Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この動画はくりかえし拝見しています。ありがとうございます。
ありがとうございます😊
@@kazuhirokoyamagolfwriter 30年間スコアが変わらず。モヤモヤしておりましたが、コヤマさんの動画を拝見し力の入れる方向をスコアに振り分けてみるようになりました。気持ちを少しだけ形にと思って拝見しております。😀
ありがとうございます。そこで頑張って続ける人と挫折して低迷する人に、ほぼはっきり二分されるので、頑張ってみてください。続けるのはそれなりに苦しいです。
こんばんは!本日コヤマ道場入門2回目🏌♀岐阜県小萱チェリークリーク⛳ラウンドでした。結果としては91と今回も90切りには失敗しましたが😅確かな手応えを感じ始めています🤭大きな課題は後ろの組の熱い視線を意識した2回のOB😣今夜は【Vol10】2周目しっかり復習します🫡貴重な講義、本当にありがとうございます🙇
ありがとうございます😊意識が外にあるほど、運動のパフォーマンスは下がります。
この動画を参考にしてゴルフを変えてみたところ、9オーバーという、見違えるようなスコアが出ました。成長出来ました。ありがとうございました。
それは良かったです😊今までの技術の蓄積が活きたんだと思います。さらに上を目指しましょう。
今回の動画を見てからマネージメントを考えながらゴルフをするようになりましたが、今までより楽しくなりました。
良かったです。私もこの言葉を知ってから、ゴルフがより楽しくなりました(´ω`)
追加のコメントです。私はシングルになるのに23年かかりましたがシングルになる2年前に年間200日ラウンドしました。その頃はラウンドさえすれば上手くなると本気で思っていたのです。しかしながら結局上手くなりませんでした。周りの仲間からは200日ラウンドしたくせにまったく上手くならない私に好奇の目が向けられ真剣に悩んで打開策を模索し続け、出した結論は基本からやり直すでした。そこからはまずグリップをグリップマスターで作り直しアドレスはREC CHECKを使いまくり一からスウィングを直して1年間でシングルになった経緯があります。今となってはあの時真剣に悩んでよかったなーと思っていますが20年間のグリップ アドレス等をぶっ壊すのは相当不安があったのも事実です。結局”基本に忠実に”が結論なんですが周りの友人でもシングル入りできずにゴルフから遠ざかる人や熱が冷めてあきらめる人が多いいです。是非とも長く上達が止まった人は自分のゴルフをもう一度見つめなおし間違いをぶっ壊す勇気を持っていただければ活路が見いだせるんじゃなかなと思います。
多くの方は、なかなかそんな気合は続けられないので。なるべく効率よく上手くなっていただきたいものです。
こんばんは!!第一回目から現在Vol.7視聴中です。本日岐阜のクラウンカントリークラブでドライバー封印しティーショットは3wまたは3uでプレイしました😅ショートホールはパー4思考、OB&池回避、ミドル3オンツーパットのマネジメントを心がけましたが、一番容易だと思われたロングが6.75で攻略失敗😣そう簡単にはいきませんね😅水曜日再挑戦です🏌
ありがとうございます😊ご活用ください。
まさに私の事かと😅 20年やってますがまさに15年以降伸び悩みました。15年目で82がベスグロで何度やっても80切れない事がコヤマさんの言うようにいいショットが出来てないのかと思う様になり常にベストショットを追い求めてドツボにハマっていきました。スイングを崩しラウンドで自分のゴルフが出来ず嫌になり1年間ゴルフを離れました。このコロナでしだるを拝聴してもう1度取り組む事になりました。やはりコースマネージメントする事に20年経てやっと真剣に考えるようなりましてこの1年でまた新たなゴルフ、ラウンドプレーを取り戻すことが出来たかと。。これは神回ですね。皆さんもの凄く参考になり取り組み方が変わると思いますよ。コヤマさんはあがり3ホールをどうのようにマネージメントしてますか?あがり3ホールでスイングがもたない時があるんですよね。。是非お聞かせください。いつもありがとうございます。
お役に立てば幸いです。上がり3ホールは基本的に罠が多く難しいホールが多いです。まずその前提が必要です。
@@kazuhirokoyamagolfwriter なるほど罠ですね、、まあやはり淡々とプレーすることですかね😅
こやまさんの話を参考にしたら、10ヶ月で100から81にスコアを減らす事が出来ました。本当に有り難うございます。
ありがとうございます😊多少なりともお役に立てば嬉しいです。
スっと心に入ってくるお話でした。プロコーチさんのチャンネルで観る話もとても参考になるのですが、全く説教臭くなくアマチュアに寄り添った内容で好感が持てました。この感じが「試打る」にも出て人気があるんでしょうね。
ありがとうございます😊しだるTVともどもよろしくお願いします。
なるほど、麻雀はわかりやすい❗ポーカー(フェイス)も納得です❗“手持ち”の技術を駆使する、も胸にスッと落ちました。その結果、「楽しめる」のはさらに素晴らしい。はっきりいってゴルフつまらなかったので、試してみます。
ありがとうございます😊ナイスショットナイススコアを追い求めると、ゴルフは辛く苦しいものになります。少しでも楽しくなれば幸いです。
いいショットを求めれば求めるほど、緊張してミスが出やすくなってしまいます。今回のお話は、ホント目から鱗です。自分を把握して、ゲームを楽しむ、心がけたいと思います。良い話、ありがとうございます。
ありがとうございます😊シリーズ化してるので、他の動画もよろしくお願いします。
いつも楽しく拝見?拝聴?してます。去年のコロナ渦からゴルフを始めた者です。いろんなレッスン系のYOUTUBEも見ていますが、コヤマさんの言葉が1番、僕を変化させました。もう何度も何度もラジオ的に聞いています。スコアも青ティーから82で回れました。もう90台は叩かないと思います。特に、この回が1番、心に刺さりました。悩みは・・・ゴルフが楽しくないんです。すべてのスイングを70%に抑えて、パーを拾うゴルフに徹するのが、ツライんです。初めてラウンドした時の様な昂揚感より、あそこは絶対ダメだから、こっちにバントして、150ヤード残して、9番アイアンで狙う・・・な連続です。コヤマさんは、ゴルフのどんな部分が面白いですか?僕は、起きてから寝るまで、ほぼ全てゴルフの事だけ考えてる、月一ゴルファーです。今までに15ラウンドもしていません。練習は毎日しています。この悩める大ヒツジにゴルフを続けるモチベーションをご教授くださいませ。
ガハハ。そりゃバンカーでとんでもない目玉になったり、谷底から見えないグリーンを狙ったり、ドッグレッグホールで1オン狙ってドライバー振り回したりした方が楽しいですよw何回かに1回、ひたすら攻めるゴルフをするとか、テーマを決めてプレーして、少しガス抜きすると良いと思います。それをやるとまたマネージメントの意味がよくわかると思います。あと上手くなると自分がイメージした通りの球でいいプレーが出来る快感も増してきます。ピタっとカップ付近に距離を合わせたりとか。その楽しさは大きいですね。
手持ちの技術を駆使して、、、ほんとに心にずっしりと来る言葉ですね。手持ちの技術も、私達レベルでは、日々刻々変化しているでしょうし、、コースや天候も含めて、その時々でいかにスコアをまとめるかというゲームなんでしょうね。
ここがわからないと、ゴルフが面白くなくなるというか、徐々に苦しくなります😊技術主義、結果主義になるので。
@@kazuhirokoyamagolfwriter 今日は、あんまり調子はよくなかたけど、終わってみれば〇〇でまわれた、みたいなラウンドが続けば、そのうちビッグスコアも出るのかなと思ってます。
12年でHDCP11まで来ました。。。ここ数年はベストを伸ばすよりボトムを上げる感じだったかなと思います。もう少しですが諦めずに頑張ります(49歳)
