Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「駆け抜けろ」っていうフレーズにワクワクする!
最近の仕事の中でよく脳内再生してます。
ダイヤシリーズの防具めちゃくちゃ強いけど火炎攻撃くらうと炭になるの当時衝撃受けたw戦闘BGM名曲だったなー
0:12ドラゴンは何時の時代もクエストされバスターされスレイヤーされる存在て中々の洞察力と観察力だと思った
常にはスピリットされたりライダーされたりしてないのは喜べばいいのか悲しめばいいのか
サンサーラナーガとか大事にされてるし…そういえばノラ竜喰わされてたわアレ(共食い)
懐かしい♪PC-engine版を楽しくプレイしました!本当に名作です!
同じくです!中学生くらいだったけど、ステレオ音源に度肝を抜かれました!
25:10 残念ながらアグニージャが倒されたせいでこの後は英雄が活躍する世界線になってな・・・次回作はこの後『ドラゴンスレイヤー英雄伝説II→英雄伝説III 白き魔女、英雄伝説IV 朱紅い雫、英雄伝説V 海の檻歌→英雄伝説 空の軌跡FC、英雄伝説 空の軌跡SC、英雄伝説 空の軌跡 the 3rd→英雄伝説 零の軌跡、英雄伝説 碧の軌跡→英雄伝説 閃の軌跡、英雄伝説 閃の軌跡II、英雄伝説 閃の軌跡III、英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-→英雄伝説 創の軌跡→英雄伝説 黎の軌跡→英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SIN-→英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-』と続いていくがラブドラゴンはおらんのじゃorz
閃Ⅱでとまっとるのですが、もしかして本編だけで6作あるという事です💦
ドラゴンスレイヤーシリーズ(木屋作品)で言えばドラゴンスレイヤー、ザナドゥ、ロマンシア、ドラスレファミリー、ソーサリアン、英雄伝説(今ココ)、ロードモナーク、風の伝説ザナドゥ(Ⅱ)となるのでやはりラブドラゴンはおらんのじゃ
ガチ勢がおる
この二人に惚れる😅
ゲームボーイのドラゴンスレイヤー外伝ならラブドラゴンはおるかもしれんの〜
オートガチがはかどる! 「寝続けろ」は初セリフだ
当時ゲーム中で最適レベルについて教えてくれる配慮と敵のライフ表示に優しさを感じたストーリーはギリギリ興味が継続するかしないかくらいの面白さだったような終盤は爆弾?を投げまくってた覚えがある
確か当時は、PCエンジン番でのステレオ音源に度肝を抜かれた記憶があります!
うわ、なちょさんがドラゴンスレイヤーやってくれるのマジで嬉しい!!!2も絶対おなしゃす!
懐かし過ぎる😂戦闘の音楽が大好きで良く聴いてました
ザナドゥやイースシリーズの日本ファルコム作品やないですか!さすがです!
エポックやぞ
@@モンキー-l8p 草、そしてスーファミ版2はトンキンハウスだもんなぁ同じくスーファミ版イース3も加えて何だかんだで愛されてる異色作だ(主にBGM)1のラスボス戦BGM(通常バトルのアレンジ)好きだわ、異色先ごとに全て違うし
懐かしい♪慣れたら1日でクリアーしてしまうRPG
懐かしい、PC88版でプレイしました。ファルコムのFM音源は良きです。
名作!小学生の頃にPC98でやって、エンディングは感動した思い出があります。当時は「人間が悪なのか?」っていうエンディングのゲームは珍しかったですね。(マンガやアニメでは多かったけど)
ちなみにPCエンジン版ではこのゲームの第1章と天外魔境2の最序盤が遊べる体験版があり、その第1章だけでレベルカンストを達成した猛者がいます
「ラブドラゴン~伝説の樹の下で~」ちょっとやってみたい
やってみたいね😅
こんにちは。こんばんは。
ヒロインは全員トカゲか
賛成
攻略対象は炎竜氷竜雷竜風竜金竜土竜かな
ファルコム系はやっぱりBGMが安定感ありますねー
これPCエンジンでやりました、懐かしい。ラブドラゴン&伝説の樹で思い浮かんだのは「サンサーラナーガ2」
これが今の軌跡シリーズに続く走りなんすよねーめちゃくちゃ懐かしい
私はPCエンジン版ですが、同様のやり方でレベル上げしたのを覚えています。ドラスレは2も面白いですよね。
ドラゴンに優しいゲームといえば主人公のパートナーとして名前がつけられたり、ヒロインに「とっても、はやいね!!」と褒めてもらえるあのゲーム
いったい何ムートラグーンなんだ……
ドラゴンには優しいが、プレイヤーに優しくないんじゃ・・・(白目
そこだけがネタにされがちだけど、あれはスクウェア指折りの超名作だぞ。
@@wonder7397 つまりドラゴンに優しい名作ゲームということですな!
