Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
色々あったけど、やっぱり小室は天才だわ・・
本当です😭やっぱり天才です....
実写の秋の紅葉の並木通りに僚と香の静止画が入った映像が目に浮かぶ人も多いのでは。。。この曲であの100tハンマーを思い浮かべるだけでなんだか涙が出てきます。
分かる…
最高だった❤
シティハンター見たことないから、浮かばないけど、なぜかロンドン的なヨーロッパの街並みが浮かぶ。爽やかな風と共に。不思議。
@@am4270いま、まさにTVerで全話放送中ですよ!1日1話で、今日で第2シーズンが終了です。あと、40話あるけど、だいぶ話進んでますが、よろしければご覧になって下さい。ちょうど、今のエンディングがこの曲ですので🍁
あのエンディングシーンには当時建設が始まったばかりの現在の東京新都庁が映っています。
令和6年になってもいつまでも色褪せない曲。本当に名曲だと思う。
今年もまたこの曲を聴きたくなる季節がやって来ました。
そして今はWinter comes around・・・
@@やん提督-x5b それが過ぎればhere there & everywhere・・・・・・・
1981年生まれです。昔はテレビ番組を家族で見たりクリスマスを彼女と過ごしたり、ささやかな事が今より幸せに感じていた。この曲を聴くとそんな戻れない日々を懐かしみ、でも今を頑張っていこうという気持ちになります。
イチョウの葉が色づく頃聴きたくなる名曲
年号が変わっても この曲が名曲と言うことだけは永遠に変わらない。
こないだ50歳になりました。僕らの世代って、第2次ベビーブーム真っ只中で競争に揉まれ、受験戦争に放り出され、就職の時はバブル崩壊して、就職しても年功序列崩壊して給料上がらないままで冷飯食わされ続けた人生だったと思うけれど、感性豊かな時にTMに、そしてこの曲に巡り会えたことだけは、本当に幸せだったと思う。
1990年代に青春時代を過ごせた事が幸せでしたね。
今私が14だから、あなたは丁度親世代にあたるんですけど、ほんとにどの時代も大変なんですね。勉強になります
同世代です。スマホもインターネットも無かった頃の方が身近に幸せがあったように思う。
私は香港出身で、1980 年代から 1990 年代にかけて日本のテレビシリーズ、特に青春アイドルのドラマに夢中でした。 この曲は私に無限の思い出をもたらします。
少年ジャンプとCDラジカセがあれば幸せだった時代
ほんとこういう綺麗な曲がなくなったよなぁ。
小学生の頃でも胸を掴まれたこの曲、今でも聴いてるよ!
この動画がいつまでも削除されないで、ずっとここにあればいいな。
ですね✨🌃✨同じ思いです。
永久保存版ってことですね!
大丈夫‼️今もまだあるぞ
このピアノのアレンジ天才でしょ……
今、この曲をピアノでチャレンジしています。1994年に大学生だった自分です。本当に美しい曲、風景、世界です。昔は先生一筋でしたが、3人揃ってのTMですね。タイムマシンに乗りたいなぁ。
聴くたびになぜか涙が出そうになる。丁寧に歌うウツの歌声が優しくて沁みる。
ですね🌹
小室さんの復帰、TMの再結成と聞いて、この曲が聴きたくなった!聴きに来て良かった。やっぱりいい曲ー
当時中学校だった時に聞きまくったこの曲を30年超ぶりに聞いたボロボロ涙が出て止まらないわこんな名曲忘れてたなんて・・・
ノスタルジック💎🌕
私もです。心からなにかが沸き上がります
ウツの色気、木根さんのコーラス、先生のアレンジ。最高にカッコイイ3人ですね。
もう誰も居ないかもしれないけど、名曲ですね。30年経っても、やっぱりいいです。
這首歌曲充滿感情和獨特的個性很感激有咁多知音人同在祝各位身體健康😘😘😘💑💑💑
かれこれもう32年も前の曲なのに、この曲以上に冬の情景が浮かぶ恋の唄はない。僕はこの歌と出会ったのが29年前。29年前から毎年12月に必ず聴く曲。いつもまでも心に優しく効く曲。
同じくもう30年以上たちましたが、今も好きです!
青木博之 様ホントだね。心に響きます。
魂が解けるほどよくわかる。
hiroyuki kitaguti 様今も又々観ております。
今年、異国の地にて50代の扉を開けました。家族を日本に残し、この曲を聴きながら、こんな年齢になっても日本に残した妻を想うとは、自分でも驚いています。この曲を聞くようになったのは30年以上前でしょうか、当時はTM Networkと共にGuns n' rosesやNirvana、Xなど聞いていましたが、50代になってTM Networkだけ聞いていることからも、彼らが作り出す音楽は本物だったんだと感じている次第です。ちなみに、オーケストラしか興味が無い妻や10代の3人の息子達も、TM Networkの音楽が大好きになりました。極めて、感慨深いものですね。。。
ウツの丁寧で優しい歌い方が素敵です。好きだなぁ、この歌。
心が疲れた時に本当によく効く曲。柔らかな歌声と優しい旋律。後悔の切なさの中にも前向きに生きる決意。真の名曲。
哲っちゃんの意外なプルーノート、なかなかコーラスしない木根さん、ビジュアルも歌も最高のウツ。この歌が、この曲がある限り、僕はここで生きていけます。
今朝、ラジオで流れて思わず固まってしまった😢また聴きたくなりました✨
EDの映像も良かったんだよなぁ。曲にすごく合ってて。動きはほぼ無いし、実写を混ぜてのものだったんだけど、本当に雰囲気が最高の作品。「時が止まったままの僕の心を二階建てのバスが追い越していく」で、「時が止まったまま」のフレーズで胸が震えた。
LOVEってタイトルにあるけど歌詞に愛してるって一言も入ってないのにものすごく愛が伝わってくる
この歌は特別すぎて、TM史上これを超える曲は出会ってないかなぁ。中学の時これを聴き続けてて、ちょうど恋焦がれるほど好きな子がいて、卒業式告白しようと夢見てたけど、歌詞の通りになってしまって、それが切ないというか、何故か心地よくて。最後に一言。都庁がよみがえってくる。分かる人には分かる。
シティーハンターのある回のエンディングで、雪が降り始めるタイミングでこの曲が流れるシーンがずっと脳裏を離れないんですよ。
46歳、この歌は青春そのものでした。。。
41歳僕もこの歌大好きです❤️
47歳もです
同じく!同期の桜?ですかな!
