【スバルの欠点】メンバーブッシュ強化でレガシィの走りが激変!
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 【最新動画】前代未聞の事態に…激安中古車を買った結果
• 9万円の中古車を買ったら中身が新車でした【個... リアブッシュすぐるくん取り付けでリヤのぐにゃぐにゃ感が激減。スバル車オーナ必見です。
購入、取り付けはカーステーションマルシェさんにて
cs-marche.com/p...
チャンネル登録はこちら
/ @abetomo
BPレガシイ関連色々と撮影してます。
効果絶大の電スロセンサー交換
• 【BPレガシィ】アクセルペダルは消耗品です/...
レガシィブッシュ交換
• 【BPレガシィレストア大作戦⑤】フロントロア...
レガシィエンジンマウント 交換
• 【BPレガシィ】エンジンマウントの交換方法(...
BPレガシィ整備再生リストは下記
• BPレガシィの整備//メンテ
とても良いです!車に乗るのが楽しくなりました!
ですが、整備工場が取り付け経験が無くて5時間もかかりました。
工賃も1.8万もかかりましたがそれ以上の価値はあると思います!
これからも情報発信を楽しみにしています!
5時間で1.8万なら大赤字じぁないんでしょうか?
良心的な整備工場ですね。
スグルくん、スグレモノみたいですね。
アベトモさんのうれしい気持ちが伝わりました🎉
いいですね❗️
強化ブッシュやウレタンブッシュは交換が大変で
硬くなりすぎる事も有るので普段乗りならこれ位が一番良いかと思います。
すごく良くてびっくりでした!
動きますねえ、リヤ。夏なんか路面悪いと、もうバランバランに動いてる感じ。冬はゴム硬そうだから暖かくなってから付けようかな。
その不快感にずっと悩まされてましたが、見事に解消されてとても嬉しいです!おススメです!
古い車のリフレッシュはやっぱり足廻りとブレーキ関係からと
再認識する内容でした
直接乗り心地に影響しますからね!
車種もパーツも違いますが、LAILEさんのスペーサを今週末に取り付けてリアメンバー固定しようと思っていたので丁度タイムリーなネタでした。
リアメンバーブッシュの強化ってめちゃくちゃいいですよね! GDBなんて純正リジットですし。
動画内でも仰っている様にダブルウィッシュになったGRBにも、似た様なリアメンバースペーサーなる物があり数ヶ月前につけました。
でも乗っている前期は付けてみるとブッシュとの形状が合わずに座屈して、ゴムを潰すギシギシとした音がでる様に…
マルシェのスグルくんはスグリをコロスだけたので、メンバーが下がらないのもいい所だと思います。自分は今度スグリを埋めるウレタンのが社外であったのでそちらに変えてみようと思います。
私のレガシィはBRGだけど色々参考になるし、abetomoさん雰囲気がいい😊
こんにちは。あの知る人ぞ知る、みかさ食堂の近くなんですね✨
BP系で繋ぎ目などを乗り越えた時にリアが不安定というか
オーバーなのかアンダーなのか把握できない挙動が出るのは純正メンバーブッシュのせいだったんですね。
中古で買って車高調が入ってたりでへたりを疑ってたので参考になります。
また一歩、理想に近付きましたね。
私も古い車に乗ってますが
他人からみたら僅かの進化が車好きを幸せにしてくれますよね。
少し早いですがよいお年をお迎えください😊
ですね!
ありがとうございますー
そんなにちがいますか!!
来月ブッシュを新しいものに交換する予定です(純正品)
一緒にすぐるくんつけようかすごく悩みます。
デメリットはほとんどないですか?
中身の話は他の人に任せます。
映像も綺麗になったのもさながら、カメラワークが素晴らしい。どうやって車の下カメラ固定したのかな?
段差ポヨンが無くなるなんてサイコーすぎる。
不自然なヨレ感が無くなって最高の乗り味になりました!
はじめまして。
もうすぐスバル車乗りになります。
今後色々と勉強させていただきます
m(_ _)m
GRB、GH、BPはリアメンバーがR1000位のコーナーでもリアメンバーが動いて凄く気持ち悪い動きをします。
GRBの試乗車でそれを指摘したら、隣に乗っていたセールスマンは全く解っていませんでした。
私は速攻で「すぐるくん」を入れました。
SJGフォレスター E型に乗っています。
残念ながらリヤメンバーすぐる君はBPだけでフォレスター用はありませんでした😢
マルシェさんに他にメンバーの動きを抑える似たような製品があるのでそれ使えないか試したいですね!
