[BGM] [SHARP X68000] [OPM/YM2151] スタークルーザー [Star Cruiser] 実機直録

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 42

  • @yamyam208
    @yamyam208 2 роки тому +22

    スタークルーザー後にも先にもX68000版が最高と思っています。かれこれ30年以上聞いていますが、いままでyoutubeで聞いた中で一番感動する音質ですね。

    • @arsys-yt
      @arsys-yt  2 роки тому +7

      そう言っていただけると嬉しいです。
      30年前に収録したものです。DATで保存してあるものを原音派の方にも文句言われないように音質補正しております。元々YM2151自体アナログシンセ のようなぶっとい音ではないのでイコライザーは一切使用せず、近代的に音質を上げております。
      30年以上となると、私と同じ世代かもしれないですね。
      音色はX1が好きですが、音の厚みとバランスが整ってるX68版は同じ曲でも全然違いますね。
      出せるもの大概だしたのでもうネタありませんが、保存用ですので楽しんでいただければと思ってます。

  • @yukizokin
    @yukizokin 2 роки тому +22

    オープニングの曲は掛かるとつい聞いちゃうくらい何度聴いても飽きない名曲

    • @arsys-yt
      @arsys-yt  2 роки тому +4

      30年くらいのお付き合いですが、当時20代の山中さん。この時期のゲーム音楽というのは何年経っても名曲として聴けますね

  • @SatoshiMaruyama
    @SatoshiMaruyama 2 роки тому +13

    X68000で一番長くプレイしたゲーム。
    どの曲も好きでずっと聞いてました。
    宇宙の広さも実感できて星間移動中のBGMが雰囲気ピッタリ。

    • @arsys-yt
      @arsys-yt  2 роки тому +4

      DX7が出た頃に、山中さんは福岡の楽器屋にお勤めしてらして、いろんなシンセをいじってたところDX7は入って真っ先にマスターされたとのことで、YM2151がパソコンで搭載された時には1から音作りの基礎を超えてらしたので、当時X1版を聞いた時の独特の音色と曲が無機質だったポリゴンの世界をゲームのストーリーに引き込んでくれたものと思います。X68000版は同じ音源ですが画像のイメージに合わせた音曲構成に仕上がってますね。思い出深いゲームです。

  • @usagisan100
    @usagisan100 2 роки тому +12

    名曲です
    素晴らしい楽曲です。長年経っても色褪せる事無く聴ける曲です。
    ありがとう御座います

    • @arsys-yt
      @arsys-yt  2 роки тому +1

      FM音源のゲーム音楽も今やビンテージとして楽しめますね。
      何年たってもというよりも年が過ぎ去った今だからこそ、あの頃の全体的な音楽というのは温かく感じます。

  • @user-wj2oh1wh2l
    @user-wj2oh1wh2l 2 роки тому +8

    スタークルーザー。良いゲームでした。世界観にマッチしたBGMに凄く盛り上げて貰いましたよ。MiniBoss、BigBossがお気に入りです。特にBigBossのループがいい感じにつながっていて無限に聴いてられます。30年位?ぶりに良い曲聴かせて頂きました。

    • @arsys-yt
      @arsys-yt  2 роки тому +2

      そう言っていただき光栄でございます。ちょうど昨日夕方、山中氏と合流して食事して深夜までゲームの話と今後の話などしておりました。DX1の話とかもしておりましたが、私はリアルタイムでゲームを体感そして衝撃だった音楽を作られた山中氏と出会いもう30年くらいのお付き合いです(ブランクはありますけどね)
      他にもサウンドトラックはありますが、私の持ってる音源は原音で間違いありません。当時欲しい音圧という課題を現代のデジタル技術でミックスし直して未来に残せる恥なき永久保存版としてアップしました。
      過去の遺産は未来の新しい音楽へと繋がって今に渡ります。
      新しいアルバムなどの押しを入れておりますが、いろんな環境が変わるとふといつの間にか完成するのかもしれません。その時まで楽しみにしてる日々です。

  • @vxrxs_exe
    @vxrxs_exe 10 місяців тому +2

    18:24 amazing melancholy..

  • @nao777gamer8
    @nao777gamer8 2 роки тому +4

    私の中でスタークルーザーと言えばこれですね~。この艶っぽい音色が他の機種では無くて気に入っています。
    特にオープニングは今でもMP3プレイヤーに入れてますね。

    • @arsys-yt
      @arsys-yt  2 роки тому +1

      一番、ゲーム画面やりやすかったのがX68000です。それぞれ機種に合わせて音色もアレンジも変えてますのでYM2151と同じのX1版が主ですが、X68000の同じ曲でお気に入りの曲が分かれますね。私も山中さんの曲はスマホに常に入ってます。

  • @user-sc7fo4fj2h
    @user-sc7fo4fj2h Рік тому +2

    X68000版で当時ハマってやり込んだ記憶が呼び覚まされました! 世界観にばっちりハマった名曲揃いですよね~
    ゲーム自体もストーリーがめっちゃ良かったですよね  バーナードの鷹!!!!!!!!!!!!!

