【感動】FF6全員が主人公の物語ストーリー解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • ティナやロック、セリスなど魅力的なキャラクターが揃う本作。スーパーファミコンのRPGの中でもトップクラスに評価の高い物語を解説します。※ネタバレ注意
    <プレイ推奨>
    apps.apple.com...
    ◾Twitter
    te...
    ◾おすすめ
    【絶対泣く】FF10感動のストーリー解説
    • 【絶対泣く】FF10感動のストーリー解説
    Quote : • FF6攻略『オープニング~エンディング』ファ...
    peritune
    / @peritune
    pikamine
    / @pikaminemusic
    nons work
    / @nonsworks
    ©1994.2006.2014 SQUARE ENIX CO. LTD.All Rights Reserved.
    #ティナ #ロック #ケフカ

КОМЕНТАРІ • 1,2 тис.

  • @GEN8013
    @GEN8013 4 роки тому +358

    メインキャラ全員にテーマ曲があって、更にEDでそれら全てがメドレーとして流れるのにとても感動しました

  • @ninjin4768
    @ninjin4768 4 роки тому +142

    普通世界の崩壊から救うのに、一度世界崩壊が起こるストーリーは当時衝撃でした。

  • @となりん家の三毛
    @となりん家の三毛 4 роки тому +29

    小説を1つ読み終えたかのような感動。語り部さんの音読も聞き取りやすく良かったです。

  • @ネコタク-i7m
    @ネコタク-i7m 4 роки тому +156

    ff6に一番最初に引き込まれたのは何といっても音楽だった
    物語を盛り立てる上で音楽も大事なんだと思ったゲーム作品はこの作品が初めて
    作中で使われるBGMすべてが本当に素晴らしくて
    いまだに聴いても古臭さを全く感じさせない

  • @フィズバン
    @フィズバン 4 роки тому +160

    天野喜孝のイラストがとても良くドット絵に落とし込まれていて最高でした

  • @とと-z8p
    @とと-z8p 4 роки тому +90

    フンババ戦で孤児達が変身したティナに「ママ!?ママだよね!?」って駆け寄るシーンで毎回泣きます

  • @ゴリラゴリラゴリラ-t1f
    @ゴリラゴリラゴリラ-t1f 4 роки тому +192

    この作品って誰もが主人公な感じが好きなんですよね

    • @J.Y-n3n
      @J.Y-n3n Рік тому +2

      物語の主人公というと言いすぎかもしれないけど一人一人の人生のバックボーンがあるのが良いよね。
      その人の人生の主人公はその人自身という感じがまさに作品の深さを物語ってる

  • @akiyama5609
    @akiyama5609 4 роки тому +235

    魔大陸で最後までシャドウを待ったり、
    シドに魚を食べさせる時、動きの早い魚だけを食べさせたら、シドが死ななかったり、
    マルチストーリーなとこがあったのも秀逸

    • @GETBOY913
      @GETBOY913 3 роки тому +29

      シャドウ初見の時死なせてしまった分かる訳ないやん。

    • @konkon-p5p
      @konkon-p5p 2 роки тому +5

      シドの時の魚、実はエリア移動した時の初期位置でランクが変わるらしい…

    • @北神威_potato
      @北神威_potato 2 роки тому +8

      @@GETBOY913
      でも世界崩壊後、「うなされているな」のセリフの後のリルム(シャドウ死亡時)とシャドウ(シャドウ生還時)の夢が繋がってる事にはどちらも見ないと気付けないんだぜ?

    • @oo-vo2nf
      @oo-vo2nf Рік тому

      何度動きが速い魚を食わせても、シドを死なせまくってたな笑

  • @sin0603sin
    @sin0603sin 3 роки тому +24

    この動画を流し聞きしていましたが、途中泣きそうになりました。本当によく出来た物語でしたよね。暗い作品と言われることも少なくありませんが、本当に素晴らしい作品です。

  • @寝言-l7f
    @寝言-l7f 4 роки тому +361

    6が1番好きな奴は30代半ば率高いと思ってる
    たくさんのいいねとコメントに驚いています、ありがとうございます
    ちなみに私は初代ドラクエの発売日に産まれました
    好きなゲームはモンハンです

    • @暴威-i4s
      @暴威-i4s 4 роки тому +5

      それ

    • @01eva58
      @01eva58 4 роки тому +6

      ホントにそう思う

    • @サビクロちゃんねる
      @サビクロちゃんねる 4 роки тому +19

      はい!6が1番好きで30代後半です!!笑

    • @nori3278
      @nori3278 4 роки тому +19

      40代なかばだけど6が一番好きですわw

    • @bigvoiceforspeaker
      @bigvoiceforspeaker 4 роки тому +19

      5~7がドンピシャの世代だからな

  • @bakusyu
    @bakusyu 3 роки тому +66

    1番好きなFF。何回もクリアしたなぁ。キャラ、ストーリー、ゲームシステム、音楽どれをとっても秀一だった。
    後半の、ファルコン発進から仲間たちが集結する展開は本当に熱かったし、一人一人の物語に感動した🥲

