【ドラクエ5】マイナーだけど実は有能な仲間モンスター6選

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 158

  • @s.t.160
    @s.t.160 10 місяців тому +51

    メッサーラ強いですよ!
    メラゾーマ・ラリホーマ・ザラキを覚え、重装備可能で、吹雪系・イオ系・ザキ系を中心に耐性もなかなか優秀。
    レベルアップが遅いのと、最終武器がデーモンスピア止まりなのが玉に瑕ですが、グランバニアへの洞窟で地味なモンスターだったのが嘘のように大活躍してくれます。
    グランバニアのエンカウントテーブルがはみ出しているエリアがあるので、チゾットへの山道突入前に勧誘して、グランバニアまでの道中でレベル上げればとても頼りになります。

    • @carosute
      @carosute 10 місяців тому +4

      メッサーラは最高レベルまで上げたなぁ。
      ピエール、スラリン、メッサーラの3体でエスターク倒したsfc版

    • @tsuuart4458
      @tsuuart4458 9 місяців тому +2

      メッサーラはむしろ強い方だね。金策ついでにボルブの塔でレベル上げしてメラゾーマ習得まで育ててた。
      ドラム縛ってたからエスターク戦のメラゾーマ要員まで頑張ってくれたな

  • @Maoh0824
    @Maoh0824 10 місяців тому +26

    エミリーはかしこさ20未満の時は2分の1の確率で命令無視するんだけどその時に限りみなごろしが敵にしか当たらない仕様になってるのが面白いところ。育ったら育ったで結構強いしね。

  • @kzerox0151
    @kzerox0151 10 місяців тому +14

    ガンドフは小説版でのスミスとの文字通りの命懸けな鬼気迫る活躍の印象が強いなぁ…
    …双子の隠れ場所用意する為に割腹してセルフモツ抜きとか仲間想いなんてレベルじゃねぇよ…

  • @りゅうや-m7c
    @りゅうや-m7c 10 місяців тому +39

    コドラン、マイナーだったんだ 知らなかった
    冒険でいつも連れ歩いてて、青年時代前半はずっとスタメンだった… 何なら後半でも馬車に居るし

    • @今中-j1m
      @今中-j1m 10 місяців тому +1

      グランバニアに向かう時は大体かえんのいきを連発していますね。

  • @山本熊一-s4d
    @山本熊一-s4d 10 місяців тому +21

    エミリーの覆面パンツは自らの肉体を鍛え上げて得た筋肉自体が頑強な耐性を持つという自信の表れからなのか。

    • @tsuuart4458
      @tsuuart4458 9 місяців тому

      パンツすら必要ないかもしれない

  • @MARIA.T119
    @MARIA.T119 10 місяців тому +29

    そう、イエッタは序盤で捕獲出来れば間違いなく一軍確定!
    雄叫び自体は最終的に素早さに優れるゲレゲレになるが、それならそれで凍える吹雪やマヒャドも視野に入る。
    また、結婚前の火炎の息はほぼ直火焼きだが、元から高いHPで踏ん張れる。
    総合力では間違いなく捕獲したい仲魔だろう。

  • @ex1524
    @ex1524 10 місяців тому +7

    エミリーは名前とのギャップといい、有能さと言いお気に入りだったなぁ

  • @bdbl565
    @bdbl565 10 місяців тому +9

    モンスターに襲撃されて体内に主人公のこどもたちを隠して守りきるとかほんまにビック愛やで😉

  • @たなか-x6j
    @たなか-x6j 10 місяців тому +27

    エミリー優秀よな、レベル30までしか上がらんけどエスターク初戦くらいまではピエールよりステ高いし
    魔神の金槌でレベル上げに貢献して、破壊の鉄球で雑魚戦も出来て
    元々耐性強いのに魔神の鎧まで装備できるからボス戦も頼りになる

    • @questgundam4438
      @questgundam4438 9 місяців тому +1

      エミリーは
      炎耐性1/3
      吹雪耐性1/3
      イオ耐性1/3で
      しかも
      ビッグボウガンが装備出来るので
      最終決戦と帝王戦でも
      戦えます。
      魔神の金槌が装備出来ますので
      はぐれメタル討伐
      メタルキング討伐でも役に立ちます。

    • @questgundam4438
      @questgundam4438 9 місяців тому

      グレイトドラゴン
      キラーマシン
      ヘルバトラーの3人が特に強いですが
      帝王戦で三強以外を連れて行くと
      したら
      スライムナイト
      エリミネーター
      ゴーレム
      の3人ですね。

