孫正義 「志」を高く持つことの大切さを若者に語る

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 197

  • @佳枝藤本-i4o
    @佳枝藤本-i4o 8 місяців тому +2

    孫正義会長のお話に感心致しました。ありがとうございました。

  • @shima01134
    @shima01134 Рік тому +12

    この話は受験生時代に初めて聞いて、結局大学には行けなかったけど、夢を強く願って頑張っていたら、
    昔大学に行ってやりたかったことが仕事としてやれています。
    ある程度やりたいことができるようになって、堕落しかけていたのでまたこの話を聞いて頑張ろうと思いました。
    まだまだ、あの時思い浮かべた未来の20%くらいしか叶えられていないから、残りの人生でどこまで100%に近づけるか。
    今は自分を信じてひたすらにやるしかない。

    • @lvzl-v1d
      @lvzl-v1d Рік тому +1

      なにをされてますか

  • @okg00
    @okg00 12 років тому +30

    僕は、自分がだれてると思ったらこの動画を観ます。
    本心から言っているのが、ガンガン伝わってきて気合入ります!
    孫さん、ありがとう!
    そしてアップしてくれてありがとうございます!
    ☆志高く☆

  • @dhiasu1
    @dhiasu1 2 роки тому +15

    素晴らしい話。これ毎年見ればそのときの自分のマインドによって受け取り方変わる

  • @hmasa9885
    @hmasa9885 8 місяців тому

    十数年ぶりにこの動画を観ましたが、やはり感動しました。あれから時間経ちましたが、人生に対する情熱やビジョンは変わらないですね。

  • @俺ら天下の奈良兄弟-z4p

    「夢の大きさはなにも金額的な大きさだけじゃなくてもいい。」これって人生を考える上で一番大事なことだと思う。

    • @cc42716
      @cc42716 10 місяців тому +1

      それには分解すると色々あって、例えば革新的な商品を世界に届けて人のためになることを人生としたならば、お金は付き物。お金が多くないと成し遂げれない夢と、そうでない夢の区別じゃないですかね

  • @たかむまさ
    @たかむまさ 6 років тому +31

    これ見て人生変わった。
    というか変えなければならない。

  • @しじみ-m1l
    @しじみ-m1l 6 місяців тому +1

    小学生の頃からテレビ局に入ってテレビの制作をしたいと夢見ていました。今大学四年生になりまして、キー局には入れませんでしたが、ギリギリ地元の地方局に内々定をいただきました。中学校の頃に出会ったこの動画が教えてくれた、志高く、大きな夢を持つことの大切さを感じてこれまで生きてきました。このマインドをこれからも持ち続け、いずれはキー局に中と入社し、世界中の人に影響を与えるようなコンテンツを作り出し、孫正義さんのように何かを成し遂げてやります。

  • @cc-uf3st
    @cc-uf3st 2 роки тому +9

    心折れそうになったり諦めそうになった時、これを観るようにしてます。

  • @maroon6414
    @maroon6414 12 років тому +2

    最近ソフトバンクや孫さんの否定的な意見もよく見るが、孫さんがこの動画で言ってることはすごくわかる。
    夢を持つ人が、食べるために社会経験を積むことは大切だし、周りの人は必要と言うけれど、そのとりあえずが当たり前になって、いつのまにか時間とともに夢が費える。こんな例たくさんあるんだろうな・・・

  • @こじこじ-p2n
    @こじこじ-p2n 7 років тому +12

    孫さんの話を直接聞けるだけでどれだけの価値があるか
    羨ましいわ

  • @つーくん-w2r
    @つーくん-w2r 6 років тому +6

    高校生の卒業間際にこの動画を見てからというもの、未だに自分が何を成すべきかがわからずに社会人となってしまった。本当に大学生活が一瞬で終わった。

  • @マサマサ-x9b
    @マサマサ-x9b 6 років тому +1

    素晴らしい、孫正義は、本当に志一つで、ここまでやってきたのが、感じられる‼️ 志高く‼️

  • @ryotak7693
    @ryotak7693 9 років тому +55

    良い話だなーと思ってたら、コメント欄は現実はこうだから~って言ってる人がわりかし多くて笑った
    個人的には、大きな夢をどれだけ小さく感じられるか、どれだけ具体的に夢が見られるかが実際にコトが成せるかどうかの大切な分岐点だと思います