「あいつのよりはやい」って言ってた気が
懐かしいアクダムさんのおまえらに卑怯者よばわりされる筋合いはないわという言葉には敵ながら納得させられたな
昭和のころ、こういう何物か分からない謎エンブレムが刺繍されたトレーナーいっぱいあったよなあ…
いま介護施設で働いてるけど、おじいちゃんとかそんなエンブレム着いた服よく着てるよ✋まだ需要はあるようです。
この効果音がいかにもエポック社な感じ懐かしい
これほどガチラーに優しいゲームも珍しい
英雄伝説懐かしいっす!この絵柄が好きでした!
いやぁ…懐かしい!PC88版やってCDーROM版で声付いた事に感動してたのが遥か昔の様に感じる遠い昔なんだけど
ローは低速ギアとか吹いた!見てて爽快でした、ぜひ今度は英雄伝説2を。寝続けて地下世界もお救いください!
ドラゴンスレイヤーシリーズで唯一プレイしたことがなく、全く知らなかったので、知れてよかったです。ありがとうございました。ちなみに、ロードモナークはドラゴンすら出てきませんよ😂
英雄伝説! OVAがなぜかキャラデザ石川賢でセリオスが必殺技「こっぱ微塵切り」を使うゲッター指数高い生き物になってた英雄伝説じゃないですか!
いま日本で一番育てるのが難しいのは名古屋の青いドラゴンだと思う
確かアグニージャは主人公レベルに応じた強さになる筈で結構な強敵だったと記憶してるけど…サイレス→幸運のタロットのコンボがこんなに有効だったとは😅。
中学生の時にPC98版でプレイしました。とても懐かしいですね。
懐かしい🎵ワタシもSFC版やってましたRPGのテンプレ盛り合わせ、みたいな作品だけど、手軽さもあって何回もやっちゃうんだよなぁ😅
ドラゴンって付くだけで見たくなる魅力的な単語
最後がドラゴンドラゴンしてて好き
懐かしい😺半日後に笑ってしまいましたwしかし日本ファルコムのゲームの音楽は今聴いても本当に良いですね❤
懐かしい…。PC版でプレイした事があります。確か続編があったはず…
懐かしいですね。一通りプレイしたはずなんですが、ピコハンを掘りつつけていた記憶くらいしか残っていないですw
なちよすさんいつもありがとう
見てみたいラブドラゴン「伝説の木の下で」
MSXでやった。当時としてはロゴがカッコよくて作り込まれてて今でも好き。13:59 BGMのこの瞬間がたまらん。
ラブドラゴン的なやーつを探してきて欲しいです🤣後、考察してたのですが、なちょすさんが実は2人いて藤子不二雄みたいになってるんじゃないか?と最近気づいてしまったので真実が知りたいです。🤔
なちょすさんがレベルに関してディスられているの面白い。
15:20の不自然な間で糞笑った「こ」を「コ」と表記する不自然さもおもろいw
スーファミ版あったのかこれしかもなんか一部の8ビットハード版よりも色合いがのっぺりしてる
「ラブドラゴン~伝説の樹の下で~」 期待しかない♪
記憶の底に眠っている名作の記憶を呼び起こしてくれる、なちょっさんに感謝!スライムいじめは止めなされ→モーニングガチは面白すぎる😂
寝続けろは初めて(笑)
めちゃくちゃ懐かしいです(*´▽`*)PC9801で昔やったようなドラゴン種族の見方が変わった作品でもありました。
スーファミ版の会心の一撃のSEが大好きじゃ
sc-88proは無理だったのでsc-55mk2(中古)で感動してたあのころ
人間による環境破壊へのアンチテーゼがテーマだったと語られるエンディング。映画やアニメでも、このオチの付け方、当時流行ってましたよね。
おお!英雄伝説キター🤩ー!英雄伝説シリーズ大好きでめっちゃやりましたー!PCE版ですけど…風の伝説ザナドゥも超やりました!
