#20 Raspberry Pi PicoWからLINEへ通知を送ろう~DHAの電子工作教室~【Raspberry Pi Pico】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 чер 2023
  • 今回はSNSと連携して、LINEに通知を送ってみます
    【動画で使用した部品・サイト】
    配線図・プログラム:
    drive.google.com/drive/folder...
    Raspberry Pi Pico W:
    akizukidenshi.com/catalog/g/g...
    LINE notify:
    notify-bot.line.me/ja/
    1/21に発売されたRaspberry Pi Picoを使って電子工作で遊ぼうという動画です.
    果たして最後まで完走できるのだろうか・・・?
    効果音提供 オトロジック(otologic.jp)
    一覧:mylist/70699552
    UA-cam: / @dha4813
    Twitter: / dha71061895
    Notice:
    Raspberry Pi is a trademark of the Raspberry Pi Foundation
    www.raspberrypi.org
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 19

  • @user-bj9qh5yq7l
    @user-bj9qh5yq7l Рік тому

    うぽつです!
    コードの解説がいつもわかりやすくてありがたいです!

    • @dha4813
      @dha4813  Рік тому

      ありがとうございます!
      コードの解説はいつも悩みどころです.
      「書けて動けばいい」がモットーではあるのですが,
      さりとて応用が利かなければ工作には使えませんし,
      だからと微に入り細に入り説明しようとすると
      途中で飽きてしまうのではないかな、と・・・
      (ついでに自分の不勉強がバレます)
      色々試行錯誤中なので、是非フィードバックいただけるとありがたいです.

  • @user-nn8ci7to9s
    @user-nn8ci7to9s 6 місяців тому

    こちらの動画のおかげでずっとやろうと思っていたLINEで通知してくれる温度計が作成できそうです!

    • @dha4813
      @dha4813  6 місяців тому

      ありがとうございます!
      LINE通知温度計,使い勝手がよさそうですね.
      Picoは組み合わせで色々な使い方ができるので,私もいろいろ模索したいところです.

  • @crossoverworks001
    @crossoverworks001 10 місяців тому

    Pico WからのLINE通知参考になりました🙏
    最近買ったばかりなので色々と悪戦苦闘中です😅
    今はBluetooth クラシックをしようとして苦戦中です😅

    • @dha4813
      @dha4813  6 місяців тому

      Bluetoothクラシックは当初PicoWのファームウェアでは実装されていなかったので
      対応したら何かしら動画を・・・と思っているのですが,なかなかいいネタが思い浮かびませんorz

  • @akihiromikashima8664
    @akihiromikashima8664 Рік тому

    夜中にうぷお疲れ様です。SSIDとPASSを別ファイルにして呼び出すのは良いですね。
    ううリクエストに答えて頂きありがとうございます。
    家のポストにセンサー取り付けてLINEで通知きたら面白いなと考えてしまいました。
    ポストのフラップにホール素子つけてみたり、正確で壊れづらくなおかつ安いセンシング方法を考える
    物理側面も深くて興味がわいてきました。会社でBATを少々作る程度ですがプログラムの要素を分解するととてもわかりやすいですね
    楽しみにしています!

    • @dha4813
      @dha4813  Рік тому

      ありがとうございます.
      SSIDとPASSを別ファイルに分けるやり方はサンプルを探していた時に発見しまして,
      とても便利だったので使わせていただきました.
      投函検知のシステムは便利そうですね!
      (良く郵便受けに溜めがちな方なので)
      私ならフラップに磁石と磁気スイッチの
      組み合わせが安くて楽そうかな?
      とか考えてしまいます.
      電子工作は物理とプログラムといろんなアプローチがあるので,
      そこが悩ましいところでもあり,楽しいところでもあります.

  • @user-rw3qq4ke8i
    @user-rw3qq4ke8i 3 місяці тому

    10:02 の顔が普通は正常www

  • @raspai
    @raspai 3 місяці тому

    素敵な動画をありがとうございます!
    質問があります
    日本語でLINEを送るにはどうすればよいでしょうか
    サンプルプログラムを日本語に書き換えただけだと文字化けを起こしてしまします
    文字をUTF-8に変換すればよいということはわかりました
    Raspberry Pi PicoWはcodecsを認識しないから、「パッケージを管理」から「codecs」を追加して、

    import codecs
    sys.stdout = codecs.getwriter('utf_8')(sys.stdout)

    の文章をプログラムに追加して実行したのですが、

    AttributeError: 'module' object has no attribute 'getwriter'

    とエラーが出ます

    • @dha4813
      @dha4813  2 місяці тому +1

      返答遅くなってしまい申し訳ありません.
      私の手元環境の方では,スクリプト27行目の
      urequests.post('notify-api.line.me/api/notify', headers = line_header, data = line_message)

      urequests.post('notify-api.line.me/api/notify', headers = line_header, data = line_message.encode('utf-8'))
      のように変更することで文字化けせずに送ることができています.
      一度お試しください.

  • @user-qt8jx9ud2w
    @user-qt8jx9ud2w Рік тому

    ピコで赤外線センサーを使いたいのですがどうしたらいいですか?

    • @dha4813
      @dha4813  Рік тому +1

      赤外線センサというと,人感センサのことでしょうか?
      (ほかにも赤外線を扱うセンサには距離測ったりするものもあるので)
      ちょうど「割込み」の解説の題材を探していたので,
      取り上げさせていただきたいと思います.

  • @marion8jp
    @marion8jp Рік тому

    大変参考になりました
    始めて Lチカできて喜んでいたものですが LINEに通知できましたがstopで止まりません 強制終了のやり方を教えて頂けますか ファーム書き換えてもリセットできませんでした

    • @marion8jp
      @marion8jp Рік тому

      flash_nuke.uf2で全消去しました main.pyだけを削除できればいいのですが仕様ですかね

    • @dha4813
      @dha4813  Рік тому +1

      @@marion8jp
      私の場合は、どうしようもない時は
      USBケーブルを外して一旦電源を落としています。
      その後,接続してすぐSTOPをかけると大抵止まってくれますね.
      あるいはプログラムをRaspberry Pi Pico内部に保存せず,
      USBに繋いだ状態でもプログラムを実行できるのでそちらを使うといいかもしれません.
      (ただし,Raspberry Pi Pico単体では動作しませんが)
      あんまりカッコいい方法じゃないので、
      何か解決策を見つけたら動画にしたいと思います。

    • @marion8jp
      @marion8jp Рік тому

      一通り 単体でも動作しています 玄関ドアの閉開感知で使っています しばらくすると通知が来なくなります
      except: で再起動させたいのですが コマンドご存じですか よろしくお願いいたします。

    • @dha4813
      @dha4813  Рік тому

      @@marion8jp
      プログラムを単純にリセットさせる,というだけならば
      machine.reset()
      machine.soft_reset()
      が使えるようです.
      resetの方は本当にリセット(いったん電源を落として再起動する)で,
      soft_resetの方はWiFiなどの接続は維持したままプログラムを最初に戻す機能のようです.
      またLINE notifyの場合「通知は1時間に1000件まで」という制限があるので,
      バグで複数回通知されていないか確認しておくのもよいと思います.

    • @marion8jp
      @marion8jp Рік тому

      お返事ありがとうございます
      soft_resetで解決いたしました
      #1 Raspberry Pi Picoから見直して勉強しています 新しい動画も楽しみにしています
      では また