  • @cott_age
    @cott_age 2 роки тому +39

    自分のFFデビュー作が6だった。
    これが最初で本当に良かったと思う。

  • @user-xxxmotaka
    @user-xxxmotaka 4 роки тому +403

    ダリルの墓からファルコン号を見つけてからの"仲間を求めて"の流れは本当に秀逸。

    • @てつおゲーム考察ストーリー解説
      @てつおゲーム考察ストーリー解説  4 роки тому +43

      あそこは本当にシビれる!

    • @chuck1665
      @chuck1665 4 роки тому +29

      文字だけであの場面思い出して鳥肌立ったw

    • @じゅんじゅん-m9i
      @じゅんじゅん-m9i 4 роки тому +12

      それな過ぎて

    • @park-ze3hg
      @park-ze3hg 4 роки тому +37

      羽を失っちゃあ世界最速の男にはなれないからな、また夢を見させてもらうぜ。
      フ ァ ル コ ン よ 。

    • @テルのっち
      @テルのっち 4 роки тому +20

      ファルコンが飛び立つときのBGMもめっちゃかっこいいですよね

  • @may-ec8ws
    @may-ec8ws 4 роки тому +443

    FF6が歴代FFの中で1番好き

  • @aluflad
    @aluflad 4 роки тому +314

    SFCでこれだけ濃密なストーリーを組み立てられたのは、素晴らしいの一言。

  • @TheTokunagamotozi
    @TheTokunagamotozi 4 роки тому +409

    7ばかりでなく、この作品こそリメイクして欲しい。

    • @ponsuke777
      @ponsuke777 4 роки тому +15

      今はどうなったか知らないがリメイクの話はあった
      まあ7があの状態だから10年後まで待てばでるかもね

    • @KT-qr4bi
      @KT-qr4bi 4 роки тому +22

      同じくです!1番好きな作品です。
      シャドウ生存ルートありで、リメイクしてほしいです。

    • @ゲイラ様
      @ゲイラ様 4 роки тому +21

      リアルな映像でケフカの「ムキー!」とか
      オルトロスの「タコでごめん」とかハマるかなぁ?

    • @ジェリー-y5v
      @ジェリー-y5v 3 роки тому +3

      @@ponsuke777 10年後なんてとんでもない。200年くらいは待たないと。
      だってスクエニですよ?

    • @xjapan8467
      @xjapan8467 3 роки тому +24

      ほんとそれ
      むしろ7より好き!

