトクダ値がありますし、しかも変更に制限があるので使いづらいですね。
    ちなみにえきねっとでオトクな商品としては駅レンタカーneoをよく使います、往復予約が必須ですが通常のチケットに加えてトクだ値でもセットにできてポイントも10%+viewカードポイントが更につくのでゴールドカードならjreポイントが18%もたまってしまいます。