【YMO 再現カヴァー】マッドピエロ(Bridge Over Troubled Musicからの)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 чер 2023
  • ・ブリッジ・オーバー・トラブルド・ミュージック(途中から)
    ・マッド・ピエロ(Yellow Magic Orchestra(US)Ver.)
    この2曲をソフトウェア音源だけで、できる限り再現してみました。
    気に入りましたら、チャンネル登録、高評価ボタンをお願いします!
    1.Bridge Over Troubled Music
    2.Mad Pierrot
    (Yellow Magic Orchestra(US)Ver.)Re-pro-Cover.)
    It was played by the software synthesizers only .
    #ymo ,#細野晴臣 ,#cover
    自分の勉強がてら、オリジナルから耳コピしています。
    アドリブフレーズなど、ドラムのグルーブもなるべく再現しています
    が、音の採り違いがあってもやさしくしてね。
    (※歌詞の日本語訳は私の意訳によるもので、公式なものではありません。)
    ----------------------------------------
    橋本彦士 関連リンク
    Twitter: (フォロー、よろしくお願いします!)
    / hikoshi_h
    Official Site:
    hikoshi.matrix.jp/
    ----------------------------------------
    #高橋幸宏 ,#坂本龍一,#松武秀樹
    #ryuichisakamoto ,#yukihirotakahashi ,#haruomihosono
    #hidekimatsutake
    ryuichi sakamoto ,yukihiro takahashi ,haruomi hosono
    hideki matsutake
    arturia,V Collection
    YMO
    Full bucket Music FBVC

КОМЕНТАРІ • 151

  • @hikoshichannel
    @hikoshichannel  Рік тому +33

    たくさんのコメントありがとうございます!コメントはすべて読ませていただいてます。
    1.Bridge Over Troubled Music - 0:00
    2.Mad Pierrot - 1:25

  • @akira-fb3rs
    @akira-fb3rs Рік тому +89

    Mad PierrotはMad Pierrotだけ演奏すると物足りないのを理解されてて嬉しい 笑

  • @user-js7xr9cl2d
    @user-js7xr9cl2d 4 місяці тому +8

    現在還暦で、なかなかユーチューブを見ることなく、何気なく見つけて聞いてみました。懐かしさに涙が出そうになりました。素晴らしい出来栄えです。この曲が大好きで、ウォークマンⅡに始まり、車のBOSEのスピーカーでガンガンかけて聞いていました。今は、古いBOSEのラジカセをもってきてつないで聞いています。満たされた時間をいただき、感謝します。ありがとうございました。

  • @user-oq1ue2on3y
    @user-oq1ue2on3y 8 місяців тому +19

    マッドピエロはブリッジと一体化しているがゆえにCDをULすると、あの頭出し用に一瞬プツンとキレるあの瞬間が残念。このコンテンツは高い再現性とともに、プツンをなくした点において素晴らしい仕事をしていただいたと思っている。

  • @jin7661
    @jin7661 Рік тому +55

    マッドピエロ!😭
    個人的には初期YMOの中でもかなり大好きな曲なのに賛同者が少なく、ライブ演奏もほぼなく、「なんでこんなに気持ちの良い曲がリスペクトされないのだろう?」とずっと思っていた曲でしたが、このチャンネルでこんなにも早いタイミングでの完コピが来て号泣レベルの衝撃でした!😭
    中学生の頃に放送委員だった私は運動会のメインイベント「全学年組対抗リレー大会」のBGMにこのマッドピエロを2年連続で選びました。スタートの瞬間がイントロです!
    最高の高揚感を演出できたと自負しております!
    それにしてもこれだけの完コピクオリティを毎回ありがとうございます!自分には到底無理な次元です。
    今後も期待しております♪

    • @hikoshichannel
      @hikoshichannel  Рік тому +6

      コメントありがとうござます!数は少ないですけど、ライブ演奏されたことはあるそうですね。このイントロでリレーがスタートしたらいきなり猛ダッシュしちゃいそうです(笑)

