4K【YMN】NICE AGE ナイスエイジ JINGLE ジングル YMO / YMO リモートレコーディング第二弾 Cover カバー コピー
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 千葉のLOOMで、4月・8月・12月の第3土曜日に行われているYMNは、YMOが好きな人が集うイベントで、2008年から定期的に開催しています。
今回YMNで知り合った7人で、YMOのJINGLE ジングル YMOとNICE AGE ナイスエイジをカバーしました。それぞれがそれぞれのパートを録音し録画しました。
Vocal & Synthesizer - Shinji
/ aquaarea17
Bass & Chorus - menon
/ @menontomoushimasu
Synthesizer - Mush
/ @mush_synth
Guitar - Strarf
/ gertrudestrarf
Piano - Masaaki Endoh
/ genderwayann
Marimba - Mitsukichi
/ tkt_mus
Drums - MIYA
/ @miyamusic
Marimba arrangement - Masaaki Endoh
Arrangement - MIYA
Produced by MIYA
YMN Offiicial
/ officialymn
#YMO #NICEAGE #YellowMagicOrchestra
vocalと synを担当しましたAQUA AREAのshinjiです。沢山のコメント誠にありがとうございます。最後の歌詞の直後バイクが通って良いライティングをしてくれましたw 偶然ってもの凄いですw そして偶然の凄さを教えてくれたのがYMOです!
マリンバで参加しました!生楽器の音レコーディングするの初めてだったので面白かったです🥰
素晴らしい演奏ありがとうございました🎉
YMOもクラシックの名曲のごとく、素材として新しいオーケストラによって再演されるようになった。ということになるのでしょうか。もはやカバーとかそういうものとは次元が違うような気がします。
ピアノで参加させて頂きました♪
YMOらしさが伝わるいい演奏ですね✨ありがとうございました❗️
@@oden-5600 こちらこそ、ご視聴コメントありがとうございます!!
22番、ミカさんの声...メノンさん👍💯👏✨
目が悪くてマルチ画面の皆様の演奏はよく見えないのですが、耳はまだしっかりしており、それぞれの楽器が聴こえて、確実な演奏の素晴らしさを感じました。
ボーカルの人、イイ味出していて秀逸です!menonさんのコーラスとメッセージ?もピタリとはまってますね!イイ音、イイ時代になったなあ。
高齢者ゆえに早寝して、翌日の動画確認となりました。ありがとうございます。
VOの再現度高いですね メノンちゃんのアッコ感もいいね
何から何までアイディアが素晴らしいです!
ジングルから実演奏再現も驚きですが、マリンバがこんなにテクノサウンドに馴染むとは!
shinjiさんの「幸宏節」に、menonさんの「サンディコーラス&ミカ語り」が重なると、なんか心が動かされてグッとこみ上げてくるものがあります。
MIYAさんの、スティックによるスネア押さえつけミュートがリスペクト感じます♪
この曲ジングル込みじゃないと、と個人的に思っているので控えめにいって最高です
凄く凝ってると言うか、完成度が高いのと、編集の仕方が完璧。
いや、これは最高ですね。単純なカバーというだけでもないし。
個人的には作りこまれたタイトなドラムがかなりツボです。
このNice Ageはパーフェクトですね。
どのパートも完璧。加えてアレンジメント、ミキシングも秀逸です。
あまりに良くて、いてもたってもいられなくなってコメント書いています。
最高のお言葉ありがとうございます!
@@miyamusic わざわざ返信ありがとうございます。
この編成、このグルーブでより一層の活躍を祈念しております。
楽しみにしています。
これは本当に素晴らしいですね✨感動してます🎵
配信、他多数のYMO、Copyグループ🎶ナイスエイジ聞いてますが、ここで癒やされてます👏👏👏
ジングルから始まるのいいですね。あのジングル好きなんですよね。
2台目の新しいPCを追加して聞いてみたら、音の広がりや音像の定位が見事だと分かりましたので、あえて2回目のコメントをさせていただきました。MIYAさんの音作りへのこだわりが感じられます。
好きで、好きで、好きで、大好きな、私のお気に入りの曲を、こんな素敵にカバーしてもらえて、感激です!😂
やはりシンジさんとmenonさんの掛け合いは、痺れますね♪また若返りましたw
何故かうん何十年も経って、NICE AGE
いいよねーと今ごろ思ってます
そして、このカバーうんいい
だいぶ前の生配信でガチ版ナイスエイジリクエストした者です!感激すぎる!
80年、思い出します。感無量で視聴させて頂き感謝です。増殖、マルティプライス🎼🎼🎶🎼🎶
ちゃんとスティックをスネアに押し付けてますね
まさにユキヒロドラムメソッド
ダンダダエンディングも完璧!!
Please come to London...