そこから先はそんなに大変ではないです😊ダボ以上にならないようにしましょう。
最近ショットが良くなったと思い、狙いに行って逆にスコア落とすことが増えました。肝に銘じます。
それはプロゴルフの攻め方なんですよね。もちろん間違ってはいないのですが、技量がより問われます。
3週目です!大変参考になりますありがとうございます
ありがとうございます😊お役に立てば嬉しいです。次も準備中なので月内には。
「自分のミスの幅を把握してマネージメントする」 言葉ではわかったつもりでいましたがあらためて深く考えさせられました。ありがとうございます。
お役に立てば幸いです😊
十数年かけてシングルになったというお話は、特殊な練習環境のプロの方々の話を聞くよりも我々一般プレイヤーには参考になりますね
多少なりともお役に立てば嬉しいです😊
たいへんタメになるお話が聞けました!!今後のラウンドに活かしていきます♪
ありがとうございます😊お役に立てば幸いです。
めちゃくちゃためになりました
良かったです😊
まさに自分のこといわれてるようで笑勉強になりましたー
ありがとうございます😊誰もが陥る罠だと思います。
目からウロコですw良い動画ですね!ありがとうございます♪
いつも、楽しく見せてもらってます。参考にさせて、もらってます。Vokey Design WedgeWorks A Grind Raw Wedgeの、解説お願いします。
あんまり買う気が起きないんですよねえ。。Tよりフラット感がほしくて、ソールを当てたい人向きだと思います。
素晴らしいお話をありがとうございます!鬼リピしてしまいそうです😊年齢は34歳で現在平均85ぐらいですが、今は80の壁に苦しんでおります。。割と距離が出る方で、トラックマンでドライバー260、8番アイアンで150-60ぐらいです。この飛距離ですと、パー5で頑張ったら2オンみたいなシーンがちょくちょくあるんですけど、フェアウェイウッドがとても苦手です。。分かっていても狙ってしまい、結果大怪我をしてしまい、イーグル狙いがダボ以上みたいなのが良くあります。。そしてそれが悔しくて、練習では必要以上にフェアウェイウッドの練習をしています。大事なのは短い距離やハーフショットの練習だと分かっているんですけど、将来これ以上(シングル、5下シングル)を目指すにあたって、フェアウェイウッドを疎かにするのも良くないのかな、と思っております。80切りだけを目指すならフェアウェイウッド 封印でいつかは出ると思うんですが。。とりあえずはフェアウェイウッドを封印して(コースでも練習でも)スコアの改善をまずは目指すべきでしょうか?それとも苦手なモノを克服するためにも敢えてフェアウェイウッドを練習したりコースで使い続けるべきでしょうか?コヤマさんのアドバイス、よろしくお願い致します!長文ですみません!
パー5の平均スコアを計算してみてください。6.0以上ならFWは封印した方が良さそうです。5.5以下ならFWもありかなと思います。距離が出る方ならなおさらだと思います。むしろ、パー5の2打目でショートアイアンを持てる勇気を持ちましょう。安全なところに運んで、3打目勝負にします。その方がFWを振り回すより、よほど精神力が問われます。シングルに必要なのは、FWを上手く打つことよりも、そんな状況判断と冷静さだったりします。
@@kazuhirokoyamagolfwriter 早速の返信ありがとうございます!参考にさせて頂きます!!ここ5ラウンドのスコアを見返すと平均で5.59でした。でも、そのほとんどがレギュラーティの480-500ヤードぐらいなので、250→150→100(100ヤードが得意なので)的なマネージメントを中心に考えて、もっとバーディーチャンスを狙いたいと思います!僕はアメリカに住んでいて、OBがほとんどないので、フェアウェイウッドで曲げてもダメージが少ないんですよね。。笑コースでは敢えて封印してどうなるか、やってみたいと思います!しかし、バックティでやる時用などに、やはり将来的に打てるようになる必要もありますよね。。?でも、コヤマさんは試打るTVのクラブセッティングの話でスプーンはほとんど使わないって仰ってましたよね?コヤマさんレベルになっても(なったからこそ?)、そんなには必要無い、って事ですか?でもフェアウェイウッドが打てないのはスイングに大きな欠点があるからって言う事も理解しているので、それはやはり(将来的に)教わる必要があるって事ですよね?またまたの長文失礼致します🙇🏻♂️
使えるに越した事はないです。武器になりますし。確率を考えて、リスクとリワードを定量化したいです。トータルでベネフィットが大きければ、リスクを負う価値があるということです。その押し引きをやりたいです。
@@kazuhirokoyamagolfwriter アドバイスありがとうございます!コースではリスク/リワードのバランスを考えながらプレーして、練習では長い目で使えるようになる事を視野に入れつつ、もっと大事な部分に練習を割くようにしていきたいと思います!モヤモヤしていた部分がかなりクリアになったので、本当に感謝です!これからも弱者のコースマネージメント含め、他の動画や試打るTVも引き続き楽しみにしています!またコメントやアドバイスをお願いすると思いますので、今後ともよろしくお願い致します😊
おっしゃる通り過ぎて耳が痛いです。。ゴルフ歴7年で平均90ウロチョロしてます。。
これからガンガン上に行けそうです。
大変良いお話しだと思いました。倉本昌弘プロの「90を切る!」という本を思い出しました。コヤマサンは倉本プロの域まで達しているカモ?なんちゃって。でも同じ意味の事が書いてあります。改めて読み返そうっと。
読んだ記憶ありますが、内容を忘れてしまいました。。。ワンレバー、ツーレバーのアプローチが書いてありましたっけ。
うぉー!ってならないよーにしなきゃ行けないですね万振りしてフェアウェイド真ん中捕らえた時の2打目はいいショットできない理由が分かりました笑
あまり自覚できないんですが、いいティショットを打つと、結構みんな高揚してるんです。さらにいいセカンドを打たなければいけないプレッシャーにつながってます。そこで失敗するとダメージは大きいです。「あんな良いドライバー打ったのに、もったいない」と思ってしまうので。
リアリティがあって分かりやすいお話ありがとうございます😊
何かしらお役に立てば幸いです😊
初めて見させて頂きましたがほんとに参考になりましたシングル目指しておりますがどのゴルフ雑誌や技術本よりも気持ちがすつーと楽に成りましたすぐに上達出来ないと思いますがあらためてコースマネージメントさせて頂きます手持ちの少ない技術でまた頑張れそうですありがとうございます
ご参考になれば幸いです。これから色々紹介します。
マネージメントの話、奥が深くて大好きです。最近エリック・ジョーンズの本を読んだのですが、「Par5のコースでパーをとりにいこうとせずに、Par4だと思ってボギーをとりに行くメンタルが大事」だとありました。以降、考え方を「どう考えるか」に気を付けています。
それはなかなか上級編の発想ですね。
早速登録しました!しだるTVでも皆さんのトークが大好きでしたので、本チャンネルも楽しみにしています。頑張ってください。
ありがとうございます😊頑張ります。
無茶苦茶ささりました。スイング良くしようとしてますが、やはり今は今の実力でどう考えでコースを攻略するか、というのもやってみようと思いました。2段3段を楽しみにしてます
ありがとうございます😊一度徹底してリスクを避けるプレーとかを試すと、感じが掴めてきます。
自分はピンめがけて打ってばっかりですわ。今度ご指摘の点、注意してみます。いいお話ありがとうございました。
私はほぼピンを狙うことがないので、やや消極的過ぎるかもしれません。そのあたりも押し引きなんです。
ミスの幅... ずっとピンポイントで狙ってました... 目から鱗です!