    • @Gh-zt4pp
      @Gh-zt4pp 6 років тому

      納得です

  • @TAKUYA_KITAMOTO_1987
    @TAKUYA_KITAMOTO_1987 8 місяців тому +1

    若いということは無限大の可能性がある。だからこそ、夢は大きく描くことで、未来が広がる。その未来をめざして、おそろしいまでの努力を続ける必要がある。

  • @taurusstudio7023
    @taurusstudio7023 8 років тому +83

    これ聞いて、起業し豊洲の高級マンションに住めるまでになりました。
    孫さんにお礼申し上げたいです。

    • @マイク山田-d2z
      @マイク山田-d2z 7 років тому +7

      野村将
      すごいです
      おめでとうございます

    • @kumumino
      @kumumino 7 років тому +6

      野村将 っていう夢を見たのか

    • @tabarehwan
      @tabarehwan 7 років тому +3

      축하드립니다.

    • @ああ-k2l5z
      @ああ-k2l5z 6 років тому +5

      こいつのコメントが約一年前のもので、この動画がupされたのが2011年。ということは起業して大体5〜6年で豊洲の高級マンションに住めるほどまでに事業を展開させていったということだよな…。
      嘘松とは言いたくないが、にわかに信じがたい。

    • @vanadium3666
      @vanadium3666 6 років тому +2

      社会のgmが何言ってんだ

  • @skansoul9315
    @skansoul9315 7 років тому +5

    携帯はKDDIだし日ハムファンだけど、孫正義さんは尊敬します。

  • @aa-tp8ib
    @aa-tp8ib 5 років тому +3

    若いと言うのは無限大の夢がある

  • @sugarjapanese
    @sugarjapanese 13 років тому +40

    俺はジョブズのスタンフォードの話と同じくらい
    この話はすばらしいと思う
    孫さん、ありがとう

  • @カワさん-w5q
    @カワさん-w5q 6 років тому +1

    孫さんはすごいです。尊敬します。

  • @かがくん-q7q
    @かがくん-q7q 6 років тому +2

    必ずどんなことにも批判が来るけど、批判があるということはこの人がそれほど影響力を持ってるってことなんだよね。
    大学受験だけが目的になってて、その先の事を忘れてた僕が夢を思い出すきっかけになりました。
    あと一週間でセンター試験です。頑張ります。

  • @ああ-e1y9q
    @ああ-e1y9q 8 місяців тому

    自分の夢に向かって突き進むしかない
    それのみ
    がむしゃらに
    志高く

  • @入江翼-b8y
    @入江翼-b8y 5 років тому

    心が折れた時にリピートしてモチベあげてます。
    ありがとうございます。孫さん。

  • @裕貴中野-q7e
    @裕貴中野-q7e 6 років тому +44

    ここのコメント欄見てて思ったけど人種で差別してる奴は一生成功は無いな。

  • @水沼比呂
    @水沼比呂 8 років тому +13

    孫のいう現実を見るなというのはわかるんだよな つかわかってる人達が多いんだ。だが一番の問題は努力なんだよ。現実を見ず好きなことで生きて行くなんて言い 恐ろしいまでの努力をしなければ ただ現実から逃げているだけにしか過ぎない。それを現代の若者は勘違いしているんだよ。孫の若かりし頃のように絶対に努力するんだ という意思+尋常じゃない努力 それができる人間が成功者という一握りに入ることができる。というわけだ

  • @晴天なり-u5h
    @晴天なり-u5h 6 років тому +1

    会社に入るとどうしても、他人からどう思われてるか気にしたり、自分が今どこにいるかなど思ったりする。
    よくわからないけど、気にしてる暇なんかない。まず一歩踏み出す。積極的+笑顔が1番好かれる。
    にやけるね。すみません。

  • @鈴木春龍
    @鈴木春龍 10 місяців тому

    凄い!一言に尽きる!

