【小型Vlogカメラどっちにする?】DJI Osmo Pocket 3 vs Sony ZV-1 2024年 Tokyo

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 тра 2024
  • DJI とSONYの小型Vlogカメラを比較してみました。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼よかったらチャンネル登録お願いします。
    / @somotionpictures
    ▼こちらの動画もどうぞ
    →「【2024年】初のアクションカメラどれ買う? 比較 Insta360 Ace Pro vs DJI Osmo Action4 vs GoPro HERO12」
    • 【2024年】初のアクションカメラどれ買う?...
    →「【insta360 X3】360度カメラの撮影方法とX3の新機能 | 2023年」
    • 【insta360 X3】360度カメラの撮...
    →「【2023年】はじめてのGoPro どれ買う?比較 HERO11 vs HERO10 vs HERO9 | HERO11 Black mini」
    • 【2023年】はじめてのGoPro どれ買う...
    →「【2023年版】GoProアクセサリー11選 | 初心者 | HERO11 | あると便利」
    • 【2023年版】GoProアクセサリー11選...
    →「【おすすめ動画編集アプリ】GoPro QUIK の使い方と編集方法【2021年版】」
    • 【おすすめ動画編集アプリ】GoPro QUI...
    →「【GoPro純正アイテム】比較します。セルフィースティック | 3-WAY 2.0 | ショーティー | ハンドラー | MAX GRIP | エルグランデ」
    • 【GoPro純正アイテム】比較します。自撮り...
    →「GoProだけで作る動画と撮影方法 GoPro HERO9 HERO8」
    • GoProだけで作る動画と撮影方法 GoPr... ​​
    →「2021年 はじめてのGoProどれ買う?HERO7 HERO8 HERO9」
    • 【2021年】はじめてのGoProどれ買う?... ​
    →「【かんたん】GoProで星空ナイトラプス撮影と設定方法 HERO9 HERO8 (タイムラプス)」
    • 【かんたん】GoProで星空ナイトラプス撮影...
    →「MAXレンズモジュラーは最強レンズかも? 【GoPro HERO9】MAX LENS MOD」
    • MAXレンズモジュラーは最強レンズかも? 【...
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    <もくじ>
    00:00 スタート
    00:42 オープニング
    03:40 Pocket3の価格
    03:49 スペック比較
    06:56 映像比較
    16:48 ジンバルカメラの動き
    21:22 まとめ
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    #osmopocket3 #vlog #dji
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    この動画の編集ソフト : Final Cut Pro X
    Find me on instagram : @s_o_u
    / ​​​
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

КОМЕНТАРІ • 90

  • @user-ev3op7tc6y
    @user-ev3op7tc6y 2 місяці тому +19

    今までいろんな比較動画をみましたが、この動画がベストでした。素晴らしい!

  • @boroboro888
    @boroboro888 2 місяці тому +19

    相変わらず素晴らしい編集!

  • @morinokuma_official
    @morinokuma_official 2 місяці тому +4

    みなさんの言うとおり素晴らしい編集です🖐がんばってください🌴

  • @kenhonda1867
    @kenhonda1867 Місяць тому +5

    すごくためになりました。編集も素晴らしいですね!!

  • @sakuram2518
    @sakuram2518 2 місяці тому +9

    いつも楽しみにしてます😊
    編集の仕方かっこいいですね〜😎こんな風に撮れたら😂

  • @IamHelmetman
    @IamHelmetman Місяць тому +2

    凝った編集でとても分かりやすく
    参考になりました☺

  • @kilua.qurapika
    @kilua.qurapika 21 годину тому

    わかりやすいですありがとうございます!

  • @sblue4260
    @sblue4260 10 днів тому +2

    単なる比較だけじゃなくて、撮影方法まで詳しく解説してくださってるのがとても参考にまります!
    この動画見て、オズモポケット3欲しくなってしまいました。

  • @hirognk1717
    @hirognk1717 2 місяці тому +3

    完全初見ですが、動画のクオリティが素晴らしかったので思わすコメントと高評価しました👍👍👍👍

  • @AtckGlobetrotting
    @AtckGlobetrotting 8 днів тому

    OMG! You are amazing! This is probably one of the best youtube videos in this category, that I have ever seen! Congratulations for all the hard work you put into making this video!! 素晴らしい!

