【永井豪】人生を変えたアニメと漫画〜島本和彦と山田玲司【ジョージ秋山】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 22

  • @たま-v2e
    @たま-v2e 2 місяці тому +2

    今65歳婆さん👵ですが、小5?位にハレンチ学園の映画を学校ずる休みして観に行ったのを思い出します。😆
    デビルマンは大大好きでした❣️😊
    中学校の生活指導の先生に出身小学校から「この子は絶対不良になります。注意して下さい」と実は言われてたと聞いたのは3年生の成績上位で学級委員をしていた時でした。😅
    今となれば、そういう事が、できた自分を褒めてあげたいです!😄

  • @diggingexpedition
    @diggingexpedition 3 місяці тому +2

    ジョージ秋山先生の作品は本当に衝撃を受けました。人間のグロテスクな部分を描くのに何故か愛を感じるのが堪らないです。
    捨てがたき人々は本当に好きな作品です。
    頑張って集めた漫画実家に置いておいたら誤って処分されてたのを思い出して今軽くへこんでます。

    • @R-Yamada
      @R-Yamada  3 місяці тому +1

      もったいない

  • @nishi468
    @nishi468 3 місяці тому +1

    生きなさいキキを最後まで読みたくて単行本買ったなあ。終わり方はなんだったけど楽しませてもらった

  • @昭和のスナフキン-f8c
    @昭和のスナフキン-f8c 3 місяці тому +2

    デビルマンはTV版先に観てカッコいいな~と思い原作読んで、ヒロインの最期を観てやるせない気持ちになった、今でも観るのは辛い😢、ジョージ秋山先生の花のよたろうは好きで少年チャンピオン購入して読んでました。

  • @たもつ-y4u
    @たもつ-y4u 3 місяці тому +6

    永井式スカートめくりはスカートめくりをした人は見れないんだよなぁw

  • @04bd21
    @04bd21 3 місяці тому +7

    ジョージ秋山さんの漫画は、本当に「痛くて」読めなかった。
    女性が色っぽくて、ついつい手を出してしまったが、痛くて痛くて直ぐ挫折してました。
    唯一、後半迄読めたのが、「ザ・ムーン」くらいだったけど、それでも小学生にはキツかった。

  • @skykidskob
    @skykidskob 3 місяці тому +2

    スカートめくり、小学校でものすごく流行りましたよ。当時田舎の小学生男子達は教室中追いかけ回してスカート狙ったんです。おかげで女子はスカート履かなくなったので。女子の立場からしたらスカートめくりが「遊びの一種」みたいな空気はめちゃくちゃ嫌でした。

  • @マルディロ
    @マルディロ 3 місяці тому +1

    あばしり一家とか好きだったなぁ。ジョージ秋山は汚ったないけど美味い店、町中華や床屋なんかにさりげなく全巻揃ってる感じだった。

  • @学吉田-c3x
    @学吉田-c3x 3 місяці тому

    アシュラのラストシーンが、胸に突き刺さるセリフなのもヤバいんだよなー。
    生きる為とは言え、散々悪逆な事を繰り返し、辿り着いた先で放たれたあのセリフがね。

  • @mori311
    @mori311 2 місяці тому +1

    下落合から高田馬場界隈は大先生のオフィスがあってサインもらいに行ったなあ 目白通り沿いのビルで秋山先生にサイン貰った小学生の俺

  • @mugen06092000
    @mugen06092000 3 місяці тому +4

    「ゴミムシくん」てギャグタッチだけど内容はまんま「家畜人ヤプー」なんだよな。

  • @小田嶋カロテン
    @小田嶋カロテン 3 місяці тому +1

    ジョージ秋山先生の作品は、「ピコピコロボベェ」「ホラ吹きドンドン」「パットマンX」とかのギャグマンガしか見たこと無かったです。
    (残酷ベビーや銭ゲバは知ってましたが見たことは無い)

  • @hidenobuwatanabe7051
    @hidenobuwatanabe7051 3 місяці тому

    小学生の時に読んだのがたまたまアシュラだったな…
    ホラー漫画を探して読んでたら… 異質な漫画だと感じたのを覚えてる。
    続きを買いたくて探したけどなかったのをおぼえてるわ。

  • @risuomaeda6478
    @risuomaeda6478 3 місяці тому

    スカート捲りをクラスで流行らせたのは私です

  • @Wjbk210
    @Wjbk210 3 місяці тому +1

    捨てがたき人々、アシュラ、銭ゲバ、ドストエフスキーの犬…思春期に読んで多大な影響を受けました。ラブリン・モンロー、浮浪雲はリアルタイムだったけどヌルいなぁと思いあまりのめり込めなかった…漫画史の裏番長として尊敬してやみません。

  • @binoka4028
    @binoka4028 3 місяці тому

    ゴミムシくんは5巻の男は歩き出したの文字の後に
    「サクサクサクサク」の文字だけを2ページにわたって続けて書いてたのが衝撃だったわw

  • @ああああ-z1r1k
    @ああああ-z1r1k 3 місяці тому

    ジョージ秋山は博愛の人をお勧めされて読んでから評価が180度変わったなぁ。

    • @ああああ-z1r1k
      @ああああ-z1r1k 3 місяці тому

      水木しげるの貸本時代のマンガの復刻が流行ったころにQJか何かの雑誌でジョージ秋山のインタビュー記事があったんだけど、あった瞬間から酔っぱらっていてけむに巻くような話(分かる人にしかわからない話)延々としてた記憶があるw

  • @mugen06092000
    @mugen06092000 3 місяці тому

    「命」と書いて「みこと」と読むんじゃなかったっけ?

  • @aaaaaa-dr9ye
    @aaaaaa-dr9ye 3 місяці тому

    自分は“男組”を読み偽善と対峙しました。
    ※満を持して始まった某UA-camチャンネルのクソつまっぷりにも言及して欲しいです!