  • @キミヒトチャネ
    @キミヒトチャネ 2 роки тому +3

    ホントにいいこと言うなあ、
    本物はやっぱり違うなあ

  • @大和魂-z1e
    @大和魂-z1e 6 років тому +13

    堀江貴文のインターネットだのグローバルだの言ってる話より
    全然イイわ

  • @toguchinaoya6121
    @toguchinaoya6121 6 років тому

    時代の先を見通し本当尊敬できます。

  • @fillipekizer1415
    @fillipekizer1415 6 років тому

    孫正義という人間は信用できないと思っているが、言ってること自体は高校生を刺激する良い言葉だと思います。いいね。

  • @とみながふみ
    @とみながふみ 7 років тому +3

    私が一番尊敬する人だ

  • @真弓西間
    @真弓西間 Рік тому +1

    福祉支援施設を建てたいです。毎日レクリエーションをし、笑顔溢れる施設にしたいです。仲間も大勢います。夢に向かい、一歩ずつ進んでいます。😂

  • @マーツン-s9r
    @マーツン-s9r 2 роки тому +2

    何度も見に来てしまう!
    素晴らしいです
    孫正義様
    本当文句言ってる間に人生終わる程
    惨めな人生はないよね

  • @kenoka5404
    @kenoka5404 9 років тому +32

    尊敬する人❗️

    • @rui196122
      @rui196122 8 років тому +1

      ??????なぜ

    • @taurusstudio7023
      @taurusstudio7023 8 років тому +3

      数少ない、リスペクトできる大人です。

    • @umbrella8575
      @umbrella8575 5 років тому

      Chitose Katagiri 頭悪。

  • @uu5805
    @uu5805 7 років тому +5

    うちの高校の先生も偉大な人で、授業中に高志!たかし!って言ってるけど、正義さんにいわれるとより、持とうって思えた。今の夢は社長になって東京で経営して大成する事だけど、規模もっと広くとらえてみようかな。

  • @おもちくん-v5z
    @おもちくん-v5z Рік тому +1

    定期的に見にきちゃう

  • @乃乃-r2q
    @乃乃-r2q 7 років тому +18

    俺は絶対 夢 を叶えてみせる。

  • @readingai2926
    @readingai2926 9 років тому +6

    別に、人の文句ばかり言うのではなく、いいところだけ今の自分に取り入れていけばいいのでは?

    • @japan8061
      @japan8061 8 років тому

      +mini space
      そうですよ、人は人。まず全人類が同じ考えなわけない(笑) 
      同じであれば戦争なんて起きない。
      宗教もそれぞれ分かれるはずがない。
      でも何で人は違うのか?
      それはそれぞれにあった考え方のもと、それぞれにフィットする生き方が一番幸せであればそれを貫けばいい。
      しかし、道を外れては行けない。
      道を外れてしまうと目先だけいい気持ちになっても、後々には罰を受けたり、自分の身に何か起きたり、、、と結果的に幸せにたどり着けない。
      だから、「道を外す」という行為はダメですよということ。
      いいじゃん、人それぞれが人生明るく楽しく清々しく生活できれば!!

  • @お金の勉強
    @お金の勉強 8 місяців тому

    泣いてます

  • @お化け屋敷方程式筋トレ
    @お化け屋敷方程式筋トレ 5 років тому +12

    志高く この言葉に俺は何度も助けられた!俺の妄想人間によりスコトーマが反応し引き寄せられる!量子力学に的にも宇宙1最強な男になる!

  • @JJ-kk3ou
    @JJ-kk3ou 3 роки тому

    3:30 ここからの内容、何故だか聞いてて心が落ち着く

  • @kaifuru7329
    @kaifuru7329 6 років тому

    【要約】
    junreizakki.com/485
    若い=無限大の可能性があるというは
    ここ最近すごく共感する言葉。

  • @上原しょう-t1g
    @上原しょう-t1g 4 роки тому

    励みになる

  • @小川祥平-s4t
    @小川祥平-s4t 6 років тому

    これを聞いて今ではある程度理想通りの生活ができるようになりましたありがとうございます。

  • @高嶋陽一郎
    @高嶋陽一郎 3 роки тому +1

    最高ー

  • @小田原信長
    @小田原信長 6 років тому +1

    中高年になったらもう終わりと言いたいんだろうな。正論だが、悲しい現実だ。この国では失敗は許されない。成人した時に決めた道を歩みつづけなければならないんだ。

  • @アキハバラ
    @アキハバラ 6 місяців тому +1

    禿げていると無限の可能性を秘めていることに理解できた。

  • @seikinoowari2007
    @seikinoowari2007 7 років тому +1

    この話をもっと早くに知りたかったな
    でも、諦めたくないから夢を持つよ

  • @hirotookuda923
    @hirotookuda923 11 років тому +1

    感じ方は人それぞれです
    僕はすごいと思いました

  • @aikokualfa
    @aikokualfa 13 років тому +2

    禿バンク様
    KDDIよりiphone5の発売決定!おめでとうございます!!!
    300年間の自転車操業目標に頑張って下さい!!!

