松山英樹、タイガー・ウッズが使用のパターグリップ! ラムキン『ディープエッチド フルコード』解説とコードグリップの利点
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- #試打ラボしだるTV #ゴルフライター #ラムキン #パターグリップ #松山英樹
松山英樹選手がマスターズに優勝した際、パターに装着していたグリップが、ラムキン『DEEP-ETCHED FULL-CORD』です。
日本では、『ディープエッチド パドルコード』と呼んでいるようです。
80gのやや重量感のあるラバーグリップで、その名の通りコード入りです。
松山選手の優勝以降、人気が加熱しているというグリップですが、その使用感とコードが入るとどんな特徴があるかを解説しました。
絵変わりしない動画です。
ラジオ感覚でお楽しみください。
▶︎ 試打ラボしだるTV
/ @sidaru-tv
▶︎ コヤマ個人:SNS
Twitter: / ebird0214
Facebook: / ebird0214
コヤマさん、ゴルフプライドのリバーステーパーの解説をお願いします!
鹿又さんが詳細に解説されてるので、必要ないでしょう😊
私も以前は、パターもふくめすべてコードありにしてました。
今はすべて柔らかめ&太めのグリップです。
流行りがありますし、種類も選べる時代ですので試しながら、自分のスタイルを見つけるしかないですね~
あとは気に入ったグリップが廃盤にならないことを祈ってないといけませんw
確かに(笑)
これを見た後探してましたが今日よく行くショップでふいに転がってたのでついいれてしまいました笑
ラウンドが楽しみです。
良かったです😊
ラッキーでしたね。
コヤマさんの影響でこのグリップを探していますが、全く在庫ありません‥
ないんです。当分品薄になりそうです。
小山さんの事、始めは苦手でしたが、今では一番好きなUA-camrです。
ガンバ!
ありがとうございます😊
重グリップに替えてみようと思います。ミケルソンはどうなのかなと思いました。
わからないですが、シャープなL字型パターに太いグリップはミスマッチなので、ちょい細めでやや重量あるものを選ぶだろうなとは思います。
@@kazuhirokoyamagolfwriter ありがとうございます。
自分に合うグリップって見つけるのは難しいですが、パターを買い替えるよりはお値打ちなので自分も色々と試してみたいと思います。因みに、マスダさんのパターのカバーなのですが、コヤマさんのオリジナルですか?メチャクチャカッコいいですね!自分も探してみましたがネットで見つかりませんでした…。
ありがとうございます😊
あれはツアープロのヘッドカバーを作ったりしてる方に特別に作っていただきました。なかなか貴重なんです。
そういえば、元祖ホワイトホットもコードでしたよね。谷口徹プロもいまだに。。。?
改めて考えると、あのコードは割と柔らかいですね。
いつも楽しい動画有難うございます。一つ質問したいのですが何故なめこなのですか?
ありがとうございます😊
なめこが好きなのが理由ですが、何もないのは殺風景なのと、ゴルフネットワークになめこのぬいぐるみの声役で出たこともあったりした縁もあります。
タイガーがグリップ変更したのって、腰への負担を考えて長さを伸ばしたことでバランスが変わるから、グリップを重めのに変えたんでしたっけ??
なんかでそんな記事を見たような。
わかりませんが、どうでしょうね。
ありそうな話ではあります。
俺もコヤマさん好きやー。
マニアック度高い。
今もっとも心地良く観れるゴルフ系ユーチューバー。笑
うわああああああああ!爆
ありがとうございます😊
本日3本手に入れたです。
知り合いの分とですけど…
素晴らしい。
少しは出回るようになりましたかね😊