  • @low3419
    @low3419 Місяць тому +3

    very useful comparison , thank you so much !

  • @isabelluk3801
    @isabelluk3801 Місяць тому

    Thanks for sharing with detailed comparison

  • @itoyoshiki9893
    @itoyoshiki9893 2 місяці тому +3

    初めて訪問させていただきました。とっても分かりやすく、丁寧で親切なコメントに敬服しました。

  • @papahito
    @papahito Місяць тому +8

    吐くほど編集が大変だろうなぁって思いながら拝見しました😂スゴすぎます👏👏👏
    そしてわかりやすさがずば抜けてます👏オズポケ3は私も買いましたがすごく使いやすくていいカメラですね✨🐨

  • @natsukinatsume7113
    @natsukinatsume7113 Місяць тому

    はじめまして、Osmo Pocket 3の比較動画探しててこちらの動画拝見しました。
    分かりやすい比較と商品比較やレビューではだけでなく、撮影方法なども大変参考になりました。
    Osmo Pocket 3の魅力(1チンチサイズの画質、物理的な手ブレ補正、低照度下撮影、長時間録画など)が十分に伝わりました。
    今後映像作品作りなどの参考にさせていただけたらと思い、チャンネル登録しました。

    • @SoMotionPictures
      @SoMotionPictures  Місяць тому

      チャンネル登録までいただきありがとうございます。Osmo Pocket3関連の動画を作成しております。近日中に公開できると思いますので、お時間ございましたらまたお立ち寄りください。ありがとうございました。

  • @user-zv5ft2ox4k
    @user-zv5ft2ox4k 2 місяці тому +6

    か、神動画です…いろんなカメラ比較動画を見漁ってもどれを買うかの結論が出なかったのですが、この動画のおかげでOSMO POCKET3の購入を決めました!知りたいこと全て詰まっていました。最後、実際の操作と撮影モードの詳細までレクチャーしてくれるなんて…本気で神編集の神動画です!ありがとうありがとう!

  • @jackytianjp
    @jackytianjp Місяць тому +7

    画質はそれぞれですが、広角とブレ補正はDJI最強ですね

    • @SoMotionPictures
      @SoMotionPictures  Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます。Osmo Pocket3、思い切って買ってみて良かったですw

  • @user-di8yt9te3c
    @user-di8yt9te3c Місяць тому

    次の映像が期待されます。

  • @jorgem.moreno1649
    @jorgem.moreno1649 Місяць тому +1

    Good vídeo. Greetings from Spain 😊

  • @kattandesu
    @kattandesu Місяць тому +4

    素晴らしい比較ですね!!ABテスト当たりました!
    Vlog始めたい人に勧めるならOsmoPocket3ですねぇ。ダイナミックレンジが広いというのが良いですね。アクセサリでリュックにマウントして街歩きを撮り続けるのもできますし〜

  • @user-sv5vh6zv2c
    @user-sv5vh6zv2c Місяць тому +1

    こんにちは。映像はまだまだ初心者です。映像も素晴らしく、説明もすごく分かりやすかったです。ちょうどZV1とポケット3両方持っているので参考になりました。で、質問があるのですが、プレミアで4Kで編集ですか?また出力は4Kで行い、UA-camに4Kでアップしているのでしょうか?
    私は、普段はダビンチで編集をしているのですが、なかなか綺麗な状態でUA-camにアップできない(劣化してしまう)ので、良かったらアドバイスください。宜しくお願いします。

    • @SoMotionPictures
      @SoMotionPictures  Місяць тому +1

      ご視聴ありがとうございます。ダビンチは使ってないのでわかりませんが、私は、FCPXで、4K出力しております。アドバイスにならずすいません。

  • @AfifBashar
    @AfifBashar 27 днів тому

    Splendid. Love from Bangladesh!

