【論破】成田悠輔が語る!!多様性の本当の意味とは?社会性は重要なのか?成田悠輔が既存の価値観に挑んだ発言集。  成田悠輔の教育論

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 34

  • @ぽにお-c3r
    @ぽにお-c3r 20 днів тому +5

    猫や犬が冬には冬毛になり夏に近づくに従い抜けていくのを見てると…人類が森を出て二足歩行になり毛を落とし脳を肥大させ道具を使う様になったのは生物として負け組だったのかと考えたりもします
    脳を肥大させなければ生きていけないとこまで追い詰められた…生きる事で競走を生み戦争をし 結果、辛いと思考するまでになった 向かう先は果たして…

  • @平原忠-t5o
    @平原忠-t5o Місяць тому

    成田さんをはじめ様々な有識者が現代の観点から全うな意見を述べていて、それはそれで納得できるのだけど、それを実行すると今までの日本とかけ離れた物になるだろう。吉と出るか凶と出るかは丁半博打と大差ない。

  • @やすきち-c9t
    @やすきち-c9t Місяць тому +5

    当たり前のこと、偽善は飽き飽き

  • @user-ms9rz7df8w
    @user-ms9rz7df8w 2 місяці тому +14

    多様性をみとめ世の中がそのようになると聞こえは良いけど皆好き勝手なことをし世界が衰退していくのでしょうね、常識にとらわれることなく自分を生かし社会で生活していくには、時のながれに身を任すしかないですね!

    • @あき-w8m
      @あき-w8m Місяць тому +1

      文明は衰退するかもしれないが日常と生命の循環が衰退することは無いのでは?

    • @user-ms9rz7df8w
      @user-ms9rz7df8w Місяць тому

      @あき-w8m 生命の循環は衰退しないからこそ日々の環境にフレキシブルに身を任せるのがよいかと!

  • @ぽにお-c3r
    @ぽにお-c3r Місяць тому +5

    大前提として生まれると言う事は常に消え失せる方向性なんだという事ですね…あんまりムキになるな!と言う事ですよね。

  • @goldhiro4
    @goldhiro4 24 дні тому

    使う側と使われる側という視点で言うと、建前より実質的なところではアメリカよりもロシアや中国のような全体主義的な社会の方があてはまるのかと。アメリカは使う側と使われる側の分離というよりは富を持つものと持たないものの分離のような気がする。アメリカでは富を持つかどうかの世界から離脱すれば使われる側から離脱できる自由があるけどロシアや中国ではその自由がない。

  • @Bossa6974
    @Bossa6974 Місяць тому +4

    俗界に縛られ俗人として生きていく上で、桃源郷なる、理想郷を養う鍛練が、良い意味での、合理化に繋がる 人生を送れれば、幸いだと思う次第であります。

  • @kikaiserseasonform
    @kikaiserseasonform Місяць тому +4

    多様性を履き違えれば分断を招くだけ

  • @mori1145
    @mori1145 2 місяці тому +17

    この1か月辺り大学祭を回り続けて学生さんと色々議論してきた。昨日でほぼ首都圏の大学祭は終了した。最終週だった先週は、東大慶応一橋と世間で言う日本のトップクラスというか有名どころが集中した週で、もうちょっとバラけてくれたらもっと出たい講義とか教室展示で議論をできたのになあと少し残念に思っている。そんな中で政治経済金融の教室展示の多かった慶応で、学生さんに今の日本は借金だらけで危ないと言われているが、君はどう思うか?と経済学部の子に聞いた。こういう質問をすると大抵の学生さんは危ないと思うが、、、う〜んと返事につまる。そこで阪神大震災の時に1ドル80円、東日本大地震の時に75円の超円高だったが、おかしいと思わないか?と質問すると、確かにおかしいと気がつく。そこでIMFのデータの話をして世界の中で財政の安定性?のある国の1番はカナダで、なんと2番は日本でその後にアメリカやイギリスフランスドイツ等が続くんだと知識を与えてあげると、今の日本の役所やマスコミ(特に財務省と日本経済新聞)の嘘に気がつく。それからは怪しい変なおじさんからなんか真実を語ってくれる不思議なおじさんに評価がレベルアップするのだが、こういう学生さんにとっても聞いていて楽しい知識や議論を今の大学は学生に与えているのか?という疑問も感じる。結構こういうのは楽しいよ。成田さんはあまりに頭が良すぎて、そういう喜びを知らないのか?やらないのか知らないけど、僕のような底辺の頭の人間にとっては今は何もかも面白く感じる。今回の成田さんの話は定性的で定量的な話じゃないから、未来の人が必ずそうなるかはわからないね