  • @jamjam4260
    @jamjam4260 2 роки тому +15

    自分的には後にも先にもこれがFFの最高傑作

  • @たねや-u6m
    @たねや-u6m 3 роки тому +61

    世界崩壊で絶望してからの諦めずに仲間を集めていくの胸熱だったなぁ

  • @にゃんこチップ
    @にゃんこチップ 2 роки тому +4

    ゲームをゆっくりしている時間がないから、こういう風にまとめてくれているのは嬉しい。ありがとうございます。

  • @きみちん-g3r
    @きみちん-g3r 4 роки тому +232

    FF6はこれまでのクリスタルの物語から新しい世界観を作り出しFFシリーズの分岐点にもなった最高傑作だと思う。

    • @秋津彩華
      @秋津彩華 4 роки тому +15

      ですよね?やっぱこれは素晴らしかった。
      全然最近これ好きな人に逢えなくて困ってます。

    • @きみちん-g3r
      @きみちん-g3r 4 роки тому +11

      @@秋津彩華
      オープニングで泣ける珍しい作品ですよねw

    • @きみちん-g3r
      @きみちん-g3r 4 роки тому +21

      @@chicorita-ku3dx
      天野喜孝さんのキャラデザじゃないとFF感がしない気がしてFF7からはなんか違うと思いました。

    • @秋津彩華
      @秋津彩華 4 роки тому +6

      @@きみちん-g3r それは何かわかる気がします。
      あと、私はオクトラにこれのイメージを重ねてしまいます。

    • @きみちん-g3r
      @きみちん-g3r 4 роки тому +3

      @@秋津彩華
      (ΦωΦ)ホホォ…オクトラはやった事ないですけどアプリダウンロードしてみようかな🤔

  • @ケビゲン
    @ケビゲン 4 роки тому +65

    未だに仲間と酒飲むとこれで語るなあ。
    色褪せない名作。

    • @ロボットジャンク
      @ロボットジャンク 3 роки тому +4

      俺酒やけど
      俺が飲まれてると未だにこの話しとる奴らおるなぁ思っとたんお前らやったんか‥

    • @デカエルチャンネル-z1t
      @デカエルチャンネル-z1t 3 роки тому +2

      すぎやまこういち先生が激怒してましたよ。オペラの曲をつくった植松さんに。オペラを勉強してないと。

    • @ミック-t6h
      @ミック-t6h 3 роки тому +4

      酒目線のコメント草

    • @そのサムネから感じる年齢の印象
      @そのサムネから感じる年齢の印象 3 роки тому +2

      @@デカエルチャンネル-z1t
      だからなに
      このコメントツリーの中で言うことじゃないだろ

  • @you35147nagnagata
    @you35147nagnagata 3 роки тому +162

    発売当時クリアしましたが歳を重ねた今
    改めて通して聞くと凄まじい完成度の
    シナリオだなと実感
    売れない訳ない。
    そして今のFFとはもう次元が違い過ぎる
    完成度なんだなぁ
    何十年前のシナリオを改めて聞いて
    泣くとは思わなかった(笑)
    楽しかったです。ありがとう。

    • @hentaiOjisanXX
      @hentaiOjisanXX 3 роки тому +8

      ホント話が面白かった!ハリウッド映画より面白かった!

    • @てち仮面
      @てち仮面 Рік тому

      はい!コメニキ先生

  • @田所浩二-v2t9p
    @田所浩二-v2t9p 3 роки тому +102

    ラスボスが「実は良い奴!」「後で和解して幸せに暮らす!」「クリア後仲間になる!」みたいなお綺麗展開じゃなくて『最初から最後まで狂ってる』てのが衝撃だった。

    • @パナイの
      @パナイの 3 роки тому +7

      壊れる前はまともだったらしいよ

    • @kigurumigreetingshow
      @kigurumigreetingshow 3 роки тому +3

      @@パナイの 確かそれファンの憶測で、公式設定ではなかったはず。

    • @ああ-u2v7n
      @ああ-u2v7n 3 роки тому +3

      @@kigurumigreetingshow 元がまともだったかは定かじゃないけど、魔道実験の結果サイコな感じになったのは公式設定なはず。ファンの創作なのは最初セリスが実験体になる予定だったのを危険と思ったケフカが庇って代わりになったという部分。

    • @kigurumigreetingshow
      @kigurumigreetingshow 3 роки тому

      @@ああ-u2v7n うん、なので、そのまともだったって部分は憶測で、公式設定では無いはず。って意味で言ったんよね。わかりにくくて申し訳ない。
      魔道実験で〜って部分は勿論知ってるよ、まあ、でもジョーカー辺りをモデルにはしてそうよね。

    • @25ja2k
      @25ja2k 2 роки тому

      当時は小物に見えたけど、便器から立ち上がって魔大陸で成り上がった男
      特にガストラはケフカを狂人にさせただけではなく、ティナの母親を殴って
      赤子のティナを洗脳し、魔大陸では「セリスよ、お前はケフカの子を宿して
      更に強力な魔導兵士を創るのだ」と自分以外の人間を何とも思っていなかった

  • @えいたま-o6p
    @えいたま-o6p 4 роки тому +415

    ff6はもちろん大作だが、この動画もまた大作。

  • @kamiso0816
    @kamiso0816 3 роки тому +68

    1からリアルタイムでやってきた人はFFは6までだという人の方が多いと思う。ドラクエと言えば鳥山すぎやま堀井というように、FFと言えば天野植松坂口。6は3人が作った実質最後の作品なんですよね。それ以降は企業プロジェクト。評価が高いとされている7や10はもう違う作品に感じます。そういうのを抜きにプレイヤーの実感としても6は最高傑作だと思っています。一応15まで全部やりましたが。

    • @allalone5047
      @allalone5047 3 роки тому +7

      シックスが俺も最高傑作だと思います。

    • @gogoa9031
      @gogoa9031 3 роки тому +2

      サントラCD掲載のロングインタビューは神と神の会話
      プロデュースに込められた想いがたまらない

    • @イチカワケイタ
      @イチカワケイタ 3 роки тому +6

      間違いない!!リメイクしてみて欲しい気もしなくは無いけど、、、既に完成度が高すぎるので。。
      いやはやff6は神が作ったゲームですわー。

    • @灰谷はいたい
      @灰谷はいたい 23 дні тому

      普通に何の理屈も抜きで一番おもろいのはFFXだな
      個人的にね!

