チビロコとも遊べるノスタルジック鉄道コレクション 1BOX開封! / Nゲージ 鉄道模型

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 65

  • @qzp01467
    @qzp01467 3 роки тому +12

    EB10形は誕生時はバッテリー機関車のAB10形、京浜東北線の王子駅付近に有った須賀線で使用されたが、
    須賀線は途中に陸軍の火薬製造工場が有ったため、火気厳禁対応でバッテリー式の機関車として誕生した。
    後に電化されてAB10形にパンタを載せてEB10形に改造されました。
    製紙工場内に延びる側線が似合う機関車ですね。

  • @morimorikun
    @morimorikun 3 роки тому +7

    これでジオラマ作るの楽しそう……

  • @田都2020
    @田都2020 3 роки тому

    買って見おうと思います❗
    可愛い鉄道コレクションですね❗

  • @yuk1466
    @yuk1466 3 роки тому

    すごいな~っ。カッコいい、カワイイ、細かい、よく塗られてる!

  • @milgeekmedia
    @milgeekmedia 3 роки тому +4

    They look superb...And cute! 😀👍

  • @すちーむじぇんとるまん
    @すちーむじぇんとるまん 3 роки тому +5

    EB10どこかでみたことあるなぁと思ったら府中にD51見に行ったときに一緒に保存されてたのがまさにEB10 1でした。

    • @SHIGEMON
      @SHIGEMON  3 роки тому

      なるほど、実在するのですね🥺

  • @WhyDidIJustEatThat
    @WhyDidIJustEatThat 3 роки тому

    Those TomyTec blind bags are awesome!!!

  • @lococrafter
    @lococrafter 3 роки тому

    あらまあかわいい
    ばら売りのやつをちょこちょこ集めたら楽しそうですな

  • @hiramen634
    @hiramen634 3 роки тому +1

    これでオリジナルの車両を作るのも楽しそう...

    • @SHIGEMON
      @SHIGEMON  3 роки тому

      確かに楽しそうですね!

  • @dcctrain
    @dcctrain 3 роки тому +1

    Awesome! 👍

  • @gaccongo
    @gaccongo 3 роки тому

    かわいい車両ですね。机の上に置くのも良いかもですね。配信ありがとうございます。

    • @SHIGEMON
      @SHIGEMON  3 роки тому +1

      小さいので並べておくのにもちょうどいいですよね😹

  • @なすの-x9s
    @なすの-x9s Рік тому

    このあとのノス鉄も、基本二軸列車なんですが、トミーテックさんの、本気度が伺えますね👍!!しかし、架空私鉄を作る際には、すごく頼りになると思います。ちなみに、私は買いそびれました😢。再販プリーズ!!

  • @kacchan6700
    @kacchan6700 3 роки тому +1

    面白そうな商品ですね。ジオラマに置くとと色々使えそう。

    • @SHIGEMON
      @SHIGEMON  3 роки тому

      小さいレイアウトに合いそうで楽しそうです!

  • @azusaE257
    @azusaE257 3 роки тому +2

    やっぱEB10欲しーーーい

  • @藤井芳幸-j2y
    @藤井芳幸-j2y 3 роки тому +2

    2軸客車は、ワールド工芸、津川洋行のデキ3でも、似合いそう。
    EB10は、実車でも有りました。DC20は、実際に走ってました。確か、東野鉄道だったと思います。

  • @まる-s3o
    @まる-s3o 3 роки тому +3

    ノス鉄にも
    ちびロコみたいな無動力蒸気機関車あればいいのになぁ…。
    (クラウスとかコッペルとか…)

  • @takuteu1533
    @takuteu1533 3 роки тому +2

    キハ90に2軸貨車引かせて遊ぶのもありですね

    • @SHIGEMON
      @SHIGEMON  3 роки тому +2

      楽しそうですね😹

  • @ケビン-b9p
    @ケビン-b9p 3 роки тому +2

    動力としてオススメなのが
    kato 11-109 チビ凸用動力
       11-108 チビ電動力
    アルモデル 3軸モータ(hoナローのモータ)
    ですね!

    • @SHIGEMON
      @SHIGEMON  3 роки тому

      ありがとうございます!!!

  • @yoshi9480
    @yoshi9480 3 роки тому +1

    色がいい色ですね
    あまりプラスチック感ない??

  • @ハチ丸くん
    @ハチ丸くん 3 роки тому

    おおおお!いいね!

  • @maneskarne7018
    @maneskarne7018 3 роки тому +2

    Please do a video on kato one side platform set.
    Please I request please
    加藤片側プラットホームセットで動画を撮ってください。

  • @黒猫のチョコ-h8x
    @黒猫のチョコ-h8x 3 роки тому

    なんか 客車がヘンリエッタみたいだな
    こういうのもいいですね
    小型レイアウト向けですね

  • @木島ノ安岐
    @木島ノ安岐 2 роки тому

    第3弾があと3ヶ月で出るらしいから
    第2弾のレビュー動画を出して欲しい…
    あとモデルになった車両について紹介も‼︎

  • @Hokkaido_sika
    @Hokkaido_sika 3 роки тому

    凸形良いねぇ…

  • @雑穀ちゃん
    @雑穀ちゃん 3 роки тому +1

    可愛らしいな

  • @神奈川一郎-u5y
    @神奈川一郎-u5y 3 роки тому

    やっぱり買おうかな~

  • @SHIGEMON
    @SHIGEMON  3 роки тому +3

    チャンネル登録をよろしくお願いいたしノス

  • @きゃわわ鉄道
    @きゃわわ鉄道 3 роки тому

    ハフには車掌室とテールランプが無いのですね。

  • @NeoByteNL
    @NeoByteNL 3 роки тому

    What brand is that little red steam loco at 10:10 ?