なつかしい。昔心折れたなぁ。
懐かしい😂PCエンジン版やったのはもう何年前か😅 CDロムロムだったから音は凄く良かったなぁ。レベルアップ時の能力値アップは手動たから、なちょす氏なら力に全力ブッパするのかな💪そんなPCエンジンモードのなちょす氏も見てみたい😊
ガチの名作だー!
おお、ファルコムがドラクエを作るとこうなる的なゲームだ。移動もシステムも非常に快適で、特にAI行動を細かく設定出来るのは後のカルネージハートやFF12にも繋がったような気がしますな98版とPCE版をやり、SFCで2をソフト裸の状態で買ってきたら最初のシーンから進める方法がわからず詰んでしまったのを思い出しましたwいつか2やるかwそれにしてもレベルが異常すぎるww
BGMが相変わらず神ってますね
PCエンジン版は無限に攻撃力UPを重ねがけ出来てたはずで、ワンパンできるまで攻撃力を上げてから殴ってた記憶
完全にびびってるやん!でクソワロタ でも実際そうにしかみえない
冒頭のドラゴンにやさしいところ最高です
英雄伝説といえばヴォーカルコレクションをめちゃくちゃ聴いたなぁ
結構忘れちゃったけど、燭台の剣とサイレスの話は覚えてた。
ラスダンの敵のシンボル数の多さと道間違えた時の絶望感が懐かしいわ
素晴らしいチョイス!
いつもガチりパート尊敬する。
まさかのスーパーファミコン版とは!続編の2もスーパーファミコン版でしょうか?楽しみにしています。
PC版発表当時PC持ってなくてSFC版出たときに速攻で買ってハマったなぁ~後何気にSFC版オリジナルアイテムで「まじんのマイク」という某ギガゾンビで出てきたアイテムがあったな
15:20 何でここだけちょっと間が空いてるんですかねぇ…
勘のいいガキは嫌いだよ…
3:54 「あといつの間にか『ロー』とかいう低速ギアなヤツが仲間になってる!」「高速で駆け抜けろ!」に吹いた🤣
MSX版プレイしてました。自分はファルコムのRPGで育ちました。
ガチラーにとって優しいのか優しくないのか…いい戦闘ですね。
そういえば軌跡シリーズも棒立ちで敵を見逃すから、伝統芸能なんだな
三日後はガチすぎる
ドラスレ英雄伝説って燭台だかがライトセーバーになるやつだったかな?
音楽最高
スライムいじめをするなと言われて早速ガチする主人公😂
放置プレイ笑った発売元エポック社なのはスーパーカセットビジョンでドラゴンスレイヤー1発売した繋がりなのかな
ドラスレシリーズがいつの間にか普通のコマンド型RPGになっていたなんて知らなかった
懐かしい!
