【ピアノ基礎】4分の2,3,4拍子、8分の3拍子、8分の6拍子◆拍の取り方◆楽譜の読み方◆

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 90

  • @mmasa2525
    @mmasa2525 5 років тому +183

    自分用
    1:14 4分の2拍子
    1:45 4分の4
    4:24 4分の4と2の弾き比べ (ちょうちょ)4分の4 4:30, 4分の2 5:01
    5:40 4分の3 (ぞうさん)
    7:05 8分の3
    8:17 8分の6 (ミッキマウス)

  • @tucker_skebevich
    @tucker_skebevich 2 роки тому +5

    楽譜の解説しかしてない人が多い中、
    この動画では、拍をちゃんと説明されていて、
    とても分かり易かったです。ありがとうございました🙇

  • @RK0929
    @RK0929 5 років тому +15

    音楽は好きだけど知識が恥ずかしいほどないので、こちらの動画を見て学びます!分かりやすくてありがたいです。

    • @minapia
      @minapia  5 років тому +1

      M IZ 様
      こちらこそコメントありがとうございます。
      応援していますね⭐️

  • @shima3_23
    @shima3_23 6 років тому +21

    最近ピアノを習い始めた者です。
    先日拍子のお話が通っているピアノ教室にてあり、その時は全然頭に入らなかったのですが、この動画を見て大分理解できた気がします!ありがとうございました😊

    • @minapia
      @minapia  6 років тому

      大島 様
      お役に立てたのなら良かったです。頑張ってくださいね。応援しています✨

    • @パピコ-k5c
      @パピコ-k5c 5 років тому

      みんなのピアノ テンポが84で4分の4拍子と4分の3拍子は4分の3拍子の方がターンターンターンって遅いんですか??

  • @jazzman123jp
    @jazzman123jp 5 років тому +8

    拍の大切さ、強弱のつけ方、よく分かりました。目からウロコが落ちたようです。ありがとうございました!

  • @maruri-3
    @maruri-3 3 роки тому

    ピアノではなくお筝なんですが拍がわからなくて本当に困っていました。
    一番わかりやすくてとても勉強になりました。

  • @えおあいう-s4f
    @えおあいう-s4f 5 років тому +14

    吹部なんだけど、曲とかで出てきて全然わかんなくてこれ見てわかったのでほんと助かります

    • @minapia
      @minapia  5 років тому +1

      吹奏楽部 様
      コメントありがとうございます✨

  • @EdogawaaiIdea310
    @EdogawaaiIdea310 5 років тому +11

    全く音楽をやったことなくてふと「何分の何拍子とか昔学校で習ったな、あれなんだっけ」と思って調べてみたらめちゃくちゃわかりやすい解説ですごいすっきりした笑

    • @minapia
      @minapia  5 років тому +2

      あいうえおかき 様
      コメントありがとうございます。
      お役に立ったのなら良かったです。
      ご丁寧なコメント嬉しく思います🧡🙇‍♀️✨

  • @焼肉ずし
    @焼肉ずし 5 років тому +7

    拍が重要だとは!恥ずかしながらあまり意識していませんでした。この動画を見て参考にさせていただきますね!

    • @minapia
      @minapia  5 років тому +1

      @UCYX68P1Z5VKzrC0y8XjHiIg 様
      お役に立てたのなら良かったです⭐️
      応援しています🧡

  • @志田愛佳-e6u
    @志田愛佳-e6u 6 років тому +13

    分かりやすすぎて感激

  • @NRKJD78L
    @NRKJD78L 6 років тому +56

    何分の何の何分ってなんだよと思ってた…そしてこの動画で四分音符って存在小さい頃聞いたことあったのを思い出した…

    • @minapia
      @minapia  6 років тому +3

      NRKJD78L 様
      お役に立てたらのなら良かったです⭐️
      コメントありがとうございますm(_ _)m

    • @sin-YA
      @sin-YA 6 років тому +2

      NRKJD78L
      2/4と4/4の違いが分からんかった

  • @Starbutterfly4443
    @Starbutterfly4443 5 років тому +6

    分かりやすいです!悩んでたので助かりました!