    • @たなか-x6j
      @たなか-x6j 9 місяців тому +3

      帝王戦でその3匹なら、ゴレムスは一段落ちるイメージ、
      エミリーは耐性優秀
      ピエールは耐性そこそこ、吹雪の剣装備
      ゴレムスはステ優秀だけど、耐性微妙なので
      自分はメラゾーマラリホーマ使えるサーラか吹雪の剣+気合いためで大ダメージ期待できるアンクル辺りを推します。
      両方耐性もそこそこあるので

    • @たなか-x6j
      @たなか-x6j 9 місяців тому +1

      特にエミリーかサーラに魔神の鎧を譲った場合、ゴレムスはかなり柔らかくなります。※HPは高いですが
      魔神の鎧装備のゴレムスならそこそこありかもしれませんね

  • @neolight39
    @neolight39 10 місяців тому +33

    コドランはよく使ってましたねー
    ブレスが強いしなにより可愛い

    • @questgundam4438
      @questgundam4438 9 місяців тому +2

      コドランは
      炎の爪を装備出来るのがいいですね。

    • @SynthWaveRider-BlackWizard
      @SynthWaveRider-BlackWizard 8 місяців тому +1

      自分もコドランが大好きで仲間にして使っていました❤️😆

  • @げのず
    @げのず 9 місяців тому +8

    個人的にはガップリンを推したい
    HPがやたら高いのとラリホーマ使えるのが優秀

  • @レイトクサネ
    @レイトクサネ 10 місяців тому +60

    ソルジャーブルも入れてほしかったな。あいつこそ地味なくせに耐性多くて、吹雪の剣装備可能な強い装備グループという、隠れた優等生。

    • @町野亮史
      @町野亮史 10 місяців тому +21

      ミラーアーマーも装備可能なのでエスターク1桁ターン撃破要員になり得ます。

  • @やーやー我こそは
    @やーやー我こそは 10 місяців тому +9

    使えないモンスターの方が少ない気がするドラクエ5
    エミリーを前半期で必ず仲間にしてた。

  • @事象の地平線-n5e
    @事象の地平線-n5e 10 місяців тому +21

    コドランは必ず仲間にしてた。可愛いから。
    途中でモンスターじいさんに預かってもらうけど、シーザー仲間にしたらまた戻して一緒に並べて楽しんでた

    • @supersalt6368
      @supersalt6368 10 місяців тому +6

      それ、親子連れですねw
      なんて微笑ましい絵なんでしょうw

    • @questgundam4438
      @questgundam4438 9 місяців тому +1

      ドラゴンキッズが成長した姿が
      グレイトドラゴンなんですかね?
      ドラゴンキッズも
      グレイトドラゴンも
      炎の爪と氷の刃とオリハルコンの牙
      が装備出来ます。
      あと
      ドラゴンキッズの耐性
      炎耐性→1/3
      氷耐性→4/5
      イオ耐性→4/5
      グレイトドラゴンの耐性
      炎耐性→完全防御
      氷耐性→完全防御
      イオ耐性→4/5
      成人すると耐性が少し高くなる?
      と考えられますね。

    • @lucis3153
      @lucis3153 9 місяців тому +2

      ​@@questgundam4438
      小説版では、はぐれたドラゴンキッズが
      グレイトドラゴンになって帰ってきてたな

    • @questgundam4438
      @questgundam4438 9 місяців тому +1

      @@lucis3153 さんへ
      生死不明だった味方が
      成長して戻ってくる。
      感動的な物語です。

  • @キャプテンロジャース-d1z
    @キャプテンロジャース-d1z 10 місяців тому +15

    確かにいつも決まったメンバーになりがちだから違ったメンバーでの編成も楽しいかも😆

  • @blueangel5423
    @blueangel5423 10 місяців тому +14

    エンプーサもなかなか優秀。力伸びが良くてしかもあまいいきとやけつくいきが使える。青年期前半くらいなら十分活躍できる。

  • @小田切厳克
    @小田切厳克 10 місяців тому +9

    マッシュね~ 三匹入れて名前をガイア オルテガにして
    キノコ三連星にした思い出

  • @KSRU3
    @KSRU3 10 місяців тому +17

    こういうマイナー強モンスターほんとすこ
    こういう奴らも強いのロマンある

  • @ぐみぐみ-m5z
    @ぐみぐみ-m5z 10 місяців тому +4

    エミリーは最大レベル時にほしふるうでわを装備すると、素早さが敵のはぐれメタルと同等くらいになる。これがすごい便利で他のキャラはエミリーよりも早いキャラで編成(ブレス系や全体攻撃できるキャラがオススメ)すると、はぐれメタルが他のモンスターと混合で出た時に、他のキャラではぐれメタル以外を一掃した後にまじんのかなづちではぐメタ狩りができる戦法が取れる。仲間になるモンスターと混合で出たときに最後にはぐれメタルを倒すという事が楽になる。