    • @akira-fb3rs
      @akira-fb3rs Рік тому +9

      ベストアルバムへの収録も殆どないですよね。不当な扱いを受けてる曲のひとつだと思います。

    • @KL73551
      @KL73551 11 місяців тому +8

      いや、好きな人は多いと思いますよ。ただ、シムーンもそうですが、松武さんが居ないと出来ない曲なのかと。。

  • @user-yr7ty9wk7e
    @user-yr7ty9wk7e 11 місяців тому +44

    ブリッジ・オーバー・トラブルド・ミュージックからマッド・ピエロに入る所が違和感無く再現されてとても驚きました。
    レコードと遜色なく再現されてるところがまさに神業ですね。

    • @bibtan21
      @bibtan21 10 місяців тому +7

      もうこの2曲はセットで良い、とレコード聴いている時から思っていました…

  • @user-dw4su2li1i
    @user-dw4su2li1i 26 днів тому +2

    私も60歳過ぎたYellow Magic Orchestra世代です。学生の頃文化祭での出囃子がMad Pierrotでした。いまだに車内ではYellow Magic Orchestraと亜無亜危異です。

  • @takakoi7269
    @takakoi7269 10 місяців тому +8

    発売された時期から
    40年以上何百回って
    聞いてますが
    スタートから
    鳥肌が立つほど
    再現率が高く
    聞こえないぐらい小さい音も
    音質にこだわっているのが
    驚き
    改めてYMOの偉大さと
    橋本さんの凄さにびっくり
    45年前の曲とは
    思えない

  • @kazuakiyoshida7496
    @kazuakiyoshida7496 Рік тому +47

    Bridge Over Troubled Musicからの〜Mad Pierrotという流れ!
    とてもとても分かってらっしゃる感が素晴らしいです!!!

    • @hikoshichannel
      @hikoshichannel  Рік тому +6

      このつなぎ目ほんといいですよね。

    • @mesot5235
      @mesot5235 9 місяців тому +1

      ていうか、最初は、合わせて一曲だと思ってた。

  • @NEUPARADOX
    @NEUPARADOX 8 місяців тому +12

    細野さんは天才。。。

  • @nmqgx358
    @nmqgx358 2 місяці тому +4

    イエローマジックおねえさん、可愛い。

  • @user-xp1xv3sv3o
    @user-xp1xv3sv3o 7 місяців тому +5

    世間的に言うところのYMOのいわゆるピコピコサウンドの傑作だと思います。

  • @kuu15712
    @kuu15712 11 місяців тому +10

    イエロー マジック オネーサン またまたありがとう。
    Bridge over Troubled Musicから始まるとは。
    誰が予想していたことか。とても聞きやすく、また完璧です。

  • @jordigutierrez997
    @jordigutierrez997 25 днів тому +1

    Canción absolutamente maravillosa. Me parece increíble que alguien haya sido capaz de crear esta enorme OBRA DE ARTE. Desgraciadamente dos miembros de YMO nos han dejado, pero su música vivirá conmigo para SIEMPRE !!!

  • @sibasan5422
    @sibasan5422 Рік тому +9

    まさにこの曲が世に出た世代ですが、今聞いても本当に素晴らしい。
    このような曲があの当時日本にあったことを思うと誇らしい。
    お疲れ様でした!何回も聞きに来ますね♫

  • @shinf1311
    @shinf1311 10 місяців тому +6

    このマッドピエロを聴いた後に千のナイフ、東風も続けてすべて聴きに行きました。
    どれも完璧な仕上がりで恐れ入りました!(全部大好きな曲です)
    特に変わったアレンジもなく、YMOの原曲へのリスペクトをビンビン感じました。
    Bridge Over Troubled Music から再現してくれるなんて、「わかってる」という感じで、YMO現役世代だった私にはもう、その着想だけで感謝感激です。
    『YMオネーサン』のつぶやきはとても助かります(笑)。歌詞の日本語訳もわかるし、聴きどころも教えてくれるし、それに何より曲を作成した時の苦労話などが聞けるのも素人の私には新鮮でした(たくさんトラックを使っていると言われているのに空欄のトラックがたくさんあるのはどうしてだろうと思っていましたが、そこにも何か仕掛けがあるということを解説で知りました)。
    知らない専門用語もいろいろ出てきますが、曲を作るのに大変だったんだなあという素人感想しか言えなくてすみません。
    次に曲を作るときはどれくらいの期間をかけたのかも参考に書いて(またはオネーサンが解説して)くださるといいなと思いました。
    オネーサンはさらっと「時間がかかったけど楽しかった」と解説されていますが、そこがまたいいんですよね。
    「こんなに苦労したんだから聞いて」と言われるより「苦労したけど楽しかったよ」と言われる方がこちらも気持ちよく受け止められるというか。
    だからYMオネーサンの解説は押しつけがましくなくてすんなり入ってくるので大好きです。
    そしてオネーサン(中の人)の解説を聞いて、改めてYMOのすごさを実感できました。
    高性能なパソコンもない70年代や80年代にすでにこの曲を完成させていたことに驚きを隠せません。
    最後に、いつか「simoon」を演奏していただけると嬉しいです(もちろんYMオネーサンの解説付きで!)。

