Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

【BESSの家】後悔ポイント【ワンダーデバイス】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 сер 2021
  • 個人的な感想です(^^)/

КОМЕНТАРІ • 30

  • @ma-lr3wg
    @ma-lr3wg 2 місяці тому +2

    現在、bessで打ち合わせをしている者です。
    とても分かりやすい動画ばかりで、洗面所のクッションフロアやエアコンの場所など、参考にさせていただきました!
    ありがとうございます😌

    • @bess9650
      @bess9650  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます♪打ち合わせ、楽しいですよね😊少しでもお役に立てれば嬉しいです!エアコンは是非!よく考えて設置することをオススメします🥹

  • @user-vh7vb3tv6q
    @user-vh7vb3tv6q 20 днів тому +1

    私は外壁のメンテナンスの時に自分たちで塗りやすいのはベランダ付きのフランクかなぁと思って悩んでいるのですが・・・実際問題どうなんでしょう。
    ファントムやボイドは足場くまないといけない聞くし、危ないのかなぁ・・と
    そこらへんも今後教えて頂けると嬉しいです!
    といっても秋ごろにはどれにするか決めないといけないのですが・・・笑

    • @bess9650
      @bess9650  20 днів тому

      コメントありがとうございます✨
      セルフで行うならフランクがいいと思います😊
      フランクなら毎年1,2回ベランダ塗装+10年に2回セルフで外壁塗装
      ファントムとボイドはベランダ塗装ない代わりに外壁塗装を外注
      という感じでしょうか😊
      この動画からしばらく経ち、なんやかんやでベランダも家庭菜園などで活用出来るようになってきました😆

  • @MINARAItrombone
    @MINARAItrombone 2 роки тому +4

    ステキなお家を拝見させていただきありがとうございました。
    20年ほど前に家の購入で候補に上がっていたのですが、財布と相談して中古ログハウスにしてしまいました。
    絶対BESSは良いですね。ウチの基礎やら隙間やらは酷いです。サポートもありません(建築業者は購入時すでに廃業)。
    他の動画も見て参考にさせていただきますm(_ _)m

    • @bess9650
      @bess9650  2 роки тому +3

      コメントありがとうございます(^^)20年前というと、ビッグフット時代でしょうか?!私も迷いましたが、BESSはログハウスのメーカーの中では大手なので、大丈夫かなと思い決意しました!サポートは思っていたよりマメにしていただけてます。ログハウスは善し悪しですよね💦良かったら他の動画もご覧下さい♪

  • @user-gm8ot2wj1w
    @user-gm8ot2wj1w 2 роки тому +3

    とても参考になる動画有難う御座います🙇‍♂️
    ずっと過ごす家だからこそよく考えて建てなきゃいけないというのがよく分かりました🥹

    • @bess9650
      @bess9650  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます(^^)そのまま打ち合わせ当時の私に聞かせたいです!あれからまた小さな後悔ポイントも出てきていますが💦少しでも参考になれば幸いです!

    • @user-gm8ot2wj1w
      @user-gm8ot2wj1w 2 роки тому +1

      @@bess9650 私も理想型で家を建てようとしていたので、目から鱗でした🥹本当にチャンネル登録してよかったです🥰

    • @bess9650
      @bess9650  2 роки тому +1

      そんな風に言って頂いて嬉しいです!ありがとうございます(*´ω`*)またお役に立てる情報発信出来るよう頑張ります♪
      家は悩み抜いていいと思います🤗

  • @takayukisorimachi7725
    @takayukisorimachi7725 Рік тому +1

    電気屋をしています。
    コンセントの位置替えで低いコンセントを高い位置に移動するのは難しい事ではありません
    ワンダーデバイスの場合四面の壁以外の壁(手で叩いて空洞である事が分かる部分)は何所でも大丈夫です。
    コンセントは一般的に床から400辺りに取付けますが900で作ると掃除機のプラグの抜き差しや、充電ケーブルの
    抜き差し等かがまなくて便利なんです。昔から日本は和室300 洋室400なんて決めつけちゃっていますがキッチンの
    コンセントが高いと便利なように作り直すのもありです。これにより強度が落ちる心配はありません。
    低い位置のコンセントはそのまま通電させるのも停止させるのも自由自在です。

    • @bess9650
      @bess9650  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!電気のプロからのアドバイス、助かります(*´ω`*)
      おっしゃる通りで低くて使いにくい場所も沢山……1つお聞きしたいのですがアースがついたコンセント?の増設も難しくはないですか?置型の食洗機を使ってみたいのですが、キッチンは冷蔵庫とオーブンレンジでアースが埋まってしまいまして💦お時間あるときにでも教えてもらえると助かります🙏☺️

    • @takayukisorimachi7725
      @takayukisorimachi7725 Рік тому +1

      難しい事は何もありません。まず我々が1つのコンセントを外します。その位置から上下左右空洞であれば上下なら無制限 左右なら1m位の
      位置までコンセントアースの増設が出来ます。
      新しく欲しいコンセントの位置にはコンセントサイズより少し小さめにカットして、必要に応じて切り込みを大きくしていきます、手間が掛かるのは
      この作業です。この作業は面白いのでお客さんにやってもらい楽しんでもらいます。失敗しないように段ボールで壁面に養生をして安心感をプラスします。
      BESSの板はデンマークやスウェーデンのパイン材でどこのお店にも多量に売られていますので、木板部分を増やしたい時にはお客さんでも簡単に木質を
      増やすことが出来ます。これに関して興味があればまたお答えします。木目が見える様に着色してから貼る子供と一緒に楽しめるDIYです。

  • @mitsuh-dt2os
    @mitsuh-dt2os 2 роки тому +3

    コメント失礼します。質問です!
    アイランドキッチンの油はねは気にならないでしょうか?