  • @a_k0irn
    @a_k0irn 3 роки тому

    私が知りたかったやつです!笑
    本当にありがとうございます🙇‍♀
    テスト頑張ってきます!!

  • @abc-nl5ti
    @abc-nl5ti 4 роки тому +1

    すごく分かりやすかったです、ありがとうございます。

  • @アウトドアインドア-b6p
    @アウトドアインドア-b6p 3 роки тому

    なるほどです。聲の形ostのflwを聴いていて「そーいや、3拍子ってなんだっけ?」というところで偶々観られて納得出来ました。

    • @minapia
      @minapia  3 роки тому

      こちらこそありがとうございます❤️

  • @blossoming1103
    @blossoming1103 2 роки тому

    拍の感じ方が分かれば、鍵盤を叩くスピード、強さ、タイミング、イメージ、安定性…などの不確定要素が演奏に現れるって事ですかね。

  • @mou-nemuiwa
    @mou-nemuiwa 4 роки тому

    音と曲の違いがすごく不思議。
    音楽を聴きながら何拍子とか数えてみるけどいまいちわからない。
    それが、なんだかわかる気がしてきて、
    この動画はすごいと思いました。
    何度も見返して、音楽を聴いてみます。

    • @minapia
      @minapia  4 роки тому

      メッセージありがとうございます🧡
      曲は聴いているうちにわかるようになってきます。要するに”慣れ”の部分も大きいです♬
      応援していますね⭐️

  • @AI-gz4ot
    @AI-gz4ot 4 роки тому +51

    約分できない理由が分かった

  • @ゆゆ-p7g
    @ゆゆ-p7g 4 роки тому

    助かりました感謝です!テスト頑張ってきま〜す😙

  • @MH_WagonR_21
    @MH_WagonR_21 3 роки тому

    拍子があるのとないので「音楽」「音」がここまで違うとは....勉強になりました。

  • @Exodus3210
    @Exodus3210 5 років тому +21

    時計がなんか昭和! 懐かしい

  • @ll-eo9il
    @ll-eo9il 4 роки тому

    分かりやすくて、ありがとうございます

  • @hirochan6541
    @hirochan6541 5 років тому

    今からはじめてみようか?なあって思っております🎵大変わかりやすい動画ですね🎵

    • @minapia
      @minapia  5 років тому

      hero chan 様
      ありがとうございます⭐️

  • @KyokoHernandez
    @KyokoHernandez 7 років тому +25

    4分の3拍子と8分の6拍子って何か、違うの??とずっと疑問に思ってたので、興味深く見せて頂きました。もう少し弾き比べなどして頂けると、もっと嬉しいです。ありがとうございます!

    • @minapia
      @minapia  7 років тому

      注目のコメント
      kyoko Shinkawa 様
      コメントありがとうございます。
      お役に立てたのなら良かったです。そのうちタイミングが合えば、そのような動画をアップロードするかもしれません。(^^)

  • @室井廣子-r3c
    @室井廣子-r3c 4 роки тому

    すごーくらかりやすく、ありがとうございます。

  • @musicyacci
    @musicyacci 3 роки тому

    頑張ってね🛸

  • @nekokawa-usagi
    @nekokawa-usagi 4 роки тому

    ポケモンのメトロノーム買ったけど、4/4 の設定は出来るけど
    6/8ってどうやるの???
    ということでこちらの動画にたどり着きました。
    なんとなくわかりました。

  • @いずみ-c3g
    @いずみ-c3g 6 років тому +8

    やっと拍の意味が理解できました、

    • @minapia
      @minapia  6 років тому

      お役に立てたのなら嬉しいです✨
      コメントありがとうございますm(_ _)m

  • @cherryblossom2270
    @cherryblossom2270 4 роки тому +1

    超初心者ですが、大変勉強になりました!

