Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
毎回勉強になります!ありがとうございます😀
seaquestさんお疲れ様です💦うれしいお言葉ありがとうございます💦
ウチは浸透桝なのですが、浸透桝の詰まり解消の動画もあったらうれしいです。
やまださんお疲れ様です💦浸透枡とはどんなモノでしょうか?💦よろしければ写真や動画を見てみたいです💦
@@jyoukasou 浄化槽からの排水先が浸透桝なんですが、浸透しなくなってあふれたことがあります。ネットで構造とか調べようとしても記載が少なくて、素人なのでよくわかりません。ちなみにウチはクボタのKJみたいです
発散層のことですかね??
皆さん明日からお仕事頑張りましょう〜💦
アールエコの浄化槽、管理の重要ポイント動画アップして欲しいです🫡
いあさんお疲れ様です💦アールエコ、、、見たことない浄化槽です💦笑
以前、濾過槽の底で担体と汚泥がガチガチにくっついて、逆洗がかからなくて詰まり解消に手間取りました🥲
リラリラさんお疲れ様です💦たまにありますよね💦一度そうなると毎回詰まってしまうので、担体の入れ替えをおすすめします💦笑
同じ状態になり、1ヶ月前に清掃してもらい、水位が下がり、正常に戻ったんですが、また水位が上がり排水しない状態になりました。単体?のスポンジ交換したら直りますか?
山崎さんお疲れ様です💦スポンジ担体が劣化して、移行口に詰まりやすくなっている状態であれば交換すると直りますよ💦
私は五年前、福岡市早良区の3階建て集合マンションの1皆に住んでいますが、台所の排水が月1の頻度で詰まってしまいいつも手動式のポンプで清掃している。酷い場合にはポンプで清掃しても下のパイプから腐敗臭のする汚泥が溢れて全く排水0の時も有ります。マンション管理会社に連絡しても知らぬ顔で確認にすら来てくれません。どこへ相談すれば良いのか全く解りません。この様なトラブルに対応出来る業界の情報が有りましたら教えて下さい。非常に困っています。
ヤマトおやじさんコメントありがとうございます💦そちらの物件は浄化槽保守点検はされているのでしょうか?保守点検、清掃されているのであれば、直接管理業者に連絡すると見に来てくれると思いますよ💦それにしても酷い管理会社ですね、、、
MCP-5なのですが担体が擦り減り、最近はメンテナンスの際毎回詰まっています。メーカーに問い合わせしたところ当然純正のスポンジ担体への交換を推奨されたのですが、スポンジですとまた擦り減りそのうち詰まりますよね。そこでプラスチック担体に交換を検討しているのですが、問題なかったものなど教えて頂けないでしょうか?
むぐさんお疲れ様です💦私もむぐさんと同じことを思ったことがあり、数年前にプラスチック担体に交換したお宅がいくつかあります💦当時(数年前)の話ですが、メーカーからはプラスチック担体の移行については特に問題ないとの回答がありました💦現在メーカーは、スポンジ担体を推しています💦なぜかというと私が実際に現場で経験したことなのですが、生物濾過槽はやはりスポンジ担体の方が吸着力があり、負荷の高い現場ではプラスチック担体はSSの量が増え、処理水質が低下することが分かりました💦プラスチックに交換するデメリット・法定検査で指摘される可能性・高負荷では厳しいメリット・一般的な使用状況では問題ない・詰まることが激減する・維持管理が楽になる・お客様も安心して使用できる結論としては、詰まりの解消、水質の改善が期待できる場合は、プラスチック担体への交換を検討する価値があると思います💦(地域性などもあると思うのであくまで参考までに、、笑)
このタイプ見たことないです♥
Utidaさんお疲れ様です💦地域性ありますよね💦私も知らない浄化槽がたくさんあります💦笑
毎回勉強になります!
ありがとうございます😀
seaquestさんお疲れ様です💦
うれしいお言葉ありがとうございます💦
ウチは浸透桝なのですが、浸透桝の詰まり解消の動画もあったらうれしいです。
やまださんお疲れ様です💦
浸透枡とはどんなモノでしょうか?💦よろしければ写真や動画を見てみたいです💦
@@jyoukasou 浄化槽からの排水先が浸透桝なんですが、浸透しなくなってあふれたことがあります。ネットで構造とか調べようとしても記載が少なくて、素人なのでよくわかりません。ちなみにウチはクボタのKJみたいです
発散層のことですかね??
皆さん明日からお仕事頑張りましょう〜💦
アールエコの浄化槽、管理の重要ポイント動画アップして欲しいです🫡
いあさんお疲れ様です💦
アールエコ、、、見たことない浄化槽です💦笑
以前、濾過槽の底で担体と汚泥がガチガチにくっついて、逆洗がかからなくて詰まり解消に手間取りました🥲
リラリラさんお疲れ様です💦
たまにありますよね💦一度そうなると毎回詰まってしまうので、担体の入れ替えをおすすめします💦笑
同じ状態になり、1ヶ月前に清掃してもらい、水位が下がり、正常に戻ったんですが、また水位が上がり排水しない状態になりました。単体?のスポンジ交換したら直りますか?
山崎さんお疲れ様です💦
スポンジ担体が劣化して、移行口に詰まりやすくなっている状態であれば交換すると直りますよ💦
私は五年前、福岡市早良区の3階建て集合マンションの1皆に住んでいますが、台所の排水が月1の頻度で詰まってしまいいつも手動式のポンプで清掃している。
酷い場合にはポンプで清掃しても下のパイプから腐敗臭のする汚泥が溢れて全く排水0の時も有ります。
マンション管理会社に連絡しても知らぬ顔で確認にすら来てくれません。
どこへ相談すれば良いのか全く解りません。
この様なトラブルに対応出来る業界の情報が有りましたら教えて下さい。
非常に困っています。
ヤマトおやじさんコメントありがとうございます💦
そちらの物件は浄化槽保守点検はされているのでしょうか?
保守点検、清掃されているのであれば、直接管理業者に連絡すると見に来てくれると思いますよ💦
それにしても酷い管理会社ですね、、、
MCP-5なのですが担体が擦り減り、最近はメンテナンスの際毎回詰まっています。メーカーに問い合わせしたところ当然純正のスポンジ担体への交換を推奨されたのですが、スポンジですとまた擦り減りそのうち詰まりますよね。そこでプラスチック担体に交換を検討しているのですが、問題なかったものなど教えて頂けないでしょうか?
むぐさんお疲れ様です💦
私もむぐさんと同じことを思ったことがあり、数年前にプラスチック担体に交換したお宅がいくつかあります💦
当時(数年前)の話ですが、メーカーからはプラスチック担体の移行については特に問題ないとの回答がありました💦
現在メーカーは、スポンジ担体を推しています💦
なぜかというと私が実際に現場で経験したことなのですが、生物濾過槽はやはりスポンジ担体の方が吸着力があり、負荷の高い現場ではプラスチック担体はSSの量が増え、処理水質が低下することが分かりました💦
プラスチックに交換するデメリット
・法定検査で指摘される可能性
・高負荷では厳しい
メリット
・一般的な使用状況では問題ない
・詰まることが激減する
・維持管理が楽になる
・お客様も安心して使用できる
結論としては、詰まりの解消、水質の改善が期待できる場合は、プラスチック担体への交換を検討する価値があると思います💦
(地域性などもあると思うのであくまで参考までに、、笑)
このタイプ見たことないです♥
Utidaさんお疲れ様です💦
地域性ありますよね💦私も知らない浄化槽がたくさんあります💦笑