  • @PANDORA99999
    @PANDORA99999 8 місяців тому +6

    これはまじで号泣レベルの完璧コピー!

  • @marucuru9724
    @marucuru9724 11 місяців тому +18

    再現性の高さにびっくり!!ベースとドラムの音が特にすごい。
    あとピアノの演奏部分も完璧。

  • @user-fo8wc7hh8b
    @user-fo8wc7hh8b Рік тому +4

    今回もYMお姉様がソーキュート!
    それはともかく、本物の中国女の曲の後に、しれっとこの作品が流れたとしたら、
    私は絶対に原曲と勘違いするに違いありません。今回も、驚愕をありがとうございました。

  • @IppeiTambata
    @IppeiTambata 9 місяців тому +3

    Bridge Over Troubled Musicからのっていうのがたまらん。

  • @ALPHAVILLE1965
    @ALPHAVILLE1965 20 днів тому +1

    mad pierrot って、素晴らしい世界旅行OP がモチーフ。

  • @Disney360VR
    @Disney360VR 29 днів тому +1

    「せ〜のっ!」が大好き!しかしオリジナルの発表が1978年ってオーパーツですよね(正確にはこれはUS版なので1979年かな)

  • @oden-5600
    @oden-5600 9 місяців тому +8

    マッドのコピーでブリッジから入るとはわかってらっしゃる🎵素敵です✨

  • @ts1998rosso
    @ts1998rosso Рік тому +16

    これはホントに素晴らしい!!
    ぜひとも中国女をカヴァーに加えていただいて、最後にTong Pooからノンストップメドレーはよ!

    • @hikoshichannel
      @hikoshichannel  Рік тому +3

      ありがとうございます!side Bのノンストップミックスやってみたいです。

    • @pegasus4590
      @pegasus4590 11 місяців тому +1

      実現したらスージーウォンつながりが完成しますね。

  • @fue2208
    @fue2208 11 місяців тому +11

    前の2曲も素晴らしかったけど、
    このマッドピエロはさらに凄い❗
    感動しました。

  • @user-mq7yq8sz7q
    @user-mq7yq8sz7q Рік тому +14

    完璧じゃないですか!感動しました。フキダシの和訳も癒やされます。
    次はAbsoluteEgodanceをお願いしたいです。

    • @hikoshichannel
      @hikoshichannel  Рік тому +4

      Absolute Ego danceもいつかやってみたいです。

  • @user-ts6ti9xm9t
    @user-ts6ti9xm9t 9 місяців тому +2

    (1:25)〜 眠る森から一気にキラキラ弾けるような感じに変わるのが、未来感あって、とても大昔に作られた曲とは思えない程にイケてる👍

  • @user-jt1gr1vm3i
    @user-jt1gr1vm3i Рік тому +4

    オネーサン、今回もありがとうございます。下半身モヤモヤ、みぞおちワクワク、頭クラクラしました。

    • @hikoshichannel
      @hikoshichannel  Рік тому

      こちらこそありがとうございます!