  • @こんこん-f5k
    @こんこん-f5k 10 місяців тому +5

    幼稚園ぶりにDSのDQ5やってたのでこのタイミングでの投稿は神です🫰
    イエッタ数回で仲間になって頼りに使ってたんで紹介されたの嬉しいですねぇ

  • @泰英岡田
    @泰英岡田 10 місяців тому +5

    個人的に良かったのはクックルー。ブーメラン使いとしては同時期に仲間になるモンスターと比べて明らかに一段上のステータスを持っていて、まるで青銅聖闘士の中に白銀聖闘士がいるような頼もしさ。レベル20くらいでカンストしてしまうのが誠に残念。

  • @maxhiro7352
    @maxhiro7352 10 місяців тому +11

    イエッタはマイナーモンスターではないと思うけどな。
    吹雪完全耐性だし、水の羽衣装備すると穴がなくなる。
    HPも高いし、凍える吹雪があるので使いやすい。
    ブオーン戦はマヒャドぶっ放せておけばいい。

    • @majishan0907
      @majishan0907 10 місяців тому +5

      ラインハット周辺の仲間はダンスニードル以外普通に強いから、何だかんだ使っていけるんだよね

  • @RE-050
    @RE-050 10 місяців тому +10

    ここに上がってない仲間で「ドラゴンマッド」をあげておきます。素早さ、身の守りは低いものの、力が高いので「ほのおのつめ」を装備させればかなり使えます。「激しい炎」を覚えるのも早いので、グレイトドラゴンまでの繋ぎには十分です。
    イエッタとガンドフは使いましたよ。かなり優秀です。😂

    • @tinnshokutuu
      @tinnshokutuu 10 місяців тому +4

      かしこさの低さも地味に難点だな

    • @nukadukesan
      @nukadukesan 10 місяців тому +4

      リメイク以降は炎の戦士に喰われてるイメージ。
      単体攻撃力ならマッドですが。

    • @majishan0907
      @majishan0907 10 місяців тому +5

      ドラゴンマッドの不遇なのは、仲間になるタイミング的に、そこまで育ててたドラゴンキッズにステータス負ける事だよね
      仲間になってステータス見て一回抜けたら、グランバニアまで行っちゃうから微妙に入れ替えタイミングが・・・少し進むと物理攻撃ならゴーレム、ブレスはブリザードマンとかの競合が・・・

    • @nukadukesan
      @nukadukesan 10 місяців тому +3

      @@majishan0907
      雑魚戦ならコドランメッキーイエッタファイアがいいし、
      ボス戦ならパペックエミリーサーラゴレムスでいいや。
      ってなりますよね笑
      ダメージ耐性低いのに装備で補えない点もマイナス。

  • @ゆゆ坊-z9d
    @ゆゆ坊-z9d 10 місяців тому +10

    コメ欄がモンスターへの愛溢れてて大好き。てか動画内で愛が溢れてる

  • @marutou3693
    @marutou3693 10 місяців тому +4

    おまけで出てきたライオネック、「物理火力が低い」のがウィークポイント。
    裏ダンまで来るとたたかいのドラム+攻撃カンスト勢+吹雪の剣で殴るのが最高火力なので、呪文主体の彼は対エスターク戦想定だとハブられがち。
    ただ耐性と耐久力はピカイチ。

  • @空曇り-n9x
    @空曇り-n9x 10 місяців тому +7

    おばけきのこはブーメラン系が装備できるので、装備できないエビルアップルよりよっぽど使い易い。
    ザコ戦はおばけきのこで無双して、にせたいこうのみエビルアップルに交代するのが良いかと。

    • @nukadukesan
      @nukadukesan 10 місяців тому +1

      にせたいこう戦も炎耐性の高いピエール&コドランの方が…。
      ヘンリー強制参加なのでデバフ役も要らないですし。

  • @matsuokenshirou
    @matsuokenshirou 10 місяців тому +5

    エミリーに破壊の鉄球って悲鳴嶼さんみたいだw

  • @kiyoshi-shout
    @kiyoshi-shout 10 місяців тому +4

    パペック仲間にするのめちゃ苦労します😢
    ミミックとか仲間にできたら使えそう
    また5の新作出してさらなる裏ダンジョンとか隠しダンジョンとか追加してやりたいす

  • @atsu-e6i
    @atsu-e6i 10 місяців тому +2

    御疲れ様です☀
    パペットマンとエリミネーターは実用的で、パペットマンはマホカンタで跳ね返し、エリミネーターはザキ系無効が売りです。
    イオナズン、輝く息、灼熱の耐性も○🤗😺

    • @questgundam4438
      @questgundam4438 9 місяців тому +1

      ゴーレムは
      炎耐性→4/5
      氷耐性→4/5
      イオ耐性→4/5
      ザキ耐性→強耐性
      ですが
      エリミネーターは
      炎耐性→1/3
      氷耐性→1/3
      イオ耐性→1/3
      ザキ耐性→無効
      でさらに耐性が上ですね。

  • @SynthWaveRider-BlackWizard
    @SynthWaveRider-BlackWizard 10 місяців тому +6

    コドラン…めちゃくちゃ大好きだったなぁ。❤懐かしいです!

