Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
自分はもうだまさないで自分はもうはなさないでこの歌詞を聞くたびに泣きそうになります。2人のハーモニーが本当に素晴らしい👍
親父が清志郎クソ好きでガキの頃ライブに連れてかれてて、その時は良さがわからなかったけど、20を過ぎた今めっちゃ好き
同じく、
この動画、消えないで。
9 years later, and it's still here
10 years later, and it’s still here
本当 同感です。そして消えるわけないっす。:)
13 years later,and it's still here
クリップボックスに保存できますよー
1ヶ月に1回この動画みてますこのさよならカラーが1番好き清志郎に会いたい…
定期的に聞きたくなる。生きてくれていたら、これほど頼もしい人はいない、と思える人と、優しい歌を、強い声で歌える人。他者を思いやれる、想像力にあふれる先輩と後輩の、最後の笑顔が、疎通がたまらんのです。
人生で何かにつまづいたり落ち込んだり、迷った時にこの曲に辿り着くのはなぜだろう…この唄に込められた想いはこれからもたくさんの人達の中で永遠に生きていくのだと実感できることが嬉しいです。
43歳のサラリーマンです。会社に打ちのめされてめちゃくちゃになってた時に最近たまたまこの歌を知りました。本当に運良くこの歌に辿り着きました。いい歌ですね。
キヨシローが「ぼくは味方だ」ってずっと歌ってくれたから、いつも心強かった。亡くなってからも残された音楽がこうして、迷う自分の背中をポンと叩いてくれる。永積さんのメッセージも同じように温かく感じます。
素晴らしい🎉青山墓地に参列したのはもう何年前のハナシなのだろう…でも色褪せません。何かの折節にこの曲を聞きに、訪れます
2021年、結局まだまだ観てます。こんなに素敵なコラボ、本当にありがとうございます!それしか言葉にならないです。
もっと早く生まれたかった、清志郎さんと同じ時間に。それが悔しくて毎年泣いてしまう。動画や音源をこのように残していただき本当にありがとうございます。
今高校生で大変だけどこの歌が一番心に響く。みんなに本当に聴いて欲しい
え、高校生?この音楽の良さに気付いたのですね。若いのに素晴らしい。その感性をこれからも増幅させてください。そうすれば、きっと貴方の未来は開かれていくと信じています。高校生に幸あれ!
またこの歌の力を借りに来た。助けて。涙が出て仕方がない。
東京から地元に帰ると決めた年に、親友がこの曲を聴いて泣いてくれた。死ぬまで忘れられない。清志郎さんと同じ誕生日ってことだけが自慢
本当にすばらしい。不思議な組み合わせに見えるのにこれ以上の二人はいない。滅多に出会えない名演だと思います。
自分がまだ知らない名曲ってこの世にたくさんあるんだなぁって思いました。音楽の素晴らしさをさらに実感したし、もっともっと色んな曲を聴きたい。今の自分にとってとっても大切なステキな曲に出会いました。名曲をありがとうございます。
聴くたびに泣きそうになる2人の声がほんと大好きだ
10年とちょっとすごい大人になったけどこの曲聴いていいなあって思う心は変わってないみたいでよかった
昨日の関ジャムからです♡昔から聞いててほんとに好きです🫶
色褪せない音楽とはこうゆうこと
清志郎の一歩引いての笑顔、やさしさが伝わって来る。通じ合った二人の照れくさい感じがたまらない。
また観に来た 清志郎さんてやっぱり凄く異次元だったんだと思うよ
またお二人を見たくて戻ってきました。歌声と歌詞が胸にささる。
キヨシロー、こんなところにいたのかよ!
