Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
動画のデッキレシピはコチラから!!!【征竜】x.com/ADO_EMON/status/1849875296264294667
マギストスのレシピもみたいです!
各効果のうちどれか一つという控えめさ()を子征竜含めて完全解除でカバーできるの嬉しすぎる
まだ光征竜エクリプスと闇征竜ダークマターと守護征竜アガーペインと守護征竜エルピィとトポロジック征竜ガンブラーがいないじゃないか…
征竜じゃなくてドラゴンリンクの方々が数名いらっしゃるな…
光闇征竜カオスルーラーも欲しいところ
勝征竜ヴィクトリードラゴンもいるよな
もうそれ【汎用ドラゴン族】デッキじゃん…
淵征竜マグナムート「あの....」
7:07 まだモンスターがモンスターに対して戦闘ダメージを与えていた時代のクソわかりづらい旧テキスト和睦すき。
12:38 なぜかお互いに最高レア持ってるの笑った
タイダル解除から海皇新しいカード来て泡吹いてぶっ倒れてるの流れ大爆笑した😂😂
奪われたモンスターをビッグアイで奪い返すのまさに当時の征竜ミラーやったなー
征竜今ならまぁこんなもんかって感じだけどこいつら10年前から居るんだよな
流石に超再生能力で1枚が6枚くらいになる展開はないか……昔だと手札誘発はヴェーラーくらいだけど今だとヤバそう
エンドフェイズ遅くない?
エンドフェイズに動ける征竜新規が来れば話が変わるって感じ
手札に誘発抱えながら展開できるほど征竜が器用じゃないから、超再生で誘発を引き込もうとすると事故率が上がって結果弱くなるんだよね…。ドラゴン族の使いやすい誘発が複数来たら化けるかもかも
発音が完全に”爆”征竜
デッドネーダー、効果が発動できなくても打点3000なせいで2900のゾロア突破されちゃうんだよなぁアイワス装備して打点あげるかコロゾ置いて守ってあげないと行けないのが惜しい
15:25今日のアドえもん不適切発言直前にちゅっちゅ発言もあるなど余罪を調査しています。
23:42 泡吹いて倒れてるで草
6:55 史上最高の『炎星』カード?(難聴)
当時からやってるとここんとこの決闘は一層楽しい
マギストスほんま新規達嬉しいしまだ来ると思うと未来が楽しみすぎる
サベージを添えられるようになっただけマシなんだけど、肝心のダイモーンゾロアが案外脆くて頼りにならんのよね。EXデッキは装備カードとして使うモンスターも入るため枠に余裕が無く、バックはダイモーンゾロアが埋めてしまうから罠カードも難しい。手札か墓地から使えるモンスター効果で妨害や耐性付与ができる新規が理想的かな。
ダイモーン全EX封殺出来るのか結構やばいな
ビッグアイ懐かしい…昔行きつけのカドショで世帯持ちの旦那の嫁が仲間内の人間にntrされたのを思い出したわ…そこのカドショは今は潰れてもうないからどうなったとかはわからんけど
うぽつです!どちらも現代遊戯王でも通用しそうな強さ……!
征竜ストラク出して欲しい 集めるの大変
征竜テーマ化&新規おめでとう
アイワスのコントロール奪取は装備魔法カードの効果として扱う裁定らしいので、ビッグアイで奪い返した後チェーンを組まずにまたコントロール奪取されるような気がするんですけど実際どうなんでしょうか
令和だけど少し懐かしい😂この環境破壊するためにカイコロ次元ヴェルズラギアとか使ってたなぁ
アームドドラゴンサンダーでコスト回収上手すぎる……ただ、超再生で誘発引き込んでをするにはデッキの枠が厳しそうだ親子フル投入すると24枠も……
最近熱い対戦カードが多くて嬉しい!
世界に広がるビッグな愛!♥
本当に征竜って生まれるのが10年早かったよね笑
Yesss magistus video, nicee gameplay
闇の征竜はどこ…?
ボチヤミサンタイ
@@jp-oi6zd ダークマターの事でしょう()
勝敗に絡まなかったけど、しょうえいの相手ステータスダウン忘れてない?
トリケライナー助けてくれ〜
ドラゴン大好きアドえもんさんのお通りだぁ!!!!
やっぱりアームドだよなー僕は先攻特化にして対話拒否デッキにしてますが(スターシップ)
征竜新規おめでとうございます記念コメ
子征竜再録して…。
コントール奪取したモンスターってメイン2じゃないと表示形式変更できないんじゃなかったでしたっけ?教えてエロい人。
フィールドに出したモンスターはそのターン中表示形式を変更できない次のターン以降は毎ターン一度だけ変更できるつまりコントロール奪取したモンスターがこのターンに召喚されたモンスターでなければ表示形式の変更は普通にできる
@@akanameabyss 参考になります。ありがとうございます!
征竜とクシャトリラを組み合わせたデッキを使ってるけど楽しい。
最高
アドえもんの二つ名大丈夫おじさんこれ大好きの誤植なのでは
征竜はヤバいおじさんがいっぱい居たからね
@@じだかずし なるほどそれの対比なんですね、、、深い、、、
💣がγの禁止改定雑談でタイダルはヤバいおじさんにキレてたのが由来かと
動画のデッキレシピはコチラから!!!