45歳もです!😍
15歳僕もこの歌大好きです🥰
パワフルなTMもいいけど、やさしい声のウツにほっとする☺懐かしくて…いいですね。
2019年9月19日朝晩肌寒くなってきましたね。この季節に必ずといっていい程、この曲を毎年聴きたくなります。幼少期CITY HUNTERのエンディングで初めて聴いた頃から数十年経った今聴いても気持ちは変わりません。大好きです。始まりのイントロから心を全てもってかれます。名曲です。
2019年10月26日その気持ち解ります😄自分と同じ人がいて嬉しいです😊 秋が深まるこの季節になると無性に聴きたくなります😆
2019年11月4日自分は再放送世代ですが、この曲は秋か冬に聴くとスゴくマッチして聴いててセンチメンタルになりますね。もう30年前の曲なのに古くささを感じないから、まさに神曲です。
同士がこんなにもいっぱいいる事に涙しそうだ。
永遠のカリスマメロディ✨💎
この歌とシティハンターのEDの画像につられてイギリスまで留学しました。 いい時代だったな~
この曲に出会ったのは時代が昭和から平成に変わっていく冬で、大学受験を間近に控えている時でした。最後の追い込みで机に向う時、試験会場に向う特急の中、不安でよく眠れない宿舎の布団の中でこの曲を聞いた日のことが蘇ってきます。個人的にはTMの楽曲の中で一番好きで思い入れがあります。
今日の夜は珍しく雲のない日本海側、”12月の星座が一番素敵”なので聞きにきました。12月の季語のような名曲です。
素敵な表現
45歳です。今聞いても全く色あせない良い曲だな~。
劇場版2019を見てやっぱりいい曲たちだなぁと思っていたら同士がたくさんいてくれて胸アツだった最高だよ、みんな
それな初めて映画で聞いたけど泣きそうになった。
泣いたよ。。
シティーハンターの曲は戦いに身を置く男の強さ、哀愁等の生きざまを物語ってるように感じますね。劇場版かぁ、印象的なものは結局下山田って奴必要だったかな?ってとこでしょうか
Get Wildの後に流れてましたね!素晴らしいです!( ;∀;)
ビルのシーンでインストだったから、残念な気分だったら、エンディングでかかって嬉しかった
うつの歌声は、優しくてとても癒されます~🎵なんて言ったら良いか分からないけど、声がステキな人にあこがれます❗生まれつき声が美しい人にひかれます‼️~🎵文子
あの頃を思い出す。胸が苦しくなる。42歳にもなったのに。
タメです
タメです。小学生の時TM大好きだったわ
ひっ😓あの頃=高校生だったわよ。
42歳になったからだと思いますよ^_^そんなふうに感じる45歳です。
冬がやってくると毎年聴きたくなります。優しい曲調なのに歌詞は寂しげで心に沁み渡る曲ですね✨何度も何度もリピートしてる名曲。この曲が収録されているCAROLのアルバムもすごく良いですよね💿
😊😊
ウツの歌声は本当に綺麗でツヤのある声だなぁ生歌で音源より更に上手いんだもん聴き惚れちゃうよねこんな美しい男性がこんな優しい綺麗な声で目の前で歌ってギターもハーモニカも堪能出来たとかこの場にいた人達羨ましすぎる先生のピアノ、木根さんのギターとコーラス、葛城さんもいるとかなんて贅沢
ネット時代になって昔とは比べ物にならないくらい色々な音楽を手軽に聞けるようになったけどこの曲のように誰が聞いても感動する「名曲」が少なくなった。この曲を聞けば小室哲哉がどれだけ素晴らしいい作曲家かわかるとおもう。詐欺で捕まった落ちぶれた顔した小室哲哉しか知らない人は勘違いしないでほしい。
I'm 30 years old and I'm from Cameroon. Growing up, I loved this song from City Hunter (Ryo Saeba).
🇨🇲🇨🇲🇨🇲💪🏾
こんなにも時代が過ぎたのに色褪せない。素敵なこの曲を好きでいてくれる人達と出会えるこの場所が素敵
ここに来ると仲間がいて安心する。
この曲は、永遠に色褪せないね。
ホンマそれなです✨
もう16年も前…よくUA-camに残してくれた事に多謝。
ここにあるコメントを読むと同じ様に感じて思っている人が居ると感じるとなんか嬉しく感じます。青春の思い出の曲😊
自分の身体の半分はTMからできてるんじゃないかと思うくらい、毎日毎日聴いていた音。TMは私の青春でした。久しぶりにこの曲を聴きましたが、ウツの甘い歌声と、優しいメロディがとても心地よく、数十年経った今聴いても色褪せない、私にとってとても大切な曲です。改めて思います。この人達に出会えてよかった。
ノスタルジック💎🌈
母親がシティーハンター好きでこの曲は小さい頃、よく車で流れてた。劇場版も一緒に見に行ったなー。母は映画は何回も見に行ってた上に田舎から新宿まで見に行ってた。懐かしい。。。
このたった5分ほどの曲を聴き終えると、まるでとてもよい2時間映画を観終えたような、なんともいえない濃密な心地よさを味わえる。
kenta19771012 映画を観終えた後におしよせてくる余韻に似てますよねー いい曲だわ
いい曲ってのは流れる音楽と共にその曲を聞いていた頃とその頃から自分が歩んできた物語が頭の中で再生されるからかも?