またおすすめに出てきてまた泣いてます。歌の力ってすごい。
また見に来てしまった😊ハーモニカと清志郎の独特な声がたまらなくマッチしていて最高です💕
清志郎のハーモニカやべぇな 許してくれるような元気づけてくれるようなコタツの中でウトウトしてるような感じ
永積さんの歌声だけでは、この歌を切ない曲だと思い込んでいました。後半の清志郎さんのおかげで、元気をもらえる曲なんだと気付きました。
信じられないくらい素晴らしい曲を信じられないくらい美しい二人が歌っている。最高だな。
最高…以外言葉が見つからない。。最後二人で笑うとこがまた素敵
何度も何度も聞いてるよ。これからも何度も何度も聞くと思うよ。ありがとう。ただただ有難う・・・
久しぶりに聞いたら涙出た
最近この歌に出会いました。清志郎さんもういないんでしたね。いいものみせてもらいました。ありがとうございます。歌い終わったあとのふたりのはにかみがまたなんともいいですね。また会いに来ます。
この人の名前は、とても印象的でした。化粧した顔も。消えて無くなったけど、歌と共に何故か今も心の深い所に住み着いているのです。
この動画にはずっとここにいてほしい
この動画がupされてから、年に何回か壁にぶち当たったり辛かったことがあったりする度に、自分を奮い立たせるために観てるけど、毎回初めて観た時と同じ気持ちになって涙してしまう。辛くても前に進めば、お二人の様にニッコリ笑える勇気をもらえます!優しい歌詞、歌声、メロディー、ギター、ハープ感謝foryou!
いい動画ですね。清志郎さんがこの歌に魂を吹き込んでいるようです。
もう、何回これを観てるだろう。この曲を好きだったけど、清志郎さんとセッションしてるのを見つけた時、びっくりしたし、、、清志郎さんてどんな人とも一緒に歌えてでも、自分を消さない個性をもっていて、、、あぁ、天国にいくのは早すぎだよ、いじわる!と泣けてしまいます。名曲。
時々ここに聴きに来る。最高な、サヨナラCOLOR😢😂
泣きたい泣いて泣いて泣いて、もう涙がなくなってしまって元気になりたい
元気になったかなあ。
@@okaeritadaima4451 同じ事を思いました
@@okaeritadaima4451同じこと、思いました。もう、2024年。元気に、なってると、いいなぁ。
誰のどんな声ともセッションできる清志郎サン。。。あなたの歌声は普遍です。永遠に・・・。
どの媒体に移り変わったとしても、この映像だけは残っていて欲しい
今見ても最高です…涙が止まりません
この人たちみたいな、ハートフルなムードの人達で溢れて欲しい、少し今の世間のムード疲れちゃう
ずっと心に沁みる…。
何故だろう、ふと、聴きたくなる夜があるのは…何故だろう?この夜が訪れるのはこの素敵な2人をみたくなる夜…そんな素敵な夜。
なぜだろうふと、聴きたくなるが夜が
10年以上前にこの曲をラジオで知って、今回動画で観て改めて懐かしさと感動というか身に染みるそんな感情を覚えました。年月は確実に経過し続けていますが、その時のラジオ番組で、何かしらの様々な元気と勇気をもらったように感じています。マイナスな感情も、様々な感情表現の色々な音楽によって、更なる自分へのプラスへとなると、音楽のちからはやはり大切なものだと再認識させてもらいました。
清志郎のハーモニカってうちのお父さんみたい〜、自分の言ってることの意味がわからないけどボロボロ泣いちゃったー実家帰りたいよ
清志郎は親の世代の人で自分はこの時代を生きることができなかった。心底悔しい。けれど、その意志を継いだかっこよすぎるアーティストが今も生き続けてくれてる。なんて誇らしいことだ。でも、こうしてたまに昔を覗きに来たくなる時がある。いいよね、少しだけ振り返っても生まれてもないのに昔から知ってた気分にさせてくれるから本当に幸せですありがとう
改めてこのコラボを聴きなおしたくなった。まだ生きてるみたいだな。幸せそうだし。
スゲェー曲に清志郎が加わると半端じゃねえょ~👍👍👍
何十回、何百回聞いても清志郎との最高傑作やわ後死ぬまで何千回聞くんだろう永積さんいい曲ありがとう清志郎さん生まれてありがとう
この映像をリアルタイムで観てました。この曲を聴いて、背中を押されて一歩踏み出して私の人生が変わった。
仕事の帰りの車でラジオから流れてきて、一瞬で好きになった歌です。忘れられません。
これが歌。これが音楽、宝物をありがとう。
歌詞が好きです!私は自然と涙が出て来ます!素晴らしい曲をありがとうございます!