    • @りぜ-j2i
      @りぜ-j2i 8 місяців тому

      このコメントが12年後あまりに的外れだった事が証明されてて可哀想

  • @takatantantaka9797
    @takatantantaka9797 9 років тому +6

    成功者に共通するのは成功者って夢とか志しとかを恥ずかしげも無く言える人なんだなー。

    • @呉島奏
      @呉島奏 8 років тому

      言えるだけじゃない それを実現すべく 本気で努力できる人

    • @呉島奏
      @呉島奏 8 років тому

      Corleone Michael
      って孫が言ってます.

  • @thearmedforcesoforganizedc9958
    @thearmedforcesoforganizedc9958 6 років тому

    そう、人間の人生は短い。だからこそ夢や理想を軽視することが出来ないのだ。

  • @vanadium3666
    @vanadium3666 6 років тому

    これを聞いて夢に邁進する人もいるだろうけど、最低限の学歴やらは身につけておいた方が絶対にいい

  • @しぐれ-o8h
    @しぐれ-o8h 5 років тому +11

    俺の夢は俺の名前の島を持つこと
    このくらいでっかい夢持ってもいいよね
    坂本龍馬も言ってたとおり

  • @jhtdcbj6685
    @jhtdcbj6685 3 роки тому +1

    この動画で言ってるのは、「ずっと夢を持って生きれば人生楽しいよ、そしてその夢は別に社会的に評価されることでもなく自己満足な夢でも問題ないよ」ってことだよね 
    全く持って同意だし、事実だと思うけど、でっかい夢がどうこうとか、若いうちは可能性無限大とか、そういう話の贅肉が多すぎて、伝えたいことが分かりにくい
    そして、結論から話さないのが、致命的に要点を分かりにくくしてる
    良くも悪くも、自己啓発セミナーの話し方だなぁと
    経営者としてはいい話し方かもしれない

  • @fukaya6715
    @fukaya6715 6 років тому +1

    この人温和そうな顔つきだけど、ものすごく気が強い人のようだ。 見た目と中身のギャップが大きい。
    後世にならないと、評価するのが難しいかたなのかもしれない。笹川良一のように。

  • @ABC-gy7sv
    @ABC-gy7sv 6 років тому +1

    この人の経歴聞いたことあるけど、生まれ変わっても同じ努力できる気がしない

  • @tdtt7639
    @tdtt7639 9 років тому +21

    ここにコメントされてる凡人よ、真似もできなければ、そこまでの志も持てない人が他人をとやかく言う暇があるなら働け。日本を変え、世界も変えることができないあなた方には何ができますでしょうか?

    • @iguchijunichi311
      @iguchijunichi311 9 років тому +2

      あなた自身はどうなんですか?

    • @宮野太郎
      @宮野太郎 8 років тому +5

      +Iguchi Junichi
      アナタはどうなんですか?ではなく自分も含めってことやろ?
      批判なんか小学生でもできるよ。
      でも成功者やできる人間って失敗を恐れないから成功できるのです。
      成功者擁護してる人に対してはアナタは?って回答は的外れだとおもいます。

    • @水沼比呂
      @水沼比呂 8 років тому +1

      +Iguchi Junichi いゃ もうそれ聞いてる時点でかなり程度が低いよ
      コメ主のいうとうり こんなUA-camなんか見てるやつは成功できない 孫のいうように恐ろしいまでの努力はできないんだよ だから諦めろ我々は死ぬ時も誰にも見向きもされず気づかれずに死んでいくんだ つまりそれほどの価値しかないということだ。