【征竜】x.com/ADO_EMON/status/1849875296264294667
マギストスのレシピもみたいです!
各効果のうちどれか一つという控えめさ()を
子征竜含めて完全解除でカバーできるの嬉しすぎる
まだ光征竜エクリプスと闇征竜ダークマターと守護征竜アガーペインと守護征竜エルピィとトポロジック征竜ガンブラーがいないじゃないか…
征竜じゃなくてドラゴンリンクの方々が数名いらっしゃるな…
光闇征竜カオスルーラーも欲しいところ
勝征竜ヴィクトリードラゴンもいるよな
もうそれ【汎用ドラゴン族】デッキじゃん…
淵征竜マグナムート「あの....」
7:07 まだモンスターがモンスターに対して戦闘ダメージを与えていた時代のクソわかりづらい旧テキスト和睦すき。
12:38 なぜかお互いに最高レア持ってるの笑った
タイダル解除から海皇新しいカード来て泡吹いてぶっ倒れてるの流れ大爆笑した😂😂
奪われたモンスターをビッグアイで奪い返すのまさに当時の征竜ミラーやったなー
征竜今ならまぁこんなもんかって感じだけどこいつら10年前から居るんだよな
流石に超再生能力で1枚が6枚くらいになる展開はないか……昔だと手札誘発はヴェーラーくらいだけど今だとヤバそう
エンドフェイズ遅くない?
エンドフェイズ遅くない?
エンドフェイズに動ける征竜新規が来れば話が変わる
って感じ
手札に誘発抱えながら展開できるほど征竜が器用じゃないから、超再生で誘発を引き込もうとすると事故率が上がって結果弱くなるんだよね…。
ドラゴン族の使いやすい誘発が複数来たら化けるかもかも
発音が完全に”爆”征竜
デッドネーダー、効果が発動できなくても打点3000なせいで2900のゾロア突破されちゃうんだよなぁ
アイワス装備して打点あげるかコロゾ置いて守ってあげないと行けないのが惜しい
15:25
今日のアドえもん不適切発言
直前にちゅっちゅ発言もあるなど余罪を調査しています。
23:42 泡吹いて倒れてるで草
6:55 史上最高の『炎星』カード?(難聴)
当時からやってるとここんとこの決闘は一層楽しい
マギストスほんま新規達嬉しいしまだ来ると思うと未来が楽しみすぎる
サベージを添えられるようになっただけマシなんだけど、肝心のダイモーンゾロアが案外脆くて頼りにならんのよね。
EXデッキは装備カードとして使うモンスターも入るため枠に余裕が無く、バックはダイモーンゾロアが埋めてしまうから罠カードも難しい。
手札か墓地から使えるモンスター効果で妨害や耐性付与ができる新規が理想的かな。
ダイモーン全EX封殺出来るのか
結構やばいな
ビッグアイ懐かしい…昔行きつけのカドショで世帯持ちの旦那の嫁が仲間内の人間にntrされたのを思い出したわ…
そこのカドショは今は潰れてもうないからどうなったとかはわからんけど
うぽつです!
どちらも現代遊戯王でも通用しそうな強さ……!
征竜ストラク出して欲しい
集めるの大変
征竜テーマ化&新規おめでとう
アイワスのコントロール奪取は装備魔法カードの効果として扱う裁定らしいので、ビッグアイで奪い返した後チェーンを組まずにまたコントロール奪取されるような気がするんですけど実際どうなんでしょうか
令和だけど少し懐かしい😂
この環境破壊するためにカイコロ次元ヴェルズラギアとか使ってたなぁ
アームドドラゴンサンダーでコスト回収上手すぎる……
ただ、超再生で誘発引き込んでをするにはデッキの枠が厳しそうだ
親子フル投入すると24枠も……
最近熱い対戦カードが多くて嬉しい!
世界に広がるビッグな愛!♥
本当に征竜って生まれるのが10年早かったよね笑
Yesss magistus video, nicee gameplay
闇の征竜はどこ…?
ボチヤミサンタイ
@@jp-oi6zd ダークマターの事でしょう()
勝敗に絡まなかったけど、しょうえいの相手ステータスダウン忘れてない?
トリケライナー助けてくれ〜
ドラゴン大好きアドえもんさんのお通りだぁ!!!!
やっぱりアームドだよなー僕は先攻特化にして対話拒否デッキにしてますが(スターシップ)
征竜新規おめでとうございます記念コメ
子征竜再録して…。
コントール奪取したモンスターってメイン2じゃないと表示形式変更できないんじゃなかったでしたっけ?教えてエロい人。
フィールドに出したモンスターはそのターン中表示形式を変更できない
次のターン以降は毎ターン一度だけ変更できる
つまりコントロール奪取したモンスターがこのターンに召喚されたモンスターでなければ表示形式の変更は普通にできる
@@akanameabyss 参考になります。ありがとうございます!
征竜とクシャトリラを組み合わせたデッキを使ってるけど楽しい。
最高
アドえもんの二つ名大丈夫おじさんこれ大好きの誤植なのでは
征竜はヤバいおじさんがいっぱい居たからね
@@じだかずし なるほどそれの対比なんですね、、、深い、、、
💣がγの禁止改定雑談でタイダルはヤバいおじさんにキレてたのが由来かと