ハナレグミの声、独特。好きだなぁ~
清志郎さんアホみたいにかっこいいこんなかっこいい人この世にホントにおったんかなってくらいかっこいい涙が止まらん
エレファントカシマシ
柴ヌコ ohh
久しぶりに聞きたくなった・・・いつ聞いても、やっぱりいいな・・・
桜の季節に逝ってしまった友を思い泣きました。清志郎、私たちの青春。今でも清志くんがいないのが信じられない
演奏が終わった後、2人がほほ笑むのが素敵すぎる。
心があたたまります☀️素敵なコラボですね清志郎がいない世界なんてどうだい 清志郎 今の世の中を天国からみてて 気持ち悪いだろう どいつもこいつもエゴのかたまりさ 吐き気がするぜ もう俺もそちらによばれる年になってきたぜ ベイベー❤️その時はよろしくロックは生きてるよはじまりは 🎶ようこそ~だね じゃあ ライブ会場で👍️
最後見つめ合ってニコってされてて素敵。この2人の歌は元気をくれます。。
唯一無二の歌声。永積さんの唄も歌詞もすごくいい。清志郎も好きだったんだろうな、この唄と彼の声が。
離任式の時、大好きだった先生がこの曲を歌って去っていった。…めちゃめちゃかっこよかった。
日本で離婚式なんてあるんか?った思ったらめちゃくちゃ格好いい先生だった(笑)
かっけ~先生♪
この先生、絶対いいやつやね
さいっこうです。大好きな曲が更にキヨシローさんのおかげで超絶豪華に…👼✨
素敵です。
普段「勇気」とかそういう言葉、ありきたりで、すごい嫌いだけどこの歌で聞いたら沁みこんでくる「本当のことが見えてる」んですね
清志郎さんのブルースハープ最高です声も最高です✌
現実にコラボしてるのに、このまま清志郎が夜空に消えてしまいそうに見えてしまう。夢のような時間ありがとう。
何度観ても、聴いても、胸にくる。 苦しいけど生きていかなきゃいけないって思う。素晴らしい。
懐かしくて来た人じゃないですが、、、凄い。 音楽を聴かなかったながーい間にこんな素敵なおんがくしてた・・・素晴らしい・・
曲聴いて涙出たのいつぶりだろ。何十年続けて来た事を生活とか周りの声で辞めてしまった事があったけど、またその道のプロ目指します。初心を思い出せました。😊🙏
60歳になっても、この曲がしみてきます。何度もクリックしてしまいます。清志朗さんや僕の好きなミュージシャンが亡くなっていますが、彼らの思いはずーっと僕たちの胸に残っていきます。他の人もそうだろうと思います。
最後の二人で顔を合わせた時の笑顔がたまらなくいい。
すべての人に前に進む勇気とその寂寥感を与える美しすぎる名曲
何度も何度も観たよ、thank you!
いつ聴いても、心がじんわりする。温かい曲だなぁ。最後、二人が笑うとことか、じんわりする。
何度も見てしまう…この曲を知ったのは最近で、忌野清志郎さんも名前しか知らなかったのに、この映像を見てからずっと釘付けで。リアルタイムで見たかった。忌野清志郎さんがご存命の間にリアルタイムで知っていたかったなぁと思ってしまう。今からでも遅くないかな、、彼が生きた軌跡を辿ってみたい。この歌の歌詞にとっても励まされている。ありがとう。
いつ聴いても沁みる
最高のうた。何回聞いてもたましいが震えます。
日本歌謡史に燦然と輝く不滅の金字塔。
永積さんの、素晴らしい曲ですね!。でも、清志郎さんの声を聴いた瞬間に、涙が・・清志郎さん、ありがとうございました。 桑
そこから旅立つことはとても力がいるよ波風たてられることきらう人 ばかりででも 君はそれでいいの?楽がしたかっただけなの?僕をだましてもいいけど自分はもう だまさないでサヨナラから はじまることがたくさん あるんだよ本当のことが 見えてるならその思いを 僕に見せて自分をつらぬくことはとても勇気がいるよだれも一人ボッチにはなりたくはないからでも 君はそれでいいの?夢の続きはどうしたの?僕を忘れても いいけど自分はもう はなさないでサヨナラから はじまることがたくさん あるんだよ本当のことが 見えてるならその思いを 捨てないでサヨナラから はじまることがたくさん あるんだよ本当のことは 見えてるんだろその思いよ 消えないでその思いを 僕に見せて
この映像一つで、清志郎のミュージシャンを超えたすさまじい音楽的才能が分かる
何度も何度も聴いてます!最後に笑い合う2人にまたグッときます💕
偶然この曲を聞きました。なのにこの曲が自分の一番になりました。今さら清志郎さんの死が悔しいと思いました。素敵な音楽をありがとう。