  • @-windycitysammy-
    @-windycitysammy- Місяць тому

    Thank you for this video. I currently have the zv-1 and i am thinking about getting the pocket 3. I'll probably use the zv-1 for photos and the pocket 3 for video or just sell the zv-1 altogether.

    • @SoMotionPictures
      @SoMotionPictures  Місяць тому +2

      Thank you for watching the video. I've been using the ZV-1 for 3 years, and it's my favorite camera.
      I'm thinking of not selling it right away and keeping it until the SONY ZV-2(?) is released.😂
      I really like the 3-axis mechanical stabilization mechanism of Osmo Pocket3👍

    • @KikoPL
      @KikoPL 25 днів тому

      I own pocket 3 and action 4, and they looks same in daylight ^^ so I will sell pocket 3 and buy again zv-1 or zv-2 ;) I need something with zoom ^^

  • @steppenwolf3724
    @steppenwolf3724 Місяць тому +5

    ポケット3の威力がひしひしと・・・番組制作の現場に導入してみたいです。ミレーレストの組み合わせで現場がかなり省力化できそう。製作費が圧縮されている昨今、有効なツールかと思いました。

  • @Masato1220
    @Masato1220 2 місяці тому +4

    DJI mic2ってaction4に使えるんですね☺️購入検討しまーす

    • @SoMotionPictures
      @SoMotionPictures  2 місяці тому

      アクションカメラのコンパクトさが失われずに、ワイヤレスで繋がるのは、うれしいです。

  • @ruru52
    @ruru52 Місяць тому

    介紹得很好

  • @SakhaNature
    @SakhaNature 16 днів тому

    Очень интересно и полезно 😊

  • @user-bs2fk9kr6r
    @user-bs2fk9kr6r 25 днів тому

    Как здорово, что я теперь могу смотреть видео на этом языке (японский?) с русской озвучкой благодаря развитию технологий браузера Yandex. Надеюсь мои комментарии так же легко переведутся вашим браузером)

  • @Holding-Egg
    @Holding-Egg 2 місяці тому +7

    うまい棒は牛タン味となっとう味が好きです
    個人的にはOsmo POCKET3に軍配が上がるかな
    所々に出てくる小豆島良いですね😂

    • @SoMotionPictures
      @SoMotionPictures  2 місяці тому

      ありがとうございます、今度試してみます!(牛タン&なっとう)

  • @MoroccanReflections
    @MoroccanReflections 2 місяці тому +1

    👏

  • @Macautower2010
    @Macautower2010 2 місяці тому +3

    撮影時間が悩ましいところ、でこの手のカメラだと長回ししないので最大5分の方でも良いかな🤔

    • @SoMotionPictures
      @SoMotionPictures  2 місяці тому +1

      私も、1分(以内)くらいの動画を5回以上撮影することはあっても、1回の撮影で、5分以上の長回し撮影とかはあまりやらないので、今のところ連続撮影時間が、5分でも、あまり不便に感じたことはないです。ZV-1は、バッテリーの消費が激しいので、ZV-2(?)とか、もし3年後くらいに発売されることがあったら、リチャージャブルバッテリーNP-BX1(2012年頃発売)を刷新して欲しい!と、勝手に願ってます笑

  • @user-cc1cq8xh8s
    @user-cc1cq8xh8s Місяць тому

    最後の方のプルアウトと、レベルダウンの時の場所どこですか!!めちゃくちゃいきたいです!

    • @SoMotionPictures
      @SoMotionPictures  26 днів тому

      豊洲にある、「チームラボプラネッツ TOKYO 豊洲」です!

  • @SakhaNature
    @SakhaNature 16 днів тому

    Please compare dji pocket 3 vs sony fdr x3000🙏

  • @micden00
    @micden00 2 місяці тому +3

    Osmoの低照撮影動画は編集とか補正入れてますか?
    生でここまで綺麗なのか?