  • @II4a.k.a.5I4
    @II4a.k.a.5I4 4 роки тому +8

    声聴きやすいし、やったことないシリーズだから興味でます。ありがとうございます

  • @kuroha5577
    @kuroha5577 4 роки тому +9

    SFC版FF6が初めてプレイしたRPGでした。6は映像も音楽も最高峰で、中でもオペラは鳥肌モノでした!!
    そして印象強かったのは、王位継承の為にエドガーとマッシュがコインで決めると言うシーン。
    エドガーが両面表のコインを使ってわざと負けて王位継承を引き継いだ話、マッシュが自由渇望を求めている気持ちを知っていての、さり気ない気遣いと優しさが溢れ出ていて泣けました。

  • @カメカメ-q8t
    @カメカメ-q8t 4 роки тому +88

    ストーリー解説ほんと分かりやすいし聴き心地最高

  • @lightningmt5414
    @lightningmt5414 4 роки тому +6

    涙が溢れて来ます。
    古き良き時代…
    動画製作ありがとうございます!

  • @skmtxx
    @skmtxx 3 роки тому +50

    やばい泣いてしまった。
    リアルタイム世代だけど、FFってこんなにいいストーリーだったんだなと改めて思った。

  • @コミヤク
    @コミヤク 4 роки тому +90

    ティナのテーマはマジでいい

    • @てつおゲーム考察ストーリー解説
    • @ナキリエンジュ
      @ナキリエンジュ 4 роки тому +10

      雪が降る中、炭坑都市へ向けて魔導アーマーに騎乗して歩みを進める3人の兵士の姿・・・
      DFFでティナが雪を見て沈黙するのも、印象的。

    • @秋津彩華
      @秋津彩華 4 роки тому +4

      夜中に電気消してこれ聴きながら考えごとします。寒い季節など特にやります。

  • @yuya0726
    @yuya0726 4 роки тому +14

    個人的にはffシリーズで7を越えるくらいストーリーも内容も好きな作品です。当時は小学生であまり深くストーリーもわかってなかったけれど、こうして改めて解説を見ると涙がボロボロと流れます。
    PSでリメイク期待します。

  • @YUME.149
    @YUME.149 4 роки тому +5

    まず最初に、FFⅥを27分にまとめてくれて、お話ししてくれてありがとう!!映像の選択も絶妙で本当にすごい!自分でゲームをプレイしたんですか?とにかく本当にありがとう!!

  • @pedantic2006
    @pedantic2006 4 роки тому +15

    もうプレイする時間がない年齢だから、こういう動画ありがたい。

  • @フェレットちゃんネコ太郎
    @フェレットちゃんネコ太郎 4 роки тому +17

    メテオが今までの右斜め上からの飛来でなく、まさかの中央から3Dなのは感動したなー✨

  • @Itukimaru
    @Itukimaru 4 роки тому +49

    せりすのオペラのシーンで毎回泣いてしまいます

  • @2n459
    @2n459 4 роки тому +636

    FF456の流れはスクウェア無敵だったわ

    • @ようさん-f4q
      @ようさん-f4q 4 роки тому +45

      エニックスが合併してから画質が神になった分、ストーリーがなぁ

    • @エグ-e1s
      @エグ-e1s 4 роки тому +33

      リンリンカムイ それ。最近のFFのストーリーが何も訴えかけてこない。悲しい😖

    • @ゲイラ様
      @ゲイラ様 4 роки тому +37

      毎回主人公がゴールデンボンバー

    • @ようさん-f4q
      @ようさん-f4q 4 роки тому +28

      @@ゲイラ様
      ノクトはホストってより、売れないヴィジュアル系のバンドボーカルに見えた
      失敗した鬼龍院翔みたいな

    • @2n459
      @2n459 3 роки тому +16

      FF8に関してはどこまでが真実か知らないけどアルティミシアがリノアなら深いなと思った
      FF78910もいいんだけど12でストーリー終わったね
      戦闘システムは良いけど
      2でロマサガが派制して3でジョブチェンがほぼ確立して4でストーリー制に深みが出て5でジョブチェンがほぼ完成して6で主人公大勢で合流するというオクトパやロマサガ、ルドラ、ライブアライブに近い形を取った
      野村が悪いとは言わないがグラに特化するあまりに制作に年月がかかるようになったのがミスだろう
      ライトニングまで作品自体は嫌いじゃない
      創るのが遅い、それだけ

  • @ykids26
    @ykids26 4 роки тому +29

    改めて内容を知れてよかったと思いました😭
    こんな最高な作品だったのかと、もう一度プレイして自分で味わいたいと感じました✨
    いつもわかり易い上に、ゲームの世界観に浸らせてくれる時間がとても心地よいです👏
    てつおさんは、ほんと読み手に向いてて、感情移入しやすいです👍

  • @明日の穣
    @明日の穣 4 роки тому +20

    やっぱ、てつおさん解説上手ですね!自分はストーリーは知っていますが、初見の人でもわかりやすいと思います。

  • @hickey2002
    @hickey2002 4 роки тому +8

    もう30年近く前の記憶が思い出されました。ありがとうございます。エンディングの最後の方にティナが飛行艇の前の方に進んでいき、髪飾りを外すシーンがありましたよね。あー、ティナは自分を縛っていたものから解放されたんだなあ、と勝手に解釈して、うるっとなった記憶があります。スマホ版買ってみようw

    • @てつおゲーム考察ストーリー解説
      @てつおゲーム考察ストーリー解説  4 роки тому

      その解釈素晴らしいと思います!