吹いたじゃねーかwwなちょすなら絶対言うと思ったわwwww
シンボルエンカだからまさかと思ったらデスヨネーPCEにデフォで付いてる連射パッドで自分もやりました。帰宅したら1章で90代になってました
ストーリー的には普通の流れで終わるゲームでしたね。これは実際に遊んでみないと楽しさが分からないゲームでしょう
これはザナドゥへの布石だと思ってます。pcエンジンのザナドゥで駆け抜けて欲しいですw
13:10 もはやおまえがバケモノ
エポック社が関わってるからか『ドラえもん ギガゾンビの逆襲』のネタが所々あるんですよねこのゲーム
スーファミでドラスレ出てんの知らなかった。ファミコンの方は当時意味わかってなかったけどBGMが好きだったなあ
当時は98版でやったスねクエストやバスターやスレイヤーされる以外だと、この時期ならエメラルドなドラゴンとかも好きでしたねw
これは懐かしい PCE版でやってましたあちらはロードが長いけどBGMが良いので個人的には楽しめましたねさてSFC版はどんなものなのやら
ひでおと見て…ロマサガ2の七英雄を「ななひでお」と読んだのを思い出したw
完全オート放置ガチと言うなちょすさん歓喜の展開
このゲームのオートバトルは細かく行き届いていて、かつ複雑すぎない良システムですね。良く出来すぎていてバトルに参加している感がないという観点は、なるほどと思いました。Lv99ならデバフやらサイレスやら無しでも、オートの設定次第でラスボスもAボタン押してるだけで勝てないかな。もっと参加しなくて済むんですけどね。
当時MSX2+でプレイしたっけなー。攻略とか見なくてもクリアできる程度の程よい難易度でしたよね。個人的にはゲイルが実は盗賊の頭の孫で、親父はインディジョーンズ的な人でとかの件が好きでした。動画じゃ全カットされてたけど😅
84年版のドラゴンスレイヤーも早くお願いね。
ちょうどpc88の音源をデスループしていた所です!FMかPSGかどっちだったか。フィールドと、2のオープニングは神曲過ぎます。わかりますよね?
初代英雄伝説は、まだレベルが高くないときにコルナゴの壺をゲットしておくと良いです。SFC版は忘れましたが、確かPC版だとアグニージャが使うオビス4の魔法は消費MPが半端ないので、沢山使わせるとアグニージャがMP切れを起こします。ちなみに、SFC版はアクダムが逃げる場面で無理矢理倒すとバグって全てのセーブデータが消えます。PC版は逃げられた場合と同じで話がそのまま進みます。
寝続けろで吹いたw
1も2も最高!
ドラゴンには優しくなくてもプレイヤーには優しい作品です(オリジナル発売時の話)
「駆け抜けろ」っていうフレーズにワクワクする!
最近の仕事の中でよく脳内再生してます。
ダイヤシリーズの防具めちゃくちゃ強いけど火炎攻撃くらうと炭になるの当時衝撃受けたw
戦闘BGM名曲だったなー
0:12
ドラゴンは何時の時代もクエストされバスターされスレイヤーされる存在て中々の洞察力と観察力だと思った
常にはスピリットされたりライダーされたりしてないのは喜べばいいのか悲しめばいいのか
サンサーラナーガとか大事にされてるし…そういえばノラ竜喰わされてたわアレ(共食い)
懐かしい♪
PC-engine版を楽しくプレイしました!本当に名作です!
同じくです!中学生くらいだったけど、ステレオ音源に度肝を抜かれました!
25:10 残念ながらアグニージャが倒されたせいでこの後は英雄が活躍する世界線になってな・・・
次回作はこの後『ドラゴンスレイヤー英雄伝説II→英雄伝説III 白き魔女、英雄伝説IV 朱紅い雫、英雄伝説V 海の檻歌→英雄伝説 空の軌跡FC、英雄伝説 空の軌跡SC、英雄伝説 空の軌跡 the 3rd→英雄伝説 零の軌跡、英雄伝説 碧の軌跡→英雄伝説 閃の軌跡、英雄伝説 閃の軌跡II、英雄伝説 閃の軌跡III、英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-→英雄伝説 創の軌跡→英雄伝説 黎の軌跡→英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SIN-→英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-』と続いていくがラブドラゴンはおらんのじゃorz
閃Ⅱでとまっとるのですが、もしかして本編だけで6作あるという事です💦
ドラゴンスレイヤーシリーズ(木屋作品)で言えば
ドラゴンスレイヤー、ザナドゥ、ロマンシア、ドラスレファミリー、ソーサリアン、英雄伝説(今ココ)、ロードモナーク、風の伝説ザナドゥ(Ⅱ)となるので
やはりラブドラゴンはおらんのじゃ
ガチ勢がおる
この二人に惚れる😅
ゲームボーイのドラゴンスレイヤー外伝ならラブドラゴンはおるかもしれんの〜
オートガチがはかどる! 「寝続けろ」は初セリフだ
当時ゲーム中で最適レベルについて教えてくれる配慮と敵のライフ表示に優しさを感じた
ストーリーはギリギリ興味が継続するかしないかくらいの面白さだったような
終盤は爆弾?を投げまくってた覚えがある
確か当時は、PCエンジン番でのステレオ音源に度肝を抜かれた記憶があります!
