スーパーフルーツ サルナシ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • サルナシ(コクワ、ベビーキウイ)果実の栄養成分や機能性成分について紹介しています。身近なフルーツの中で、栄養素充足率スコアがナンバーワンと言われているキウイフルーツよりも栄養・機能性成分がすごい、スーパーフルーツ「サルナシ」。販売される量や時期の制約はありますが、ぜひ食生活にお役立てください。(大学・短大の行事である「学燈会」での講演動画を使っていますので、少し流れが分かりにくい箇所があるかもしれません。)
    駒沢女子大学 西山一朗(inishiya@komajo.ac.jp)
    #サルナシ #栄養 #ベビーキウイ #スーパーフルーツ #キウイフルーツ #コクワ #成分 #学燈会
    Inspire And Motivate by Mixaund | mixaund.bandca...
    Music promoted by www.free-stock...
    Optimistic / Inspirational by Mixaund | mixaund.bandca...
    Music promoted by www.free-stock...
    Positive Start by Mixaund | mixaund.bandca...
    Music promoted by www.free-stock...

КОМЕНТАРІ • 7

  • @佐藤豊作
    @佐藤豊作 2 місяці тому

    赤キウイの苗を買って育てています。
    実は小さくて幅2〜3センチ、長さ3から4センチくらいで毛もありません。
    切ると、芯のところがちょっと赤いです。とても甘く酸味はありません。
    皮もちょっと食べにくいですが、食べられます。サルナシにも多くの品種があると説明しているところ写真に似たものもあるのですが、
    これはサルナシでは無いのでしょうか?

    • @91チャンネル
      @91チャンネル  2 місяці тому +1

      コメント、ありがとうございます。
      サルナシには、野生のものも含めて実に多くの品種・系統があります。動画で示した写真は、そのごく一部です。そのため、専門家でも種類の判別が難しいようです。
      お尋ねのあった果樹は、果実の大きさや果実表面が無毛であることなどから、まず間違いなくサルナシ(ベビーキウイ、コクワ)の一種だろうと思います。
      ベビーキウイやキウイベリーなどの名称で苗が市販されているサルナシには、ケンズレッドやジュネーブなど、アントシアニン系色素で果肉や果皮が赤みを帯びる種類もあります。購入元の種苗会社に問い合わせていただくのが、一番確実だと思います。

    • @佐藤豊作
      @佐藤豊作 2 місяці тому

      早速の返信ありがとうございました。トライしてみたいと思います。

  • @グーフィー-u7p
    @グーフィー-u7p 4 місяці тому

    初めまして、三日前にCostocoで大量ワンパック購入しました。ヨーグルトに混ぜて食べてますよ。

    • @91チャンネル
      @91チャンネル  4 місяці тому

      情報をいただき、ありがとうございます
      毎年3-4月と9-10月に販売されますが、出回り期間が短いので、気づいた時には終わっていたりします
      近所で探してみます
      もう少しお値段が手ごろだと、なおうれしいのですが・・・

  • @羽田野良子
    @羽田野良子 3 місяці тому

    庭にある小桑がたくさん実を着けたのでジャムをつくりました。良いお話をきけてとてもうれしいです。ありがとうございます。😊

    • @91チャンネル
      @91チャンネル  3 місяці тому

      コメントいただき、ありがとうございます
      コクワ(サルナシ)のジャムは、キウイフルーツとはまた違った爽やかな香りと味がして、私は好きです
      果実を買うとなかなか高価ですが、庭でたくさんできるのは良いですね