    • @hickey2002
      @hickey2002 4 роки тому

      @@てつおゲーム考察ストーリー解説 ありがとうございます。当時の技術では表現に限界があるからいろんな解釈をユーザー側に委ねることができたんでしょうね。いずれにせよ、素晴らしい演出ですよねー。

  • @土屋涼平
    @土屋涼平 2 роки тому +4

    最高すぎますね。
    自分はセリスが最初仲間になった時は帝国将軍っぽい男口調だったのが、次第に女性言葉になっていく様が好きでした。

  • @handfeeds
    @handfeeds 4 роки тому +26

    今まで色んなゲームをしてきましたが、一番好きなゲームです。
    音楽もドット画も最高!
    動画ありがとう!

  • @東海林英明
    @東海林英明 3 роки тому +4

    ナレーション上手いですね。最初から最後まで聞いてしまいました。

  • @真人間ドデカミン
    @真人間ドデカミン 4 роки тому +26

    セッツァーはドット絵の時白髪のお爺さんだと思っていた私…
    ただのイケメェーンと気づいた時の驚きたるや…w

  • @うまうまを
    @うまうまを 4 роки тому +51

    心の中の宝物
    一番好きなゲーム

  • @shamozi028
    @shamozi028 4 роки тому +15

    6は1番やりこみました。幼稚園の頃から何度も🥺

  • @magrom88
    @magrom88 4 роки тому +68

    エンディングのシャドウが切なすぎて。
    インターセプターも全てを察してる所がまた泣ける。
    あの後リムルの側で幸せに暮らしたんだろな。

    • @ゴッショ
      @ゴッショ 4 роки тому +3

      最後に一回抱き寄せるところがめちゃ泣ける😭

    • @maiisioka5071
      @maiisioka5071 3 роки тому +1

      最後 船の中にいないですよね…

    • @allalone5047
      @allalone5047 3 роки тому +3

      リルム。
      リルム・アローニィな。そらで名前言えるわ。
      リムルってダンバインか何かで出てくるやつじゃないっけ。
      細かくてすいません

    • @ミック-t6h
      @ミック-t6h 3 роки тому +2

      インターセプターはすべてを知っていたよね…

  • @chanryo4957
    @chanryo4957 3 роки тому +79

    FF6はBGMがたまらん
    「決戦」と「仲間を求めて」はゲーム史に残る名BGMだと思う

    • @peko.ILoveYou
      @peko.ILoveYou 3 роки тому +3

      同感します。小6から中一にかけてリアルタイムでの世代だからやってる人とはすぐに友達になれた!

    • @のぶ-y5v
      @のぶ-y5v 3 роки тому +2

      自分は妖星乱舞が

    • @gogoa9031
      @gogoa9031 3 роки тому

      迷いの森のグラフィックとBGMにどハマりしてわざとさまよった

  • @上善-m2t
    @上善-m2t 2 роки тому +3

    オススメにあがって来たので拝見しました。
    色んなRPGやりましたが、ストーリー、キャラ、音楽全てに置いて
    個人的にこれが最高傑作だと思います。

  • @ponyume
    @ponyume 11 місяців тому +3

    人生で、これほどまでにストーリーに感動した名作ゲームはない。。
    私がFFにハマるきっかけをくれてありがとう。仲間って良いね。

  • @どんちゃんゆゆゆ
    @どんちゃんゆゆゆ 4 роки тому +93

    最後ティナが、髪をほどくところが、美しい!!