    • @minapia
      @minapia  4 роки тому +1

      頑張ってくださいね。
      応援しています⭐️

  • @user-bb8ee6cc5g
    @user-bb8ee6cc5g 4 роки тому +1

    拍ってそういう意味だったんですね。

  • @yamatodentetu
    @yamatodentetu 6 років тому +1

    めっちゃわかりやすい。

    • @minapia
      @minapia  6 років тому +1

      やま 様
      ありがとうございます✨

  • @Ip77-Ts
    @Ip77-Ts 4 роки тому

    大変ためになる動画をありがとうございます。
    4分の3拍子と8分の3拍子の違いはBPMが倍になるだけという理解は間違っていますか?
    黒丸と半円が書いてある図は分かりやすいようでいて、横方向の時間軸スケールが統一されていないので少し混乱しました。

    • @minapia
      @minapia  4 роки тому

      てsさん ご質問ありがとうございます。
      拍子を考える時、BPMは考えない方が良いかと思います。拍子はテンポを限定するものではないのです・・
      私の記事ではありませんが、これ、お役に立ちます???
      rappa-fukikata.amebaownd.com/posts/6020977/
      www.screen-music.net/tempo.html

  • @nano-fc9jd
    @nano-fc9jd 6 років тому +2

    質問失礼します。
    こちらの動画では、ずっと同じ拍子で進む時の拍の感じ方を説明されているのですが、
    私が今やっている楽譜では1小節ごとに
    2分の2→4分の2→8分の3→4分の3→8分の3と言うふうに
    進むところがあります。
    この場合、どうやって数えれば良いのでしょうか?
    また、メトロノームをならしていた場合、
    8分の3から裏になるんでしょうか?

    • @minapia
      @minapia  6 років тому

      とーふ さん
      ご質問ありがとうございます。
      その場合、その小節の指示通りに演奏します。
      なので、
      ご自身の体感で掴んでいくか?
      先生か?ピアノ経験が長い人に聞くか?
      UA-camやCDで感覚をつかむか?
      上記、いずれかの方法になるかと思います。
      この場合、断定は出来ませんが
      メトロノームでの練習は不可能かと思います。
      私ならメトロノームは使いません。
      どうしてもメトロノームの代わりになるものを見つけたい場合、
      自分でリズムをシーケンスに打ち込んで(そういうプログラムを利用して)練習する場合もあるかもしれませんが、
      これはかなり手間がかかるので、
      その手間をかける価値があるのか?を判断します。
      ⬆︎これで、お返事になっていますでしょうか???
      お役に立てたら良いのですが、、、

    • @nano-fc9jd
      @nano-fc9jd 6 років тому

      @@minapia
      返信ありがとうございます!
      言い忘れていたのですが、これは吹奏楽部アンサンブルの
      楽譜なんです。
      申し訳なかったです、まあ楽譜は同じなので本質は同じなのですが💧
      それでですね、実は今日東京の楽団の先生をお呼びし、
      教えてもらいました。
      2分の2は、4拍子として考え、
      いちと、にと、さんと、しと
      というふうに8分のところに「と」を入れてカウントするそうです。
      4分の3から、8分の3の場合は
      いちと、にと、さんと、
      いとと、
      とカウントすると良いそうです。
      12月に県大会があるのですが、金とれるよう
      頑張ります!
      ありがとうございました。

    • @minapia
      @minapia  6 років тому

      再びの投稿、ありがとうございます🌟
      なるほど・・
      吹奏楽でしたか。😊
      ピアノやエレクトーンの楽譜でも同じようなパターンがあるのでそのつもりで答えてしまっていました💦
      でも、聞いてくださったおかげで、ほかの方にお役に立つかもしれません🧡
      また、フィードバックもありがとうございます
      とても助かります。
      ありがとうございました🌟

  • @eve1891
    @eve1891 5 років тому +4

    この人の言い切る感じ好きだ。

    • @minapia
      @minapia  5 років тому

      あきたこまち 様
      ありがとうございます☺️🧡✨

  • @mapyon910
    @mapyon910 4 роки тому +2

    スッキリ!