    • @questgundam4438
      @questgundam4438 9 місяців тому +2

      小説版だと
      グランバニア戦で
      コドランは生存し
      大人時代に
      グレイトドラゴンに成長して
      仲間として復帰するらしいです。

  • @せたかみずき
    @せたかみずき 10 місяців тому +3

    メッキー入れておくとベホマラー係に重宝する

  • @八重なな-s3n
    @八重なな-s3n 10 місяців тому +3

    12:32
    メタル狩りのところでぷるぷる震えているメタルスライムとはぐれメタルがかわいい。

  • @-keibadaisuki
    @-keibadaisuki 9 місяців тому +2

    炎の戦士、使えますよ。
    ブーメラン系の武器が使えるよ。
    素早さも高いから、先制攻撃が可能。
    燃えさかる火炎を覚えたら、コドランは引退だ。
    死の火山で仲間になったら、溶岩原人戦は楽になるだろう。
    クックルーもイケますよ。
    数少ないシャナクの使い手。
    ブーメラン系の装備が可能。
    素早さが高いので、毒針を持たせて、メタル狩りだ。
    スライム、ホイミスライも素早さが高いので、メタル狩りに使えるぞ。

  • @sansei9
    @sansei9 10 місяців тому +8

    コドランは青年期後半になるまでずっと使ってたな。

  • @不知火改
    @不知火改 10 місяців тому +7

    愛着もあったし普通に強かったのでコドランとイエッタはデモンズタワー迄レギュラーとして使っていました。

    • @nukadukesan
      @nukadukesan 10 місяців тому +3

      私はベホズンやアクデン加入まで引っ張りますかね笑

    • @泰英岡田
      @泰英岡田 10 місяців тому

      自分も毎回コンビ運用してましたね。炎と氷のブレス連続吐きで、トゥインロードじゃあ!とか言ってました。

  • @EXTRA-gq3sv
    @EXTRA-gq3sv 10 місяців тому +18

    序盤で1/64とか苦労しますけどさまようよろいがお勧め。彼の真骨頂は、ボス戦よりもボス戦までの道のり。特に死の火山ではピエールを溶岩魔神の元まで無傷で運べます。あと、ジャミ戦までに「はやぶさの剣」は小さなメダルで取れるので、それを装備できるのも大きいです。耐性は厳しいものがあるけど、青年期前半ならピエールよりも強いってのが私のイメージっス。

    • @nukadukesan
      @nukadukesan 10 місяців тому +2

      ボス戦までの道のりだと素早さ低めで範囲攻撃も出来なくて使いづらいイメージ。

    • @田島雅之-c2h
      @田島雅之-c2h 10 місяців тому +2

      特技を覚えないのが痛い。

    • @たなか-x6j
      @たなか-x6j 10 місяців тому +1

      使ったことあるけど、特技はともかくとして、耐性無いのが辛い
      恵まれたステータスと装備でそこそこの活躍は出来る
      耐性さえ有ればミルドラース、エスターク戦もエースになれた

  • @ガンダムオタク-r5b
    @ガンダムオタク-r5b 10 місяців тому +9

    ドラゴンキッズにはリメイク版のようがんげんじん戦でひたすらに甘い息を吐かせてました。

  • @オムスター-e2w
    @オムスター-e2w 10 місяців тому +3

    当時は若く、メタルドラゴンは仲間にならないと聞いてショックを受けてました

  • @じの-w4p
    @じの-w4p 10 місяців тому +2

    久しぶりにプレステ2で5やり始めたし参考にします

    • @questgundam4438
      @questgundam4438 9 місяців тому +1

      ドラクエ5PS2版は
      映像が美しいです。
      仲間モンスターも200体以上
      仲間に出来ます

  • @sao0105kibikibi
    @sao0105kibikibi 10 місяців тому +9

    おどるほうせきが、ヒットポイント低めなのですが耐性優秀で大好きです。かしこさのタネ、出来れば生命の木のみも食べさせたいですが😅

  • @nukadukesan
    @nukadukesan 10 місяців тому +4

    ミステリドールもなかなか優秀なんだけどトルネコの大冒険のイメージの悪さであんまり使いたくはないw
    クックルー程ではないけど補助呪文が豊富でクックルが覚えないルカニが使える、
    装備はクックルと同じでステータスはやや上、
    炎に弱耐性があり水の羽衣を装備させれば炎系はかなり軽減出来る。