うわ、なちょさんがドラゴンスレイヤーやってくれるのマジで嬉しい!!!
2も絶対おなしゃす!
懐かし過ぎる😂戦闘の音楽が大好きで良く聴いてました
ザナドゥやイースシリーズの日本ファルコム作品やないですか!さすがです!
エポックやぞ
@@モンキー-l8p
草、そしてスーファミ版2はトンキンハウスだもんなぁ
同じくスーファミ版イース3も加えて何だかんだで愛されてる異色作だ(主にBGM)
1のラスボス戦BGM(通常バトルのアレンジ)好きだわ、異色先ごとに全て違うし
懐かしい♪
慣れたら1日でクリアーしてしまうRPG
懐かしい、PC88版でプレイしました。ファルコムのFM音源は良きです。
名作!小学生の頃にPC98でやって、エンディングは感動した思い出があります。当時は「人間が悪なのか?」っていうエンディングのゲームは珍しかったですね。(マンガやアニメでは多かったけど)
ちなみにPCエンジン版ではこのゲームの第1章と天外魔境2の最序盤が遊べる体験版があり、その第1章だけでレベルカンストを達成した猛者がいます
「ラブドラゴン~伝説の樹の下で~」ちょっとやってみたい
やってみたいね😅
こんにちは。
こんばんは。
ヒロインは全員トカゲか
賛成
攻略対象は炎竜氷竜雷竜風竜金竜土竜かな
ファルコム系はやっぱりBGMが安定感ありますねー
これPCエンジンでやりました、懐かしい。
ラブドラゴン&伝説の樹で思い浮かんだのは「サンサーラナーガ2」
これが今の軌跡シリーズに続く走りなんすよねー
めちゃくちゃ懐かしい
私はPCエンジン版ですが、同様のやり方でレベル上げしたのを覚えています。
ドラスレは2も面白いですよね。
ドラゴンに優しいゲームといえば
主人公のパートナーとして名前がつけられたり、ヒロインに「とっても、はやいね!!」と褒めてもらえるあのゲーム
いったい何ムートラグーンなんだ……
ドラゴンには優しいが、プレイヤーに優しくないんじゃ・・・(白目
そこだけがネタにされがちだけど、あれはスクウェア指折りの超名作だぞ。
@@wonder7397 つまりドラゴンに優しい名作ゲームということですな!
「あいつのよりはやい」って言ってた気が
懐かしいアクダムさんのおまえらに卑怯者よばわりされる筋合いはないわという言葉には敵ながら納得させられたな
昭和のころ、こういう何物か分からない謎エンブレムが刺繍されたトレーナーいっぱいあったよなあ…
いま介護施設で働いてるけど、おじいちゃんとかそんなエンブレム着いた服よく着てるよ✋まだ需要はあるようです。
この効果音がいかにもエポック社な感じ
懐かしい
これほどガチラーに優しいゲームも珍しい
英雄伝説懐かしいっす!この絵柄が好きでした!
いやぁ…懐かしい!
PC88版やってCDーROM版で声付いた事に感動してたのが遥か昔の様に感じる
遠い昔なんだけど
ローは低速ギアとか吹いた!
見てて爽快でした、ぜひ今度は英雄伝説2を。
寝続けて地下世界もお救いください!
ドラゴンスレイヤーシリーズで唯一プレイしたことがなく、全く知らなかったので、知れてよかったです。
ありがとうございました。
ちなみに、ロードモナークはドラゴンすら出てきませんよ😂
英雄伝説! OVAがなぜかキャラデザ石川賢でセリオスが必殺技「こっぱ微塵切り」を使うゲッター指数高い生き物になってた英雄伝説じゃないですか!