    • @arsys-yt
      @arsys-yt  Рік тому +1

      世界観にどっぷりハマりましたよね。それ以後同じようなゲームが存在してないのが不思議ですが、超えられる発想・技術がなかったんでしょうね。
      もうこの手のゲーム作りに山中サウンド以外考えられないという私の思い込みもありますし
      X68K、当時30万円以上のパソコンとか今じゃ考えられないですよねぇ
      わたしはX68000 ACEでした。

    • @user-sc7fo4fj2h
      @user-sc7fo4fj2h Рік тому +2

      @@arsys-yt 私もACEでした!世界一を実感できる良き時代でしたね。スタークルーザーは平面でなく3Dで宇宙を表現してなおかつ
      広大で今のオープンワールドゲームの探索のようにマニュアル操縦で宇宙をさまようのも楽しかったです。
      地上戦闘のFPSの高速戦闘も楽しかったですね~
      あれ??? 色んなもののオリジナルな気がしてきたw

    • @arsys-yt
      @arsys-yt  Рік тому +2

      @@user-sc7fo4fj2h 8ビットでポリゴンを駆使して作られたゲームでは同社のウイバーンが出発点ですが、フルポリゴンの完成度の高いゲームはスタクルだけですね。
      後々この技術は、アルシスのプログラマーがノウハウを発揮したのがPSの初代グランツーリスモです。

    • @user-sc7fo4fj2h
      @user-sc7fo4fj2h Рік тому +2

      @@arsys-yt お~ グランツそうだったんですね~

  • @user-sz9rr5jp9d
    @user-sz9rr5jp9d 2 роки тому +5

    曲を聴くのと宇宙を旅したくて夜な夜な遊んでた時から、今や晩酌しながら聞いている。年取ったなー X68000のなかで最高のゲームでした。
    「余計なお世話だ、だが礼を言う」 ブライアンかっこよすぎだろw

    • @arsys-yt
      @arsys-yt  2 роки тому +2

      ご視聴ありがとうございます
      ファミコンの音でもFM音源でも安いシンセ ジェネレーターで当時の作曲者は音作りから何まで匠に作ってこられたものは年月経っても懐かしく、食事中でも聴けますね

  • @silver-forest-jp
    @silver-forest-jp Рік тому +2

    VOID戦艦の曲が一番好き
    一時間くらいエンドレスで効き続けられるくらいに好き
    VOIDが広すぎて、マッピングしてなかった私は
    何十時間もVOIDの中を彷徨い続けたなぁ。
    その時間ずつとVOID戦艦の曲を聴き続けていたはずだけど
    それでもいまだに好きってどんだけ好きなんだよって
    今でも思う。

    • @arsys-yt
      @arsys-yt  Рік тому +1

      X68版はきれいでしたね
      どっぷりストーリーに浸かってました!

    • @silver-forest-jp
      @silver-forest-jp 3 місяці тому

      今更ネタバレもないですが、
      xxxが実はブライアンの味方で生きていたというのを知ったときは激熱でしたね!

  • @Retro_Game_Chan
    @Retro_Game_Chan 2 роки тому +5

    素晴らしい。泣いた

    • @arsys-yt
      @arsys-yt  2 роки тому +3

      そう言っていただける嬉しいです

  • @user-to8ni7rl6x
    @user-to8ni7rl6x 4 місяці тому +1

    우연히 듣게 되었습니다. 정말 좋네요 잘듣고 갑니다 ~!

    • @arsys-yt
      @arsys-yt  4 місяці тому +2

      감사합니다. 기뻐요.(翻訳:ありがとうございます。嬉しいです)

  • @vuavaitvuavait2782
    @vuavaitvuavait2782 2 роки тому +4

    自分の中での一番はMD版(完成度が高い)です。68K版をじっくり聴くのは初めてですがこれもいいですね。

    • @arsys-yt
      @arsys-yt  2 роки тому +1

      同じYM2151でX1版がありますが、音の暑さはX68k版で、個人的には地上の戦闘音楽はX1版が一番好きです。
      MD版はナイトアームズの要素が強いため、かなり完成度が高く、新曲が多いので私も好きです