  • @Ballet-wh5dk
    @Ballet-wh5dk Рік тому +15

    YMOの曲の中で1,2を争うくらいの好きな曲。
    最初の数秒聞いただけで、高い再現性にビビる。
    素晴らしすぎます。

    • @hikoshichannel
      @hikoshichannel  Рік тому +2

      コメントありがとうございます!この曲も愛されていますよね。

  • @kawasakidaisuki1076
    @kawasakidaisuki1076 11 місяців тому +6

    あー、何回聴いてもイイですね~。
    良い物もある、悪い物もある(^_^)

  • @kantaparara
    @kantaparara Рік тому +5

    今回も素晴らしいですね。これを聴いて心が躍らない人はいないでしょう。渾身の一曲たと思います。
    お陰で楽しませていただきました。YMオネェーさんのコメントや動きも良かった。曲の構成、アレンジの細かさ。YMOの偉大さが改めて分かる一曲でした。
    「お見事!」🤡

    • @hikoshichannel
      @hikoshichannel  Рік тому +1

      ありがとうございます!初期YMOの曲はほんとに色彩豊かとでも申しましょうか。魅力がありますね。

  • @toshymo1978
    @toshymo1978 Рік тому +11

    こ、こ、これは、今まで聴いた再現モノで最高のデキなMadPierrotです!本当にのけぞりました!!
    音色、タイミング、パンニング、ミックス、、、完璧すぎて、混然とした音像から聴き取る最高の耳と音色を再現できる想像力&技術をお持ちですねー♪
    子供の頃からスペイシーでリゾートなブリッジオーバー(あまり話題にあがらない曲ですよね)も大好きだったので感動です!
    このシリーズが毎回楽しみで仕方がありません(>_

    • @hikoshichannel
      @hikoshichannel  Рік тому +2

      いつもコメントありがとうございます!曲の繋がりがポイントだったのでBridgeから再現してみました。

  • @user-bg9oy4fq2x
    @user-bg9oy4fq2x 10 місяців тому +2

    完璧、完璧、完璧です。
    このところ忙しくて、UA-camをチェックしていなかったのですが、お盆で久しぶりに橋本さんのTong Pooカバーを聞きに行ってみたら、なんとなんと!Mad Pierrotがあるじゃないですか!しかも、Bridge Over Troubled Musicからの・・・。リクエスト、かなえてくださったんですね。涙ながらに聞いてました。
    ボコーダーも、なかなかこの再現度はほかでは出会えないですよ。Tong Pooが生歌だったので、こちらもどなたかの生声かなぁ、くらいに期待して待っていましたが、まったく、あの声です。Woo...でオネーサンがビリビリしているのが、もうピッタリで。いやぁ、だめだ、興奮が止まらない。この後もしばらくリピートで聞かせていただきます。本当に、作ってくださって、ありがとうございます。

  • @kawasakidaisuki1076
    @kawasakidaisuki1076 Рік тому +5

    ありがとうございます!
    そして、おつかれさまでした!
    この曲をリクエストした者の中の一人です。
    曲のスタートをどこから作ろうかと悩まれた事かと想像します。
    まさにBridge Over~、からが聞きたかったんです!
    オネーサンが「ハッ」っとする所からワクワクし、1'25"から涙腺崩壊です!
    麻薬の様に気持ちいいです。(麻薬は知りませんが、、、)
    シンセサイザーの事とか用語はよく分かりませんが、相当苦労された事と思います。
    どうやって音を作り出して行くのか見当も付きません。
    恐らく本人様は途中、途中で繰り返し再生し、「曲が出来上がる頃には聞き飽きるくらいなのでは?」と想像します。
    スバラシイ出来上がりです!
    改めて、ありがとうございます!

    • @hikoshichannel
      @hikoshichannel  Рік тому +3

      コメントありがとうございます。作業中は夢中なのですが、ある時「もういい!」となる瞬間があります(笑)それを何度か乗り越えて完成しました。曲のスタートはほんと悩みました。この曲はBRIDGE~からの曲の切り替わりがあってこそだったので、BRIDGEも再現してみました。

    • @kawasakidaisuki1076
      @kawasakidaisuki1076 Рік тому +4

      @@hikoshichannel ご返信ありがとうございます。
      やはりそうだったんですね。作業風景が少し垣間見言えたようで嬉しいです。
      約1分半のBRIDGE~ですが、これがあることによってワクワク感が全く違うものになりますね。Mad Pierrot を生かしていると思います。
      リクエストしてから約2カ月くらいでしょうか?
      手探り状態で作られるので、もっと時間が掛かると思ってました。
      (内心、まだかな?、まだかな?(笑)と)