  • @yusoai
    @yusoai 4 роки тому +5

    FFの中で6が一番好きです✨✨✨
    落ち着いた語り口も素敵です✨✨✨
    分かりやすいです。
    またプレイしたくなりました。

  • @秋本ゆきな
    @秋本ゆきな 4 роки тому +14

    FF6は歴代FFの中でも一番好きなのに、あまりに昔過ぎておおまかな事しか覚えていませんでした。
    ティナのテーマとか仲間を求めてが好きで曲はよく聴くけども。
    こちらの動画のお蔭でしっかりストーリーを把握する事が出来ました♪
    こんなに入り組んだお話だったんですね^^;
    本当にありがとうございました。

  • @にんにくマン-x8m
    @にんにくマン-x8m 4 роки тому +33

    ファイナルファンタジーシリーズの中で1番好き。もう何度プレイしたことか。もうほんと最高。

  • @7ヘボ
    @7ヘボ 4 роки тому +13

    世界観がシリーズのなかで一番好きめちゃくちゃ綺麗なグラフィックでリメイクされた6をやりたいわ

  • @shogun-tm1sg
    @shogun-tm1sg 3 роки тому +3

    セッツァー「言ったろ?世界最速の船だって」
    この台詞が聞きたくて何回もクリアした思い出深い作品ですよ。

  • @ビーアポストロフィジィー

    相変わらず分かりやすい解説ありがとうございます

  • @vivikun3348
    @vivikun3348 4 роки тому +27

    世界崩壊する前でも既に大作なのに更に作り込まれた最高傑作だ。

  • @korokorosensei
    @korokorosensei 4 роки тому +29

    後半涙が止まりませんでした😭
    やるたびに違った良さを発見できる奥が深いゲームですよね。

  • @セルフィ-l4e
    @セルフィ-l4e 4 роки тому +19

    言葉じゃ表せないくらい本当に大好きなゲームです!

  • @ゲイラ様
    @ゲイラ様 4 роки тому +92

    SFCだったんだよなこれ
    改めて凄かったなぁ・・・と思うわ
    セリスが見投げして
    からのロックのバンダナをみて生きる気力を取り戻すシーンは涙でたわ

    • @週2でカレー
      @週2でカレー 4 роки тому +7

      2週目はシド生存ルートでプレイしたけどストーリー思うと申し訳ないがシドには死んでもらった方が感動しますよね

    • @ゆるっぴき悠
      @ゆるっぴき悠 3 роки тому

      シドを救えないとそんな展開になるんですね!あぁ・・でもおじいちゃんを見捨てられないです💦

  • @nulpo0
    @nulpo0 4 роки тому +69

    ケフカは自身が物語のキャラクターだと知っていて画面のこっちのプレイヤーの存在にも気づいてるって裏設定にゾクっとしたことがある

    • @パグさん-l5w
      @パグさん-l5w Рік тому +4

      だから1人だけこっち側向いて笑うのか...

  • @ariosk5583
    @ariosk5583 4 роки тому +63

    子供の時から今まで4回クリアしたけど、子供の時と違って大人になって家族を築いて再プレイしたら、家族を殺されたカイエンさんが気の毒過ぎて胸が痛かった。特に魔列車のシーンは泣いてしまったな。。

    • @agedashidorf
      @agedashidorf 4 роки тому

      鬼滅の刃の無限列車の映画。家族との思い出を夢見て「置いて行かないで~」のシーンや、ラスボスが先頭車両とか、似ていると感じた。
      薄桜鬼からもインスピレーション受けているけど、このゲームからも受けていると思う

    • @ravelclearseed1431
      @ravelclearseed1431 3 роки тому

      14にもカイエンの名前出てくるけど顛末が真逆なんだよね。変わらないのはミナさんの死だけ。

  • @ぶーかぼ
    @ぶーかぼ 4 роки тому +60

    FF6は雰囲気とBGMが最高ですよね。
    FFシリーズで1番やりこみました!
    崩壊後の恐竜の森でレベル99にしたなー笑

    • @秋津彩華
      @秋津彩華 4 роки тому +5

      BGMはCD買いました!

    • @osamu0419
      @osamu0419 4 роки тому +1

      自分もそこでレベル上げしたなぁ(ノ∀`)

    • @AA-qq4wt
      @AA-qq4wt 4 роки тому

      グロウエッグ2個付けしてね。

  • @take8355
    @take8355 4 роки тому +9

    FF6個人的には一番好きなゲームです!
    ファンタジーと機械が入り混じったダークな世界観、良すぎる植松さんのbgm 、綺麗すぎるドット絵本当に最高の作品ですよね。

  • @sskm7591
    @sskm7591 4 роки тому +21

    どんだけゲーム機自体が進化し、映像が綺麗になっても、ストーリーや面白さはこの頃に敵わないんだよなぁ。

  • @桜木雪平
    @桜木雪平 3 роки тому +13

    とても重厚な物語だったんですね 
    シナリオ 音楽 小ネタ キャラの魅力
    あらためてみても完成度の高さに脱帽しています
    個人的に音楽も大好きなので 
    「決戦」「ティナのテーマ」の挿入歌があれば もっと作品の魅力が

  • @黒沢義明
    @黒沢義明 4 роки тому +16

    一番好きなFFです。
    音楽、ストーリーどれもとっても神作‼️
    個人的にシャドウが好きです。
    カイエンも最初家族を失うシーン今見たら号泣してしまうかも。

    • @初娘今野
      @初娘今野 4 місяці тому

      ………私も同じ気持ちです!!───彼の家族がケフカによって毒殺されてからというものそれがきっかけで彼に同情してファンになったのです!!!!