    • @mori1145
      @mori1145 Місяць тому

      @@反撃の狂人 へえ〜、そうなんだ。情報をありがとう

    • @ibanao61
      @ibanao61 Місяць тому

      何かの経済学者さんか何かですか

    • @mori1145
      @mori1145 Місяць тому

      ​@@ibanao61 素人ですよ。ただ20年以上株をやっていて、必然的に経済を独学していた。上の疑問も自分の頭で考えていたのでインチキなマスコミに出てくる専門家達に騙される事なく、ずっと思っていた。この疑問が解消されたのが、高橋洋一先生だった。日経新聞なんて隅から隅まで一生懸命読むと2時間はかかる。そんなのを20年も続けていて、ちっとも実力が上がらなかった。高橋洋一先生のお陰で、今は日経はもとよりテレ東モーサテに出てくる専門家でもおかしい事があればすぐにわかるようになった。今年の5月か6月の時に関西地区のABC TV?の土曜9時30分に始まる正義のミカタで、馬渕磨理子氏が日本の財源を作る方法として、日銀が買い付けていたETFの売却を話した時に、高橋洋一先生がすぐにそれは利上げになるからダメだと話された。僕はそれを聞いて利上げというよりは市場からお金を吸い上げるので利上げに相当する緊縮になるからダメだと理解したが、なんとその日の夜の高橋洋一チャンネルで高橋洋一先生が話されていたのは、隣にいた京大教授の藤井さんも最初はわかっていなかったと聞いて、本当に驚いた。僕は前年のアメリカでの銀行破綻の話をモーサテの情報でFRBがその状況を説明していたのを聞いていて勉強していたのですぐ理解できたけど、経済学者でも理解できていなかったのかと本当に驚いた。ただ、利上げではなく利上げ相当の緊縮だと思っていたので、この点が疑問に思い高橋洋一チャンネルで100万人も登録しているから1人位わかっている人もいるだろうと質問したら、誰も答えてくれない。それで自分はそこそこのレベルにあるんだと理解しているので、慶応の学生さん達と議論しても負けない自信がついたというか、彼らに逆質問して話してあげて真実を普及するようになった

    • @makli555
      @makli555 28 днів тому

      素晴らしい活動ですね!!

    • @大したもん蛇
      @大したもん蛇 6 днів тому

      エリートとされる大学生にウンチク垂れて「高学歴もこんなもんか」って悦にひたってるのキモーイ
      UA-camのコメント欄如きで知識や経験をひけらかして優越感に浸ろうとするの2ちゃんねらーと同じでキモーイ
      カルトの勧誘と大差ないね

  • @ぬくだにな
    @ぬくだにな Місяць тому

    成田さん
    教祖さま のようになってきたぞ😂

  • @いがら
    @いがら Місяць тому +6

    普通の人は自ら何もできないから学校がありがたいんだよ。
    できる人にとっては必要ないのはその通りだけど、それが大半だと思っているなら大間違い。

  • @華岡碧
    @華岡碧 2 місяці тому +1

    普遍的な事よりは これからより独創的に進むのでも無く 次の世界に行く為の踊り場に甘んじなさい! というご提唱でしょうか?地球環境の為にも 歩みは遅くした方よろしいと❗

  • @imashi5761
    @imashi5761 Місяць тому +2

    社会だの多様だの探る前に、
    もっと人間の業を良く知るべきだな。
    この世全ての万物は善悪を同時に宿すというが、人間という生き物はその振れ幅が特に大きい。
    一概に語ることなど不可能だ

  • @いがら
    @いがら Місяць тому

    本当?
    離散(整数)がはじめじゃない?

  • @臼倉文明
    @臼倉文明 Місяць тому +1

    「教育省を解体する。」こう言ったのは米国のトランプ氏。
     物理学は、神の仕事とされた自然の解明をできるだけ論理的に証明する学問。
     世界で一番読まれている書物は、聖書。
     さて、先日しばらくぶりにタイムチェンジャーという映画を観ました。
     ちょっと昔の作品ですが、とても示唆に富んだ内容です。ご覧になるといいと思います。

  • @catman6115
    @catman6115 Місяць тому +3

    ビジネスがゲームでしかないねぇ。生活に困ってないからこういう事言えるんだろな。

  • @bluedevil8960
    @bluedevil8960 Місяць тому +2

    成田さん、アメリカの教育の良さと問題点はまさにおっしゃる通りですが、よくわかっていないくせに偉そうなことを言うひろゆきさんとコラボするのはやめた方がいいと思います。

  • @rikan4998
    @rikan4998 9 днів тому

    抽象度の高さが半端ない。

  • @いちぽ
    @いちぽ 9 днів тому

    坐禅やサウナw