  • @user-ef8dp1gv1m
    @user-ef8dp1gv1m 5 місяців тому +1

    ドラムの音から、あれ?これ世界版?と思っていたけど、1分の当たりの入りで世界版を確信しました。世界版はあっさり目なんですよね。中国女からのドラムの繋がり-ブリッジオーバーでのドラムのシフトチェンジ-マッドピエロのオープニングのカタルシス開放、が好きなので、いつも3曲纏めて聞いています

  • @piwota1
    @piwota1 Рік тому +5

    美しいです❣️
    最高♪😀👍💞🍀🌈✨

  • @mz-2000
    @mz-2000 5 місяців тому +1

    Bridge Over Troubled Musicからのはほかにもたくさんありますけど、いちばん聞きやすくサクッと入ってきます
    こんな技量がうらやましいです

  • @jpntechnostream505
    @jpntechnostream505 11 місяців тому +2

    そう、このつなぎからヌルッと入ってくる感じ。いいっすよ!

  • @user-gw3zm5en4k
    @user-gw3zm5en4k 9 місяців тому +2

    いやー素晴らしい
    今まで聞いて来た中で最高のパフォーマンスです!
    自分も小学校6年生に目覚めてからレンタルレコード屋に通いましてテープに録音する日々でした。
    自分で演奏は出来ませんが、本家以上に再現してまして感無量です!これからもYMOマニアとして頑張って頂きたいと思います!素晴らしい楽曲ありがとうございます♪

  • @pia55
    @pia55 10 місяців тому +3

    何度かコピーチャレンジして挫折した名曲。バックのパーカッションパートのピッチ定まらないクチュクチュした音とリフのアコピがむずかった記憶あります。素晴らしい再生と完成度ですね!感服です❤❤❤

  • @tt-he8pv
    @tt-he8pv 5 місяців тому +2

    これは、頭クラクラ みぞおちワクワク 下半身モヤモヤ ですね

  • @maha-ka-ra-2902
    @maha-ka-ra-2902 Рік тому +11

    本当に素晴らしいです!
    ボーカルも違和感なし!

    • @hikoshichannel
      @hikoshichannel  Рік тому +1

      一番心配なところだったのでよかったです!コメントありがとうございました!

  • @letsyukihiro
    @letsyukihiro Рік тому +12

    微妙なリズムのズレとか、ほんとに素晴らしいです👍👍👍

    • @hikoshichannel
      @hikoshichannel  Рік тому

      あああ!レッツユキヒロさんじゃないですか!ありがとうございます。いつも動画拝見しています。

    • @letsyukihiro
      @letsyukihiro Рік тому +1

      @@hikoshichannel ありがとうございます!お恥ずかしい限りです😅 毎回超絶ハイクオリティーなカバー、本当尊敬です。

  • @Kadenokoji-Penguin
    @Kadenokoji-Penguin Рік тому +7

    最高です。全体の完成度も素晴らしいと思うのですが、ピアノの再現度が高くて驚愕しました。

    • @hikoshichannel
      @hikoshichannel  Рік тому +2

      ありがとうございます!音を取っていてピアノってこんな音も出るんだと驚きました。

  • @gerogudo
    @gerogudo 9 місяців тому +3

    すごい。すばらしい。腰が抜けました。原曲のちょっとしたゆらぎまで聴こえてきます。
    大変な労力と想像しますが、続編を期待します。

  • @akemis4654
    @akemis4654 8 днів тому +1

    カッコイイ❤私も頑張る!!登録しますね
    よろしくお願いします🤗

  • @user-ns8oi3lj2s
    @user-ns8oi3lj2s 8 місяців тому +2

    Mad Pierrotも素晴らしい👏
    イエローマジックおねぇさんの解説が素敵✨

    • @nanaphidel1276
      @nanaphidel1276 7 місяців тому

      解説もだけど、青文字は歌詞!?
      当時は何て歌ってるのか分からなかったけど!

  • @KABAMilwaukee
    @KABAMilwaukee Рік тому +6

    マジで!! 本当にリクエスト応えていただきました。ありがとうございます。めっちゃかっこいい。ミックスも今回🎵 ほんものよりハッキリしてて。凄すぎる!!