TMを知ってたけど、この曲の存在を知らず、最近、再放送のシティハンターでこの曲に感動してここに来た者です。思い出と直結してなくても、2時間映画を観た後の余韻という意味がすごくよくわかります。あれからずっとずっとふとした瞬間、心の中にこの曲が流れ、なんとも言えないきゅっとした感覚になります。歌を聴いてこんな気持ちになるのは久しぶりです。
心に湧いてくるけどうまく表現できない感情、表してくれてありがとう!
例えが秀逸😊今夜はどれだけぶりにか幸せに眠れる⸜🕊⸝ありがとう(o´艸`)
30年以上経ったいまでも、たくさんの人々を救けている聴いている人の心にスっと入り込んで気持ちを軽くしてくれる素晴らしい歌。自分はまったく世代じゃないのに、懐かしく、どこか切なく寂しくなる。シティーハンター2観てこの動画見たら自然に涙でると思う
いつ聴いてもいい曲ですねぇ。2024年になってもほぼ毎日1回は聴いてる曲です。
本当にTMのバラード、ステキです!うつさん木根さん小室さん3人がいて、本当に良かった!いつも音楽で励まされています❗ライブ行きたいなぁ🎵文子
この季節になるとなぜか聞きたくなる、この曲。田舎から上京して卒業と同時に就職、勤務先が新宿で冴羽獠のアジトみたいな立地で…エンディングの風景バックに同じポーズで写真撮ったな~。デジカメ出始めの頃でいち早くヨドバシで調達して…。あの頃の同僚どもは元気かな~
亡き妻とよく聞いた曲。妻が居なくなった日から時は止まったままだけど昔の思い出が湧いてくる。
愛国戦士 哀しい事言うなよ(泣)
たくさん思い出してあげて下さい。でも思い出せない時が来ても、それが供養の一つだと思います。
貴方の心の中にいらっしゃる奥様をどうか大切にされて下さい。
亡くなった人を忘れることは自分がしぬまで出来ないんだと知りました。奥様は必ずそばにいます。少しだけ頑張って生きていきましょう、お互いに。
2階建てのバスに奥さんが乗って、あなたを見ててくれているはずですよ…
この名曲がB面だったなんて、TM NETWORKの実力凄い!何度聞いても最高です。永遠の名曲。いまでも毎日聞いてます。
21歳のまったく世代ではない者ですが本当にこの曲は心に残ると言うかなんとも言えない気持ちになります。とても大好きな曲です!
くれ わかる!
わかります!僕も今13歳ですがこの曲が凄く好きですシティーハンターの中で一番好きな歌かもしれません
世代じゃないのに聴いてくれてありがとう!
本当に素晴らしい曲は世代を超えて受け入れられるんだよね。こういう歌手こそ紅白に出るべきだと思う。
すごく悲しみが溢れてしまうけど懐かしい思い出を思い出した時に聞きたくなる曲ですね。
このメロディ、聞き覚えがあり数年おきにふと思い出してましたそっか、TMかぁそっか小室先生かぁそっか宇都宮さんの声だぁ腑に落ちました懐かしいありがとうございます😊53才女
宇都宮隆の歌声がこれほどまでにハマった曲があっただろうか。
スーパー賛同❣️
爽やかなボーカルの声と悲しいが前向きな歌詞が心に響く。小室氏の最高傑作ではないだろうか。
この名曲がまだ音楽の教科書に出てきませんね。早く載せてください。
㊗️900万再生🎉 まさにロングヒット。いつまでも世代を超えて愛されて欲しい楽曲ですね。
高校1年の時、お小遣いを貯めて最初に買ったアルバムがキャロルでした。今聴いても色褪せない最高の物語ですね♪
これくらいのストレートな歌い方がいい。せっかく素敵な声なんだもん。
もうすぐ12月。最高気温10度の2019年11月27日、今年もこの曲が一番身に染みる時期になりました!!
主人が亡くなって1年。やっとTMが聞けるようになった。ウツの声は、あまりに優しくて崩れそうで怖くて聴けなかった。気を張って頑張ってきた私を包んでくれる声に、今は思える。私の心の支えは、やっぱりウツの声、TMの音楽しかないな。ありがとう
ノンノママさん、私も妻を癌で失い6年が経ちました。今でも寂しく後悔が残ってます。でも一歩一歩前に進むようにして何とかやってきました。今は無理をしないで悲しんでいいと思います。いつの日か一歩踏み出せることを祈っております。きっと天国の旦那様もそう願っていると思います。
心地いい❤いつ聞いてもいいなぁ~❣️
still love her❤ TMMの中で大好きな曲せつない歌詞大好きです💕本当に愛の歌だと思います❤この曲神だと思います❤小室哲哉さんこのメロディライン🎵せつない転調素晴らしいです。天才です。木根さん優しいコーラス❤完璧な曲だと思います❤ウツのハーモニーカ❤TMMを超えるアーティストは私のなかではいません❤TMM永遠に愛してる💕
騒がずに静かに聞き入っていられるのは如何に心に響く曲だってこと教えてくれる
アップされたのもう17年前冬になると聴きに来てしまう今年も聴きにきました
大人になった今聴くと、宇都宮さんの声に癒される~😆
冬になると聴きたくなる、、、切ないけど暖かい、、、不思議な曲、、、大好きです
名曲🌹✨
車で何度も聴いてる内に小学の娘も口ずさんでた。嬉しくてなんだかニヤけてしまったよ。名曲は時代を超えるんだよ。
聞いたことない曲で、古びたスナックで知らない誰かがこの曲を歌っていて、涙がとめどなく溢れてきたのを今でも鮮明に覚えてます。自分の人生の中で何度、二階建てのバスが追い越していったのか、、、ただ涙がとめどなく溢れてきます。
ウツの歌声は本当に不思議だ。ウツが歌いだすと同時に歌詞にある情景が心の中にパッと思い浮かび、その世界へ連れて行ってくれるのだから。
hide. y さん同じ思いですもう30年も前にコンサートや曲も夢中で聴いていましたパァっとあの時間が開けてきますウツの、声大好き
その通り!
sakamokkunさんありがとうございます👋😃☀
こちらこそ、どうもありがとう!ウツは、今、60だけど、とてもカッコいいね!i amも大好きだよ!