私も・・ぐっときました。音楽には心を癒したり、元気にする力を感じます。清志郎さんは別格ですね・・。
久しぶりには見に来たけど、清志郎のなにがいいのかよ と子どもの頃は思って、全く聴いてなかった(;_;)この声量は半端ない ごめんなさい
変な言い方だけど、コレはハモってるとかじゃなくて、二人がとにかく共鳴してるから二人笑ったんだと思ってた
最後に顔合わせて笑顔になるとこ毎回つられて笑顔になる
何かを守る為に、嫌われ役も、必要なんだよなぁ〜 私も目を逸らさずがんばります。清志郎さん見ててください。
全然違う二人なのに、相性が声色とかこんなにぴったりだなんて
いろんな事にサヨナラしました。今は見えています、本当の思い。これかも聴いていきます。
とてもとても、いい曲ですね。そしてこのセッション素晴らしいですね。清志郎さんは、たくさんの方とセッションしてて、そのどれを聴いても、愛を感じます。
もう12年も前かー。涙出る位いい曲。もう聴けないんだなー、それが余計に涙を誘う。
二人の美しい調和による名演。ただ素晴らしい
投稿をありがとうございます!清志郎さんの勇士や歌声は、ずっといつまでも!悲しいです。ご冥福をお祈りいたします。
レキシ→SuperButterDog→サヨナラCOLORの流れで来ました.清志郎さんもハナレグミも名前だけは知っていましたが,なんならSuperButterDogももちろんサヨナラCOLORという曲も今日初めて聴いたくらいなのですが,涙が出ました.これから何十年と聴いていく音楽だと思います.
Akira Nagano 同じく
まさに私もそう思ってます。
なんだよ‼️これからなんだね❗この方々‼️亡くなったら、それまでとはいかない世なんだね❗なーーーーーんだ‼️まだ、これからなんだ‼️これから、なんだよ‼️清志郎‼️........さん
至高の曲にふさわしいこの上ないtakeだね✨
こんな名曲知らずに生きて来てしまった。知ることが出来て良かった。
自分はもうだまさないで
自分はもうはなさないで
この歌詞を聞くたびに泣きそうになります。2人のハーモニーが本当に素晴らしい👍
親父が清志郎クソ好きでガキの頃ライブに連れてかれてて、その時は良さがわからなかったけど、20を過ぎた今めっちゃ好き
同じく、
この動画、消えないで。
9 years later, and it's still here
10 years later, and it’s still here
本当 同感です。そして消えるわけないっす。:)
13 years later,and it's still here
クリップボックスに保存できますよー
1ヶ月に1回この動画みてます
このさよならカラーが1番好き
清志郎に会いたい…
定期的に聞きたくなる。生きてくれていたら、これほど頼もしい人はいない、と思える人と、優しい歌を、強い声で歌える人。他者を思いやれる、想像力にあふれる先輩と後輩の、最後の笑顔が、疎通がたまらんのです。
人生で何かにつまづいたり落ち込んだり、迷った時にこの曲に辿り着くのはなぜだろう…
この唄に込められた想いはこれからもたくさんの人達の中で永遠に生きていくのだと実感できることが嬉しいです。
43歳のサラリーマンです。
会社に打ちのめされてめちゃくちゃになってた時に最近たまたまこの歌を知りました。
本当に運良くこの歌に辿り着きました。いい歌ですね。
キヨシローが「ぼくは味方だ」ってずっと歌ってくれたから、いつも心強かった。
亡くなってからも残された音楽がこうして、迷う自分の背中をポンと叩いてくれる。永積さんのメッセージも同じように温かく感じます。
素晴らしい🎉
青山墓地に参列したのはもう何年前のハナシなのだろう…
でも色褪せません。何かの折節にこの曲を聞きに、訪れます
2021年、結局まだまだ観てます。
こんなに素敵なコラボ、本当にありがとうございます!それしか言葉にならないです。
もっと早く生まれたかった、清志郎さんと同じ時間に。
それが悔しくて毎年泣いてしまう。
動画や音源をこのように残していただき本当にありがとうございます。
今高校生で大変だけどこの歌が一番心に響く。みんなに本当に聴いて欲しい
え、
高校生?
この音楽の良さに気付いたのですね。
若いのに素晴らしい。
その感性をこれからも増幅させてください。
そうすれば、
きっと貴方の未来は開かれていくと信じています。
高校生に幸あれ!