    • @KABAMilwaukee
      @KABAMilwaukee Рік тому +3

      ほんまかっこいいで🎵

    • @hikoshichannel
      @hikoshichannel  Рік тому +3

      @@KABAMilwaukee ありがとうございます!この曲はリクエストが多かったので今回挑戦してみました。

  • @user-mc9tz3ob9p
    @user-mc9tz3ob9p 18 днів тому +1

    2024.06.12
    東風と千のナイフと共に私のポストへ共有🥰🙏✨🍀

  • @user-pr3ng7qr9h
    @user-pr3ng7qr9h 7 місяців тому +2

    最後のベースちゃんとUSバージョンでありがとうございます😊カバーで中々聴けないので😊

  • @user-rb4hd9pk3q
    @user-rb4hd9pk3q 10 місяців тому +3

    本家もいいですけどこちらもスタッカートきいてて好き。ドラムの音が気持ちいい❤

  • @user-jw4iz4ci4h
    @user-jw4iz4ci4h 11 місяців тому +3

    DAWって50トラックも使えるんですね!作品もスゴい再現度だと感心しきりです。当方YMOリアルタイム世代で、今でも自己所有のアナログ盤で当時を懐かしみながら聴くのですが、違いが分からない程の素晴らしい出来だと思います。

  • @takeshijohjima
    @takeshijohjima 6 місяців тому +2

    すげー完璧!しかもソフトウエア音源だけってすごすぎ!バックのピアノまで再現してる

  • @yoshifukuoka2799
    @yoshifukuoka2799 Рік тому +7

    素晴らしい。できれば日本盤の「acrobat」まで行って欲しかった。とはいっても,そこにはイエローマジック・オネーサンは居ませんけどね(笑

    • @hikoshichannel
      @hikoshichannel  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!アクロバットはUS版ではバッサリされてしまいましたもんね。学生時代はお小遣いの都合で日本版は聞いた事がなく、大人になってから聞きましたが、日本版もけっこう愛されてるんですよね。細野さんはUS版を出す時ミックスをやりなおしさせられた、とおっしゃっていましたので、本人たちも日本版が好きなのかもしれませんね。

  • @user-kh9dx9df9b
    @user-kh9dx9df9b Рік тому +1

    マッド・ピエロ
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    ゴダール三部作の中で一番マニアックな曲で大好きです
    東風も中国女ももちろん大好きです(笑)
    「アブソリュート・エゴ・ダンス」といい、一見(一聴?)すると不協和音みたいな音をここまですごい音楽にしてしまうハリーの音楽的才能はやはりすごい!
    このブリッジ・オーバー・トラブルド・ミュージックからのつなぎ方はUS版の方ですね
    贅沢を言えば、国内盤にしてアクロバットもやってほしかったです(無茶ぶり
    コーラスの時にイエローマジックオネーサンの口がちゃんと動いてますねw
    今回も素晴らしいものを聞かせていただきました!😆
    お疲れさまでした😃

  • @kuadara5268
    @kuadara5268 10 місяців тому +2

    完璧ってこういうレベルのカバーを言うと思います。文句付けようが無いです。私も学生の頃YMOコピーしてました1番苦労したのはスネア🥁でした。

    • @hikoshichannel
      @hikoshichannel  10 місяців тому +1

      ご感想ありがとうございます!スネアは当時のもっとも流行りの音なんですが、いざ再現しようと思うととても大変ですよね。この曲はシンセパーカッションも重なっているのでなんとかがんばりました。

  • @ryosuke670
    @ryosuke670 Рік тому +5

    すごいですううううううう!!! 涙やいろんなものが出ますううう!!!!

  • @VF21HFujita
    @VF21HFujita 9 місяців тому +1

    うわーなつかしー、学生の頃にレコード擦り切れるほど聞いたけれどオリジナルだと思っちゃった。
    1.音楽の事、まったく判らないけれど、マッドピエロの導入部って、基本「ズン・チャ、ズン・チャ」の二拍子(?)なんだって改めて気がついた。
    2.ホットバターのポップコーンのオマージュだってのには驚いた。あの曲も大好きで小学生の頃にドーナツ盤買ってポータブル電蓄で聞いていた。