良かったです😊ご参考になれば幸いです。
最近は80まで行くのですが切れた試しがありません。手持ちの技術とマネジメントの見直しを考えさせられました。中部銀次郎のもっと深くもっと楽しくをもう一度読みます。
中部さんはプロ以上の天才でもあり、参考にしにくいところもあると感じます。
@@kazuhirokoyamagolfwriter ゴルフを始めて13年の68歳ですがやっとハンデが16まで来ました。当面の目標はハンデ10を切ることですが覚えることより忘れることが多い天才なのでいつになるやら、、、。コヤマさんのお話楽しみにしています。
一般ゴルファー目線の考え方、参考になります。ゴルフ動画って以外とこういう考え方とかマネジメントの話が少ないんですよね。
マネージメントの話はあんまり人気ないんですよね。やはりみんな良い球を打つことに関心がいくので。
大変イイお話しだと思いました。もう一回見ますww
ありがとうございます😊何度もご覧くださいw
コヤマさん自身のスペック等を動画にしていただきたいです。ヘッドスピードや使ってるクラブ、シャフトなどなど。
とりあえずこれどうぞ。そのうちまたやります。もう少し細かいデータも。ua-cam.com/video/dKp2ifRGlqQ/v-deo.html
こーゆー話って、競技に出て恥をかいたり、ニギリで大負けしたり、とにかく身をもって痛みを知らないといくら頭で理解した気になっても実にはならないのが常ですよね。という訳で上手くなりたいなら競技にガンガン凸りましょう。上手くなってから出ようなんて一生その機会はこないので、進んで傷だらけになりましょう。そうしてやっとこの話が本当の意味で理解できると思います。
その通りなんですが、惨めな思いは皆さんそれなりにしてるのかなとw
もう長い事スコアが良くならず半ば諦め気味な状態でしたが、今回のお話で色々考えが変わったような気がします。コースマネジメントも自分ではしっかりしていたつもりでしたが、まだまだだなと痛感しました。丁度明日ゴルフの予定が入ってるので、「ミスの幅」意識してプレーしてみます!
お気持ちよくわかります。たぶんゴルフの内容も変わると思います。
大変ためになるお話ありがとうございます。失敗しても致命傷にならない、チャンスが続くようなマネジメントが大事なんですね。松山選手がショットのあと首を傾げたり右手を離したりしているのにベタピンだったりするのは、本人的には納得できるショットでなくてもチャンスが残るようなマネジメントをしているからなんでしょうね。
ご視聴ありがとうございます。松山選手が手を離すのは、本人はミスショットでもなんとなく前にも向かっていく、インパクトゾーンの長い選手だからと思います。最近は少なくなりましたが。しかし、コースマネージメントで言えば比較的セーフティで、PGAツアーでも最高レベルの超安定プレーヤーです。
なるほどですね。ショットの凄さばかりに目がいってしまいますが、マネジメント面も注目してみます。いつか機会がありましたら松山選手がどう凄くて、ほかの日本人選手と何が違うのかをコヤマさん視点で解説していただけると嬉しいです。
素晴らしいお話しに感動しました。ありがとうございます!!!
少しでもお役に立てれば良かったです😊
結果オーライ大歓迎でやってます。もう「ナイスミス!」って言ってます。FWは練習不足なんで、ティショットでしか使いません。ハンデ17.4のまだまだゴルファーですが、自分のショットには一喜一憂しないように努力してます。なかなかできませんがね~。同伴者のナイスプレーには興奮してしまいます。
結果オーライが喜べると、心理的に強い感じがします。
すごぐ良い言葉でした!初心者のうちに知れたのは運が良かったと思います。昼食を食べ過ぎて昼からトップが多くて困るのもリクス管理が重要だと感じました
それは良かったです😊お腹の具合を管理するハンガーマネージメント、暑さや寒さに対処するウェアマネージメント、朝の練習時間やスタート、プレーの速さなどを管理するタイムマネージメントなど。ゴルフには色んなマネージメントが必要なんですw
ゴルフはティーショット、セカンドショット(サードショット)、アプローチ、パターの総合力だから面白いと思います。
要素としてはそれで半分くらいかなと思います。状況判断とかコースとメンタルのマネージメントとか、広範な総合力が問われますね。
パター練習のラジオとして最適!
そんな風に使っていただけると幸いです。
ゴルフはミスを減らすゲームだとは理解してるつもりですが、実際コースに出ちゃうとベストショットを毎回狙っちゃってる自分がいます😓
ベストショット出てますか?成功する確率がどのくらいかご自身で分析してみると良いと思います。出来れば8割の自信があるショットのみを使いたいところですが。6割を切るとちょっとギャンブルめいてきますね。
この企画素晴らしい😆
ありがとうございます😊次も頑張ります。
コースマネージメントはシングルになってからしろ って会社の人が言ってたんですがどう考えてもコースマネージメントするからシングルになれるんだと思うんですやれティーショットはドライバーじゃなきゃダメとか、意味わからんって言う愚痴コヤマさんの話は凄くためになりました┌◯"
おそらくその方はシングルじゃないのではないでしょうか。ほとんどの街のシングルは、コース攻略を結構緻密に考えてるものです。
分かったらまた分からなくなって…たまに自分はもう上手くなったと勘違いして。ゴルフは難しいし奥が深いですね😅でも楽しいですね。
DJもマキロイもゴルフを極めたとはとても言えないと思います。極めるのは不可能なのですが、その不可能性にみんなで挑んでいくようなところがありますw
前回のグリップに関する回答ありがとうございました!指で握るので細目グリップ試してみたいと思います。🏌️♂️今回の動画もリスクマネジメント、ミスの幅とても勉強になりました!100切り目指して頑張ります☄️
100切りに必要なのは、ティショットで前に飛ばして2打目が打てるところにあること。そしてウェッジを持ったらグリーンのどこかに乗せることです。頑張ってください。
良いショットでスコアを作るわけではない。非常に心に刺さりました、アマ目線でタメになる話をありがとうございます。
お役に立てば嬉しいです😊
配られたカードで勝負するっきゃないのさby スヌーピー
良いですね😊
納得できるお話ありがとうございます。PGAツアーの人気選手の初日や2日目のプレーを見ることは参考になるでしょうか?グリーン外してもそこまで、不満そうじゃないようすの選手もいて、大崩しないようにしてるのかなぁ…と勝手に思っていました。
彼らはレーシングドライバーのようなものなので、見てて楽しいですし、参考になるところもあるかもしれませんが。公道を運転する一般ゴルファーの運転とは別かなという気もします。
昨年コヤマさんが記事でご紹介下さったコロナ禍の1Bプレーでコソ練するようになり、シングル入りを夢見るようになりました。ありがとうございます。ご質問なのですが、コヤマさん的には90の壁・80の壁はありましたか?また、もし壁があったとするのなら乗り越えたのは技術の向上とコースマネジメントの変化ではどちらが重要でしたか?
振り返るとあんまり壁を感じなかったり気がします。基本は技術を高めることが近道かなと。特にアプローチ+100ヤード以内ですね。100ヤード以内が高確率で10ヤード刻みで打ち分けられたら、シングル入りしてると思います。あんまりロングショットにこだわらない方が良いです。
@@kazuhirokoyamagolfwriter ご回答ありがとうございます。確かに自己ベスト更新した時は60ydのアプローチをアホみたいに練習して絶対の自信を持てた直後でしたね。GPSナビに練習時の番手毎の距離・ブレ幅が表示されるサーチライト機能が付いてたらスコア向上しそうですね。頭使わなくなってダメかしら?😅
プロではないトップアマの考え方、経験、聴き入りました!心に刺さるお話しですが、なかなか実践するのが難しいwチャンネル登録しました!今後も色んな話題楽しみにしてます。
ご視聴ありがとうございます。トップアマではないですが、引き続きよろしくお願いします😊
すごい参考になりました!スカイトラック を持っていて、打ちっ放しでいつも飛距離ばかり気にしていましたが、曲がり幅を把握することのが大事な気がしました。
良かったです😊スカイトラックがあるなら、ドライバーの最大飛距離ではなく、各番手の縦距離を磨くのがとっても効果的です。
そういう事っすね。全部ピンに向かって打ってました^^;リスクしか無くても…マネージメントちゃんとします。
これが分かると、ゴルフが俄然楽しくなるのでお試しください😊
私は、今12です。話、タメになります😃
良い話ありがとうございます。続きも楽しみにしております。
ありがとうございます😊続きもよろしくお願いします。
マスダウェッジ、買いました。 同年代だから!笑
こやまさんのウェッジは、何度を使われていますか? 私は、PW44だから 48.52.58 ですが、
@@kazukazu6837 基本は52度 58度です。その上は49度です。こちらもご参照ください。ua-cam.com/video/dKp2ifRGlqQ/v-deo.html
コヤマさん、今回楽しそうにしゃべってましたね♫ダフったり、トップしたりした後の精神的なリカバリーを次回以降に教えていただけると嬉しいです!