またこの歌の力を借りに来た。助けて。涙が出て仕方がない。
東京から地元に帰ると決めた年に、親友がこの曲を聴いて泣いてくれた。死ぬまで忘れられない。清志郎さんと同じ誕生日ってことだけが自慢
本当にすばらしい。
不思議な組み合わせに見えるのに
これ以上の二人はいない。
滅多に出会えない名演だと思います。
自分がまだ知らない名曲ってこの世にたくさんあるんだなぁって思いました。
音楽の素晴らしさをさらに実感したし、もっともっと色んな曲を聴きたい。
今の自分にとってとっても大切なステキな曲に出会いました。
名曲をありがとうございます。
聴くたびに泣きそうになる
2人の声がほんと大好きだ
10年とちょっと
すごい大人になったけど
この曲聴いていいなあって思う心は
変わってないみたいでよかった
昨日の関ジャムからです♡
昔から聞いててほんとに好きです🫶
色褪せない音楽とはこうゆうこと
清志郎の一歩引いての笑顔、やさしさが伝わって来る。通じ合った二人の照れくさい感じがたまらない。
また観に来た 清志郎さんてやっぱり凄く異次元だったんだと思うよ
またお二人を見たくて戻ってきました。歌声と歌詞が胸にささる。
キヨシロー、こんなところにいたのかよ!
またおすすめに出てきてまた泣いてます。
歌の力ってすごい。
また見に来てしまった😊
ハーモニカと清志郎の独特な声がたまらなくマッチしていて最高です💕
清志郎のハーモニカやべぇな
許してくれるような元気づけてくれるようなコタツの中でウトウトしてるような感じ
永積さんの歌声だけでは、この歌を切ない曲だと思い込んでいました。
後半の清志郎さんのおかげで、元気をもらえる曲なんだと気付きました。
信じられないくらい素晴らしい曲を
信じられないくらい美しい二人が
歌っている。最高だな。
最高…以外言葉が見つからない。。
最後二人で笑うとこがまた素敵
何度も何度も聞いてるよ。これからも何度も何度も聞くと思うよ。
ありがとう。ただただ有難う・・・
久しぶりに聞いたら涙出た
最近この歌に出会いました。清志郎さんもういないんでしたね。いいものみせてもらいました。ありがとうございます。歌い終わったあとのふたりのはにかみがまたなんともいいですね。また会いに
来ます。
この人の名前は、とても印象的でした。化粧した顔も。消えて無くなったけど、歌と共に何故か今も心の深い所に住み着いているのです。
この動画には
ずっとここにいてほしい
この動画がupされてから、年に何回か壁にぶち当たったり辛かったことがあったりする度に、自分を奮い立たせるために
観てるけど、毎回初めて
観た時と同じ気持ちになって涙してしまう。
辛くても前に進めば、お二人の様にニッコリ笑える勇気をもらえます!
優しい歌詞、歌声、メロディー、ギター、ハープ
感謝foryou!
いい動画ですね。清志郎さんがこの歌に魂を吹き込んでいるようです。
もう、何回これを観てるだろう。この曲を好きだったけど、清志郎さんとセッションしてるのを見つけた時、びっくりしたし、、、清志郎さんてどんな人とも一緒に歌えてでも、自分を消さない個性をもっていて、、、あぁ、天国にいくのは早すぎだよ、いじわる!と泣けてしまいます。名曲。
時々ここに聴きに来る。最高な、サヨナラCOLOR😢😂
泣きたい
泣いて泣いて泣いて、もう涙がなくなってしまって
元気になりたい
元気になったかなあ。
@@okaeritadaima4451 同じ事を思いました
@@okaeritadaima4451同じこと、思いました。もう、2024年。元気に、なってると、いいなぁ。
誰のどんな声ともセッションできる清志郎サン。。。
あなたの歌声は普遍です。
永遠に・・・。
どの媒体に移り変わったとしても、この映像だけは残っていて欲しい
今見ても最高です…涙が止まりません
この人たちみたいな、ハートフルなムードの人達で溢れて欲しい、少し今の世間のムード疲れちゃう
ずっと心に沁みる…。
何故だろう、
ふと、聴きたくなる夜があるのは…
何故だろう?