あったみがありますよね、だから切ない。TMの曲の中でも好きな一つ
綺麗な歌声で驚いたまさかのLive版の方が綺麗な歌声とはCH2のエンディングの映像も素晴らしいんだよ歌詞の意味わからないまま子供の頃スイミングの帰りに自転車で「二階建てのバスが追い越していく♪って歌ってた。
心地良くて、気持ちの良い曲ですね🎵うつさん、木根さん、小室さんありがとう~❗いつまでも、若くてかっこいい3人でいてくださいね🎵TMのバラードすごく良いと思います!癒されます‼️大好き~‼️千葉の幕張から、いつも応援していますよ~🎵文子
昭和50年生まれの来年50歳です。カラオケ行くとほぼ必ず歌う曲。30年前に付き合っていた彼女が大好きだった曲。未練が無いって言ったら嘘になる位大事だった彼女。今もこの曲聴いてるのかなぁ。
とても丁寧で綺麗な歌い方。
この名曲が後の世に歌い継がれる事を切に願います
小室さんの曲には宇都宮さんの声が合うね。
木根さんも作曲に携わってますよ!サビの後半。
30年前も、今も、一番好きな曲です。
シティーハンターで流れたら毎回ちゃんと最後まで聴いてたな。
挿絵が最高にあっていたなぁ
全く古さを感じさせないで、懐かしくなる。本当に不思議な曲だと思います。シティーハンター2のエンディングの新宿の実写とアニメのコラボは余りに素晴らしく、最後にりょうが香を後ろから抱き締める所は凄く憧れました。アニメなのに体温を感じ、二人が本当に笑っているようでした。TMとシティーハンター。この2つと出会えただけでも、私の人生は幸せなのかもしれませんね。
MEKCH なぜいい歌にあたる
そうですね、過酷な幼少期を経てきた孤独だったリョウと、兄を失った香の、まるで兄妹のような、恋人同士のような、最高のパートナーなんだなと心温まる絵でした
私も‼
MEKCH このEDは今で言えば神がかったやつだよね!
TMNETWORKとシティーハンター相性よすぎる
情景が思い浮かぶ、とても美しい楽曲だと思います。何度も聴いています。
全く色褪せない、素晴らしく懐かしい、とても心地がいい。名曲中の名曲。
未だに好きでバイクに乗りながら歌ってます。本当にいい曲ですよね。お客さんの口ずさむ顔や笑顔がまたいい!俺も同じ顔してる。
この曲を聴くとみんな同じで「涙が溢れてくる」「懐かしさで胸が締めつけられる」私も記憶にはほとんどなかったのに映画館のラストで流れた時(あぁ、子供の時にこれを聞いていたんだなぁ、何か分からないけど胸がザワザワするなぁ)と。それ以来、何度もここに来てしまいます。
STILL LOVE HER ~失われた風景~ 歌詞歌:TM NETWORK作詞:小室哲哉作曲:木根尚登歌をきかせたかった 愛を届けたかった想いが伝えられなかった僕が住むこの街を 君は何も知らない僕がここにいる理由さえももしあの時が古いレンガの街並に染まることができていたら君を離さなかった冬の日ざしをうける 公園を横切って毎日の生活が始まる時がとまったままの僕のこころを二階建てのバスが追い越してゆく12月の星座が一番素敵だと僕をドライブへと誘った車のサンルーフから星をよく眺めたね君はよく歌っていたねもしあの歌を君がまだ覚えていたら遠い空を見つめハーモニー奏でておくれ冬の日ざしをうける 公園を横切って毎日の生活が始まる時がとまったままの僕のこころを二階建てのバスが追い越してゆく歌をきかせたかった 愛を届けたかった想いが伝えられなかった枯れ葉舞う 北風は きびしさを増すけれど僕はここで生きてゆける
歌詞を書いてくれてありがとうございます
最後の一行の歌詞がまたいいですね。
木根さんが作曲だったんだね。凄い
歌詞アップあすm(__)m
小室も実は作曲してる。
TM大好き好き好き大好き。ウツの声最高。木根さんのハモリ最高。小室さん美人過ぎる。この3人最高。CAROLは世界遺産認定。本当に大好き。
小学校から帰って、シティハンターを見て、Still Love Herを聴いて、夕ごはんを食べて…懐かし過ぎて涙が出るわ。
同じくたぶん16時前後あぶない刑事とかのあとか前
そうそう、再放送のあぶない刑事と同時期だったな~。そんな感じだ。懐かしいな~
確か夕方の17時半位に観ていた記憶があります。中学生位だったかな? あぶない刑事も観てたし、本当にこの曲は私の青春です。
お母さんハンバーグに目玉焼きのせてくれてた
Cozmic 9 Rayz さん多分自分も同世代(笑)ドラゴンボールとかキャプ翼とかね。
寒い時期になると聴きたくなる 何度この曲に支えられたか… 感謝です
21年も12月に入り、また聴きにきました!12月の季語のような名曲です。
やっぱりウツの声が最高。唯一無二。
最高です。うつの声もてっちゃんのピアノもきねさんのコーラスも。全部最高です。
本当にいい歌っていつの時代も色褪せず新鮮だと感じる曲なんだと思います!
ホンマにそれですわ⌛🌍️
これほどまでに、秋を感じ、切なくなり泣く曲はない。この時代に聞くことが出来てありがとう。名曲です。この曲を知ることになったおじさんももうこの世にはいない。時が移りゆくことを何とも言えなく描写して頂き、本当にありがとうございます。明るくて切ない名曲。
昔この曲を青春時代のど真ん中で聴けて良かった。あの頃聴けてなかったら今、こんなに切なく甘酸っぱい気持ちに浸れなかっただろう。こんなに昔の季節が、風景が、感情が、そして空気感まで鮮明に蘇る曲もなかなか巡り会えるものではない。泣いてもいいですか?
色々あったけど、やっぱり小室は天才だわ・・
本当です😭やっぱり天才です....