いま日本で一番育てるのが難しいのは名古屋の青いドラゴンだと思う
確かアグニージャは主人公レベルに応じた強さになる筈で結構な強敵だったと記憶してるけど…サイレス→幸運のタロットのコンボがこんなに有効だったとは😅。
中学生の時にPC98版でプレイしました。とても懐かしいですね。
懐かしい🎵
ワタシもSFC版やってました
RPGのテンプレ盛り合わせ、みたいな作品だけど、手軽さもあって何回もやっちゃうんだよなぁ😅
ドラゴンって付くだけで見たくなる魅力的な単語
最後がドラゴンドラゴンしてて好き
懐かしい😺半日後に笑ってしまいましたwしかし日本ファルコムのゲームの音楽は今聴いても本当に良いですね❤
懐かしい…。PC版でプレイした事があります。
確か続編があったはず…
懐かしいですね。
一通りプレイしたはずなんですが、ピコハンを掘りつつけていた記憶くらいしか残っていないですw
なちよすさんいつもありがとう
見てみたいラブドラゴン「伝説の木の下で」
MSXでやった。当時としてはロゴがカッコよくて作り込まれてて今でも好き。
13:59 BGMのこの瞬間がたまらん。
ラブドラゴン的なやーつを探してきて欲しいです🤣後、考察してたのですが、なちょすさんが実は2人いて藤子不二雄みたいになってるんじゃないか?と最近気づいてしまったので真実が知りたいです。🤔
なちょすさんがレベルに関してディスられているの面白い。
15:20の不自然な間で糞笑った
「こ」を「コ」と表記する不自然さもおもろいw
スーファミ版あったのかこれ
しかもなんか一部の8ビットハード版よりも色合いがのっぺりしてる
「ラブドラゴン~伝説の樹の下で~」 期待しかない♪
記憶の底に眠っている名作の記憶を呼び起こしてくれる、なちょっさんに感謝!
スライムいじめは止めなされ→モーニングガチは面白すぎる😂
寝続けろは初めて(笑)
めちゃくちゃ懐かしいです
(*´▽`*)
PC9801で昔やったような
ドラゴン種族の見方が変わった作品でもありました。
スーファミ版の会心の一撃のSEが大好きじゃ
sc-88proは無理だったのでsc-55mk2(中古)で感動してたあのころ
人間による環境破壊へのアンチテーゼがテーマだったと語られるエンディング。映画やアニメでも、このオチの付け方、当時流行ってましたよね。
おお!英雄伝説キター🤩ー!
英雄伝説シリーズ大好きでめっちゃやりましたー!PCE版ですけど…風の伝説ザナドゥも超やりました!
なつかしい。昔心折れたなぁ。
懐かしい😂PCエンジン版やったのはもう何年前か😅 CDロムロムだったから音は凄く良かったなぁ。レベルアップ時の能力値アップは手動たから、なちょす氏なら力に全力ブッパするのかな💪そんなPCエンジンモードのなちょす氏も見てみたい😊
ガチの名作だー!
おお、ファルコムがドラクエを作るとこうなる的なゲームだ。移動もシステムも非常に快適で、特にAI行動を細かく設定出来るのは後のカルネージハートやFF12にも繋がったような気がしますな
98版とPCE版をやり、SFCで2をソフト裸の状態で買ってきたら最初のシーンから進める方法がわからず詰んでしまったのを思い出しましたwいつか2やるかw
それにしてもレベルが異常すぎるww
BGMが相変わらず神ってますね
PCエンジン版は無限に攻撃力UPを重ねがけ出来てたはずで、ワンパンできるまで攻撃力を上げてから殴ってた記憶
完全にびびってるやん!でクソワロタ でも実際そうにしかみえない
冒頭のドラゴンにやさしいところ最高です
英雄伝説といえばヴォーカルコレクションをめちゃくちゃ聴いたなぁ
結構忘れちゃったけど、燭台の剣とサイレスの話は覚えてた。
ラスダンの敵のシンボル数の多さと道間違えた時の絶望感が懐かしいわ
素晴らしいチョイス!