  • @unpush4949
    @unpush4949 7 місяців тому +2

    オリジナルとはまた違う心地良さがあって大好きです

  • @user-wy2xz7of3n
    @user-wy2xz7of3n 9 місяців тому +4

    素晴らしい。全部やってほしい😮

  • @user-ue9ji9ii4v
    @user-ue9ji9ii4v 18 днів тому +1

    いい音に仕上がってますね、素晴らしい。

  • @user-cw3qi8rp6h
    @user-cw3qi8rp6h 7 місяців тому +1

    原曲を聞いてるものと思ってました‥‥😂特に、マッドピエロ、完成度高すぎ🙋

  • @OKFunT
    @OKFunT 11 місяців тому +2

    凄いです! 特に一拍ごとコードか変わるところは昔、耳コピを断念したので尊敬します!今もわかりません(泣)

  • @kazz9945
    @kazz9945 10 місяців тому +1

    恐れ入りました。大変素晴らしい再現度で、満足以上のものがあります。

  • @user-gh5ix8hf2u
    @user-gh5ix8hf2u 3 місяці тому +2

    この曲はとても難しい!よくぞカバーされましたね🎉
    ついでに中国女までやって欲しかった😂

  • @user-se1hn2mn7b
    @user-se1hn2mn7b 7 місяців тому +1

    私的にはやっぱオリジナルのカバーって好きです。忠実度がわかりやすいです。 素晴らしいと思います。

  • @Domitarou_Taiyaki
    @Domitarou_Taiyaki 7 місяців тому +1

    はあああぁぁぁ????これ、本モノちゃうの・・・・???!!!
    ずーっと、口ポカーン開けて聴いてしまいましたよ・・・恐れ入りました

  • @user-ei6fu5kt5s
    @user-ei6fu5kt5s 11 місяців тому +2

    カヴァーとは思えない完璧さ。

  • @zzr-dw4cz
    @zzr-dw4cz 10 місяців тому +1

    自分のやりたかった夢‼️

  • @webcool5918
    @webcool5918 2 місяці тому +1

    当時ZZZ...から目覚めた感じが好きだったなぁ。
    他に無かったしね。

  • @noroi_amano
    @noroi_amano 4 місяці тому +1

    ブリッジオーバーとマッドピエロだけは米国ミックスが好きですね、ブリッジオーバーでは幸宏特有のカンカンと鳴るスネアと、繋ぎに2/4拍余らせてマッドピエロではスネアに日本版とも違うかぶせ音をして、左に日本版では聞き取るのが難しいコードをガンガン鳴らし、リバーブも控え目、より騒々しくて狂ってていいです。
    できればアクロバットも追加演奏なりしてやり切ってほしかったなあ、細野さん。

  • @akira-fb3rs
    @akira-fb3rs 11 місяців тому +3

    この動画のMad Pierrotをよく聴いてます。
    オリジナルの曲より聴いてますね 笑
    YMOの良さを再認識してる気がします。

    • @hikoshichannel
      @hikoshichannel  11 місяців тому

      ありがとうございます!

    • @akira-fb3rs
      @akira-fb3rs 9 місяців тому +1

      結構な頻度で聴いてる気がします。
      素晴らしい出来栄えだと思います。
      完成度がかなり高いです。
      ほぼ東風とセットで聴いてるので2曲の間の中国女も聴きたいですね。

  • @user-vg5xm9cb6y
    @user-vg5xm9cb6y 11 місяців тому +2

    待ってました!いつも楽しませてもらっていますฅ🐾໊

  • @lavie88110
    @lavie88110 Рік тому +4

    素晴らしい!

  • @takataka8545
    @takataka8545 6 місяців тому +1

    good work👍

  • @kenkaki9106
    @kenkaki9106 9 місяців тому +2

    次を期待してますよ!

  • @revelation358
    @revelation358 8 місяців тому +1

    これまたすごいですね。説明が無ければ、アルバム収録だと思ってしまいます。素晴らしい完成度です!お見事ですね!

  • @shellyrosepuki
    @shellyrosepuki 2 місяці тому +2

    このアルバムは曲が全部つながっているからCDの曲の並び順にぶつ切りにすると逆に不自然になりますよね。

  • @hirofuji820
    @hirofuji820 9 місяців тому +2

    最高😊

  • @mptokkeac8821
    @mptokkeac8821 10 місяців тому +1

    たのしい!