この日、人生最大のトラブルがあり、実はとても落ち込んでますwリカバリー法はそのうちやりましょう。
そちらの方が大変ですね。気長に待ちます〜
こういうマネジメントの話しあんまりきけないので、、滅茶苦茶ためになります🙇♀️絶対再生するので、これからも楽しみにしてます🙇♀️
ありがとうございます😊次はマネージメントの話ではないのですが、よろしくお願いします。
その練習場シングルで95打ってる人、それは私です。
多いんです(´ω`)
すごくいい内容でした。このシリーズ期待します。^^
良かったです。次もよろしくお願いします。
的を得てる チャンネル登録しました。 確かに そうですね、、、ハンデ15くらいから 伸び悩んでいます。 確かに堅いゴルフをした方がスコアは良いですね。
ありがとうございます😊固いゴルフというか、リスクを管理して、確率の高いゴルフをしようということです。リスクとリワードのバランスが大事です。
一朝一夕で上手くはならないし、少しずつ外堀を埋めて行くしか無いですもんね。
埋めたつもりの外堀に穴が開いたりするので、現状維持も難しいのです。。
やっと、見れました!アマチュア目線で本当にありがとうございます。自分は80台をコンスタントに出せるように修行中なのてすが、ロングはいつも刻んでしまいます。コヤマさんのように3Wは抜いてますが、セカンドを5Wで届く距離に対して、コヤマさんのコメントの通りその時にできる事を確実にしようとパーを狙ってしまいます。勿論、セカンドでの2オンは狙う時もあります。成功も失敗もありますが、ライの状況が良く保険をかけても大丈夫な時しか狙えないのは勿論なのですが、良くても刻んでしまうことがほとんどです。コヤマさんのハンディではございませんが見極めはどのようにされてらっしゃいますか?ご参考まで宜しくお願い致します。これからも今回の内容のものも楽しみです!ありがとうございます!
状況にもよりますが、80台がコンスタントに出るまでは刻み優先で良いのではないでしょうか。FWで蛮勇を振るうよりも、よほど勇気と知性が必要だと思います。
お話を伺った後、自身のラウンドを振り返ると、、、、、何も考えて無かったことに気が付きました。ありがとう御座います♪
何かしらの気づきになれば嬉しいです😊
素晴らしいですね!
面白がってもらえると良かったです😊
予選を見る方が勉強になります
めちゃくちゃ荒っぽい選手もたまにいますw
大変ためになる話ありがとうございます!今まではナイスショットする前提で狙ってましたが全く違うアプローチの仕方もあるんですね、これからも弱者目線のゴルフ紹介してください。
プロでもナイスショットを積み重ね続けるのは簡単ではないです。
目から鱗が落ちるような内容でした。片手シングルの方の考えを初めて聞いたのでとても参考になりました。ショットの練習も大切ですが、自分の持っている技術をどう応用していくかというマネージメントも大切だという事が分かりました。ゴルフは本当に深いスポーツですね。
ここで話してるのはシングル前後くらいで効果がありそうです。今はもう少し緻密に考えてます。多少なりともお役に立てば嬉しいです😊
シングルさんって例えば1年間のラウンド平均が81以下って事ですよね?大たたきしたラウンドは練習ラウンドって事でごまかしる人多いと思いますw いずれにせよアマチュアの場合ショートゲームが上手い方がシングルさんってイメージですね。
平均が81なら、6〜8くらいじゃないでしょうか。私はなんやかやで年間平均すると「78」くらいです。シングルを維持するには、2回ないし3回に1回は70台を出したいところですが、多くのコースでは一度シングルになればそうそうハンデは増えないので、ごまかしというとちょっと気の毒な気がします。
小山さん最高!
手持ちの技術が足りません・・・orz
技術がないなりに工夫はいろいろ出来ると思います。そこが肝心なところです。
いい話!昔90切りに悩んでいた頃7番アイアン以下でラウンドしたら、88が出た事を思い出しました!
そういう何かテーマのあるラウンドをすると気づくことが多いですね。
非常にためになりました。ありがとうございます😊平均100打つ位のプレイヤーにとって、あそこに打たなきゃ!というよりも、ミスしてもあの辺に。という考えですと、気持ちの落差なく穏やかに楽しめそうです。ちなみにアプローチやパターでもサーチライトの考え方は当てはまりますか?
当てはまらない事もないのですが。どちらかと言うとアプローチとパターは、必ずピンの手前で上りのパットが残るように意識してみてください。それで5打くらい良くなると思います。
1人で飯を食いながら聴くのにちょうどいいっす(´ε` )
そんな感じで楽しんでいただきたいです😊
クラブのメンテナンスや、クラブを信じられるようにすることが、効いたりしませんか?私は、練馬のあの達人のおかげで、ぐっと伸びつつあります。まだまだ、ですが。。。アイアンがばっちり合うようになって、グッと楽しくなってきました!
もちろんです。クラブの信頼感はとても武器になります。
106が自己ベストの3年目ゴルファーです。残り160〜180ヤード。安全にボギーオンを成功させるには。①なるべく近くまで寄るショットを打ち、失敗しても(砲台)グリーンの手前50ヤード以内の傾斜地(最悪バンカーから)でのアプローチを残す。②ショートアイアンを2回打つ。③ガードバンカーに入らない距離を打ち、アプローチ。同じようなクラブを2回使ってミスを避けるなら②ですが、結局これも乗らずに3打でオンの可能も。ショットのミスの幅を狭くしていき、ガードバンカー越えにならない位置に打っていく③がベストでしょうか?
コース攻略には正解はないので、何を選んでもいいというのがまず前提で。その上でポイントは、どのやり方が一番高確率でミスが少ないかを考えます。90〜100くらいの方だと、ほぼ確実に③が最も高確率だと思われます。ご自身でショットの成功率を都度考えてみるのが良いと思います。
レッスンは受けたりしたんですか?
レッスンの話は難しいので、別に動画を撮ろうかと思います。ほぼシングル入りしてからは、大本研太郎プロにコーチしてもらいました。スムーズに5下切りしたのは大本コーチのおかげだと思います。
返信ありがとうございます。今回の動画を拝見させて頂いて当てはまる部分が沢山ありました。練習場、コースでも力みがちで手打ちになってしまうし、スイングでは下半身が使えてない、ステップが出来てない自分なりにも、ゴルフ動画を参考にして練習したりしてますが、中々上達しないでいます。(意識がまだ、低すぎるか練習方法が明確ではない。)ゴルフは好きですし、途中で投げ出したくないので向上心を持って続けて行こうと思っていますし、レッスンも考えて今後はやっていけたらと考えてます。長々と長文すみませんです。
アプローチと出来たらハーフスイングの練習を増やしましょう。力まない感じも少しつかめるかもしれません。
こやまさん好きです╰(*´︶`*)╯♡
正に目から鱗のお話でした。続きも期待しております❗コースにのぞむ上での事前準備(ある程度使用番手を決めておく等)はやはり必須条件でしょうか?