    • @taurusstudio7023
      @taurusstudio7023 8 років тому +1

      あなたが、一番凡人

    • @DrKong-ev1tz
      @DrKong-ev1tz 8 років тому +1

      うん、この場にコメントしている時点であなたも同じだということを自分で立証していますね。変なことを言わないで下さい

  • @p_bs
    @p_bs 3 роки тому

    こうゆう人は人種、見た目とかでなく1人1人の中身とか見てるんだなぁとしみじみ思う…

  • @toyojikinjo4846
    @toyojikinjo4846 Рік тому

    ひととおのれのかきねをこえてみたい、しかしそれは、いせかいにあしをふみこむこと。

  • @I-m-strongest-men
    @I-m-strongest-men Рік тому

    孫正義と芦田愛菜って何か共通している部分がある
    お二方とも賢明なのは、ただ点数を採る為だけの学業では無くしっかり高い志を持っているからだ
    志を実現させる為の学業だった
    共に努力の量が半端ない
    孫氏は過剰な追い込みで髪の毛を犠牲にした
    芦田氏は睡眠を削り身長を犠牲にした
    並大抵の人が頑張ると言ってもマネできる領域では無い
    偉人にはなれないが私はバランスを重視して生きていくとしよう

  • @つーくん-w2r
    @つーくん-w2r 6 років тому

    ユニクロに柳井正社長は大学生活は麻雀に明け暮れた挙げ句、新卒で入った会社を9ヶ月で辞めてるよ。でも、日本一稼いでる実業家になった。人生何が起きるかわからん。というか既に定まってるんじゃないかと思う。人の運命なんて。

  • @aa-xn9ec
    @aa-xn9ec 2 роки тому +4

    俺はやるぞおおおお!
    うおおおお!

  • @superyuu777
    @superyuu777 6 років тому +3

    東大卒で超一流企業に勤めてるなら惜しい気持ちはわかるが、
    大した会社でもなくてモチベーション0なら即辞めだな
    やりたい道を進む方がいい

  • @1968katsuyoshi
    @1968katsuyoshi 9 років тому +1

    ゴッホは生業として絵を描いていたはずです。

  • @airkou2381
    @airkou2381 7 років тому

    借金は悪い悪くないでなく、孫さんはネームバリューで借金をして、有望株を買い漁り当たりが出れば回収するビジネスです。それが一般人に適応出来るかと言えばなんとも言えません。再建する条件で銀行を安く買いましたが数年後、外国に数十倍で売りました。それは国民の税金がつかわれてます。

  • @ひろきチャンネル-p3w
    @ひろきチャンネル-p3w 2 роки тому

    現実が厳しいからこそ自分の志に挑戦するのが面白いじゃろ

  • @阿部匠太郎-b5k
    @阿部匠太郎-b5k 7 років тому +1

    こういう人になりたい
    相手をバカにしながら上手く生きるペテン師みたいな奴にはなりたくない
    成功者=自分の志を叶えた人
    志高くいい言葉だ

    • @ABC-gy7sv
      @ABC-gy7sv 6 років тому

      syoutarou abe わかる
      けど、その裏にどれぼどの死体があるのか

  • @takeakinyui7088
    @takeakinyui7088 7 років тому +8

    俺は何をしたいんだろうな

    • @jhtdcbj6685
      @jhtdcbj6685 3 роки тому

      そう思ってるってことは、別に何もしたいことが無いってことだと思うよ

    • @しじみ-m1l
      @しじみ-m1l 6 місяців тому

      いや、考えている時点で君は行動している。6年前だけど。

  • @mounai
    @mounai 13 років тому

    これも必見!

  • @trumpetrumept
    @trumpetrumept 6 років тому +4

    まぁ『人生何がどうなるか、わからない。』ってことが常に前提として、だけどね。
    平凡な夢しか持ってなくたって、夢なんか持ってなくて今を精一杯生きてる人だって、何がどうなるかわからんよ。
    外国人と結婚して、外国に移住して一山当てるかもしれないし、どの繋がりがどう転ぶか、10年前には今の世の中想像できてなかった訳だしね。
    電車乗れば横一列み~んな下向いてスマホ弄ってるなんて。ソフトバンクのからすれば予想通りでうれしいことかも知れんが。w

  • @andmorefine3
    @andmorefine3 12 років тому +2

    志高く!大志を抱け!