  • @user-dx3uh3bt9t
    @user-dx3uh3bt9t 6 місяців тому +1

    これはすごい。どの音もそっくり!

  • @tmix6453
    @tmix6453 9 місяців тому +2

    うまっ!🥳

  • @AU2010A
    @AU2010A 10 місяців тому +3

    素晴らしい再現力!

  • @user-qy2lc7qs2r
    @user-qy2lc7qs2r 8 місяців тому +1

    素晴らしいです。完全再現されてますね。ボコーダーはオリジナリティーが聴こえます。

  • @user-mz3pr6lp6j
    @user-mz3pr6lp6j 7 місяців тому +1

    この再現力に感謝です。次の作品に期待します❤

  • @tadaco1934
    @tadaco1934 Рік тому +6

    なんとも綺麗な旋律に感動❗️
    どの位作成に時間と手間が掛かっているか?想像すら出来ないですね。
    いつもありがとうございます😊

    • @hikoshichannel
      @hikoshichannel  Рік тому +3

      こちらこそありがとうございます!時間はかかりますけどおもしろいのでつい深みにはまってしまいます。

  • @kobayashiyusuke3251
    @kobayashiyusuke3251 5 місяців тому +1

    再現性素晴らしいです!

  • @y-e-
    @y-e- 5 місяців тому +1

    素晴らしい😭👍

  • @yama4416you
    @yama4416you 11 місяців тому +2

    ボコーダーセクションが素晴らしいです。
    とても感動しました!。

  • @user-jk9en3ey5o
    @user-jk9en3ey5o 11 місяців тому +1

    二回目のコメントになります。
    前回、私にはそう聞こえるとコメントしたwoo以降の部分で、revolutionの方は、woo…wake up new revolutionですね。その方が聴いてて、そして歌詞全体として「しっくり」しますね。
    次回作を楽しみに待ってます。

  • @poo4999
    @poo4999 4 місяці тому +1

    音の再現度がすごい!

  • @kenbbnOthers
    @kenbbnOthers 7 місяців тому +2

    素晴らしいですね!東風もやっておられるので、できれば中国女もやっていただきB面コンプリートしていただきたいです!

  • @shimonomara1919
    @shimonomara1919 7 місяців тому +1

    ニコ動だと、キタ━(゚∀゚)━! となるエクスタシーの瞬間ですね1️⃣9️⃣1️⃣9️⃣

  • @user-cb3dl5ob1s
    @user-cb3dl5ob1s 2 місяці тому +1

    当時、ライブ演奏が無理だとメンバーが諦めた理由がよくわかりますw

  • @user-ci5ii5vo1f
    @user-ci5ii5vo1f 6 місяців тому +1

    いや〜
    そっくり

  • @xt2252983
    @xt2252983 9 місяців тому +1

    イイMad Pierrot たまらん もっと もっと この爺をサウンドで挑発してくれ
    ちゃんとしたシステムで聴いてるよ💛

  • @user-zt9vk4iz7y
    @user-zt9vk4iz7y Місяць тому +1

    毎日拝見させていただいております。凄いお耳をお持ちで…
    リクエストしてみます。
    テクノデリックのTAISOは、やはり難しくでしょうか?
    お姉さんによろしく‼️😂

  • @user-jk9en3ey5o
    @user-jk9en3ey5o Рік тому +1

    素晴らしい。
    東風も素晴らしかった。何度もききかえしてます。
    ところで非公式ながら歌詞のwoo…なんですが、元曲もそうだけどあそこはwoo…だけでなく、woo…welcome to new generation.
    woo…welcome to new revolution.と聞こえるような…それって私だけかな?

  • @user-lh8pm8vx2h
    @user-lh8pm8vx2h 9 місяців тому +2

    「US Ver.」ですかね?完璧に近い再現ですね🤩。
    強いて言えばベースの「グルーヴ感」を表現するのは、困難かもですね(ソフトで)。
    でも素晴らしい、出来ですよ!!
    次回作も期待してます!!頑張って!!

  • @takahatakazuyuki
    @takahatakazuyuki 3 місяці тому +1

    打ち込みとか言ってCDかけてるだけやんとか思うくらい
    出だしから似てて草