メンバーブッシュカラーとか、リジカラとか、凄い良い効果ありますよね。段差のいなしもすごいしなやかになります。ほんとに同じ車なのかと少し疑うレベル…
運転とカスタム好きな人も特段そうでない人も、ホイールだったり車高調だったりの前に是非手を付けるべき箇所と思います。コストもそんな高くないですしね。
リジカラはこれと比べたら高くはなりますが、前後付ければ、メンバー取り付けの歪みと言うのでしょうか?アライメントピンで合わせる位置決めも完全なセンタリングは不可能かと思いますが、リジカラでほぼセンタリングされ、左右のホイールベースの誤差が0に近くなるのだろうと思います、すばらしい直進安定性です。
車体がすぐ痛むんじゃないかとよく言われますが、そんなのどうでもよくなりますし、4万kmほど走りましたがそんな前兆はまだ来てません。
いずれ付けたいですね!
あべともさんに質問です。
リアのみすぐる君つけて乗り味最高になりました!
ですが高速から強めにブレーキを踏むとハンドルが左右に振られます。
フロントロアアームブッシュも純正品を3年前に打ち替えてます。
マルシェさんに聞いたらフロントもマルシェの強化ブッシュに変えないとバランスが悪くなってハンドル取られる事があるという見解でした。
100キロ以上スピード出してもブレません。ホイルバランスではないと思います。
すぐる君をつける前は急ブレーキでもブレずに止まれました。
なのでディスクローターでもないと思います。
何か良いアドバイスあれば宜しくお願いします。
マルシェさんの意見に賛成です!
これは良い情報ありがとうございます😊
スプーンのリジカラみたいな感じなのでしょうか?
かなり効果もありますよね。
ブッシュそのものを動かなくするので、
実はリジカラとは全く違った効果なのですよ!
ショックアブソーバーとセットでうちのBPも脚周りリフレッシュしたいですね。
現状だとGGBインプより全然シャープに走らない状態で残念。
こんにちわ。。あべともさんのコメント賛同です。
ありがとうございます!
マルシェ製品ならスーパー筋金くんもいいですよ!
そこは効きますよね!
フロントサスの動きが良くなります。
あべともさんの動画はいつも参考にしてます。僕はBL5ですがお互い楽しみましょう!
以前(2014年頃)に他のパーツつける際、寸法測り、良い太さと厚みのパイプカットして同じ様なもの作り、組み込みました。
後ろのグニュグニュ感なくなり、いい具合になりますね。
良いですよね!
abetomo様 私は今迄スバル車はプレオしか所有したことがありません。今回BP5の3.0r(5AT)中古車の購入で悩みが有ります。それは車を今後維持してゆく為の純正パーツ供給の件です。ディーラーでは個別部品で在庫で問い合わせれば在庫は判明するでしょうが、スバルは生産中止車両はどのような供給体制なのでしょうか?感じて居られる事が有れば教えて頂けませんでしょうか。
この年式はまだある程度部品でますが、そろそろヤバいです。ディーラーに行けば在庫は分かります。
是非、手に入れたいのでリスク覚悟で頑張ります。
済みません。ご返信ありがとうございました。お礼を忘れておりました。
自分のレガシィもブッシュ交換して欲しい。
意外とその辺の工場でやってくれますね!
車の乗り味って微妙な事で変化するんですね
そしていろいろな微妙な部分の総合したものがその車の乗り心地になるんでしょうね
車ってほんと奥深いです✨
作業動画も好きですが、おまけ的でも車について熱く語ってる動画が好きです😆
ですね!
ありがとうございます!
あべともさん的には新しいアウトバック有りですか??!
良い車だなと思います!
BHE ランカスター6のパーツは流石にマルシェさんでも出てないだろーなあ。
もう廃盤ですが、BE/BH系はSTIから強化メンバーブッシュが出ていたことに驚きです。
このタイプの製品ならスプーンのリジカラの方が値段的に安くて良いような気が・・・
リジカラつけても結局はブッシュのたわみで動いてしまいます。
ブッシュそのものを動かなくするので、
実はリジカラとは全く違った目的と効果なのですよ。