    • @maxhiro7352
      @maxhiro7352 10 місяців тому +2

      ミステルはメダパニをLEVEL2で覚えるのが優秀で、溶岩原人戦で大活躍しました(笑)
      運も必要だけど、初回ターンで3匹混乱すると勝ち確定w

    • @ゾルタンアッカネン
      @ゾルタンアッカネン 10 місяців тому

      PS2リメイクがトルネコ3の直後のせいか、細かいところで流用があるので余計にそうなりますね。
      いや、獲得G多めで倒しやすい上に仲間としてもメチャクチャ使いやすいですが。

    • @nukadukesan
      @nukadukesan 10 місяців тому +1

      @@maxhiro7352
      オリジナルだとスライムやクックルーがまだ習得してない可能性があるのですぐ覚えてくれるのは重宝しますね。
      DS版以降はプリズニャンも習得するのでダブルメダパニも有効ですね笑

    • @nukadukesan
      @nukadukesan 10 місяців тому

      @@ゾルタンアッカネン
      トルネコ1で99階まで延々と出て来る嫌なモンスターなイメージがこびり付いててイメージがどうしても悪くなってしまいます。
      ドラクエ4のイメージでもヒャダルコで楽に稼げる貯金箱ですね笑

  • @ゆこ-v4p
    @ゆこ-v4p 10 місяців тому +3

    初プレイの時にイエッタを仲間にできて、凍える吹雪のおかげでずいぶん楽に進めた記憶があるな。2回目以降はさっぱり仲間にならなかったけど…

    • @うすいさげん-p7m
      @うすいさげん-p7m 3 місяці тому +1

      ドラクエ5は何故か前回使ってた仲間モンスターがなかなか仲間にならなくなるときがあるんだよね
      で…何となく捕まったモンスター使ってたら意外とコッチのほうがいいのか?ってなる時があるし

  • @user-wt4xu9kb1r
    @user-wt4xu9kb1r 10 місяців тому +4

    リザードマンが仲間になれば良いのに…

    • @questgundam4438
      @questgundam4438 9 місяців тому +1

      シュプリンガーは仲間になりますが
      リザードマンは仲間になりませんね

  • @yuho4964
    @yuho4964 10 місяців тому +39

    もう鳥山氏の新モンスターは見れないのか😢

    • @user-moridai
      @user-moridai 10 місяців тому +6

      モンスターも人間キャラも見れない、だろうな。残念

  • @JD-ff2gf
    @JD-ff2gf 10 місяців тому +2

    仲間にはなるけど運用するか……? って意味では踊る宝石。近隣に出現するメタルハンター狩ってかしこさの種をくれてやる必要はあるけど、操作可能になった時の面白さは5随一。何と言ってもサラボナ時点でメダパニ習得できるので、もうとにかく面白い。敵の普段見れない行動を存分に楽しむことができる(今はミステリードールもいるんだっけ?)。
    メダパニ耐性が強い敵が多くなってきた辺りで引退……と、思いきや、スゴロク場で水を得た魚のように飛び回れる。何なんだコイツ。

  • @majishan0907
    @majishan0907 10 місяців тому +3

    リメイク追加組だと、キノコよりもリンゴの方が印象深いな・・・エビルアップル君
    アイツ、あの性能で仲間確率1/2はおかしいって・・・レベル上限20的にそこまで長く使える子じゃないけど

  • @maxhiro7352
    @maxhiro7352 10 місяців тому +7

    DS版以降限定のプリズニャン。
    攻撃力、素早さが高いし、ベホイミとヒャダルコを早期に覚えるので実はかなりの実力者。
    火山では焼かれる前に氷付けにしろ!の精神で大活躍してました。

    • @botsurinusu4801
      @botsurinusu4801 10 місяців тому +3

      なめまわしとメダパニも優秀。

    • @supersalt6368
      @supersalt6368 10 місяців тому

      プリズン僕も仲間にしてました(^^)
      純粋に可愛いw

  • @超絶イケメン王子様-d7z
    @超絶イケメン王子様-d7z 7 місяців тому +1

    マイナーだけどって書いてるけど別にマイナーじゃないモンスターばかりやん。
    おばけキノコもドラゴンキッズもイエティももビックアイも全然マイナーじゃないでしょ。
    特におばけキノコとドラゴンキッズは仲間になりやすい方だし強いから使う人多い。