  • @shuchan4161
    @shuchan4161 Рік тому +1

    長時間やってるとたまにエラーメッセージが出て止まった記憶が・・・
    Juneは耳コピして電子オルガンで弾いてました。

  • @user-oc7jn3zh2j
    @user-oc7jn3zh2j 2 роки тому +4

    圧倒的高音質

    • @arsys-yt
      @arsys-yt  2 роки тому +1

      実機収録と近代のデジタル処理で、イコライザーやコンプレッサーとかリバーブなどで処理しておりません。FM音源にアナログシンセの音の太さを再現するために現代のデジタル技術で処理して聴きやすくしております。

  • @rukaani2000
    @rukaani2000 2 роки тому +7

    Drastic Days Has come(オープニング曲)はどの機種で聴いても最高ですね!!X68x版もメロディーがディレイなところとか凄い好きです。山中さんの音楽はもっと評価されてもいいんでは?と思います。
    MD版の「Protecter」の打ちこみ版CD(FMPSG002)が出ていて、そちらも皆さんオススメです!

    • @arsys-yt
      @arsys-yt  2 роки тому +3

      山中さんにスタクルのオープニングをDrastic Days Has Comeというと「それ何?どこの曲?」って言われますね笑
      だから場面の曲を言わないとわからないので当時のままのタイトルです。
      多くの作曲家を生み出した
      80年代のゲーム音楽他多くの才能眠ってる方々が一斉に放出された時代でしたね
      アルシスがリバイバーの次に出したスタークルーザーはそれまで数人いたアルシスがの音楽制作陣が山中さん1人の担当となり、YM2151がパソコンに搭載される以前にFM音源DX7の音作りを完全マスターされてたこともあり、スタクルの音が他社と異なり独特だったことがわかります。
      最後の移植MD版はprotectorが流れた時のカッコよさは30年経っても劣化しない新鮮さがあります。
      オリジナルアルバム作っていただきたいんですけどねー

  • @shiro_miso
    @shiro_miso 8 місяців тому +1

    スタークルーザーのサウンドはX68000版が至高で次点が88版のサウンドボードⅡ版かな
    出た当時は夢中でプレイしたっけなあ…スぺオペそのものが希少ジャンルでさらに当時は珍しいポリゴンゲームだったしね
    パッケージイラストはPC9801版のブライアンとダイアナでX68000版では違う顔になっているので
    最初は誰?と思ったもんだ

    • @arsys-yt
      @arsys-yt  8 місяців тому

      この手のゲームは以後出ませんでしたから残念でありませんが、この手のゲームのいまだに頂点がスタクルだと思ってます。

  • @chiumi
    @chiumi 2 роки тому +1

    うわ!懐かしいの見つけちゃった!このゲーム好きすぎて最後までやらなかったゲームだ!「このダンジョン攻略しちゃったらこの世界を離れなきゃならなくなる…」って理由。多人数のオンラインにしたり、グラフィック今風にしちゃえば今でも十分楽しめると思うんだけどなー。どうよ?

    • @arsys-yt
      @arsys-yt  2 роки тому +2

      YM2151が普及し始めてまもない時にプリセット中心で音作りを把握してない他社メーカーのFM音源の音色の中でもアルシス(山中さん)の音作りというのは、既にマスターされてました。スタークルーザー の音色は当時、他社には聴けない新鮮な音色、そして音楽でゲームの中にどっぷり入り込ませていただきました。ほんとすごいと思います
      オンラインでいろんな人と戦ったり話したり、グループ組んだりとそういうことができたのであればさらに面白いでしょうね。

  • @scar5401
    @scar5401 Рік тому +1

    自分が手元に持っているのよりシンバル、ハイハット系が抑えてあって聞きやすいです。
    当時プレイしていましたし、今もゲーマーですが、カジュアルでこれより面白くてワクワクするスペースオペラ系のゲームが未だにない気がします(音楽の効果が大きい可能性もありですが・・・)

    • @arsys-yt
      @arsys-yt  Рік тому

      私のは、本機からの直録音ですが、EQは使用せず
      現代のデジタル技術で作られたプラグインでFM音源のシャープさにアナログシンセ の音圧をシミュレートしたものです。ハイハットがきついのはEQの問題なんでしょうか?20歳でゲームはしなくなり、なぜか30年後に80年代のゲームなどで懐かしく遊んでるくらいですが、スタークルーザーらしいゲームはないですね。今の技術で作った移植版などでリアルに遊んでみたいですが、そういう経済状況でもなくなってきてるようですね。残念です

  • @silver-forest-jp
    @silver-forest-jp 2 роки тому +1

    主人公とヒロイン
    x68kと
    pc88と
    パッケージ
    で、
    どれも全く顔が違うという
    よくわからないのが
    未だに謎

    • @arsys-yt
      @arsys-yt  2 роки тому +1

      ほんとそうですね!