プレー前にGORAのフォトギャラリーとか見たりします。事前準備するに越した事はないと思います。しかし、風も吹けばライも変わるので、現場では臨機応変に対応する必要がありますよね。
お忙しいのにいつも丁寧なご回答ありがとうございます。勉強になります❗
Walkalongキタ!w
そこに反応する人は他にいないと思いますw
この動画はくりかえし拝見しています。ありがとうございます。
ありがとうございます😊
@@kazuhirokoyamagolfwriter 30年間スコアが変わらず。モヤモヤしておりましたが、コヤマさんの動画を拝見し力の入れる方向をスコアに振り分けてみるようになりました。気持ちを少しだけ形にと思って拝見しております。😀
ありがとうございます。
そこで頑張って続ける人と挫折して低迷する人に、ほぼはっきり二分されるので、頑張ってみてください。続けるのはそれなりに苦しいです。
こんばんは!本日コヤマ道場入門2回目🏌♀岐阜県小萱チェリークリーク⛳ラウンドでした。結果としては91と今回も90切りには失敗しましたが😅確かな手応えを感じ始めています🤭大きな課題は後ろの組の熱い視線を意識した2回のOB😣今夜は【Vol10】2周目しっかり復習します🫡貴重な講義、本当にありがとうございます🙇
ありがとうございます😊
意識が外にあるほど、運動のパフォーマンスは下がります。
この動画を参考にしてゴルフを変えてみたところ、9オーバーという、見違えるようなスコアが出ました。成長出来ました。ありがとうございました。
それは良かったです😊
今までの技術の蓄積が活きたんだと思います。
さらに上を目指しましょう。
今回の動画を見てからマネージメントを考えながらゴルフをするようになりましたが、今までより楽しくなりました。
良かったです。
私もこの言葉を知ってから、ゴルフがより楽しくなりました(´ω`)
追加のコメントです。私はシングルになるのに23年かかりましたがシングルになる2年前に年間200日ラウンドしました。その頃はラウンドさえすれば上手くなると本気で思っていたのです。
しかしながら結局上手くなりませんでした。
周りの仲間からは200日ラウンドしたくせにまったく上手くならない私に好奇の目が向けられ真剣に悩んで打開策を模索し続け、出した結論は基本からやり直すでした。
そこからはまずグリップをグリップマスターで作り直しアドレスはREC CHECKを使いまくり一からスウィングを直して1年間でシングルになった経緯があります。
今となってはあの時真剣に悩んでよかったなーと思っていますが20年間のグリップ アドレス等をぶっ壊すのは相当不安があったのも事実です。
結局”基本に忠実に”が結論なんですが周りの友人でもシングル入りできずにゴルフから遠ざかる人や熱が冷めてあきらめる人が多いいです。
是非とも長く上達が止まった人は自分のゴルフをもう一度見つめなおし間違いをぶっ壊す勇気を持っていただければ活路が見いだせるんじゃなかなと思います。
多くの方は、なかなかそんな気合は続けられないので。なるべく効率よく上手くなっていただきたいものです。
こんばんは!!第一回目から現在Vol.7視聴中です。本日岐阜のクラウンカントリークラブでドライバー封印しティーショットは3wまたは3uでプレイしました😅ショートホールはパー4思考、OB&池回避、ミドル3オンツーパットのマネジメントを心がけましたが、一番容易だと思われたロングが6.75で攻略失敗😣そう簡単にはいきませんね😅水曜日再挑戦です🏌
ありがとうございます😊
ご活用ください。
まさに私の事かと😅
20年やってますがまさに15年以降伸び悩みました。
15年目で82がベスグロで何度やっても80切れない事がコヤマさんの言うようにいいショットが出来てないのかと思う様になり常にベストショットを追い求めてドツボにハマっていきました。スイングを崩しラウンドで自分のゴルフが出来ず嫌になり1年間ゴルフを離れました。
このコロナでしだるを拝聴してもう1度取り組む事になりました。
やはりコースマネージメントする事に20年経てやっと真剣に考えるようなりましてこの1年でまた新たなゴルフ、ラウンドプレーを取り戻すことが出来たかと。。
これは神回ですね。皆さんもの凄く参考になり取り組み方が変わると思いますよ。
コヤマさんはあがり3ホールをどうのようにマネージメントしてますか?
あがり3ホールでスイングがもたない時があるんですよね。。
是非お聞かせください。
いつもありがとうございます。
お役に立てば幸いです。
上がり3ホールは基本的に罠が多く難しいホールが多いです。まずその前提が必要です。
@@kazuhirokoyamagolfwriter なるほど罠ですね、、まあやはり淡々とプレーすることですかね😅
こやまさんの話を参考にしたら、10ヶ月で100から81にスコアを減らす事が出来ました。
本当に有り難うございます。
ありがとうございます😊
多少なりともお役に立てば嬉しいです。
スっと心に入ってくるお話でした。プロコーチさんのチャンネルで観る話もとても参考になるのですが、全く説教臭くなくアマチュアに寄り添った内容で好感が持てました。この感じが「試打る」にも出て人気があるんでしょうね。
ありがとうございます😊
しだるTVともどもよろしくお願いします。
なるほど、麻雀はわかりやすい❗
ポーカー(フェイス)も納得です❗
“手持ち”の技術を駆使する、も胸にスッと落ちました。
その結果、「楽しめる」のはさらに素晴らしい。
はっきりいってゴルフつまらなかったので、
試してみます。
ありがとうございます😊
ナイスショットナイススコアを追い求めると、ゴルフは辛く苦しいものになります。
少しでも楽しくなれば幸いです。
いいショットを求めれば求めるほど、緊張してミスが出やすくなってしまいます。今回のお話は、ホント目から鱗です。自分を把握して、ゲームを楽しむ、心がけたいと思います。良い話、ありがとうございます。
ありがとうございます😊
シリーズ化してるので、他の動画もよろしくお願いします。
いつも楽しく拝見?拝聴?してます。去年のコロナ渦からゴルフを始めた者です。いろんなレッスン系のYOUTUBEも見ていますが、コヤマさんの言葉が1番、僕を変化させました。もう何度も何度もラジオ的に聞いています。スコアも青ティーから82で回れました。もう90台は叩かないと思います。特に、この回が1番、心に刺さりました。悩みは・・・ゴルフが楽しくないんです。すべてのスイングを70%に抑えて、パーを拾うゴルフに徹するのが、ツライんです。初めてラウンドした時の様な昂揚感より、あそこは絶対ダメだから、こっちにバントして、150ヤード残して、9番アイアンで狙う・・・な連続です。コヤマさんは、ゴルフのどんな部分が面白いですか?僕は、起きてから寝るまで、ほぼ全てゴルフの事だけ考えてる、月一ゴルファーです。今までに15ラウンドもしていません。練習は毎日しています。この悩める大ヒツジにゴルフを続けるモチベーションをご教授くださいませ。
ガハハ。そりゃバンカーでとんでもない目玉になったり、谷底から見えないグリーンを狙ったり、ドッグレッグホールで1オン狙ってドライバー振り回したりした方が楽しいですよw
何回かに1回、ひたすら攻めるゴルフをするとか、テーマを決めてプレーして、少しガス抜きすると良いと思います。
それをやるとまたマネージメントの意味がよくわかると思います。
あと上手くなると自分がイメージした通りの球でいいプレーが出来る快感も増してきます。ピタっとカップ付近に距離を合わせたりとか。その楽しさは大きいですね。
手持ちの技術を駆使して、、、ほんとに心にずっしりと来る言葉ですね。手持ちの技術も、私達レベルでは、日々刻々変化しているでしょうし、、コースや天候も含めて、その時々でいかにスコアをまとめるかというゲームなんでしょうね。
ここがわからないと、ゴルフが面白くなくなるというか、徐々に苦しくなります😊
技術主義、結果主義になるので。
@@kazuhirokoyamagolfwriter 今日は、あんまり調子はよくなかたけど、終わってみれば〇〇でまわれた、みたいなラウンドが続けば、そのうちビッグスコアも出るのかなと思ってます。
12年でHDCP11まで来ました。。。ここ数年はベストを伸ばすよりボトムを上げる感じだったかなと思います。もう少しですが諦めずに頑張ります(49歳)
そこから先はそんなに大変ではないです😊
ダボ以上にならないようにしましょう。
最近ショットが良くなったと思い、狙いに行って逆にスコア落とすことが増えました。肝に銘じます。
それはプロゴルフの攻め方なんですよね。もちろん間違ってはいないのですが、技量がより問われます。
3週目です!