    • @bess9650
      @bess9650  2 роки тому +3

      コメントありがとうございます(^^)油はねは揚げ物とかは一応ガードを使っています!多分油はねてると思うんですけど、木に染み込んでもあまり目立たないのであまり気にしてないです(>_

  • @user-ne6wi1oj3j
    @user-ne6wi1oj3j 3 місяці тому +1

    参考になります〜

    • @bess9650
      @bess9650  3 місяці тому

      ありがとうございます😊!

  • @meymey-wz2le
    @meymey-wz2le 2 роки тому +2

    ウッドデッキの使用頻度は如何ほどですか?
    私はアウトドアが好きでウッドデッキでバーベキューとか憧れるなと思うんですが、たぶん使っても年に2、3回。2年も経てば使わないかもとシュミレーションしてます。

    • @bess9650
      @bess9650  2 роки тому +3

      コメントありがとうございます。ウッドデッキはBBQやプールなどで年に4、5回程度使用しています。ただ、駐車場の場所の関係でウッドデッキに上がって玄関出入りをしていますので一応毎日歩いてはいます。個人的な感想ですが、土間デッキにすれば良かったと思っています😂

  • @sirakaba7703
    @sirakaba7703 2 роки тому +2

    家は自分で設計しましたが
    中々不便なところがありました。家は3回作ると良くなるとか(笑)何億いるのだと思いました。設計は若い時やっていたから昔とった技という奴ですが
    売却したから意味なし。背が高いから敷居に頭をぶつけて血が出る。それは古民家は尚低い猫背になりましたよ(笑)
    移住したばかりの時室内でヘルメット被り生活してました。(笑)
    薪ストーブは熱量が半端ないからお得です。まあ良いことも有れば悪いこともある田舎暮らし。カメムシという虫を知りました(笑)臭い臭い。だから布団干しは乾燥機です。
    洗濯物も室内干し。
    12度って暑くないですか?
    今この様なモダンな姿の家が増えましたね。

  • @user-bx6ju8xe3i
    @user-bx6ju8xe3i Рік тому +1

    メンテナンスの件めっちゃ笑いました。普通そんなにメンテしません。やはりそれを楽しめる人向きですね。うんていは良いなー

    • @bess9650
      @bess9650  Рік тому

      そうなんです!メンテナンスフリーが一番ですが、BESSはどのタイプも少なからず年1メンテが必要なんですよね😂ベランダ勿体ないので菜園化しようと目論んでいます😆うんてい欲しいと未だに思ってますよ(笑)

  • @tv10313
    @tv10313 3 роки тому +1

    薪ストーブは火をつけて何分くらいで部屋が暖まりますか?また、火をつけた場合、火を消すのはどうやってますか?水で消すのか、自然に消えるのを待つのか、薪ストーブで気になってる部分なので教えてください。

    • @bess9650
      @bess9650  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます(^^)うちの場合、だいたい着火から30分くらいで何度か室温は上がってきます。1時間もすればかなりぽかぽかになります。(半袖になるくらい)火は自然と消えるのを待つ感じです!ちょっと出掛ける時なんかは基本付けっぱなしですが、長時間家を開ける予定の時は薪を追加せずにガンガン燃やして早く鎮火させるようにしています!

    • @user-gm8ot2wj1w
      @user-gm8ot2wj1w 2 роки тому +1

      薪ストの設置費用とメンテナンス費用が知りたいです🥹

    • @bess9650
      @bess9650  3 місяці тому +1

      コメント気付かずすみませんでした💦設置はストーブ込で120万円くらいで、メンテナンスは毎年1回のストーブ掃除で25000円(出張費込)お支払いしています😊

    • @user-gm8ot2wj1w
      @user-gm8ot2wj1w 3 місяці тому +1

      @@bess9650 返信ありがとうございます!!当初は薪スト入れない予定でしたが、ここの動画を見てドブレ入れて、大満足のBESS LIFEを送ってます🥳ありがとうございました!!😆🔥

    • @bess9650
      @bess9650  3 місяці тому +1

      わー!ドブレなんですね😆嬉しいです🥹薪ストーブいいですよね。これからもBESS life楽しみましょう!

  • @user-bf1pp6dh4l
    @user-bf1pp6dh4l 2 роки тому +1

    画像はアイランドではなくペニンシュラでは…??

    • @bess9650
      @bess9650  2 роки тому

      コメントありがとうございます♪画像だとわかりにくいですがアイランドです(^^)もう少し小さいモデルの6スパンだとペニンシュラが標準になりますね(*^o^*)