  • @モジャ46
    @モジャ46 4 роки тому +39

    改めてストーリーが壮大だしよく出来てると思いましたね
    やっぱ仲間達がどれも魅力的
    みんなカッパにしましたけどね笑

  • @snd00261jp
    @snd00261jp 3 роки тому +8

    英語版だとティナの名前が「テッラ(Terra)」になってる。「ティナ」は 日本人にはエキゾチックな感じがするが、実は英語圏ではありふれた名前で英語版でもこの名前にしようとしたところかなりの反対意見が出たこと、セリスの名前「Celes(天)」と対になる「Terra(大地)」がエキゾチックで相応しいだろうという理由で「テッラ」になったとか。

  • @priceostia6292
    @priceostia6292 Рік тому +3

    話の作りがかっこいいのよそもそも。枝葉に脱線せずに存在感が低かったティナがプレイヤーの中で物語そのものに変わっていくこの構造は美しすぎる。

  • @user-ui2me3iu3c
    @user-ui2me3iu3c 3 місяці тому +42

    ファイナルファンタジー6で悪いのはガストラ皇帝やリターナーのくせに帝国と繋がっているエドガー王や帝国を裏切ってたセリス将軍でもないです。悪いのはラスボスです

  • @mogura16bit
    @mogura16bit 4 роки тому +7

    めちゃ声いい!!!かっこいい!!そしてわかりやすい!!すごい!!

  • @Wataru3298
    @Wataru3298 4 роки тому +6

    FF7が人気あるが、私はFF6が最高だと思ってる。
    スチームパンクが色濃く出ているし、ちゃんとしたスチームパンクしてる世界がよい。
    1人1人のストーリーを体験しながら、パーティー組んで、
    全部を扱い、成長させられるのよかった。
    リメイクするならFF6にしてほしかった。

  • @すけぷー-d1k
    @すけぷー-d1k 4 роки тому +4

    てつおさん動画をありがとう!当時小学生だったおれ、FF6をやりこんでストーリー、バトル、魔石、キャラクター最高
    に思い出深かった作品です!解説と共にストーリーの見直しが出来て心を震わせました!

  • @やってないわボケアホォ
    @やってないわボケアホォ 4 роки тому +56

    5と6はドットなのに、すごく表情が分かりやすい。当時の技術では最高クラスじゃない?
    あと、2つの作品で共通するのはサウンドに神曲が多すぎる。

    • @フェス-o8v
      @フェス-o8v 4 роки тому +2

      当時としてはFF6はすごい値段が高かった記憶

    • @ミック-t6h
      @ミック-t6h 3 роки тому +1

      ソフト1万円超えだったよね

    • @田中のぶあき
      @田中のぶあき 3 роки тому

      1万数百円でしたね。
      その分中古の値下がりは凄かった。

  • @Emma-te8fz
    @Emma-te8fz 4 роки тому +6

    泣く。。
    泣きます。。
    FFの中で1番好きな作品。
    ありがとうございます!!

  • @mikelulu724
    @mikelulu724 4 роки тому +58

    頭にドリルを装備、血塗られた盾→英雄の盾、ラグナロク→ライトブリンガー、バニッシュ&デス、河童装備、『このまま眺めている』なども思い出。

    • @5t5t5
      @5t5t5 4 роки тому +5

      バニシュデスはひどかった・・・

    • @グレポイ伝説
      @グレポイ伝説 4 роки тому +8

      クイックアルテマは?
      あとアルテマウェポン バリアントナイフは?

    • @ざいどりっつ
      @ざいどりっつ 4 роки тому +1

      りゅうきしのくつ+ひりゅうのつの

  • @桜井さく-j4k
    @桜井さく-j4k 2 роки тому +20

    自分が初めてFFに出逢った作品。
    当時はまだ漢字も読めないし、ストーリーも難しく分からなかったけど、何度も何度もクリアして遊んだ大好きな作品でした。
    大人になった今、この動画で
    やっとストーリーを知り感動しました。
    懐かしくもあり新鮮な気分です。
    ありがとうございました!