大変参考になります
ありがとうございます
ありがとうございます😊
お役に立てば嬉しいです。
次も準備中なので月内には。
「自分のミスの幅を把握してマネージメントする」 言葉ではわかったつもりでいましたがあらためて深く考えさせられました。ありがとうございます。
お役に立てば幸いです😊
十数年かけてシングルになったというお話は、特殊な練習環境のプロの方々の話を聞くよりも
我々一般プレイヤーには参考になりますね
多少なりともお役に立てば嬉しいです😊
たいへんタメになるお話が聞けました!!
今後のラウンドに活かしていきます♪
ありがとうございます😊
お役に立てば幸いです。
めちゃくちゃためになりました
良かったです😊
まさに自分のこといわれてるようで笑
勉強になりましたー
ありがとうございます😊
誰もが陥る罠だと思います。
目からウロコですw
良い動画ですね!
ありがとうございます♪
ありがとうございます😊
いつも、楽しく見せてもらってます。
参考にさせて、もらってます。
Vokey Design WedgeWorks A Grind Raw Wedge
の、解説お願いします。
あんまり買う気が起きないんですよねえ。。
Tよりフラット感がほしくて、ソールを当てたい人向きだと思います。
素晴らしいお話をありがとうございます!
鬼リピしてしまいそうです😊
年齢は34歳で現在平均85ぐらいですが、今は80の壁に苦しんでおります。。
割と距離が出る方で、トラックマンでドライバー260、8番アイアンで150-60ぐらいです。
この飛距離ですと、パー5で頑張ったら2オンみたいなシーンがちょくちょくあるんですけど、フェアウェイウッドがとても苦手です。。
分かっていても狙ってしまい、結果大怪我をしてしまい、イーグル狙いがダボ以上みたいなのが良くあります。。
そしてそれが悔しくて、練習では必要以上にフェアウェイウッドの練習をしています。
大事なのは短い距離やハーフショットの練習だと分かっているんですけど、将来これ以上(シングル、5下シングル)を目指すにあたって、フェアウェイウッドを疎かにするのも良くないのかな、と思っております。
80切りだけを目指すならフェアウェイウッド 封印でいつかは出ると思うんですが。。
とりあえずはフェアウェイウッドを封印して(コースでも練習でも)スコアの改善をまずは目指すべきでしょうか?それとも苦手なモノを克服するためにも敢えてフェアウェイウッドを練習したりコースで使い続けるべきでしょうか?
コヤマさんのアドバイス、よろしくお願い致します!
長文ですみません!
パー5の平均スコアを計算してみてください。
6.0以上ならFWは封印した方が良さそうです。
5.5以下ならFWもありかなと思います。
距離が出る方ならなおさらだと思います。
むしろ、パー5の2打目でショートアイアンを持てる勇気を持ちましょう。安全なところに運んで、3打目勝負にします。その方がFWを振り回すより、よほど精神力が問われます。
シングルに必要なのは、FWを上手く打つことよりも、そんな状況判断と冷静さだったりします。
@@kazuhirokoyamagolfwriter 早速の返信ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!!
ここ5ラウンドのスコアを見返すと平均で5.59でした。でも、そのほとんどがレギュラーティの480-500ヤードぐらいなので、250→150→100(100ヤードが得意なので)的なマネージメントを中心に考えて、もっとバーディーチャンスを狙いたいと思います!
僕はアメリカに住んでいて、OBがほとんどないので、フェアウェイウッドで曲げてもダメージが少ないんですよね。。笑
コースでは敢えて封印してどうなるか、やってみたいと思います!
しかし、バックティでやる時用などに、やはり将来的に打てるようになる必要もありますよね。。?
でも、コヤマさんは試打るTVのクラブセッティングの話でスプーンはほとんど使わないって仰ってましたよね?
コヤマさんレベルになっても(なったからこそ?)、そんなには必要無い、って事ですか?
でもフェアウェイウッドが打てないのはスイングに大きな欠点があるからって言う事も理解しているので、それはやはり(将来的に)教わる必要があるって事ですよね?
またまたの長文失礼致します🙇🏻♂️
使えるに越した事はないです。武器になりますし。
確率を考えて、リスクとリワードを定量化したいです。トータルでベネフィットが大きければ、リスクを負う価値があるということです。
その押し引きをやりたいです。
@@kazuhirokoyamagolfwriter アドバイスありがとうございます!
コースではリスク/リワードのバランスを考えながらプレーして、練習では長い目で使えるようになる事を視野に入れつつ、もっと大事な部分に練習を割くようにしていきたいと思います!
モヤモヤしていた部分がかなりクリアになったので、本当に感謝です!
これからも弱者のコースマネージメント含め、他の動画や試打るTVも引き続き楽しみにしています!
またコメントやアドバイスをお願いすると思いますので、今後ともよろしくお願い致します😊
おっしゃる通り過ぎて耳が痛いです。。ゴルフ歴7年で平均90ウロチョロしてます。。
これからガンガン上に行けそうです。
大変良いお話しだと思いました。
倉本昌弘プロの「90を切る!」という本を思い出しました。
コヤマサンは倉本プロの域まで達しているカモ?なんちゃって。でも同じ意味の事が書いてあります。
改めて読み返そうっと。
読んだ記憶ありますが、内容を忘れてしまいました。。。ワンレバー、ツーレバーのアプローチが書いてありましたっけ。
うぉー!ってならないよーにしなきゃ行けないですね
万振りしてフェアウェイド真ん中捕らえた時の2打目はいいショットできない理由が分かりました笑
あまり自覚できないんですが、いいティショットを打つと、結構みんな高揚してるんです。
さらにいいセカンドを打たなければいけないプレッシャーにつながってます。そこで失敗するとダメージは大きいです。
「あんな良いドライバー打ったのに、もったいない」と思ってしまうので。
リアリティがあって分かりやすいお話ありがとうございます😊
何かしらお役に立てば幸いです😊
初めて見させて頂きましたがほんとに参考になりましたシングル目指しておりますがどのゴルフ雑誌や技術本よりも気持ちがすつーと楽に成りましたすぐに上達出来ないと思いますがあらためてコースマネージメントさせて頂きます手持ちの少ない技術でまた頑張れそうですありがとうございます
ご参考になれば幸いです。これから色々紹介します。
マネージメントの話、奥が深くて大好きです。最近エリック・ジョーンズの本を読んだのですが、「Par5のコースでパーをとりにいこうとせずに、Par4だと思ってボギーをとりに行くメンタルが大事」だとありました。以降、考え方を「どう考えるか」に気を付けています。
それはなかなか上級編の発想ですね。
早速登録しました!
しだるTVでも皆さんのトークが大好きでしたので、本チャンネルも楽しみにしています。頑張ってください。
ありがとうございます😊
頑張ります。
無茶苦茶ささりました。スイング良くしようとしてますが、やはり今は今の実力でどう考えでコースを攻略するか、というのもやってみようと思いました。2段3段を楽しみにしてます
ありがとうございます😊
一度徹底してリスクを避けるプレーとかを試すと、感じが掴めてきます。
自分はピンめがけて打ってばっかりですわ。今度ご指摘の点、注意してみます。いいお話ありがとうございました。
私はほぼピンを狙うことがないので、やや消極的過ぎるかもしれません。そのあたりも押し引きなんです。
ミスの幅... ずっとピンポイントで狙ってました... 目から鱗です!