この夜が訪れるのは
この素敵な2人をみたくなる夜…
そんな素敵な夜。
なぜだろうふと、聴きたくなるが夜が
10年以上前にこの曲をラジオで知って、今回動画で観て改めて懐かしさと感動というか身に染みるそんな感情を覚えました。年月は確実に経過し続けていますが、その時のラジオ番組で、何かしらの様々な元気と勇気をもらったように感じています。マイナスな感情も、様々な感情表現の色々な音楽によって、更なる自分へのプラスへとなると、音楽のちからはやはり大切なものだと再認識させてもらいました。
清志郎のハーモニカってうちのお父さんみたい〜、自分の言ってることの意味がわからないけどボロボロ泣いちゃったー実家帰りたいよ
清志郎は親の世代の人で自分はこの時代を生きることができなかった。心底悔しい。
けれど、その意志を継いだかっこよすぎるアーティストが今も生き続けてくれてる。
なんて誇らしいことだ。
でも、こうしてたまに昔を覗きに来たくなる時がある。
いいよね、少しだけ振り返っても
生まれてもないのに昔から知ってた気分にさせてくれるから本当に幸せです
ありがとう
改めてこのコラボを聴きなおしたくなった。まだ生きてるみたいだな。幸せそうだし。
スゲェー曲に清志郎が加わると半端じゃねえょ~👍👍👍
何十回、何百回聞いても清志郎との最高傑作やわ
後死ぬまで何千回聞くんだろう
永積さんいい曲ありがとう清志郎さん生まれてありがとう
この映像をリアルタイムで観てました。この曲を聴いて、背中を押されて一歩踏み出して私の人生が変わった。
仕事の帰りの車でラジオから流れてきて、一瞬で好きになった歌です。忘れられません。
これが歌。これが音楽、宝物をありがとう。
歌詞が好きです!私は自然と涙が出て来ます!素晴らしい曲をありがとうございます!
ハナレグミの声、独特。好きだなぁ~
清志郎さんアホみたいにかっこいい
こんなかっこいい人この世にホントにおったんかなってくらいかっこいい
涙が止まらん
エレファントカシマシ
柴ヌコ ohh
久しぶりに聞きたくなった・・・
いつ聞いても、やっぱりいいな・・・
桜の季節に逝ってしまった友を思い泣きました。清志郎、私たちの青春。今でも清志くんがいないのが信じられない
演奏が終わった後、2人がほほ笑むのが素敵すぎる。
心があたたまります☀️
素敵なコラボですね
清志郎がいない世界なんて
どうだい 清志郎 今の世の中を天国からみてて
気持ち悪いだろう どいつもこいつもエゴのかたまりさ 吐き気がするぜ
もう俺もそちらによばれる年になってきたぜ ベイベー❤️
その時はよろしく
ロックは生きてるよ
はじまりは 🎶ようこそ~だね じゃあ ライブ会場で👍️
最後見つめ合ってニコってされてて素敵。
この2人の歌は元気をくれます。。
唯一無二の歌声。永積さんの唄も歌詞もすごくいい。清志郎も好きだったんだろうな、この唄と彼の声が。
離任式の時、大好きだった先生がこの曲を歌って去っていった。
…めちゃめちゃかっこよかった。
日本で離婚式なんてあるんか?った思ったらめちゃくちゃ格好いい先生だった(笑)
かっけ~
先生♪
この先生、絶対いいやつやね
さいっこうです。大好きな曲が更にキヨシローさんのおかげで超絶豪華に…👼✨
素敵です。
普段「勇気」とかそういう言葉、
ありきたりで、すごい嫌いだけど
この歌で聞いたら沁みこんでくる
「本当のことが見えてる」んですね
清志郎さんのブルースハープ最高です声も最高です✌
現実にコラボしてるのに、このまま清志郎が夜空に消えてしまいそうに見えてしまう。夢のような時間ありがとう。
何度観ても、聴いても、胸にくる。 苦しいけど生きていかなきゃいけないって思う。素晴らしい。
懐かしくて来た人じゃないですが、、、凄い。 音楽を聴かなかったながーい間にこんな素敵なおんがくしてた・・・素晴らしい・・
曲聴いて涙出たのいつぶりだろ。
何十年続けて来た事を生活とか周りの声で辞めてしまった事があったけど、またその道のプロ目指します。初心を思い出せました。
😊🙏
60歳になっても、この曲がしみてきます。何度もクリックしてしまいます。
清志朗さんや僕の好きなミュージシャンが亡くなっていますが、彼らの思いは
ずーっと僕たちの胸に残っていきます。他の人もそうだろうと思います。
最後の二人で顔を合わせた時の笑顔がたまらなくいい。
すべての人に前に進む勇気とその寂寥感を与える美しすぎる名曲
何度も何度も観たよ、thank you!