NICE‼️演奏ももちろんですがボーカルが最高
おっこれは素晴らしい❗️
他の曲にはあえて残念的なコメをたくさん書いてきましたがこれなんですよYMOは。
スネアの音いいですね😊
素晴らしい演奏でした❗️ありがとうございます✨
もう純粋にカッコイイ最高❤
原曲の感じと新曲の風合いとが共存していてとても楽しめました。確かにマリンバはビジュアル的にも音的にも新鮮です。ありがとうございました!
名曲アップ有難うございます
マリンバ入れてくるとは!
menon様のベースだけでなくお声も聴けまして寝れないわ....
今後もご活躍を期待しております!
しっかりとオリジナルは捉えていて、しかも変えている
マリンバがこんなに合うとは思わなかった
安心感が有ってなおかつ予想を裏切られる発想素晴らしい!
いつもながら、すご過ぎるクオリティです。
素晴らしすぎ。
完璧なカバー!
最高でした!
menonさんも歌上手い!
皆さんお疲れ様でした。
何回でも聞いていられます🎶🎊最高🎸💖
Absolutely brilliant. The spirit of YMO lives on.
I like this old school mix, nothing too modern. Actually miss old school of sound mixing and it was good to hear it! You guys rocks
リモートでレコーディングとは、別々に撮って合わせるんですかね?別々だとしたら完成度凄すぎ😆
素晴らしいです。COSMIC SURFIN’も拝見させていただきました。
ベースのお姉さんカッコイイですね。
素晴らしい!の一言に尽きます。
Super cool....great tune...loved the original way back in the 80s
やっぱり、 M IYAの.チーム凄すぎるわ!!
CD出して貰いたい!ミヤさんなら、なんぼでも、伝手あるでしょう。
よろしくお願い申し上げます。
リモートセッションとは思えない仕上がりですね、去年MENONちゃんのつべでYMNを知りバンド名がEOAだったので遠藤さんが
リーダーだと思っていましたが、やはりMIYAさんだったんですね(ドラムは只者では無いとは思ってましたが)、2008年からの動画で
遠藤さんの加入も最近だと知りました、初期の頃のベースギターとKBのイツキさんとのトリオもよかったです、リサさんとか過去
メンバーもライブセッションで一時加入とかあれば見てみたいですね。
素晴らしい!めちゃくちゃクオリティ高いです!
Nice.. YMO forever
YMNの皆様、こんばんは😁✨✨
開口一番、「完璧ですね!」
素晴らしい出来です
YMO愛が伝わってきます
最後に、menonさん可愛い!
それでは、また!
Buen cover, tienen un fan en Mexico!
Great! Brilliant!
マリンバいいですねー
merci beaucoup ! thank you very much !!! than good memories ! you are the best !!!
終わり方がライブ版でイイネ☆
ヴォーカル上手いですね
ただただ、カッコいい!
最高です!!
Magnifiquement beau !!! Il n'y a que le soleil au dessus !!
ゾクゾクするね!ready to be killed by the thrill
素晴らしい😃
感動しました。鳥肌立ったー
何より各パートの音が拾いやすい❣素晴らしい。
such an awesome performance! perfect! 🎉🎉🎉🎉🎉
すごく楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))
好きな歌です
It’s perfect! ❤
ハイクオリティで驚き!
再現度高くて感動しました!
最高😍
カッコいいです
すげ~。
PERFECTION
マリンバめっちゃいい😂
マリンバとピアノが☆ヽ(最´∀`高)ノ★ですよね
RESPECT❤
完璧
楽しい~!!♪(^^ゞ👍🌈✨
Fantastic!!! cia0000 from ITALY (IN3KTT)
ギター弾かせて頂きました。楽しんでください!🎉
ギターがレスペですね。私もKzの弾いてます。
@@nnakatani レッド・スペシャルです!
私のモデルは今は亡きKid's製ですがKzさんでフルモディファイしてもらいました。
YMOカバーなのに今回使っているエフェクターはピートコーニッシュのトレブルブースターだったりします(笑)
@@GertrudeStraaf私もTB-83は愛用してます!
@@nnakatani ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
まさにYMOでした❗️
素晴らしい演奏ありがとうございました🎉
いいじゃん!!
ベースが美しい、というかクール😂
千葉...遠い...
👏👏👏👏👏✨
ただ、自分の記憶の欠片に驚いてます
自分もボーカルエフェクト幸宏仕様いろいろセッティングしてますが、かなり高音質ですね。
あと、マスタリングのバランスもレベル高いですね。
うわーーーなにしょん…
曲が終わってテーブル叩く音
「確かにやったんだな!」「イ・・・イエス」とスネークマンショー
まさか小林克也までw
カミノライトフラワーって 福井ミカさんが 歌ってたのかな?
アナログ版のYMOですね~?
歌そっくり
僕はてっきり木琴だと思っていましたよ~!
矢野顕子を超えた歌声
まさにテクノ
いかにYaoが偉大かわかります