アサクリシャドウズの失敗がヤバい‼反面教師のしくじり先生‼【反応集】【アサシンクリードシャドウズ】【淡路の罠】【UBI】【弥助】【ヤスケ】【ナオエ】【ロックリー】【作業用】【睡眠用】【総集編】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 引用・参考ページ
    ・thatparkplace.com/assassins-creed-shadows-mistakes/
    ・thatparkplace.com/ubisoft-prepping-for-bankruptcy/
    ・x.com/Pirat_Nation/status/1877737496227823901
    ・x.com/Vara_Dark/status/1877627785495126193
    ・ja.wikipedia.org/wiki/地下鉄サリン事件
    ・thatparkplace.com/assassins-creed-shadows-release-date-controversy/
    ・x.com/r230614_shin/status/1838029920506892460
    ・insider-gaming.com/assassins-creed-shadows-first-expansion-claws-of-awaji/
    ・store.steampowered.com/app/3159330/
    ・x.com/assassinscreed/status/1877400048314528126
    ・gamespark.jp/article/2025/01/08/148317.html
    ・ / @ign_china
    ・thatparkplace.com/ubisoft-value/
    ・ • The Games Industry Ele...
    ・fandompulse.substack.com/p/gears-of-war-executive-producer-baffled
    ・ • Marc-Alexis Côté refle...
    ・fandompulse.substack.com/p/gears-of-war-ep-blasts-avowed-and
    ・thatparkplace.com/ubisoft-bankruptcy/
    ・reddit.com/r/Asmongold/comments/1hhyog7/lets_check_in_on_ubisoft/
    ・dualshockers.com/assassins-creed-shadows-devs-reveal-canon-mode/
    ・tweaktown.com/news/102055/ubisoft-headed-towards-privatization-and-dismantling-in-2025-industry-expert-predicts/index.html
    ・reuters.com/markets/deals/ubisoft-shareholders-talks-over-possible-buyout-terms-sources-say-2024-12-06/
    ・gamerreporter.com/ubisoft-shares-have-been-suspended-with-talks-happening-over-a-potential-buyout/
    ・x.com/Grummz/status/1865073389590974729
    ・ • Leaked Ubisoft CEO Mem...
    ・smashjt.com/post/leaked-ubisoft-ceo-memo-exposes-xdefiant-as-the-first-domino-to-fall
    ・automaton-media.com/articles/newsjp/ubisoft-osaka-20241204-320421/
    5chスレ
    ・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 524旗目
    ・アサクリ発売日 再延期3月20日発売へ
    ・【悲報】アサクリシャドウズ(弥助)再延期
    ・【悲報】アサクリ開発スタジオ、従業員へのチョークや階段から落とすなどのパワハラで提訴へ😨
    ・【悲報】UBI「ごめん、このままだと来年破産するけど、どうする?」
    ・Reddit「UBIが潰れることにワクワクしてる。DEIが原因で最初に潰れる大手ゲーム会社だから」
    ・UBI、大阪とサンフランシスコスタジオ閉鎖 277人解雇

КОМЕНТАРІ • 58

  • @GamerReactionJP2
    @GamerReactionJP2  25 днів тому +6

    アサクリシャドウズの内部告発やばい!! 神社破壊は意図的に設計した!!【海外の反応集】
    →ua-cam.com/video/OPpHNP7vLUg/v-deo.html
    サクリ弥助の戦国アートが現代日本の被災写真を盗用して金儲け‼【反応集】
    →ua-cam.com/video/4I5g9j8l1U4/v-deo.html
    アサクリシャドウズの戦国時代に女の力士が登場‼ポリコレ推進か⁉【反応集】
    →ua-cam.com/video/VV36wlE_vv8/v-deo.html
    アサクリ弥助がサブ主人公に降格‼弥助の物語を削減して火消し工作ww【反応集】
    →ua-cam.com/video/yc_ci0OpuN0/v-deo.html
    絶賛したゲームが全て爆タヒした最恐レビュー記者がシャドウズを絶賛ww【海外の反応集】
    →ua-cam.com/video/cWv2xApM1jQ/v-deo.html

  • @blueblue-e6y
    @blueblue-e6y 25 днів тому +26

    今もsteamのシャドウズの説明文で日本語以外で「伝説の侍」を操作できると吹聴している模様

  • @だるだる-g5h
    @だるだる-g5h 25 днів тому +30

    伝説の侍←初手でミス

  • @天野直樹-q8q
    @天野直樹-q8q 25 днів тому +33

    戦国時代の日本でわざわざ黒人を起用した・その人が伝説の侍とか言ってあまつさえそれが史実だとかほざいた・色々な著作物を許可なく使用しそれをまともな謝罪もしていない等挙げたらきりがないくらいでむしろまともな面があるのか知りたいよ。