  • @ms-hx6sy
    @ms-hx6sy 3 роки тому +1

    志 = 投資
    投資 = SoftBank

  • @ああ-k2l5z
    @ああ-k2l5z 6 років тому

    有名になる前のゴッホがお好きらしいが、ゴッホは死後有名になった画家なんだよなあ

    • @ロイマスタング-l4l
      @ロイマスタング-l4l 6 років тому

      海の神 そのようなニュアンスのこと動画でも言うてますね

    • @ああ-k2l5z
      @ああ-k2l5z 6 років тому

      ロイマスタング 何秒くらいのところで言ってますか?
      というか言ってたにしろ「有名になる前のゴッホが好きだった」という発言がおかしいことに変わりわないと思いますが

    • @ああ-k2l5z
      @ああ-k2l5z 6 років тому

      麦茶 いや知らんわ。俺はゴッホが死後有名になった作家なのに対して「有名になる前のゴッホが好きだった」と孫さんが言っていることに矛盾を感じたから指摘しただけ。
      それにあなたの言い分は孫さんが動画内ではっきりと明言していないことを勝手にあなた自身が補足して、さも真実のように見せているだけでは?

    • @vanadium3666
      @vanadium3666 6 років тому +1

      海の神 この動画見て孫正義の言いたいこと汲み取れないって池沼かアスペだろ

  • @달콤바삭치즈볼-y4i
    @달콤바삭치즈볼-y4i 5 років тому +1

    放送番組の名前は何ですか。

  • @kesunshigiya
    @kesunshigiya 11 років тому +4

    いやあメディアの力は絶大だなあとシミジミ思う。
    彼はメディアをコントロールするだけの力を持っているんだよ?
    それはどういうことかよく考えるべきだよ。
    話している内容は素晴らしいと思うよ。けどすべてのものには表と裏があるんだよ。

  • @kyu43411kyu
    @kyu43411kyu 6 років тому +2

    志は高くていいが携帯料金は低くしてほしい

  • @8452king
    @8452king 12 років тому

    うん響いた

  • @gokurakuhh
    @gokurakuhh 6 місяців тому

    起業に成功するかどうかは運。夢見て起業し、膨大な借金を作った人も多い。

  • @髪様の板羽
    @髪様の板羽 7 років тому

    上司が夢ばっかり見てはダメ、現実を見ろって言ってた。この人は真逆だった笑

  • @gangnachcanossa6415
    @gangnachcanossa6415 2 роки тому

    引き寄せの法則発動ドッカーン❤

  • @warusnourb
    @warusnourb Місяць тому

    でもヤフコメを閉鎖しない経営者なんよなぁ

  • @ASITANOTAMENIGANBA
    @ASITANOTAMENIGANBA 12 років тому +1

    買収、買収で大きくなった企業。
    通信インフラも自分で構築するのでなく、買収で構築する。
    そのほうが資金面からいっても安くつくからな。

  • @kmarshall2571
    @kmarshall2571 9 років тому

    成功者の話が聞けるオポチュニティなのに高校生が誰もメモしてないことに驚き。

    • @pen0905
      @pen0905 9 років тому +2

      marshall k 3:33メモしてますやんww

    • @鍛治光昭
      @鍛治光昭 9 років тому +3

      marshall k メモをするのが美徳とされるのは日本人の考えで、海外では話に集中するのでメモはあまりとりません。そのかわり内容は日本人よりも把握してます。メモをして何回も見ると効果がありますが、メモをして終わってしまうという人が大半なのではないでしょうか?

    • @kmarshall2571
      @kmarshall2571 9 років тому

      kiyomaro takamine
      本当だ!失敬失敬。

    • @kmarshall2571
      @kmarshall2571 9 років тому

      鍛治光昭
      パレートの法則がありますね。
      確認して自分の中に落とし込む人が2割。メモしっぱなしが8割。統計的におっしゃるとおりメモして終わる人間が大半です。
      しかしメモをして終わってしまうという人が大半だから何だって話です。

    • @s.s.7380
      @s.s.7380 9 років тому

      メモしなくても、録画すればいいじゃん、
      テクノロジー使お!!