  • @県民代表
    @県民代表 10 місяців тому +3

    マッシュとアプールを初期の頃に頼り過ぎて、ピエールを仲間にしないまま全クリした。

  • @kurokuragawa
    @kurokuragawa 10 місяців тому +12

    中盤ならメラミ砲台として緑爺さんも結構使えるで。

  • @底辺魚
    @底辺魚 10 місяців тому +3

    エミリー大好きチュッチュ😗
    …ヴォエッ!🤮
    サイモン(さまようよろい)と一緒に最後まで使った最高の仲間でした

    • @questgundam4438
      @questgundam4438 9 місяців тому

      ピエールとゴレムスを使う人が多いですが
      エミリーも強いですよね

  • @ポチのしもべ
    @ポチのしもべ 10 місяців тому +10

    イエッタはカジノで頑張りグリンガムの鞭を持たせる。これが最強、ゲームバランスの崩壊

  • @hiiisan3415
    @hiiisan3415 10 місяців тому +6

    全然共感されないけどガンドフとマッドのビジュアル好きで毎回仲間にしてたな、、、

    • @佐々木秀和-i9u
      @佐々木秀和-i9u 10 місяців тому +2

      ガンドフとイエッタのもふもふコンビとして使ってたわ🤗

    • @吉田徳之-b8c
      @吉田徳之-b8c 10 місяців тому +1

      モコモコ獣のファーラットへとつづく

  • @marojin7558
    @marojin7558 10 місяців тому +1

    気の迷いでミニデーモンを種で育てたんですがエスターク戦で一番活躍したのはあまいいきでした…

  • @いちご大福-q3g
    @いちご大福-q3g 10 місяців тому +11

    今回は紹介されてなかったけど、個人的にはクックルもマイナーだけど有能だと思ってます。
    レベル上限も低いし装備も弱いから、あくまで序盤限定ですが。

    • @maxhiro7352
      @maxhiro7352 10 місяців тому +7

      クックルーはバイキルト20 で覚えてそこで成長終わりなのが残念すぎますね。せめてレベル上限30なら違ったと思うのに。

  • @DQ10X
    @DQ10X 10 місяців тому +3

    実質無意味などくのいき好き。キャラ付け的な意味合いで実装したのかな……?

  • @tknbu2736
    @tknbu2736 10 місяців тому +5

    状態異常であまいいきはそこそこ使えるけど、
    どくのいきとかいう無駄行動は使えない

  • @謙介田中-l2j
    @謙介田中-l2j 10 місяців тому +2

    ニトロやコドランは序盤を凌ぐ際に愛用してました

  • @眼間零
    @眼間零 9 місяців тому +2

    パペック燃えそうなのに炎耐性あるんかw

  • @questgundam4438
    @questgundam4438 9 місяців тому

    私はピエールとエミリーを仲間にして
    チゾットの山道
    →グランバニア山の洞窟
    →試練の洞窟
    →デモンズタワーを攻略します。
    大人時代は
    ゴレムスを仲間にして
    主人公とピエールとエミリーと
    ゴレムスで
    大神殿まで攻略します。

  • @saky7159
    @saky7159 10 місяців тому +2

    レベル3でどくのいき覚えるって言われても効果は1ターン無駄消費で爆弾岩が笑ってるとか、ムーンフェイスがボッーとしてるのとかわりませんからねぇ。

  • @わをてらす
    @わをてらす 9 місяців тому +1

    グリンガムのムチあれば
    エンプーサが優秀なアタッカーになって闇の世界前ぐらいまではヌルゲーになるね。

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 10 місяців тому +2

    自分はオークスとゴレムスに依存していたが…。スライムはLⅤを上げるとしゃくねつを覚えるそうだが実際にはその前に限界が来たもんで。

  • @leesnpi9637
    @leesnpi9637 10 місяців тому +6

    ニコニコだけど、マイナーモンスターでクリアを目指す「ダニーの奇妙な冒険」シリーズを思い出した

  • @ゆあきん
    @ゆあきん 9 місяців тому

    イエッタ最後の活躍はイブール戦で、かがやく息がくるターンにイエッタ単騎にして無効にする戦法がおすすめ

  • @中島隼-g5b
    @中島隼-g5b 10 місяців тому +1

    今スマホ版やっててジャミ戦までコドラン大活躍でしたわ。で、レックス達加入によって役目は終わったもののジャミの無敵解除後にファイト一発使ったコドランがジャミに200弱の与ダメ叩き出してたので本当優秀過ぎましたわ、、
    で、小説版でコドランが成長してグレイトドラゴンになる話がエモくてジャハンナ周辺で比較的早めに仲間に出来たのでモンスターじいさんとこでコドランに改名しようとしてますw