    • @SHIGEMON
      @SHIGEMON  3 роки тому +1

      It is a locomotive made by myself with a 3D printer!

  • @朧手水舎の曇鏡
    @朧手水舎の曇鏡 3 роки тому +1

    はは〜ん ルカさんは解ったぞ?
    secret 品って、○空○城 ラピ⚪︎タ 登場のアレやな!?

  • @TravellerS1127
    @TravellerS1127 3 роки тому

    遂に出しましたね…家も出すとしますか…!(未撮影)
    最近、車両は増えるが録ってないって事増えたなぁ…

    • @SHIGEMON
      @SHIGEMON  3 роки тому

      やっとでました!

  • @藤井芳幸-j2y
    @藤井芳幸-j2y 3 роки тому +2

    キワ90も、試作車で、1両のみで活躍してました。

  • @tomotetsu5617
    @tomotetsu5617 3 роки тому

    フリーランス車両の種車にしてる人多いですね

  • @CJ43B
    @CJ43B 3 роки тому

    カトーのチビロコの左隣の赤いロコは何ですか?

    • @SHIGEMON
      @SHIGEMON  3 роки тому +1

      チビロコベースで自作した機関車です🥺
      ややこしくてすみません🥺

    • @CJ43B
      @CJ43B 3 роки тому

      @@SHIGEMON カッコいいです‼️

  • @さやりんこ-j1y
    @さやりんこ-j1y 3 роки тому

    キワ90 いいね👍️

  • @tsurikake8893
    @tsurikake8893 3 роки тому +1

    架空と言っても地方私鉄好きのおっさんなら元ネタがほぼ解るね。
    客車は津川洋行のコッペルとかも合うな。
    ダミーカプラーはかっちり噛み合ってドローバー状態になるけど、首振り角不足か脱線する…

    • @SHIGEMON
      @SHIGEMON  3 роки тому

      ダミー噛み合わせてみました!
      確かにこれでも繋がることは繋がりますね🥺
      どちらもアーノルドじゃないところがウマさを感じます🥺

  • @sorata0210
    @sorata0210 3 роки тому

    小さい車両群、良いですね~
    僕も箱買いしましたがクリーム色のAB10は出ず、代わりにシークレット車が出ましたw
    プラ車輪は転がりがいいので、走行化パーツに換装しなくてもある程度は行けますw(←検証済み
    動力ユニットは圧延車輪に似た形状なので、スポーク車輪に替えれるならしたいですね()

    • @SHIGEMON
      @SHIGEMON  3 роки тому +1

      シークレットすごい!!

    • @sorata0210
      @sorata0210 3 роки тому

      @@SHIGEMON 機会があればお見せしま~す(*´▽`*)

  • @wako315
    @wako315 3 роки тому

    片方ダミーカプラーだから一両しか繋げられないのか…
    Nゲージ化キット高いから買いたくない😭

  • @syoukisiogami
    @syoukisiogami 3 роки тому +1

    箱で買おうとして値段にビビる奴
    鉄コレってこんなに高かったっけかと
    バラで買ってたから?4両セットとか買ってたからか?

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu 3 роки тому

    先に動力ユニットは押さえましたが、ノス鉄本体はまだ買ってません
    専用ケースも買わないとなぁ…

    • @yoshi7927
      @yoshi7927 3 роки тому

      これって専用のケースは有るんですかね??私は手持ちので適当なキャスコのブックケースに、Bトレや2軸貨車用のウレタンを入れて、そこに収めました。

    • @2611F_Obu
      @2611F_Obu 3 роки тому +1

      @@yoshi7927 専用のウレタン、専用のケース表紙インサート、専用の紙スリーブに拘りがなければ、買う必要はありません
      高いだけですしね

    • @yoshi7927
      @yoshi7927 3 роки тому

      @@2611F_Obu
      私もブラインドパッケージで出ていた鉄コレは幾つか持っていますが、専用のブックケースは買ったことはないです。ただ、今回のノスタルジック鉄道コレクションでは、専用のブックケースは発売されるのかが気になって・・・。😅

  • @kantorailways7058
    @kantorailways7058 3 роки тому

    ピルクル!

  • @なららー
    @なららー 3 роки тому +1

    かわいい(笑)

  • @Sysonikkuyazyu
    @Sysonikkuyazyu 3 місяці тому

    富井鉄道って架空鉄道やっけ

  • @EZAKURA_AYA
    @EZAKURA_AYA 3 роки тому

    トーマスとかとも合わせられそう_(:3 」∠)_

  • @nas_rinrin
    @nas_rinrin 3 роки тому

    KATOの2軸動力が嵌まるとかなんとか

  • @ip3898
    @ip3898 3 роки тому

    _人人人人人人人人人人人_
    > ピルクルみたいな色 <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

  • @yukihironus
    @yukihironus 3 роки тому

    のさない / のします / のする / のすとき / のせば / のせ

  • @秒-x6d
    @秒-x6d 3 роки тому

    これまじどこにも売ってない…

    • @ケビン-b9p
      @ケビン-b9p 3 роки тому

      いろんな通販サイトではまだ在庫あるみたいですよ!
      楽天、アマゾン、IMON、などなど
      他のサイトにも有りますよ!