実写の秋の紅葉の並木通りに僚と香の
静止画が入った映像が目に浮かぶ人も多いのでは。。。
この曲であの100tハンマーを思い浮かべるだけでなんだか涙が出てきます。
分かる…
最高だった❤
シティハンター見たことないから、浮かばないけど、なぜかロンドン的なヨーロッパの街並みが浮かぶ。爽やかな風と共に。不思議。
@@am4270いま、まさにTVerで全話放送中ですよ!
1日1話で、今日で第2シーズンが終了です。あと、40話あるけど、だいぶ話進んでますが、よろしければご覧になって下さい。
ちょうど、今のエンディングがこの曲ですので🍁
あのエンディングシーンには当時建設が始まったばかりの現在の東京新都庁が映っています。
令和6年になってもいつまでも色褪せない曲。
本当に名曲だと思う。
今年もまたこの曲を聴きたくなる季節がやって来ました。
そして今はWinter comes around・・・
@@やん提督-x5b それが過ぎればhere there & everywhere・・・・・・・
1981年生まれです。
昔はテレビ番組を家族で見たりクリスマスを彼女と過ごしたり、ささやかな事が今より幸せに感じていた。この曲を聴くとそんな戻れない日々を懐かしみ、でも今を頑張っていこうという気持ちになります。
イチョウの葉が色づく頃聴きたくなる名曲
年号が変わっても この曲が
名曲と言うことだけは
永遠に変わらない。
こないだ50歳になりました。僕らの世代って、第2次ベビーブーム真っ只中で競争に揉まれ、受験戦争に放り出され、就職の時はバブル崩壊して、就職しても年功序列崩壊して給料上がらないままで冷飯食わされ続けた人生だったと思うけれど、感性豊かな時にTMに、そしてこの曲に巡り会えたことだけは、本当に幸せだったと思う。
1990年代に青春時代を過ごせた事が幸せでしたね。
今私が14だから、あなたは丁度親世代にあたるんですけど、ほんとにどの時代も大変なんですね。勉強になります
同世代です。スマホもインターネットも無かった頃の方が身近に幸せがあったように思う。
私は香港出身で、1980 年代から 1990 年代にかけて日本のテレビシリーズ、特に青春アイドルのドラマに夢中でした。 この曲は私に無限の思い出をもたらします。
少年ジャンプとCDラジカセがあれば幸せだった時代
ほんとこういう綺麗な曲がなくなったよなぁ。
小学生の頃でも胸を掴まれたこの曲、今でも聴いてるよ!
この動画がいつまでも削除されないで、ずっとここにあればいいな。
ですね✨🌃✨同じ思いです。
永久保存版ってことですね!
大丈夫‼️
今もまだあるぞ
このピアノのアレンジ天才でしょ……
今、この曲をピアノでチャレンジしています。1994年に大学生だった自分です。本当に美しい曲、風景、世界です。昔は先生一筋でしたが、3人揃ってのTMですね。タイムマシンに乗りたいなぁ。
聴くたびになぜか涙が出そうになる。
丁寧に歌うウツの歌声が優しくて沁みる。
ですね🌹
小室さんの復帰、TMの再結成と聞いて、この曲が聴きたくなった!
聴きに来て良かった。
やっぱりいい曲ー
当時中学校だった時に聞きまくったこの曲を30年超ぶりに聞いた
ボロボロ涙が出て止まらないわ
こんな名曲忘れてたなんて・・・
ノスタルジック💎🌕
私もです。
心からなにかが沸き上がります
ウツの色気、木根さんのコーラス、先生のアレンジ。最高にカッコイイ3人ですね。
もう誰も居ないかもしれないけど、名曲ですね。
30年経っても、やっぱりいいです。
這首歌曲充滿感情和獨特的個性很感激有咁多知音人同在祝各位身體健康😘😘😘💑💑💑
かれこれもう32年も前の曲なのに、この曲以上に冬の情景が浮かぶ恋の唄はない。
僕はこの歌と出会ったのが29年前。
29年前から毎年12月に必ず聴く曲。
いつもまでも心に優しく効く曲。
同じくもう30年以上たちましたが、今も好きです!
青木博之 様
ホントだね。
心に響きます。
魂が解けるほどよくわかる。
hiroyuki kitaguti 様
今も又々観ております。
今年、異国の地にて50代の扉を開けました。家族を日本に残し、この曲を聴きながら、こんな年齢になっても日本に残した妻を想うとは、自分でも驚いています。この曲を聞くようになったのは30年以上前でしょうか、当時はTM Networkと共にGuns n' rosesやNirvana、Xなど聞いていましたが、50代になってTM Networkだけ聞いていることからも、彼らが作り出す音楽は本物だったんだと感じている次第です。ちなみに、オーケストラしか興味が無い妻や10代の3人の息子達も、TM Networkの音楽が大好きになりました。極めて、感慨深いものですね。。。
ウツの丁寧で優しい歌い方が素敵です。好きだなぁ、この歌。
心が疲れた時に本当によく効く曲。
柔らかな歌声と優しい旋律。
後悔の切なさの中にも前向きに生きる決意。真の名曲。
哲っちゃんの意外なプルーノート、なかなかコーラスしない木根さん、ビジュアルも歌も最高のウツ。
この歌が、この曲がある限り、僕はここで生きていけます。
今朝、ラジオで流れて思わず固まってしまった😢また聴きたくなりました✨
EDの映像も良かったんだよなぁ。曲にすごく合ってて。
動きはほぼ無いし、実写を混ぜてのものだったんだけど、本当に雰囲気が最高の作品。
「時が止まったままの僕の心を二階建てのバスが追い越していく」で、「時が止まったまま」のフレーズで胸が震えた。
LOVEってタイトルにあるけど歌詞に愛してるって一言も入ってないのにものすごく愛が伝わってくる
この歌は特別すぎて、TM史上これを超える曲は出会ってないかなぁ。
中学の時これを聴き続けてて、ちょうど恋焦がれるほど好きな子がいて、卒業式告白しようと夢見てたけど、歌詞の通りになってしまって、それが切ないというか、何故か心地よくて。
最後に一言。
都庁がよみがえってくる。分かる人には分かる。
シティーハンターのある回のエンディングで、雪が降り始めるタイミングでこの曲が流れるシーンがずっと脳裏を離れないんですよ。
46歳、この歌は青春そのものでした。。。
41歳僕もこの歌
大好きです❤️
47歳もです
同じく!同期の桜?ですかな!