  • @nao-hf7pi
    @nao-hf7pi 10 місяців тому +4

    耐性や能力などで活躍できる場面が色々あるので、様々な仲間と冒険しましたね。
    個人的には 踊る宝石 が好き
    仲間にした全てのモンスターと最後まで冒険したいので、
    レベル99まで上がる様にして欲しい。

  • @announcer-rabbit
    @announcer-rabbit 10 місяців тому +2

    人生の3/4プレイしてるのにメタルスライムもはぐれメタルも一回も仲間に出来ない😂
    好きな仲間モンスターはサイモン

  • @ネオファームDリュー
    @ネオファームDリュー 10 місяців тому +2

    エリミネーターの名前が
    エミリーだったのには噴き出して仕舞いました😅😂🤣❤️🎼🎵🎉‼️

    • @デスザウラー
      @デスザウラー 10 місяців тому +1

      SFC版で仲間にした時「エリミーでしょ。」って家族に信じてもらえませんでした。

    • @ネオファームDリュー
      @ネオファームDリュー 10 місяців тому

      @@デスザウラー アラ❗❓🥴そうだったの。

  • @HIGEhige127
    @HIGEhige127 10 місяців тому +3

    ガンドフはマイナーかなぁ?
    自分だったら仲間になるまで粘るけど

  • @やまぬぱーち
    @やまぬぱーち 10 місяців тому +3

    イエッタはいつもレギュラーにしてた

  • @紳士先輩-f8t
    @紳士先輩-f8t 9 місяців тому

    お化けキノコ、エビルアップルは青年期序盤は重宝するな。イエティは見た目に反して打撃が伸びないのが難点だが、HPの伸びが良くてパーティー先頭に置いとける。

  • @リムルテンペスト-i5d
    @リムルテンペスト-i5d 10 місяців тому +6

    踊る宝石が凄い耐性持ちだったって最近知りました🤯

    • @sansei9
      @sansei9 10 місяців тому +1

      SFC版だとタフなはぐれメタルみたいな感じで使えた。

    • @イモムシ-d9e
      @イモムシ-d9e 10 місяців тому +1

      たしか、メタル系に次ぐレベルの耐性だったはずです。
      命の木の実と賢さの種を片っ端から投与して後ろの方に配置すれば、
      数々の優秀な補助呪文と高いMPを武器に、縁の下の力持ちとして最後まで活躍できます

    • @leesnpi9637
      @leesnpi9637 10 місяців тому

      痛恨もってないボスに対しては滅法強い
      先頭に立たせて守備力キープしてあげればブオーンも怖くない

  • @高橋宏明-s7f
    @高橋宏明-s7f 10 місяців тому +9

    ビックアイはよく使っていたなぁ。

    • @デスザウラー
      @デスザウラー 10 місяців тому +2

      可愛いですよね。レベル上限もっと高ければねぇ…

  • @kole6393bi
    @kole6393bi 10 місяців тому +1

    ドラクエ5、マイナーといえばダニーよね。ニコニコ世代的には。

  • @yoru-rd7gf
    @yoru-rd7gf 10 місяців тому

    マッシュのどくのいきは毒にする性能のためまったく無意味の特技である
    ※ドラフト5の毒は移動中にしかダメージが入らず、猛毒にならないと戦闘中のダメージにならない
    そして敵モンスターに移動中という概念がないため…あとは言わなくても察してくれよな

  • @蜂須賀釵-d2h
    @蜂須賀釵-d2h 9 місяців тому

    ドラゴンキッズって確か命の木の実落とすからドロップ狙いでラインハット周辺で何十時間彷徨いたことか😂😂

  • @イシイマチコ
    @イシイマチコ 10 місяців тому +3

    ドラゴンキッズも略したらドラキーになりそうだけど、仲間にはするけど使うのはコドラン、ガンドフ、パペックかな。
    中継ぎやスポット的に使うことはあった気がする。

  • @252sw3
    @252sw3 10 місяців тому +3

    マッシュ「ブリンバンバンブリンバンバンブリンバンバンボーン」

  • @クダらん
    @クダらん 10 місяців тому

    紹介したモンスターはもれなくお世話になったから全くマイナーなイメージがない

  • @煮かぼちゃ-w4v
    @煮かぼちゃ-w4v 9 місяців тому +1

    マイナーなの新規のキノコ以外おらんやないかい

  • @蓮々-i6e
    @蓮々-i6e 10 місяців тому

    イエッタ仲間になったけど連れてなかったなあ
    優秀なんだ

  • @でっかいどう-y8x
    @でっかいどう-y8x 10 місяців тому +3

    「どくのいき」イジりは、止めてあげてw

  • @空曇り-n9x
    @空曇り-n9x 10 місяців тому +5

    イエティは言うほど素早くないので1番最後に攻撃する事がざらでした。
    ほしふるうでわが手に入るのも後半なので、低レベル帯では素早さのカバーが出来ずグループ攻撃が腐ってザコ戦で使い辛い印象ですね。