良かったです😊
ご参考になれば幸いです。
最近は80まで行くのですが切れた試しがありません。手持ちの技術とマネジメントの見直しを考えさせられました。
中部銀次郎のもっと深くもっと楽しくをもう一度読みます。
中部さんはプロ以上の天才でもあり、参考にしにくいところもあると感じます。
@@kazuhirokoyamagolfwriter
ゴルフを始めて13年の68歳ですがやっとハンデが16まで来ました。当面の目標はハンデ10を切ることですが覚えることより忘れることが多い天才なのでいつになるやら、、、。コヤマさんのお話楽しみにしています。
一般ゴルファー目線の考え方、参考になります。
ゴルフ動画って以外とこういう考え方とかマネジメントの話が少ないんですよね。
マネージメントの話はあんまり人気ないんですよね。やはりみんな良い球を打つことに関心がいくので。
大変イイお話しだと思いました。もう一回見ますww
ありがとうございます😊
何度もご覧くださいw
コヤマさん自身のスペック等を動画にしていただきたいです。ヘッドスピードや使ってるクラブ、シャフトなどなど。
とりあえずこれどうぞ。
そのうちまたやります。もう少し細かいデータも。
ua-cam.com/video/dKp2ifRGlqQ/v-deo.html
こーゆー話って、競技に出て恥をかいたり、ニギリで大負けしたり、とにかく身をもって痛みを知らないといくら頭で理解した気になっても実にはならないのが常ですよね。
という訳で上手くなりたいなら競技にガンガン凸りましょう。
上手くなってから出ようなんて一生その機会はこないので、進んで傷だらけになりましょう。
そうしてやっとこの話が本当の意味で理解できると思います。
その通りなんですが、惨めな思いは皆さんそれなりにしてるのかなとw
もう長い事スコアが良くならず半ば諦め気味な状態でしたが、今回のお話で色々考えが変わったような気がします。
コースマネジメントも自分ではしっかりしていたつもりでしたが、まだまだだなと痛感しました。
丁度明日ゴルフの予定が入ってるので、「ミスの幅」意識してプレーしてみます!
お気持ちよくわかります。たぶんゴルフの内容も変わると思います。
大変ためになるお話ありがとうございます。
失敗しても致命傷にならない、チャンスが続くようなマネジメントが大事なんですね。
松山選手がショットのあと首を傾げたり右手を離したりしているのにベタピンだったりするのは、
本人的には納得できるショットでなくてもチャンスが残るようなマネジメントをしているからなんでしょうね。
ご視聴ありがとうございます。松山選手が手を離すのは、本人はミスショットでもなんとなく前にも向かっていく、インパクトゾーンの長い選手だからと思います。最近は少なくなりましたが。
しかし、コースマネージメントで言えば比較的セーフティで、PGAツアーでも最高レベルの超安定プレーヤーです。
なるほどですね。ショットの凄さばかりに目がいってしまいますが、マネジメント面も注目してみます。
いつか機会がありましたら松山選手がどう凄くて、ほかの日本人選手と何が違うのかをコヤマさん視点で解説していただけると嬉しいです。
素晴らしいお話しに感動しました。ありがとうございます!!!
少しでもお役に立てれば良かったです😊
結果オーライ大歓迎でやってます。もう「ナイスミス!」って言ってます。FWは練習不足なんで、ティショットでしか使いません。ハンデ17.4のまだまだゴルファーですが、自分のショットには一喜一憂しないように努力してます。なかなかできませんがね~。同伴者のナイスプレーには興奮してしまいます。
結果オーライが喜べると、心理的に強い感じがします。
すごぐ良い言葉でした!初心者のうちに知れたのは運が良かったと思います。昼食を食べ過ぎて昼からトップが多くて困るのもリクス管理が重要だと感じました
それは良かったです😊
お腹の具合を管理するハンガーマネージメント、暑さや寒さに対処するウェアマネージメント、朝の練習時間やスタート、プレーの速さなどを管理するタイムマネージメントなど。
ゴルフには色んなマネージメントが必要なんですw
ゴルフはティーショット、セカンドショット(サードショット)、アプローチ、パターの総合力だから面白いと思います。
要素としてはそれで半分くらいかなと思います。
状況判断とかコースとメンタルのマネージメントとか、広範な総合力が問われますね。
パター練習のラジオとして最適!
そんな風に使っていただけると幸いです。
ゴルフはミスを減らすゲームだとは理解してるつもりですが、実際コースに出ちゃうとベストショットを毎回狙っちゃってる自分がいます😓
ベストショット出てますか?
成功する確率がどのくらいかご自身で分析してみると良いと思います。
出来れば8割の自信があるショットのみを使いたいところですが。6割を切るとちょっとギャンブルめいてきますね。
この企画素晴らしい😆
ありがとうございます😊
次も頑張ります。
コースマネージメントはシングルになってからしろ って会社の人が言ってたんですが
どう考えてもコースマネージメントするからシングルになれるんだと思うんです
やれティーショットはドライバーじゃなきゃダメとか、意味わからん
って言う愚痴
コヤマさんの話は凄くためになりました┌◯"
おそらくその方はシングルじゃないのではないでしょうか。
ほとんどの街のシングルは、コース攻略を結構緻密に考えてるものです。
分かったらまた分からなくなって…たまに自分はもう上手くなったと勘違いして。ゴルフは難しいし奥が深いですね😅でも楽しいですね。
DJもマキロイもゴルフを極めたとはとても言えないと思います。
極めるのは不可能なのですが、その不可能性にみんなで挑んでいくようなところがありますw
前回のグリップに関する回答ありがとうございました!指で握るので細目グリップ試してみたいと思います。🏌️♂️
今回の動画もリスクマネジメント、ミスの幅とても勉強になりました!100切り目指して頑張ります☄️
100切りに必要なのは、ティショットで前に飛ばして2打目が打てるところにあること。
そしてウェッジを持ったらグリーンのどこかに乗せることです。頑張ってください。
良いショットでスコアを作るわけではない。
非常に心に刺さりました、
アマ目線でタメになる話をありがとうございます。
お役に立てば嬉しいです😊
配られたカードで勝負するっきゃないのさ
by スヌーピー
良いですね😊
納得できるお話ありがとうございます。
PGAツアーの人気選手の初日や2日目のプレーを見ることは参考になるでしょうか?
グリーン外してもそこまで、不満そうじゃないようすの選手もいて、大崩しないようにしてるのかなぁ…と勝手に思っていました。
彼らはレーシングドライバーのようなものなので、見てて楽しいですし、参考になるところもあるかもしれませんが。公道を運転する一般ゴルファーの運転とは別かなという気もします。
昨年コヤマさんが記事でご紹介下さったコロナ禍の1Bプレーでコソ練するようになり、シングル入りを夢見るようになりました。
ありがとうございます。
ご質問なのですが、
コヤマさん的には90の壁・80の壁はありましたか?
また、もし壁があったとするのなら乗り越えたのは技術の向上とコースマネジメントの変化ではどちらが重要でしたか?
振り返るとあんまり壁を感じなかったり気がします。基本は技術を高めることが近道かなと。
特にアプローチ+100ヤード以内ですね。
100ヤード以内が高確率で10ヤード刻みで打ち分けられたら、シングル入りしてると思います。あんまりロングショットにこだわらない方が良いです。
@@kazuhirokoyamagolfwriter ご回答ありがとうございます。
確かに自己ベスト更新した時は60ydのアプローチをアホみたいに練習して絶対の自信を持てた直後でしたね。
GPSナビに練習時の番手毎の距離・ブレ幅が表示されるサーチライト機能が付いてたらスコア向上しそうですね。
頭使わなくなってダメかしら?😅
プロではないトップアマの考え方、経験、聴き入りました!
心に刺さるお話しですが、なかなか実践するのが難しいw
チャンネル登録しました!今後も色んな話題楽しみにしてます。
ご視聴ありがとうございます。トップアマではないですが、引き続きよろしくお願いします😊
すごい参考になりました!
スカイトラック を持っていて、打ちっ放しでいつも飛距離ばかり気にしていましたが、曲がり幅を把握することのが大事な気がしました。
良かったです😊
スカイトラックがあるなら、ドライバーの最大飛距離ではなく、各番手の縦距離を磨くのがとっても効果的です。
そういう事っすね。全部ピンに向かって打ってました^^;リスクしか無くても…マネージメントちゃんとします。
これが分かると、ゴルフが俄然楽しくなるのでお試しください😊
私は、今12です。話、タメになります😃
お役に立てば幸いです😊
良い話ありがとうございます。続きも楽しみにしております。
ありがとうございます😊
続きもよろしくお願いします。
マスダウェッジ、買いました。 同年代だから!笑
ありがとうございます😊
こやまさんのウェッジは、何度を使われていますか? 私は、PW44だから 48.52.58 ですが、
@@kazukazu6837 基本は52度 58度です。その上は49度です。こちらもご参照ください。
ua-cam.com/video/dKp2ifRGlqQ/v-deo.html
コヤマさん、今回楽しそうにしゃべってましたね♫
ダフったり、トップしたりした後の精神的なリカバリーを次回以降に教えていただけると嬉しいです!