    • @暗黒星人
      @暗黒星人 2 роки тому +2

      全く同感。私も最初のffです。終盤ティラノサウルスでレベル上げしましたよね笑

  • @KAIN731
    @KAIN731 2 роки тому +1

    まとまっていて分かり易かったです。ありがとうございます😊また、他のも見てみたいと思います。

  • @mapjamaica777
    @mapjamaica777 9 місяців тому +4

    FFは6以外あまりピンと来ないけど6は本当に特別❤超名作はみんなキャラが立ってBGMも好きすぎる、悪役ケフカも良すぎ

  • @formir91
    @formir91 3 роки тому +2

    何度見ても最高。キャラクターごとの考えの変化とか哲学的解説してほしい

  • @poco993
    @poco993 3 роки тому +5

    子供ながらにみんなが主人公なんだなって思えた作品。群像劇とはまた違ってすごくいいよね

  • @hira0513
    @hira0513 3 роки тому +3

    解説が聞きやすくてすごくいい

  • @リア-c8i
    @リア-c8i 4 роки тому +12

    お疲れ様です!ピアノ弾けてた時はティナのテーマひきまくってたな

  • @Baby-c4g
    @Baby-c4g 3 роки тому +13

    6の往年のファンの私としては。ここの、コメント欄は全て神です

  • @ks4917
    @ks4917 4 роки тому +132

    どんだけやっても飽きなかったなあ・・・楽しかった。これを超えるFFは来なかった。

    • @ゴッショ
      @ゴッショ 4 роки тому +13

      序盤のレテ川で3つに別れてから合流するまでのとこ最高にハマったわ

    • @ジョージア-j8n
      @ジョージア-j8n 3 роки тому +27

      わかってるね。このあとのⅦの人気がすごいけど、おれはⅥだな

  • @するめいかちゃんねる
    @するめいかちゃんねる 4 роки тому +9

    ストーリー詳しくなかったんだけど、これを見て感動した~

  • @大竹勝男-i1y
    @大竹勝男-i1y 4 роки тому +3

    wikiを読むだけでは知ることのできない物語の重厚さ、人物の感情、すごく見応えありました。小学生の時にスーファミ、中学生の時はPSのリメイクをやっていたけど物語の半分も理解出来てなかったかも。素晴らしい動画をありがとう。

  • @はぐれカラスのぴなこ
    @はぐれカラスのぴなこ 3 роки тому +7

    懐かしさで胸がいっぱいになりました。
    好きなキャラのイベント見たさに何度プレイしたことかw
    皆さんと同じですが、キャラ、音楽、ストーリーどれも素晴らしい、大好きな作品です。
    何より、あの膨大なストーリーが、ここまでコンパクトにまとめられていて凄いですね!
    他の動画も少しずつ見させて頂きます😄
    ありがとうございました✨

  • @鷲羽-i9s
    @鷲羽-i9s 4 роки тому +59

    カイエンの手紙を送ってる話に泣けた。6あたりまでがまさにファンタジーだったなぁ。だんだんリアルになるにつれてファンタジー感が薄れていったのが残念。

    • @code-Veronica
      @code-Veronica 3 роки тому

      その分、9の原点回帰は嬉しかったですけどね(笑)

  • @Z-EDAMAME
    @Z-EDAMAME 4 роки тому +2

    とてもよく解説されていて、素晴らしいです!感動しました😄

  • @イチゴ大福しまたろう
    @イチゴ大福しまたろう 3 роки тому +6

    それぞれ素晴しいキャラ達で選ぶのが心苦しいですが、ティナが好きです。
    ゲームしながらよく泣いてました。

  • @76kiku93
    @76kiku93 Рік тому +3

    ストーリーもさることながら、音楽もめちゃくちゃ良くてね
    いまだにRPGで1番の傑作だと思ってます

  • @岡村未来-g8g
    @岡村未来-g8g 4 роки тому +17

    FF6って、1994年なんですね…。私その時まだ1歳💦
    今では当然知ってますしFF6も大好きです。
    ほんとFFって物語が深いよなぁ…。

  • @inunokuro666
    @inunokuro666 2 роки тому +2

    FF6が初めてやったffシリーズで凄い引き込まれた。

  • @かずくに-i9f
    @かずくに-i9f 4 роки тому +6

    FFシリーズで一番神作だと思ってます。
    一人一人のストーリーも素晴らしいです。
    切なくも悲しくもある話もありますが、しかし心暖まる話や
    ちょっと笑える事も沢山あります。
    これはマジでリメイクして欲しい!

  • @ぬぞーす
    @ぬぞーす 4 роки тому +13

    マッシュ好きなので高評価です

  • @ささ-s4l
    @ささ-s4l 4 роки тому +25

    頭にドリルを着け両手にナイフを、力はMAXで、通常攻撃が八回攻撃の盗むが得意な世界救った冒険家です。。

  • @urigome7645
    @urigome7645 4 роки тому +23

    崩壊後に集められる最初の3人でクリアするとEDに変化あるんよね、微々たる変化だけどw