  • @加藤ようチャンネル-z9l
    @加藤ようチャンネル-z9l 3 роки тому

    ジブリバージョンもお願いします。

  • @Taka-Musics-Labo
    @Taka-Musics-Labo 5 років тому +3

    6/2 は、ピアノ歴数十年の私も初めて知りました。
    分母が2の拍子は2/2と3/2しか知りません。
    有名な曲を例示して下さいますでしょうか。

    • @minapia
      @minapia  5 років тому +2

      鍵盤楽器音楽と純邦楽の世界 様
      いつもコメントをありがとうございます。実は私もリアルな曲名は知りません(汗)
      理論としてあり得る・・・という感じで受け取っています。また、新しいジャンルの曲(アニメ系など???よくわかっていません 汗)では、かなり色々な拍子の曲が登場しているようです^^

    • @Taka-Musics-Labo
      @Taka-Musics-Labo 5 років тому +2

      @@minapia
      そうなんですね。
      理論上はあり得るでしょう。
      そんな楽譜にお目にかかりたいものです。
      譜読みに難儀でしょうが😅

    • @minapia
      @minapia  5 років тому +2

      ご自身で作るというのもあるかもしれません✨💖

    • @Taka-Musics-Labo
      @Taka-Musics-Labo 5 років тому +1

      @@minapia
      えぇ~っ!!作曲するんですか?自分で。経験ありません。作曲理論も知りません(笑)

  • @ハリ風
    @ハリ風 5 років тому +1

    タランテラは何分の何拍子ですか?

    • @minapia
      @minapia  5 років тому

      ハリ風 様
      コメントありがとうございます。
      「タランテラ 拍子」で検索したら出てきました。
      long-tone.com/whats-tarantella/
      お聞きになりたいタランテラが
      どこの誰のタランテラかが分からなかったので・・・
      楽譜を見れば すぐにわかりますよ^^

    • @ハリ風
      @ハリ風 5 років тому +2

      みんなのピアノ さん
      お答え頂き、ありがとうございます。
      「チャイコフスキー」の
      【交響曲第6番第2楽章】の
      タランテラです。
      説明不足ですみません...
      です。

    • @ハリ風
      @ハリ風 5 років тому

      みんなのピアノ さん
      間違えました。
      「チャイコフスキー」
      【交響曲第6番第3楽章】でした。

  • @藤城幹弥-x2j
    @藤城幹弥-x2j 4 роки тому +33

    明日の期末テストにばかやくだつ

  • @dreamgate2314
    @dreamgate2314 6 років тому +9

    この動画の4分過ぎからの「ちょうちょ」を4拍子と2拍子で演奏されていて、4拍子と2拍子では全く違う曲のイメージになってしまうという事ですが、私には4拍子も2拍子も同じような曲にしか聴こえませんでした。
    4拍子と2拍子では、どこが違うのか分からなかったです。
    私は今までに色々な本や動画などで拍子について勉強しているのですが、どんな教材を使っても理解できませんでした。
    このUA-camの投稿も4分くらいまでは理解できたのですが、4分過ぎ以降は私には難しすぎて理解できなかったです。

    • @minapia
      @minapia  6 років тому

      dream gate様
      コメントありがとうございます。
      言葉の理解は人それぞれですので、残念ながら動画では相手の理解やどこがわからないのかをこちらで推測することは不可能です。ごめんなさい。
      よろしければ、dream gateさんが、動画の4分から先の「どこからどういう風にわからないのか?」を教えてくだされば、それに応じたお返事の方法があるかと思うのですが、いまの状態では、お返事すら差し上げることができません。
      お手数ですが、何をどう知りたくて、何がどういう風にわからなくて、、、ということをこちらに教えていただけますでしょうか???
      それがあれば、dream gateさんに合わせたお返事が可能かもしれません。