    • @tellmo5154
      @tellmo5154 24 дні тому

      驚くべきことに、ゲームの販売経路に関しては叩くべきものがない。
      開発、広報、内容、思想、表現、ありとあらゆる部分で失策だったが、流通業者にだけは誠実だったようだ。

    • @天野直樹-q8q
      @天野直樹-q8q 24 дні тому +1

      @tellmo5154 なるほど、さすがに商売上そこまでは騙せなかったか(笑)というかそこ騙したら確実に破産だけどね(笑)

    • @tellmo5154
      @tellmo5154 23 дні тому

      @@天野直樹-q8q
      返信した立場で言うのもなんですが、私も内部情報を知ってる訳ではないのでエアプで言ってるようなものです。私が知ってる範囲では問題ないというだけです。どうかネットの情報を鵜呑みにしないでくださいね。

  • @Mars-craft
    @Mars-craft 25 днів тому +7

    順序立てて問題の説明と背景説明しててこれは良い記事だぁ…

  • @gshyle5626
    @gshyle5626 25 днів тому +18

    全部フィクションです、史実とは何の関係もありませんとまで言えればよかったのに
    やれ歴史的教育だの、人種差別だの、イデオロギーを絡めたから全ておかしくなった

  • @KZ-dm6sr
    @KZ-dm6sr 25 днів тому +14

    シャドウズが最後のアサクリになるんだろうなぁ。
    気にしない人は買えばいいけど、DEI、多文化の侮辱、歴史の捏造を肯定していると捉えられてもOKて事になることだけは頭に入れておいたほうがいい。
    差別はしないけど軽蔑はされると思うで。
    売上本数がどうなるのかは楽しみ。

  • @下尾幸次
    @下尾幸次 25 днів тому +11

    岸辺露伴ルーブルへ行くの撮影に相当な苦労したと聞いているが、二条城の松鷹図を無許可で掲載なぞ許されるわけがない。
    1000人くらいが開発に携わったと言う話だったが実際に日本に達して知見があったのはごく僅かだったのは明白だ。

  • @サバトラ国民
    @サバトラ国民 25 днів тому +13

    普通に忍者のゲーム作れば大ヒットまでは行かなくても手堅く稼げただろうに、
    ツシマのアンチテーゼのつもりだったのかDEIに走って無理矢理黒人入れるから…
    「もう日本の文化をエンタメにはしづらくなる」って声も有るが、
    日本を熟知した専門家がAAAゲームにしてはかなり遅れて合流したって時点でアウトやん
    その専門家もロックリーやホリだし

  • @タコヤキ-u8i
    @タコヤキ-u8i 25 днів тому +13

    ぶっちゃけ初手ごめんなさいして歴史性ガン無視のバカゲーですって宣言してればここまで燃えなかっただろうに。打つ手全部悪い方に転がりまくったもんなあ。

  • @頭痛地獄ひろ
    @頭痛地獄ひろ 25 днів тому +7

    やらかし解説本で辞書みたいなでかい本ができそうやなw
    絶対にやっちゃいけない教科書が出来上がりそうw

  • @tukusik1
    @tukusik1 11 днів тому +3

    ユービーのやらかした数々のこと、ただ無知なだけ、なのではなく、わざとやっている、って考えた方がスッキリするんだよな。

  • @GORILLAHEAD-fb4xo
    @GORILLAHEAD-fb4xo 24 дні тому +5

    このゲームのせいで今まで知らなかった弥助がすげー畜生っぽくて大嫌いになったんだけど
    亡き弥助に土下座して謝れよUBI

  • @yamaji-rf8kb
    @yamaji-rf8kb 25 днів тому +5

    弥助「敵はUBIにあり!!」
    UBI自身で英雄として作り上げた弥助に謀叛されて瀕死とか笑える。

  • @ひつけあらためかた
    @ひつけあらためかた 25 днів тому +12

    素晴らしい記事だ全世界の人々に読んで欲しいわ
    外国人歴史ファンタジー作家と歴史BL作家が専門家ww
    ほんま舐めんな

  • @サタナエル
    @サタナエル 25 днів тому +2

    W.O.U.「君達は厄災からは逃れる事はできんよ」

  • @シュガーR2
    @シュガーR2 25 днів тому +2

    やらかし反応集で3時間あるのタイタニック並で草

  • @RinchanzJelly
    @RinchanzJelly 24 дні тому +3

    トラロープは観光地の立ち入り禁止とかに張ってあるものを勘違いしたんかな?