45歳もです!😍
15歳僕もこの歌大好きです🥰
パワフルなTMもいいけど、やさしい声のウツにほっとする☺
懐かしくて…いいですね。
2019年9月19日
朝晩肌寒くなってきましたね。
この季節に必ずといっていい程、この曲を毎年聴きたくなります。
幼少期CITY HUNTERのエンディングで初めて聴いた頃から数十年経った今聴いても気持ちは変わりません。
大好きです。始まりのイントロから心を全てもってかれます。
名曲です。
2019年10月26日
その気持ち解ります😄自分と同じ人がいて嬉しいです😊
秋が深まるこの季節になると無性に聴きたくなります😆
2019年11月4日
自分は再放送世代ですが、この曲は秋か冬に聴くとスゴくマッチして聴いててセンチメンタルになりますね。
もう30年前の曲なのに古くささを感じないから、まさに神曲です。
同士がこんなにもいっぱいいる事に涙しそうだ。
永遠のカリスマメロディ✨💎
この歌とシティハンターのEDの画像につられてイギリスまで留学しました。 いい時代だったな~
この曲に出会ったのは時代が昭和から平成に変わっていく冬で、大学受験を間近に控えている時でした。最後の追い込みで机に向う時、試験会場に向う特急の中、不安でよく眠れない宿舎の布団の中でこの曲を聞いた日のことが蘇ってきます。個人的にはTMの楽曲の中で一番好きで思い入れがあります。
今日の夜は珍しく雲のない日本海側、
”12月の星座が一番素敵”なので聞きにきました。
12月の季語のような名曲です。
素敵な表現
45歳です。今聞いても全く色あせない良い曲だな~。
劇場版2019を見てやっぱりいい曲たちだなぁと思っていたら同士がたくさんいてくれて胸アツだった
最高だよ、みんな
それな
初めて映画で聞いたけど泣きそうになった。
泣いたよ。。
シティーハンターの曲は戦いに身を置く男の強さ、哀愁等の生きざまを物語ってるように感じますね。
劇場版かぁ、印象的なものは結局下山田って奴必要だったかな?ってとこでしょうか
Get Wildの後に流れてましたね!
素晴らしいです!( ;∀;)
ビルのシーンでインストだったから、残念な気分だったら、エンディングでかかって嬉しかった
うつの歌声は、優しくてとても癒されます~🎵なんて言ったら良いか分からないけど、声がステキな人にあこがれます❗生まれつき声が美しい人にひかれます‼️~🎵文子
あの頃を思い出す。
胸が苦しくなる。42歳にもなったのに。
タメです
タメです。小学生の時TM大好きだったわ
ひっ😓
あの頃=高校生だったわよ。
42歳になったからだと思いますよ^_^
そんなふうに感じる45歳です。
冬がやってくると毎年聴きたくなります。
優しい曲調なのに歌詞は寂しげで心に沁み渡る曲ですね✨
何度も何度もリピートしてる名曲。
この曲が収録されているCAROLのアルバムもすごく良いですよね💿
😊😊
ウツの歌声は本当に綺麗でツヤのある声だなぁ
生歌で音源より更に上手いんだもん聴き惚れちゃうよね
こんな美しい男性がこんな優しい綺麗な声で目の前で歌ってギターもハーモニカも堪能出来たとかこの場にいた人達羨ましすぎる
先生のピアノ、木根さんのギターとコーラス、葛城さんもいるとかなんて贅沢
ネット時代になって昔とは比べ物にならないくらい色々な音楽を手軽に聞けるようになったけどこの曲のように誰が聞いても感動する「名曲」が少なくなった。
この曲を聞けば小室哲哉がどれだけ素晴らしいい作曲家かわかるとおもう。
詐欺で捕まった落ちぶれた顔した小室哲哉しか知らない人は勘違いしないでほしい。
I'm 30 years old and I'm from Cameroon. Growing up, I loved this song from City Hunter (Ryo Saeba).
🇨🇲🇨🇲🇨🇲💪🏾
こんなにも時代が過ぎたのに色褪せない。素敵なこの曲を好きでいてくれる人達と出会えるこの場所が素敵
ここに来ると仲間がいて安心する。
この曲は、永遠に色褪せないね。
ホンマそれなです✨
もう16年も前…よくUA-camに残してくれた事に多謝。
ここにあるコメントを読むと同じ様に感じて思っている人が居ると感じるとなんか嬉しく感じます。
青春の思い出の曲😊
自分の身体の半分はTMからできてるんじゃないかと思うくらい、毎日毎日聴いていた音。
TMは私の青春でした。
久しぶりにこの曲を聴きましたが、ウツの甘い歌声と、優しいメロディがとても心地よく、数十年経った今聴いても色褪せない、私にとってとても大切な曲です。
改めて思います。
この人達に出会えてよかった。
ノスタルジック💎🌈
母親がシティーハンター好きでこの曲は小さい頃、よく車で流れてた。劇場版も一緒に見に行ったなー。母は映画は何回も見に行ってた上に田舎から新宿まで見に行ってた。懐かしい。。。
このたった5分ほどの曲を聴き終えると、まるでとてもよい2時間映画を観終えたような、なんともいえない濃密な心地よさを味わえる。
kenta19771012 映画を観終えた後におしよせてくる余韻に似てますよねー いい曲だわ
いい曲ってのは流れる音楽と共にその曲を聞いていた頃とその頃から自分が歩んできた物語が頭の中で再生されるからかも?
TMを知ってたけど、この曲の存在を知らず、最近、再放送のシティハンターでこの曲に感動してここに来た者です。思い出と直結してなくても、2時間映画を観た後の余韻という意味がすごくよくわかります。あれからずっとずっとふとした瞬間、心の中にこの曲が流れ、なんとも言えないきゅっとした感覚になります。歌を聴いてこんな気持ちになるのは久しぶりです。
心に湧いてくるけどうまく表現できない感情、表してくれてありがとう!