    • @nukadukesan
      @nukadukesan 10 місяців тому +4

      主人公と同等ぐらいの素早さなイメージ。
      まあメッキーやコドランやホイミンの方が素早いですよね。

  • @いろはすファンタ風味
    @いろはすファンタ風味 10 місяців тому +3

    マイナーだけど強いなら個人的には
    メッサーラ耐性お化けで装備も優秀
    クックルサポートとデバフが強い
    ヌーバスクルトが偉い装備もメタキンソード

    • @questgundam4438
      @questgundam4438 9 місяців тому +1

      メッサーラは
      ドラゴンメイルとドラゴンシールドを
      装備させれば
      最終決戦でも戦えますね

  • @de9124
    @de9124 10 місяців тому +3

    ここでは誰もあげてないけど白と紫のやつが、強さ・仲間になりやすさ・将来性、全てにおいて最強よ

    • @たなか-x6j
      @たなか-x6j 10 місяців тому

      白と紫?ジャミかな?笑

    • @botsurinusu4801
      @botsurinusu4801 10 місяців тому

      エビルマスター?

    • @たいやきぷくぷく-y3d
      @たいやきぷくぷく-y3d 10 місяців тому

      フリーザ様だろ

    • @たなか-x6j
      @たなか-x6j 10 місяців тому

      フリーザ様は強さ、成長性はダントツだけど、仲間になるのに20年以上掛かってる

  • @健利石原
    @健利石原 10 місяців тому +1

    エミリーは頼りになりますね。ブオーンとの戦闘では炎にも稲妻(稲妻はイオ系扱いだとか)にも耐性があるし、スカラにもルカニで対応できるし。リメイクで4人パーティに変わってから、メンバーに入れると、頼りになりましたもの。(名前…、小公女セーラのお人形のエミリーが『エミリー』だったら…)

    • @questgundam4438
      @questgundam4438 9 місяців тому +1

      エミリーはレベル20でルカニを
      修得しますね。
      あと
      炎耐性
      氷耐性
      イオ耐性
      ザキ耐性
      があるのが
      強いです。
      苦手な敵がいませんね。
      ピエールは
      氷とザキが弱点ですので
      敵ホークブリザードが苦手です。

  • @katsuhitobanno1268
    @katsuhitobanno1268 10 місяців тому +2

    毒の息覚えたところで、、、ねぇ。。。

  • @hk-e7k
    @hk-e7k 10 місяців тому +3

    ドラゴンキッズはレベルカンストするとグレイトドラゴンに成長する、みたいなサプライズが欲しかったな…。

  • @marutou3693
    @marutou3693 10 місяців тому +1

    誰一人擁護しないダンスニードル君...

  • @kasudesu666
    @kasudesu666 8 місяців тому

    ビッグアイ1/32じゃなくて1/128じゃないって言いたくなるくらい、体感仲間に入らない

  • @お米マン-j7q
    @お米マン-j7q 9 місяців тому

    世界一カッコいいくさったしたいのスミスがいないんですが?

  • @しらたまdesu
    @しらたまdesu 10 місяців тому

    毒の息が優秀……??

  • @あっさんあっさん-c7t
    @あっさんあっさん-c7t 8 місяців тому

    エミリーは女子?

  • @小林良-c5g
    @小林良-c5g 10 місяців тому +3

    マッシュはFF6でも強いしな(違)

  • @メタルキングプラチナキング
    @メタルキングプラチナキング 10 місяців тому +1

    いつもおなじメンバーしか使わない人達も少しは見習いましょう

  • @べた慣れチョコ
    @べた慣れチョコ 10 місяців тому +2

    32分の1で仲間になりにくいって感覚がないよ。やり込みは1024分の1がデフォルトだから

  • @照影-u8e
    @照影-u8e 10 місяців тому +2

    パペックは耐性勧誘率共にジュエルの劣化ってイメージしかない

  • @yanagisawa13desu
    @yanagisawa13desu 10 місяців тому +1

    キラーマシーンは耐性あって吹雪の剣装備できるからおすすめ

  • @一-l2w
    @一-l2w 10 місяців тому

    どくのいきって…