  • @んちゃ-h1t
    @んちゃ-h1t 6 років тому +1

    4:00

  • @イケてる-v8o
    @イケてる-v8o 3 роки тому

    いや、お前は思っている。自分は特別な存在だと思っている。
    自分には大きな可能性が残されていて、いつかは自分は何者かになるとどこかで思っている。
    俺はお前のことが嫌いでも憎いわけでもない、事実を事実として言う。お前は特別でも何でも無い。
    何かを成し遂げることはないし、何者にもならない

  • @松尾寛仁
    @松尾寛仁 6 років тому +1

    でもね、孫さん。ゴッホは僕も好きです。が、あの人の画は死んでから売れたんですよ。
    貴方はそれで良いですか?確かにゴッホの生き方は素晴らしいですけども、死んでから売れては意味がないでしょう。

    • @vanadium3666
      @vanadium3666 6 років тому +1

      松尾寛仁 売れることに重きを置いていないってか、芸術家としてはベストなんじゃない

  • @a6tb
    @a6tb 9 років тому +4

    金儲けしてる時点で、人を雇ってる時点でこの画家の話はおかしい。
    志を高く。という話は同感です。

  • @岩井隆人
    @岩井隆人 6 років тому

    俺は良いと思った

  • @gomaktobeyorn9204
    @gomaktobeyorn9204 8 років тому

    親は犬らしいが、その辺の野良犬ではなく、きちんとしたものとか。で、あのようなCMも作成されたとか。自慢のワンワン家族。

  • @山内千鶴子
    @山内千鶴子 5 місяців тому

    しかし孫氏のエネルギーは恨みつらみがあるのだと思いました、ですから尊敬はしていません!!!!この方は日本を裏切り行為もされていると思います

  • @arufa87
    @arufa87 6 років тому

    🇯🇵日本の事は日本人達の手で解決していきます。
    (*´▽`*)ノ🇯🇵
    孫さんの話よりも
    田坂広志先生の話の方が日本人達には向いていると思います。

    • @arufa87
      @arufa87 6 років тому

      霧島雫
      上辺だけの話の理解よりも
      田坂広志先生の方が真理を話されています。
      あなたのような人に同族嫌悪
      されて光栄です。

  • @hajyakenshou
    @hajyakenshou 8 років тому +6

    ソフトバンク解約しました。
    渋る実家も説得し、無理矢理解約させました。
    ソフトバンクはデータ基地を韓国に移しています。
    つまり、日本人の個人情報を韓国人・韓国企業が管理しているというのです。
    情報流出が起きても、またどの様に個人情報を悪用されても、日本の司法が及ばない所にデータ基地を移したのです。
    解約時、担当の女性にその点を質問すると何も知らなかった様子で全く答えられず、一旦保留として上司に確認していました。
    そして、回答された内容としては、データ基地を韓国に移すという報道があったのは事実ですが、どのタイミングでどの範囲は移すか-は非公開です、でした。
    何故非公開なのかと質しましたが、上から言われた通り喋っているだけだから、何も答えられませんでした。
    非公開と繰り返すのみで、険悪な雰囲気になってしまいました。
    答えられない理由は単純明快。
    やましいから。
    日本人の反発が恐ろしいから。
    既に多くの範囲を韓国人・韓国企業に委ねているからでしょう!?

  • @budom969
    @budom969 5 років тому

    貧乏画家になりたかったのに大金持ちになってる現在にシフトした理由を聞きたいよ

  • @tkk-s4x
    @tkk-s4x Рік тому

    孫興民

  • @ppmjar7154
    @ppmjar7154 5 років тому +1

    パンケーキ作ってみろ!孫正義

  • @小松カイト-x4d
    @小松カイト-x4d 3 роки тому +1

    俺の名前がついた地名ができるようにしたる!

  • @こは-g9s
    @こは-g9s 7 місяців тому

    剣山の宮司様矢羽弁慶

  • @KM-ck9hl
    @KM-ck9hl Рік тому +2

    身の丈にあった生き方をすれば良いと思うよ。実力以上の結果はでないし、世の中の99.999%の人間は大して何もできずに終わっていくからな。(笑)

    • @KM-ck9hl
      @KM-ck9hl Рік тому

      @りいな ん?(笑)