    • @minapia
      @minapia  6 років тому +1

      dream gate 様
      なるほど・・・ これは「耳」& 「体感」、つまり「感覚」でもあるので、人によってはその感覚が得られないという場合もあるかもしれません。
      ですから、これから説明する内容がdream gateさんにストンと(腑に落ちるか?)来るかどうかはわかりませんが、一応、説明させていただきますね。
      「ちょうちょ」のメロディ(右手)をよく聞いてください。
      4分の4拍子の場合は、
      以下の数字のイメージで打鍵しています。
      ソー オー ミー ミー 
      10 8 8 8
      ファー アー レー レー 
      10 8 8 8
      4分の2拍子の場合は、
      以下の数字のイメージで打鍵しています。
      ソー オー ミー ミー 
      10 8 10 8
      ファー アー レー レー 
      10 8 10 8
      上記の数字が感じ取れるかどうか?
      これは感覚なので、人によっては感じられない場合もあるかもしれません。
      もしくは、いま、感じ取れなくても将来的に感じ取れるようになる場合もあるかもしれません。
      この説明で通じなかったらごめんなさいm(_ _)m

    • @dreamgate2314
      @dreamgate2314 6 років тому +2

      4分の4拍子なら
      強く 弱く 弱く 弱く  
      強く 弱く 弱く 弱く
      4分の2拍子なら
      強く 弱く
      強く 弱く
      このような感じで打鍵するというのは頭では分かるのですが、みんなのピアノさんが演奏しているのを聴いても、そのように聴こえないです。
      4分の4拍子は問題なく聴き取れます。しかし、4分の2拍子の演奏を聴いても4分の4拍子のように聴こえます。
      つまり、4分の2拍子の演奏を聴いても
      強い 弱い 弱い 弱い
      強い 弱い 弱い 弱い  と聴こえます。
      みんなのピアノさんの演奏が下手という事ではなくて、私の耳では拍あるいはリズムを感じ取る感覚がズレているのかなと思います。
      例えば、アーティストのコンサートに行ってお客さん皆で手拍子をしながら演奏を聴くような場合に、私だけ他のお客さんと手拍子が合わない事が頻繁にありますので、どうして私だけ他のお客さんと合わないのだろうと悩んでいました。
      たぶん、それは私が音楽を聴いている時の拍とかリズムの感じ方に問題があるのかなと思っています。

    • @dreamgate2314
      @dreamgate2314 6 років тому

      それで、4分過ぎ以降は全て理解できないとコメントしましたが、他の演奏(8分の3拍子とか、8分の6拍子など)も同じような感じです。
      頭では意味は理解しているのですが、演奏を聴いても実際に演奏されているのとは違う拍子のように聴こえてしまうというので悩んでいます。

    • @minapia
      @minapia  6 років тому

      dream gate さん
      なるほど・・・
      要因(解決法)が3通りほど考えられます。
      1,リズム音痴 (傷ついたらごめんなさい)
      動体視力とか、リズム感覚が鋭くないのかもしれません。
      この場合、「太鼓の達人(ゲームの名前)やもぐらたたきゲームなどで運動神経やリズム感を養うことはできると思います。(dream gateさんにとっての効果はわかりません)
      2,イヤフォンor ヘッドフォンor スピーカーを変えてみる
      これも意外と効果がある場合があります。
      100均のイヤホンと3000円以上のイヤホンは音が全く違います。
      今聞いていらっしゃるスピーカーの精度の問題というのも考えられます。
      3, 元々の身体の能力として・・
      という場合も考えられるかもしれません。
      これは私では何とも言えないところです。
      ・・・・・・・・・・
      対面でお会いして、状況を理解してのお話ではなく、あくまでも文章だけのやりとりですのでこれが限界です。ごめんなさい m(_ _)m
      ご縁があってお会いできれば、もしかしたら???はあるかもしれません(ないかもしれません)。
      色々、教えていただき、ありがとうございましたm(_ _)m

  • @ナチュラル-v3w
    @ナチュラル-v3w 3 роки тому

    4分の3拍子と8分の3拍子はどちらも3拍子ですよね。四分音符を1拍とするか八分音符を1拍とするかの違いはわかりますがそれ以外での違いがよくわかりません。どうやって作曲者が4分の3拍子にするか8分の3拍子にするかを決めるのでしょう....