いつ聴いても、心がじんわりする。温かい曲だなぁ。最後、二人が笑うとことか、じんわりする。
何度も見てしまう…
この曲を知ったのは最近で、忌野清志郎さんも名前しか知らなかったのに、この映像を見てからずっと釘付けで。
リアルタイムで見たかった。
忌野清志郎さんがご存命の間にリアルタイムで知っていたかったなぁと思ってしまう。
今からでも遅くないかな、、彼が生きた軌跡を辿ってみたい。
この歌の歌詞にとっても励まされている。ありがとう。
いつ聴いても沁みる
最高のうた。何回聞いてもたましいが震えます。
日本歌謡史に燦然と輝く不滅の金字塔。
永積さんの、素晴らしい曲ですね!。
でも、清志郎さんの声を聴いた瞬間に、涙が・・
清志郎さん、ありがとうございました。
桑
そこから旅立つことは
とても力がいるよ
波風たてられること
きらう人 ばかりで
でも 君はそれでいいの?
楽がしたかっただけなの?
僕をだましてもいいけど
自分はもう だまさないで
サヨナラから はじまることが
たくさん あるんだよ
本当のことが 見えてるなら
その思いを 僕に見せて
自分をつらぬくことは
とても勇気がいるよ
だれも一人ボッチには
なりたくはないから
でも 君はそれでいいの?
夢の続きはどうしたの?
僕を忘れても いいけど
自分はもう はなさないで
サヨナラから はじまることが
たくさん あるんだよ
本当のことが 見えてるなら
その思いを 捨てないで
サヨナラから はじまることが
たくさん あるんだよ
本当のことは 見えてるんだろ
その思いよ 消えないで
その思いを 僕に見せて
この映像一つで、清志郎のミュージシャンを超えたすさまじい音楽的才能が分かる
何度も何度も聴いてます!最後に笑い合う2人にまたグッときます💕
偶然この曲を聞きました。
なのにこの曲が自分の一番になりました。
今さら清志郎さんの死が悔しいと思いました。
素敵な音楽をありがとう。
私も・・ぐっときました。音楽には心を癒したり、元気にする力を感じます。
清志郎さんは別格ですね・・。
久しぶりには見に来たけど、清志郎のなにがいいのかよ と子どもの頃は思って、全く聴いてなかった(;_;)
この声量は半端ない ごめんなさい
変な言い方だけど、コレはハモってるとかじゃなくて、二人がとにかく共鳴してるから二人笑ったんだと思ってた
最後に顔合わせて笑顔になるとこ
毎回つられて笑顔になる
何かを守る為に、嫌われ役も、必要なんだよなぁ〜
私も目を逸らさずがんばります。清志郎さん見ててください。
全然違う二人なのに、相性が声色とかこんなにぴったりだなんて
いろんな事にサヨナラしました。今は見えています、本当の思い。これかも聴いていきます。
とてもとても、いい曲ですね。
そしてこのセッション素晴らしいですね。
清志郎さんは、たくさんの方とセッションしてて、そのどれを聴いても、愛を感じます。
もう12年も前かー。涙出る位いい曲。もう聴けないんだなー、それが余計に涙を誘う。
二人の美しい調和による名演。
ただ素晴らしい
投稿をありがとうございます!
清志郎さんの勇士や歌声は、ずっといつまでも!
悲しいです。ご冥福をお祈りいたします。
レキシ→SuperButterDog→サヨナラCOLORの流れで来ました.
清志郎さんもハナレグミも名前だけは知っていましたが,
なんならSuperButterDogももちろんサヨナラCOLORという曲も今日初めて聴いたくらいなのですが,
涙が出ました.これから何十年と聴いていく音楽だと思います.
Akira Nagano 同じく
まさに私もそう思ってます。
なんだよ‼️これからなんだね❗この方々‼️
亡くなったら、それまでとはいかない世なんだね❗
なーーーーーんだ‼️
まだ、これからなんだ‼️
これから、なんだよ‼️清志郎‼️........さん
至高の曲に
ふさわしいこの上ないtakeだね✨
こんな名曲知らずに生きて来てしまった。知ることが出来て良かった。