この日、人生最大のトラブルがあり、実はとても落ち込んでますw
リカバリー法はそのうちやりましょう。
そちらの方が大変ですね。気長に待ちます〜
こういうマネジメントの話しあんまりきけないので、、
滅茶苦茶ためになります🙇♀️
絶対再生するので、これからも楽しみにしてます🙇♀️
ありがとうございます😊
次はマネージメントの話ではないのですが、よろしくお願いします。
その練習場シングルで95打ってる人、それは私です。
多いんです(´ω`)
すごくいい内容でした。このシリーズ期待します。^^
良かったです。次もよろしくお願いします。
的を得てる チャンネル登録しました。 確かに そうですね、、、ハンデ15くらいから 伸び悩んでいます。 確かに堅いゴルフをした方がスコアは良いですね。
ありがとうございます😊
固いゴルフというか、リスクを管理して、確率の高いゴルフをしようということです。
リスクとリワードのバランスが大事です。
一朝一夕で上手くはならないし、少しずつ外堀を埋めて行くしか無いですもんね。
埋めたつもりの外堀に穴が開いたりするので、現状維持も難しいのです。。
やっと、見れました!アマチュア目線で本当にありがとうございます。
自分は80台をコンスタントに出せるように修行中なのてすが、ロングはいつも刻んでしまいます。コヤマさんのように3Wは抜いてますが、セカンドを5Wで届く距離に対して、コヤマさんのコメントの通りその時にできる事を確実にしようとパーを狙ってしまいます。勿論、セカンドでの2オンは狙う時もあります。成功も失敗もありますが、ライの状況が良く保険をかけても大丈夫な時しか狙えないのは勿論なのですが、良くても刻んでしまうことがほとんどです。コヤマさんのハンディではございませんが見極めはどのようにされてらっしゃいますか?ご参考まで宜しくお願い致します。
これからも今回の内容のものも楽しみです!ありがとうございます!
状況にもよりますが、80台がコンスタントに出るまでは刻み優先で良いのではないでしょうか。
FWで蛮勇を振るうよりも、よほど勇気と知性が必要だと思います。
お話を伺った後、自身のラウンドを振り返ると、、、、、何も考えて無かったことに気が付きました。ありがとう御座います♪
何かしらの気づきになれば嬉しいです😊
素晴らしいですね!
面白がってもらえると良かったです😊
予選を見る方が勉強になります
めちゃくちゃ荒っぽい選手もたまにいますw
大変ためになる話ありがとうございます!今まではナイスショットする前提で狙ってましたが全く違うアプローチの仕方もあるんですね、これからも弱者目線のゴルフ紹介してください。
プロでもナイスショットを積み重ね続けるのは簡単ではないです。
目から鱗が落ちるような内容でした。片手シングルの方の考えを初めて聞いたのでとても参考になりました。ショットの練習も大切ですが、自分の持っている技術をどう応用していくかというマネージメントも大切だという事が分かりました。ゴルフは本当に深いスポーツですね。
ここで話してるのはシングル前後くらいで効果がありそうです。今はもう少し緻密に考えてます。
多少なりともお役に立てば嬉しいです😊
シングルさんって例えば1年間のラウンド平均が81以下って事ですよね?大たたきしたラウンドは練習ラウンドって事でごまかしる人多いと思いますw いずれにせよアマチュアの場合ショートゲームが上手い方がシングルさんってイメージですね。
平均が81なら、6〜8くらいじゃないでしょうか。私はなんやかやで年間平均すると「78」くらいです。
シングルを維持するには、2回ないし3回に1回は70台を出したいところですが、多くのコースでは一度シングルになればそうそうハンデは増えないので、ごまかしというとちょっと気の毒な気がします。
小山さん最高!
ありがとうございます😊
手持ちの技術が足りません・・・orz
技術がないなりに工夫はいろいろ出来ると思います。そこが肝心なところです。
いい話!昔90切りに悩んでいた頃7番アイアン以下でラウンドしたら、88が出た事を思い出しました!
そういう何かテーマのあるラウンドをすると気づくことが多いですね。
非常にためになりました。
ありがとうございます😊
平均100打つ位のプレイヤーにとって、あそこに打たなきゃ!というよりも、ミスしてもあの辺に。
という考えですと、気持ちの落差なく穏やかに楽しめそうです。
ちなみにアプローチやパターでもサーチライトの考え方は当てはまりますか?
当てはまらない事もないのですが。
どちらかと言うとアプローチとパターは、必ずピンの手前で上りのパットが残るように意識してみてください。
それで5打くらい良くなると思います。
1人で飯を食いながら聴くのにちょうどいいっす(´ε` )
そんな感じで楽しんでいただきたいです😊
クラブのメンテナンスや、クラブを信じられるようにすることが、効いたりしませんか?私は、練馬のあの達人のおかげで、ぐっと伸びつつあります。まだまだ、ですが。。。アイアンがばっちり合うようになって、グッと楽しくなってきました!
もちろんです。クラブの信頼感はとても武器になります。
106が自己ベストの3年目ゴルファーです。残り160〜180ヤード。安全にボギーオンを成功させるには。
①なるべく近くまで寄るショットを打ち、失敗しても(砲台)グリーンの手前50ヤード以内の傾斜地(最悪バンカーから)でのアプローチを残す。②ショートアイアンを2回打つ。③ガードバンカーに入らない距離を打ち、アプローチ。
同じようなクラブを2回使ってミスを避けるなら②ですが、結局これも乗らずに3打でオンの可能も。
ショットのミスの幅を狭くしていき、ガードバンカー越えにならない位置に打っていく③がベストでしょうか?
コース攻略には正解はないので、何を選んでもいいというのがまず前提で。
その上でポイントは、どのやり方が一番高確率でミスが少ないかを考えます。90〜100くらいの方だと、ほぼ確実に③が最も高確率だと思われます。
ご自身でショットの成功率を都度考えてみるのが良いと思います。
レッスンは受けたりしたんですか?
レッスンの話は難しいので、別に動画を撮ろうかと思います。
ほぼシングル入りしてからは、大本研太郎プロにコーチしてもらいました。スムーズに5下切りしたのは大本コーチのおかげだと思います。
返信ありがとうございます。今回の動画を拝見させて頂いて当てはまる部分が沢山ありました。練習場、コースでも力みがちで手打ちになってしまうし、スイングでは下半身が使えてない、ステップが出来てない自分なりにも、ゴルフ動画を参考にして練習したりしてますが、中々上達しないでいます。(意識がまだ、低すぎるか練習方法が明確ではない。)ゴルフは好きですし、途中で投げ出したくないので向上心を持って続けて行こうと思っていますし、レッスンも考えて今後はやっていけたらと考えてます。長々と長文すみませんです。
アプローチと出来たらハーフスイングの練習を増やしましょう。
力まない感じも少しつかめるかもしれません。
こやまさん好きです╰(*´︶`*)╯♡
ありがとうございます😊
正に目から鱗のお話でした。続きも期待しております❗
コースにのぞむ上での事前準備(ある程度使用番手を決めておく等)はやはり必須条件でしょうか?
プレー前にGORAのフォトギャラリーとか見たりします。事前準備するに越した事はないと思います。
しかし、風も吹けばライも変わるので、現場では臨機応変に対応する必要がありますよね。
お忙しいのにいつも丁寧なご回答ありがとうございます。勉強になります❗
Walkalongキタ!w
そこに反応する人は他にいないと思いますw