    • @SoMotionPictures
      @SoMotionPictures  2 місяці тому +6

      色補正や明るさなどの調整をしていないそのままの映像です、あの小さいレンズでここまで綺麗に撮れるが不思議なくらいです笑

    • @micden00
      @micden00 2 місяці тому

      @@SoMotionPictures すごく参考になりました。

  • @user-wg8pk3bb6s
    @user-wg8pk3bb6s Місяць тому

    可以尝试接一个长杆,那样pocket就会变成一个小型的摇臂,非常好用

  • @DoKaTS
    @DoKaTS 2 місяці тому +4

    Looks like even for photography, Dji is better.

    • @SoMotionPictures
      @SoMotionPictures  2 місяці тому +1

      3 axis mechanical stabilizer is next level🔥

  • @user-sr1ou1dw4f
    @user-sr1ou1dw4f 2 місяці тому +5

    DJIはあれだけ細かい動きですと、耐久性が気になりますね。

    • @SoMotionPictures
      @SoMotionPictures  2 місяці тому +2

      確かにジンバル部分は、防水ではないですし、衝撃とかには弱いと思うので、取り扱いには注意が必要そうです。

  • @bongo5937
    @bongo5937 2 місяці тому

    カメラ初心者で、DJIとGoproどちらを購入しようか迷っています。
    日常風景を撮影する予定ですがアドバイスありますか?

  • @mirurun
    @mirurun 10 днів тому

    Insta360のX4も購入なさるならレビュー動画お待ちしてます

  • @user-ob3zb8nn1b
    @user-ob3zb8nn1b 17 днів тому

    おずもの方が色味は好き

  • @user-pz9ck6zd4w
    @user-pz9ck6zd4w 2 місяці тому +2

    オズモポケット3使っています。
    よく出来たカメラです。子供でも扱えるほどの動画機という意味ではスマホの動画機能と同じ感じで撮れて映像クオリティはスマホ以上という優れものです。
    弱点としては物理的にレンズが小さいので、デジタル処理で盛られた映像感が強いのと、ズームが全く使えない所。あとオートフォーカス、ジンバル制御もたまにアレレとなるのでファームウェア更新で改善して欲しいです。しかしベースとしての軽量コンパクトで誰でも簡単に綺麗な動画を撮れるオズモポケット3は唯一無二だと思います。個人的にはもうワンサイズ大きめで高機能なオズモポケットプロみたいなのを出して欲しいかな。

    • @SoMotionPictures
      @SoMotionPictures  2 місяці тому

      オズポケプロ!🔥なんか、ワクワクしてきますねw

  • @iDanielHdz
    @iDanielHdz Місяць тому

    Osmo pocket 3 is the best

  • @EPOXY-xt2bm
    @EPOXY-xt2bm 2 місяці тому +1

    スチルも撮るので光学ズームのZV-1かな、動画はおまけ程度なので十分です。

  • @user-ho6uq1tn7m
    @user-ho6uq1tn7m 2 місяці тому +5

    どちらも欲しいですが、私はスマホで我慢します😂笑
    子供の、ふとした瞬間を撮影できるのはやはりスマホが1番ですね
    しかし、オズモポケット3のトラッキングは、ものすごい良いですね!
    家の中心あたり置いておけば、勝手に子供をトラッキングして、撮影していてくれますね!

    • @SoMotionPictures
      @SoMotionPictures  2 місяці тому +2

      買う買わないは別として、スマホでトラッキングするなら、スマホ用ジンバルという選択肢もあります。DJI OSMO MOBILE 6, Insta360 FLOW

  • @Tokyo-Magical-City
    @Tokyo-Magical-City 2 місяці тому +8

    夜景の歩き動画を撮るなら、Pocket 3一択

  • @mrwayne5585
    @mrwayne5585 17 днів тому

    osmo pocket 3 all the way

  • @harvesteabeblue8056
    @harvesteabeblue8056 2 місяці тому +2

    登山歴30年になりますが、未だに山岳撮影では光学ズーム30倍のSONYのコンデジを使っています。
    しかし、暗所撮影はモアレパーティ・・・行動中の動画は見れたものではありません。
    なので、本当は1台で済ませたいところですが結局風景撮影はコンデジ、行動中の動画はポケ3を使っています。
    動画にもありましたが、SONYのコンデジの4K動画撮影はバッテリーの消耗が激しく使い物になりませんでした。
    個人で楽しむだけのVlogなのでそこまで追及はしませんが、70インチ4Kテレビで見ていると撮影機材のクォリティも必然と上がってしまいます。
    大変な時代になりました。

  • @user-bs2fk9kr6r
    @user-bs2fk9kr6r 25 днів тому

    На десятой минуте - Osmo куда лучше борется с засветом неба!