例えが秀逸😊
今夜はどれだけぶりにか幸せに眠れる⸜🕊⸝
ありがとう(o´艸`)
30年以上経ったいまでも、たくさんの人々を救けている聴いている人の心にスっと入り込んで気持ちを軽くしてくれる素晴らしい歌。自分はまったく世代じゃないのに、懐かしく、どこか切なく寂しくなる。
シティーハンター2観てこの動画見たら自然に涙でると思う
いつ聴いてもいい曲ですねぇ。2024年になってもほぼ毎日1回は聴いてる曲です。
本当にTMのバラード、ステキです!うつさん木根さん小室さん3人がいて、本当に良かった!いつも音楽で励まされています❗ライブ行きたいなぁ🎵文子
この季節になるとなぜか聞きたくなる、この曲。
田舎から上京して卒業と同時に就職、勤務先が新宿で冴羽獠のアジトみたいな立地で…エンディングの風景バックに同じポーズで写真撮ったな~。デジカメ出始めの頃でいち早くヨドバシで調達して…。あの頃の同僚どもは元気かな~
亡き妻とよく聞いた曲。
妻が居なくなった日から時は止まったままだけど昔の思い出が湧いてくる。
愛国戦士
哀しい事言うなよ(泣)
たくさん思い出してあげて下さい。
でも思い出せない時が来ても、それが供養の一つだと思います。
貴方の心の中にいらっしゃる奥様をどうか大切にされて下さい。
亡くなった人を忘れることは自分がしぬまで出来ないんだと知りました。奥様は必ずそばにいます。
少しだけ頑張って生きていきましょう、お互いに。
2階建てのバスに奥さんが乗って、あなたを見ててくれているはずですよ…
この名曲がB面だったなんて、TM NETWORKの実力凄い!
何度聞いても最高です。永遠の名曲。
いまでも毎日聞いてます。
21歳のまったく世代ではない者ですが本当にこの曲は心に残ると言うかなんとも言えない気持ちになります。とても大好きな曲です!
くれ わかる!
わかります!
僕も今13歳ですがこの曲が凄く好きです
シティーハンターの中で一番好きな歌かもしれません
世代じゃないのに聴いてくれてありがとう!
本当に素晴らしい曲は世代を超えて受け入れられるんだよね。
こういう歌手こそ紅白に出るべきだと思う。
すごく悲しみが溢れてしまうけど懐かしい思い出を思い出した時に聞きたくなる曲ですね。
このメロディ、聞き覚えがあり数年おきにふと思い出してました
そっか、TMかぁ
そっか小室先生かぁ
そっか宇都宮さんの声だぁ
腑に落ちました懐かしいありがとうございます😊53才女
宇都宮隆の歌声がこれほどまでにハマった曲があっただろうか。
スーパー賛同❣️
爽やかなボーカルの声と悲しいが前向きな歌詞が心に響く。
小室氏の最高傑作ではないだろうか。
この名曲がまだ音楽の教科書に出てきませんね。早く載せてください。
㊗️900万再生🎉 まさにロングヒット。いつまでも世代を超えて愛されて欲しい楽曲ですね。
高校1年の時、お小遣いを貯めて最初に買ったアルバムがキャロルでした。今聴いても色褪せない最高の物語ですね♪
これくらいのストレートな歌い方がいい。せっかく素敵な声なんだもん。
もうすぐ12月。
最高気温10度の2019年11月27日、今年もこの曲が一番身に染みる時期になりました!!
主人が亡くなって1年。やっとTMが聞けるようになった。ウツの声は、あまりに優しくて崩れそうで怖くて聴けなかった。
気を張って頑張ってきた私を包んでくれる声に、今は思える。私の心の支えは、やっぱりウツの声、TMの音楽しかないな。ありがとう
ノンノママさん、私も妻を癌で失い6年が経ちました。今でも寂しく後悔が残ってます。
でも一歩一歩前に進むようにして何とかやってきました。
今は無理をしないで悲しんでいいと思います。いつの日か一歩踏み出せることを祈っております。
きっと天国の旦那様もそう願っていると思います。
心地いい❤
いつ聞いてもいいなぁ~❣️
still love her❤ TMMの中で大好きな曲せつない歌詞大好きです💕
本当に愛の歌だと思います❤
この曲神だと思います❤
小室哲哉さんこのメロディライン🎵せつない転調素晴らしいです。
天才です。
木根さん優しいコーラス❤
完璧な曲だと思います❤
ウツのハーモニーカ❤
TMMを超えるアーティストは私のなかではいません❤
TMM永遠に愛してる💕
騒がずに静かに聞き入っていられるのは如何に心に響く曲だってこと教えてくれる
アップされたのもう17年前
冬になると聴きに来てしまう
今年も聴きにきました
大人になった今聴くと、宇都宮さんの声に癒される~😆
冬になると聴きたくなる、、、切ないけど暖かい、、、不思議な曲、、、大好きです
名曲🌹✨
車で何度も聴いてる内に小学の娘も口ずさんでた。嬉しくてなんだかニヤけてしまったよ。名曲は時代を超えるんだよ。
聞いたことない曲で、
古びたスナックで知らない誰かがこの曲を歌っていて、涙がとめどなく溢れてきたのを今でも鮮明に覚えてます。
自分の人生の中で何度、二階建てのバスが追い越していったのか、、、
ただ涙がとめどなく溢れてきます。
ウツの歌声は本当に不思議だ。
ウツが歌いだすと同時に歌詞にある情景が心の中にパッと思い浮かび、その世界へ連れて行ってくれるのだから。
hide. y さん
同じ思いです
もう30年も前にコンサートや
曲も夢中で聴いていました
パァっとあの時間が開けてきます
ウツの、声大好き
その通り!
sakamokkunさん
ありがとうございます👋😃☀
こちらこそ、どうもありがとう!ウツは、今、60だけど、とてもカッコいいね!i amも大好きだよ!