    • @minapia
      @minapia  3 роки тому +1

      お返事遅くなり失礼いたしました🙏
      4分の3と 8分の3の曲想の違いは 数字や理論だけのことではなく、感覚として曲のイメージが全然違うのです。これを文字で説明するのは無理があるので今は割愛させてください。
      作曲者がどうやって決めるのか? は、作曲者の感覚なので分かりません💦 イメージだと思います。
      感覚的な伝え方で申し訳ないのですが、8分の3は1拍子のように聞こえます。8分の6拍子は2拍子のようにも聞こえます。 そのイメージで決めるんじゃないかな???と推測します。
      今回の質問は、例えば、小説で「ですます調」と「である調」をどう決めるのですか???というのと似ている気がします。
      何かヒントになれば幸いです⭐️

    • @ナチュラル-v3w
      @ナチュラル-v3w 3 роки тому

      @@minapia 返信ありがとうございました!8分の3拍子と4分の3拍子の曲を色々聴いてみたいと思います。🙇

  • @よっこん326
    @よっこん326 3 роки тому

    すみません8分の3拍子の取り方がよく分からないです。
    3連符との違いを教えて下さい。

    • @minapia
      @minapia  3 роки тому

      質問に気づかず失礼しました。
      4分音符の三連符は 四分音符の中に3つ入ります。
      2分音符の三連符は、2分音符の(長さ)のなかに音符が3つ入ります。
      三連符と三拍子はそもそも比べるものではないので ごめんなさいなのですが 違いは説明できません(>

  • @syokatsu
    @syokatsu 4 роки тому +1

    あれ、ハローのボーカルトレーナーの先生に声が似てる…?

  • @makotoishizuka6479
    @makotoishizuka6479 6 років тому +3

    二分の六拍子、全く見たことがありません。
    二分の六拍子よりもむしろ二分の二拍子と四分の四拍子の区別を知りたいです。

    • @minapia
      @minapia  6 років тому +7

      makoto ishizuka 様  コメントありがとうございます。
      文章で説明しようと思って、途中までトライしましたが動画で説明してしまった方が早いので、
      タイミング見て動画を撮ります(いつになるかのお約束はいまはできないのですが・・・)
      質問ありがとうございました。

  • @makotoishizuka6479
    @makotoishizuka6479 6 років тому

    この動画の事例以外で、4分の2拍子と4分の4拍子が聞き分けにくいことがしばしばあります。譜面上4分の2拍子でも2小節分が1小節に繋がって聞こえたり、逆に譜面上4分の4拍子でも1小節分が2小節に分かれて聞こえたりします。
    8分の3拍子と8分の6拍子も同様です。

    • @minapia
      @minapia  6 років тому

      makoto ishizuka 様
      コメントありがとうございます🧡
      このコメントを頂いた趣旨なのですが、こう言う状態なので「改善する方法はあるか?」と言うご質問ということで良いでしょうか?

  • @whitetk85
    @whitetk85 6 років тому +3

    ドラムでやったほうが分かりやすそう

    • @minapia
      @minapia  6 років тому +1

      Yu Kasai 様
      コメントありがとうございます。
      確かに・・。ただ残念ながらそのドラムを持っていないのです^^;
      ドラムをお持ちでしたら、動画を作っていただけるとありがたいです✨

  • @Nombirisan
    @Nombirisan 2 роки тому

    音楽って数学ですね。

  • @米満りこ
    @米満りこ 6 років тому +2

    ノンタンのナレーターの声に似てる

    • @minapia
      @minapia  6 років тому

      佐々木健二 さん
      そうなんですか?というか、、そのノンタンって何?という感じで申し訳ないです^^;