  • @mimukei2774
    @mimukei2774 25 днів тому +3

    弥助や黒人が主人公であることは個人的にはなにも問題はないんだけど(弥助とかは公式文章がないから創作しやすいし面白そう)
    変に史実であるとかほのめかす行動とありとあらゆることに雑なモノづくりが嫌い
    あとなんで侍主人公にこだわるんだろうか海外人気込みで忍者でよくない?
    (開発者のtushimaコンプレックスなんだろうか?)

  • @志摩リュウ
    @志摩リュウ 25 днів тому +2

    歴史的にほとんど記録の無かった弥助、実は忍者として超有能だったから自分の正体(忍者)に繋がる情報を残さなかったとかだったらカッコ良かったかも。
    そもそも作品が”アサシン”クリードなんだから弥助が仮に伝説のサムライだったとしてもサムライ自体が要らんという話なんだわ

  • @七味とうがらし-s2p
    @七味とうがらし-s2p 25 днів тому +3

    忍者とアサシンてある意味ゲームとしては最高の素材なんだけどねえ・・・調理人が最悪過ぎた。まさに上等な料理に生ゴミをブチ撒けるがごとき所業、わざわざ日本人がどうすれば怒るかをマニュアル化してそれを徹底したと言われても納得してしまうレベル。

  • @みかんさん-w2s
    @みかんさん-w2s 25 днів тому +2

    最初の炎上でさっさと頭下げて信用回復に努めればこんなことにはならなかったのに、全てユーザーのせいにしてCEOが暴言まで吐いたのだから当然の結果だよね
    曲がりなりにもアニメやゲーム文化の発祥の地である日本を侮辱したら海外のまともなファンの人たちも怒るに決まってる

  • @zizz46
    @zizz46 25 днів тому +1

    歴史や実在の人物が絡む名作ゲームって、あくまで「オマージュ」で、本家本元をリスペクトして尊重しながら、ゲームならではの自由なキャラクター、if物語、クロスオーバー等の創作性の翼を広げたんだよ。「歴史が我ー!!」って始めて聞いたわおフランスのゲーム会社さんよ。

  • @愛染蓮華
    @愛染蓮華 25 днів тому +2

    激しく今更だけど、ただ一句だけ最初から言えばそこまで失敗しない魔法な言葉がある"このゲームはフィクションです"
    そして無駄にこのゲームの史実正確を押し出さなければフィクションとして多少売れるよ

  • @カニ-n6o
    @カニ-n6o 25 днів тому +1

    「理由は不明だが~」。いや、どう考えてもDE…おっと誰か来たようだ

  • @wolfenjp
    @wolfenjp 23 дні тому +1

    エッフェル塔そのものには著作権は無いがライトアップしただけで著作権が発生する。つまり文化財も少しいじればUBIが著作権を主張出来ると勘違いしてる。

  • @みながみなお
    @みながみなお 4 дні тому +1

    主人公がただの乱暴者・殺人鬼にしか見えないからなあ。

  • @西部の赤犬
    @西部の赤犬 25 днів тому +4

    もう、ダメダメです。

  • @ピョニィ
    @ピョニィ 10 днів тому +1

    弥助は使うけど侍ウエスタンだよHAHAHAって言いながら発売したら騙せるやついたかもな
    戦国時代なら

  • @gvuygfdhdxh
    @gvuygfdhdxh 25 днів тому +2

    英語なのにフランスっぽいスタンスだなと思ったらフランスメーカーだった

  • @Rショー
    @Rショー 25 днів тому +9

    楽しみだなあ 日本の敵のハ、サ、ン♪

  • @cccc2012
    @cccc2012 20 днів тому +1

    え ロックリー監修してるって公式発表あったの

  • @もいもいぶるぺん
    @もいもいぶるぺん 23 дні тому +1

    ゲーム本編よりこの騒動の方が面白い

  • @まだない-i4r
    @まだない-i4r 15 днів тому +1

    これまったく売れなくても希少価値パッケージをかってもアップデートでつながないとプレイすら出来なくて
    会社瞑れてゲームも出来ない粗悪品でしょ。プレイ出来ないゲームまじでゴミすぎるでしょ

  • @太刀川健
    @太刀川健 25 днів тому +4

    これを世に出しちゃあ、ヒノモトの威信は地に堕ちる(30年は堕ちっぱなしだけど)

  • @axia-e9x
    @axia-e9x 24 дні тому +1

    有料販売は草。

  • @名無し-n4j1f
    @名無し-n4j1f 25 днів тому +1

    選択肢全部外してるとか宮迫かよ

  • @野村丸
    @野村丸 25 днів тому +1

    聞き流すにしても3時間はなげーよw