  • @stsaim
    @stsaim 2 місяці тому +1

    構造上仕方ないですけどズームの画質がデジタルズームなので良くない以外は特に不満無いですね(Pocket3ユーザー)

  • @user-oi8tm4cn5t
    @user-oi8tm4cn5t Місяць тому +1

    これでAF速度に大きな差はないって
    さすがに無理があるのでは・・?

  • @A_happy_day_forever
    @A_happy_day_forever Місяць тому

    😊😊😊

  • @user-bs2fk9kr6r
    @user-bs2fk9kr6r 25 днів тому +1

    Что ж. У Sony козырь - зум. В остальном DJI выглядит интереснее.
    Однако возможно более новая модель Sony дала бы лучший результат? Все таки между камерами несколько лет времени.

  • @lifecycle4367
    @lifecycle4367 Місяць тому

    Osmoの方が色が美しい

  • @kd.feel0213
    @kd.feel0213 Місяць тому

    오즈모포켓3 👆🏻👀✨

  • @user-bq8rs7jy7v
    @user-bq8rs7jy7v 2 місяці тому +28

    結論としてオズモの方が良いね

  • @zoltanszalaizs.7191
    @zoltanszalaizs.7191 28 днів тому

    Unfortunately, the device has a big flaw! There is no possibility to stop the recording for a moment (Pause button) This is an expensive device, an amateur engineering error!!!

  • @made1920
    @made1920 2 місяці тому

    ソニーもだしてるんだね。日本が誇るカメラ企業が幾つかあるけど、それらがアクションカメラで世界シェア的に頑張ってないのが謎だったけれどあるんやね。

  • @user-vu4jx1xi6g
    @user-vu4jx1xi6g Місяць тому +2

    Pocket3はある意味バリアングル液晶(カメラ部がジンバルなので)。ローアングルも当然撮れるのでそこはZV-1が有利とはならないですね。

  • @user-tm3wb4oq5i
    @user-tm3wb4oq5i 2 місяці тому +4

    自分はGPファンです。
    現在はGPH8~12、MAXを所有しています。
    DOP3は中共製ということで買わないと決めていますが…。
    暗所性能はDOP3にはかなわないですね…(^^;
    今年発売されるGPH13の1インチセンサーに期待です😅

    • @SoMotionPictures
      @SoMotionPictures  2 місяці тому

      GPH13に1インチセンサー搭載!?、今年の秋頃あるかもしれません(?)、私も今から期待してみます笑

  • @ricky805
    @ricky805 2 місяці тому

    死ぬほど分かりやすい
    メーカーから依頼くるんじゃね?

  • @HY-lg9jq
    @HY-lg9jq 2 місяці тому +6

    結局どっちやねん。どうもOsmo Pocket 3 の広角レンズが気がついたら1日で無くなっていた僕です。

    • @SoMotionPictures
      @SoMotionPictures  2 місяці тому +1

      自分も、草むらに広角レンズ落っことして、必死に探しましたw

    • @HY-lg9jq
      @HY-lg9jq 2 місяці тому +3

      @@SoMotionPictures 自分は子供とビーチで出して2m歩いたら無いことに気づいて半泣きで30分探すも砂に埋れたのか無かったですwもう買いませんw

  • @bzdishekzapadlovsky
    @bzdishekzapadlovsky 10 днів тому

    👎縦型動画の宣伝用

  • @mon0427
    @mon0427 2 місяці тому +1

    それぞれの価格も載せてくれれば良かった。
    商品は性能だけでは有りません。
    価格も重要です。