あったみがありますよね、だから切ない。TMの曲の中でも好きな一つ
綺麗な歌声で驚いた
まさかのLive版の方が綺麗な歌声とは
CH2のエンディングの映像も素晴らしいんだよ
歌詞の意味わからないまま子供の頃スイミングの帰りに自転車で「二階建てのバスが追い越していく♪って歌ってた。
心地良くて、気持ちの良い曲ですね🎵うつさん、木根さん、小室さんありがとう~❗いつまでも、若くてかっこいい3人でいてくださいね🎵TMのバラードすごく良いと思います!癒されます‼️大好き~‼️千葉の幕張から、いつも応援していますよ~🎵文子
昭和50年生まれの来年50歳です。
カラオケ行くとほぼ必ず歌う曲。
30年前に付き合っていた彼女が大好きだった曲。
未練が無いって言ったら嘘になる位大事だった彼女。
今もこの曲聴いてるのかなぁ。
とても丁寧で綺麗な歌い方。
この名曲が後の世に歌い継がれる事を切に願います
小室さんの曲には宇都宮さんの声が合うね。
木根さんも作曲に携わってますよ!
サビの後半。
30年前も、今も、一番好きな曲です。
シティーハンターで流れたら毎回ちゃんと最後まで聴いてたな。
挿絵が最高にあっていたなぁ
全く古さを感じさせないで、懐かしくなる。本当に不思議な曲だと思います。
シティーハンター2のエンディングの新宿の実写とアニメのコラボは余りに素晴らしく、最後にりょうが香を後ろから抱き締める所は凄く憧れました。アニメなのに体温を感じ、二人が本当に笑っているようでした。
TMとシティーハンター。
この2つと出会えただけでも、私の人生は幸せなのかもしれませんね。
MEKCH なぜいい歌にあたる
そうですね、過酷な幼少期を経てきた孤独だったリョウと、兄を失った香の、まるで兄妹のような、恋人同士のような、最高のパートナーなんだなと心温まる絵でした
私も‼
MEKCH このEDは今で言えば神がかったやつだよね!
TMNETWORKと
シティーハンター
相性よすぎる
情景が思い浮かぶ、とても美しい楽曲だと思います。何度も聴いています。
全く色褪せない、素晴らしく懐かしい、とても心地がいい。名曲中の名曲。
未だに好きでバイクに乗りながら歌ってます。
本当にいい曲ですよね。
お客さんの口ずさむ顔や笑顔がまたいい!
俺も同じ顔してる。
この曲を聴くとみんな同じで「涙が溢れてくる」「懐かしさで胸が締めつけられる」
私も記憶にはほとんどなかったのに映画館のラストで流れた時(あぁ、子供の時にこれを聞いていたんだなぁ、何か分からないけど胸がザワザワするなぁ)と。それ以来、何度もここに来てしまいます。
STILL LOVE HER ~失われた風景~ 歌詞
歌:TM NETWORK
作詞:小室哲哉
作曲:木根尚登
歌をきかせたかった 愛を届けたかった
想いが伝えられなかった
僕が住むこの街を 君は何も知らない
僕がここにいる理由さえも
もしあの時が古いレンガの街並に
染まることができていたら君を離さなかった
冬の日ざしをうける 公園を横切って
毎日の生活が始まる
時がとまったままの僕のこころを
二階建てのバスが追い越してゆく
12月の星座が一番素敵だと僕をドライブへと誘った
車のサンルーフから星をよく眺めたね
君はよく歌っていたね
もしあの歌を君がまだ覚えていたら
遠い空を見つめハーモニー奏でておくれ
冬の日ざしをうける 公園を横切って
毎日の生活が始まる
時がとまったままの僕のこころを
二階建てのバスが追い越してゆく
歌をきかせたかった 愛を届けたかった
想いが伝えられなかった
枯れ葉舞う 北風は きびしさを増すけれど
僕はここで生きてゆける
歌詞を書いてくれてありがとうございます
最後の一行の歌詞がまたいいですね。
木根さんが作曲だったんだね。凄い
歌詞アップあすm(__)m
小室も実は作曲してる。
TM大好き好き好き大好き。ウツの声最高。木根さんのハモリ最高。小室さん美人過ぎる。この3人最高。CAROLは世界遺産認定。本当に大好き。
小学校から帰って、シティハンターを見て、Still Love Herを聴いて、夕ごはんを食べて…懐かし過ぎて涙が出るわ。
同じく
たぶん
16時前後
あぶない刑事とかの
あとか前
そうそう、再放送のあぶない刑事と同時期だったな~。
そんな感じだ。
懐かしいな~
確か夕方の17時半位に観ていた記憶があります。
中学生位だったかな? あぶない刑事も観てたし、本当にこの曲は私の青春です。
お母さんハンバーグに目玉焼きのせてくれてた
Cozmic 9 Rayz さん
多分自分も同世代(笑)
ドラゴンボールとかキャプ翼とかね。
寒い時期になると聴きたくなる 何度この曲に支えられたか… 感謝です
21年も12月に入り、また聴きにきました!
12月の季語のような名曲です。
やっぱりウツの声が最高。唯一無二。
最高です。
うつの声もてっちゃんのピアノもきねさんのコーラスも。全部最高です。
本当にいい歌っていつの時代も色褪せず新鮮だと感じる曲なんだと思います!
ホンマにそれですわ⌛🌍️
これほどまでに、秋を感じ、切なくなり泣く曲はない。この時代に聞くことが出来てありがとう。名曲です。この曲を知ることになったおじさんももうこの世にはいない。
時が移りゆくことを何とも言えなく描写して頂き、本当にありがとうございます。
明るくて切ない名曲。
昔この曲を青春時代のど真ん中で聴けて良かった。
あの頃聴けてなかったら今、こんなに切なく甘酸っぱい気持ちに浸れなかっただろう。
こんなに昔の季節が、風景が、感情が、そして空気感まで鮮明に蘇る曲もなかなか巡り会えるものではない。
泣いてもいいですか?