いつもガチりパート尊敬する。
まさかのスーパーファミコン版とは!
続編の2もスーパーファミコン版でしょうか?楽しみにしています。
PC版発表当時PC持ってなくてSFC版出たときに速攻で買ってハマったなぁ~
後何気にSFC版オリジナルアイテムで「まじんのマイク」という某ギガゾンビで出てきたアイテムがあったな
15:20 何でここだけちょっと間が空いてるんですかねぇ…
勘のいいガキは嫌いだよ…
3:54 「あといつの間にか『ロー』とかいう低速ギアなヤツが仲間になってる!」「高速で駆け抜けろ!」に吹いた🤣
MSX版プレイしてました。自分はファルコムのRPGで育ちました。
ガチラーにとって優しいのか優しくないのか…いい戦闘ですね。
そういえば軌跡シリーズも棒立ちで敵を見逃すから、伝統芸能なんだな
三日後はガチすぎる
ドラスレ英雄伝説って燭台だかがライトセーバーになるやつだったかな?
音楽最高
スライムいじめをするなと言われて早速ガチする主人公😂
放置プレイ笑った
発売元エポック社なのはスーパーカセットビジョンでドラゴンスレイヤー1発売した繋がりなのかな
ドラスレシリーズがいつの間にか普通のコマンド型RPGになっていたなんて知らなかった
懐かしい!
吹いたじゃねーかww
なちょすなら絶対言うと思ったわwwww
シンボルエンカだからまさかと思ったらデスヨネー
PCEにデフォで付いてる連射パッドで自分もやりました。帰宅したら1章で90代になってました
ストーリー的には普通の流れで終わるゲームでしたね。これは実際に遊んでみないと楽しさが分からないゲームでしょう
これはザナドゥへの布石だと思ってます。pcエンジンのザナドゥで駆け抜けて欲しいですw
13:10 もはやおまえがバケモノ
エポック社が関わってるからか『ドラえもん ギガゾンビの逆襲』のネタが所々あるんですよねこのゲーム
スーファミでドラスレ出てんの知らなかった。ファミコンの方は当時意味わかってなかったけどBGMが好きだったなあ
当時は98版でやったスね
クエストやバスターやスレイヤーされる以外だと、この時期ならエメラルドなドラゴンとかも好きでしたねw
これは懐かしい PCE版でやってました
あちらはロードが長いけどBGMが良いので個人的には楽しめましたね
さてSFC版はどんなものなのやら
ひでおと見て…ロマサガ2の七英雄を「ななひでお」と読んだのを思い出したw
完全オート放置ガチと言うなちょすさん歓喜の展開
このゲームのオートバトルは細かく行き届いていて、かつ複雑すぎない良システムですね。
良く出来すぎていてバトルに参加している感がないという観点は、なるほどと思いました。
Lv99ならデバフやらサイレスやら無しでも、オートの設定次第でラスボスもAボタン押してるだけで勝てないかな。
もっと参加しなくて済むんですけどね。
当時MSX2+でプレイしたっけなー。
攻略とか見なくてもクリアできる程度の程よい難易度でしたよね。
個人的にはゲイルが実は盗賊の頭の孫で、親父はインディジョーンズ的な人でとかの件が好きでした。
動画じゃ全カットされてたけど😅
84年版のドラゴンスレイヤーも早くお願いね。
ちょうどpc88の音源をデスループしていた所です!
FMかPSGかどっちだったか。
フィールドと、2のオープニングは神曲過ぎます。わかりますよね?
初代英雄伝説は、まだレベルが高くないときにコルナゴの壺をゲットしておくと良いです。
SFC版は忘れましたが、確かPC版だとアグニージャが使うオビス4の魔法は消費MPが半端ないので、沢山使わせるとアグニージャがMP切れを起こします。
ちなみに、SFC版はアクダムが逃げる場面で無理矢理倒すとバグって全てのセーブデータが消えます。PC版は逃げられた場合と同じで話がそのまま進みます。
寝続けろで吹いたw
1も2も最高!
ドラゴンには優しくなくてもプレイヤーには優しい作品です(オリジナル発売時の話)